ホーム > 市政情報 > 各課室別案内 > こども局 > 明石こどもセンター > 明石こどもセンター こども支援課

ここから本文です。

更新日:2024年9月26日

明石こどもセンターこども支援課

担当業務

市民の皆さんの育児に対する不安や悩み、子どもの養育上の悩み、子どもの発達についての悩み、虐待、家庭環境、非行、不登校などの相談をお聴きしています。相談は電話、来所、家庭訪問でお受けしています。

その他ショートステイ事業など子育て支援サービスの提供、療育手帳の判定・交付も行っています。

関連ページ

子育て家庭ショートステイ(外部サイトへリンク)

子育て訪問相談(外部サイトへリンク)

療育手帳の申請について(該当ページへ)

あかし子育て相談ダイヤル(外部サイトへリンク) 【案内チラシ】(PDF:1,416KB)

あかしこども相談ダイヤル(外部サイトへリンク) 【案内チラシ】(PDF:599KB)

児童虐待防止24時間ホットライン(該当ページへ)

親子のための相談LINE(該当ページへ)    【案内チラシ】(PDF:498KB)

 

児童健全育成支援システム(こどもすこやかネット)

明石市では、児童虐待や児童の非行・犯罪の予防や早期発見、早期対応、再発防止など、児童を健全に育成するため、明石市児童健全育成支援システム(すこやかネット)を設置しています。

こどもすこやかネットは、地域・関係機関・関係団体が一体となって、児童虐待や児童の非行・犯罪の未然防止、早期発見、早期対応及び再発防止を図るとともに、児童の健全育成に向けた施策を総合的に推進するためのネットワークシステムです。

ひとりで、また一つの機関で子どもを守ることは難しいことです。こどもすこやかネットは常に子どもを中心に考えて、関係機関や地域の「あなた」と連携して取り組んでいます。

なぜネットワークなの?

ネットワークを組むことで次のメリットがあります。

1多面的で柔軟な対応ができる

複数の関係機関が関与するので、情報が集まりやすく、支援策も広がるので、複合的な問題を抱える家族を多様な側面から柔軟に支援できます。

2情報・支援策の共有、役割分担の明確化により、迅速で的確な対応ができる

虐待や問題の状況の認識が統一でき、支援策の共通理解を図ることで、迅速な対応ができます。また、会議の中で、各機関の機能や体制について情報交換することで、適切な役割分担と役割意識をつくることができます。

3支援者どうし、支え合うことができる

長期化する支援では、親への対応等に苦慮することも多く、支援者も疲れたり行き詰ってしまうことがあります。ネットワークは、メンバーによる活動の場、複数の眼による検討の場であり、支援者相互の支援の場でもあるので、他の機関のバックアップを受けることができます。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市こども局明石こどもセンターこども支援課

明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7

電話番号:078-918-5097

ファックス:078-918-5128