ホーム > 市政情報 > 各種行政計画 > あかしSDGs推進計画(明石市第6次長期総合計画) > あかし未来図会議
ここから本文です。
更新日:2021年6月18日
明石の魅力や課題、SDGsを反映したまちづくりなどについて、意見や取組のアイデアなどを話し合うWEBワークショップ(※)を開催しました。
※ワークショップ
ファシリテーターと呼ばれる司会進行役の進行により、参加者が主体となって、テーマに沿った自由なアイデアを出し合い、意見をまとめていく合意形成の一つの手法です。
日時 | 2021年5月29日(土曜日)午前10時から12時15分 |
---|---|
方法 | オンライン(Zoom) |
目的 | 「(仮称)あかしSDGs推進計画(明石市第6次長期総合計画)」の策定に向けて、若者から意見を聴取する。 若者の市政への関心を高める。 |
対象 |
市内在住・在学、又はゆかりのある高校生・大学生・高等専門学校生・専門学校生など |
参加者 | 11名(高校生4名、高等専門学校生1名、大学生5名、大学院生1名) |
プログラム |
|
10年後はどんな私になっているか | 10年後の明石はどうなっていたらいいか |
---|---|
|
|
理想の10年後の明石に向けて、どんなアイデア・取組があると良いか | |
---|---|
教育 |
|
生涯学習 |
|
環境 |
|
仕事・産業 |
|
その他 |
|
グラフィックレコーディングとは、対話や議論の内容を、絵や図、文字を用いて可視化し、記録・共有する手法です。
今回の会議では、全体のまとめとして参加者の意見や議論の内容を共有しました。
以下は、参加者募集時のぺージです。
明石の魅力や課題、SDGsを反映したまちづくりなどについて、意見や取組のアイデアなどを話し合うWEBワークショップ(※)を開催します。
※ワークショップ
ファシリテーターと呼ばれる司会進行役の進行により、参加者が主体となって、テーマに沿った自由なアイデアを出し合い、意見をまとめていく合意形成の一つの手法です。
2021年(令和3年)5月29日(土曜日) 午前10時から正午
オンライン(Zoom)
SDGsを反映したまちづくり、住みやすいまちに向けた取組・意見など
20人
市内在住・在学又はゆかりのある高校生・大学生・高等専門学校生・専門学校生など
5月19日までに応募フォーム、メール、ファクシミリのいずれかで申込(氏名・学校名・学年・住所・電話番号・メールアドレスまたはFAX番号を記入してください)
兵庫県電子申請共同運営システム(e‐ひょうご)(外部サイトへリンク)
seisaku@city.akashi.lg.jp ※メールの件名は「あかし未来図会議参加申込」としてください。
078-918-5101 ※「あかし未来図会議参加申込」と記載してください。
※ご自宅等からオンライン参加される場合、機材やインターネット利用料、通信料などは参加者ご自身のご負担となります。予めご了承ください。
※ご家庭の環境などにより、オンライン環境の準備ができない方は、お問い合わせください。
※当日はビデオをオンにして、顔出しで参加できることが条件となります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ