ホーム > 暮らし・コミュニティ > ごみ・リサイクル > ごみの出し方 > 資源ごみの出し方
ここから本文です。
更新日:2023年12月11日
収集曜日は月2~3回
東部地域/毎月2,4,5回目の水曜日
西部地域/毎月1,3,5回目の水曜日です。
お住まいの収集地域を確認して出してください
項目 | 内容 |
---|---|
空き缶 |
飲料用、食品用の缶 (ジュース、ビール、缶詰、お菓子、食用油、ドッグフードなどの飲食物用の缶) ※空き缶は1リットル缶(例:赤ちゃんの粉ミルク缶)程度の大きさまでのものを出してください。 |
ペットボトル |
(ペットマーク)が表示されているペットボトルのみを出してください。 (飲料用、しょうゆ、みりん、酒類などのペットボトル)
|
空きびん |
飲料用、食品用のびん (ジュース、ドリンク剤、食用油などの飲食用のびん。ただし生きびん「リターナブルびん」は、販売店へ返してください。) ※生きびん「リターナブルびん」とは、酒、ビール、一升びん、しょうゆ、牛乳びんなどのように洗浄して繰り返し使用できるびんのことです。 |
1.キャップとラベルを外す。
プラスチックのキャップとラベルは、燃やせるごみに、金属のキャップは燃やせないごみに。キャップが付いたままだとリサイクルする際に支障をきたします。
2.中を軽く洗う。
中身が残っているとリサイクルをする処理の段階で汚れが付いて品質が落ちる原因となります。
3.飲食用の空き缶・空きびんとペットボトルを出してください。
無色透明、または半透明の袋に入れて出してください。空き缶・ペットボトルは、つぶして出しても問題ありません。
※化粧品・医薬品などの飲食用以外のびん、整髪・殺虫剤などのスプレー缶、カセットボンベ、蛍光灯、電球、ガラス類
→燃やせないごみに出してください。
※シャンプー・洗剤のボトル、食用油・ソースのボトル
→燃やせるごみに出してください。
資源ごみ以外の物が混じっていると、リサイクル率の低下につながります!
正しい分別で出すようにお願いします。
お問い合わせ
おかけ間違いのないようお願いします。