ホーム > 市政情報 > 各課室別案内 > 福祉局 高齢者総合支援室(高年福祉) > キャラバン・メイトの皆さんへ
ここから本文です。
更新日:2024年10月10日
地域で暮らす認知症の人やその家族を応援するオレンジサポーター(認知症サポーター)を養成する「オレンジサポーター養成講座」において、認知症に対する正しい知識と具体的な対応方法等を市民に伝える講師役を務める人のことです。
事務局(明石市高齢者総合支援室)と協力し、オレンジサポーター養成講座をボランティアの立場で開催することができます。
年に1回程度、キャラバン・メイト養成研修を開催しています。
令和6年11月20日(水曜日)10時00分~17時00分(受付開始9時30分)
ウィズあかし学習室704(アスピア明石北館7階)
「オレンジサポーター養成講座」を原則としてボランティアの立場で年3回以上行うことができ、明石市及びその近隣市町に居住又は勤務し、次のいずれかの要件を満たす者
1.認知症介護指導者養成研修修了者
2認知症介護実践リーダー研修(認知症介護実務者研修専門課程)修了者
3.介護相談員
4.認知症の人を対象とする家族の会
5.1~4に準ずると自治体等が認めた者(介護従事者、医療従事者、民生児童委員、その他ボランティア等)
50名
無料
令和6年11月1日(金曜日)から11月11日(月曜日)までに、電話、FAX、メールにて「講座名・住所・氏名・年齢・電話番号・所属」を記入の上、下記まで申し込んでください。受付は先着順とし、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
明石市福祉局高齢者総合支援室
明石市中崎1丁目5番1号
電話/078-918-5288 ファックス/078-918-5106
メールアドレス/kourei-fukushi@city.akashi.lg.jp
地域・職域・学校等からオレンジサポーター養成講座の開催依頼が事務局へあった場合、地域総合支援センターよりキャラバン・メイトに連絡し、講師依頼を行います。キャラバン・メイトが自らオレンジサポーター養成講座を企画・開催することも可能です。
開催にあたっては、「オレンジサポーター養成講座 開催の流れ」を参考にしてください。
開催までの準備において、「オレンジサポーター養成講座 開催手順」、「オレンジサポーター養成講座 開催前打合せシート」、「オレンジサポーター養成講座 開催当日用チェックシート」をダウンロードしてご活用ください。
明石市では、オレンジサポーター養成講座における講義資料のパワーポイント資料を作成しています。シナリオも付いていますので、ご活用ください。
オレンジサポーター養成講座でパワーポイント資料をご使用になる際は、内容を熟知のうえご利用ください。
なお、パワーポイント資料の無断複製、複写、転載、改変は禁止します。
講座を開催する場合は、事務局へ開催計画表を提出してください。また、実施後は、講座アンケートとともに実施報告書を提出してください。メールで受け付けます。
講座で使用するテキストと受講後に配付するオレンジリング等は、事務局に提出いただいた計画表をもとに準備し、講師となるキャラバン・メイトに事前にお渡しします。講座終了後、余った配付物はご返却ください。
※明石市では、オリジナルグッズを作成しています。オレンジリングに加え、一般の受講者にはオレンジバッジ、学生の受講者にはフリクションマーカーをお渡しします。
講座実施のため、以下のDVDの貸し出しを行っています。希望される場合は、計画表提出時にご相談ください。
本市に所属しているキャラバン・メイトは、事務局(明石市福祉局高齢者総合支援室)が名簿管理をしています。登録情報(氏名・住所・電話番号・所属)に変更が生じた場合や他市町村に活動の拠点を移されたい場合には、「キャラバン・メイト情報変更依頼書」に記載の上、事務局までご提出ください。
キャラバン・メイトとして活動できなくなった場合には、「キャラバン・メイト登録削除届」に記載の上、事務局までご提出ください。また、一時的に活動できなくなった場合には、事務局までご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ