ここから本文です。
更新日:2024年5月31日
3月29日 / 地元に密着した活動で、地域住民の安心・安全を守る「明石市消防団」の団長に辞令交付を行いました。明石市消防団は、市民の方々が団員となり、日頃の火災予防、広報啓発などの地域防災や、災害時の現場での消火、救助活動など、地元にとって大きな役割を果たしています。これからも一緒に私たちのまちを守っていきたいと思います。 |
3月28日 / 産官学共創による持続可能な社会づくりをテーマに「市民活動と産官学共創~持続可能なグリーン社会の実現~」がウィズあかしで開催されました。パートナーシップによる環境保全活動の促進に向け、環境省が設置した「きんき環境館」の主催で、東播磨3市2町をはじめとする地域から、多様な参加者が集うなか、パネリストとして出席し、「東播磨における市民活動と産官学共創のこれから」のテーマで、市民活動と企業・行政・大学との連携による地域づくりの未来について発言しました。 |
3月27日 / 明石駅前のあかし市民広場で、中高生バンドによる音楽イベント「ユースペライブ」が行われ、佐野副市長と演奏を聴かせてもらいました。パピオスあかし5階に設置している、中高生世代交流施設「AKASHI ユーススペース」では、中高生が中心となって様々なイベントを企画・実施しています。これからも、いろんなつながりが生まれる場になるように応援していきます。 |
3月24日 / 和坂校区まちづくり協議会と、135Eネット(明石障がい者地域生活ケアネットワーク)西明石ブロックのみなさんが主催する「和坂ふれ愛コンサート2024」が和坂小学校体育館で開催されました。日頃から心通い合う温かな地域づくりにご尽力いただいていることへの感謝をお伝えし、一緒に歌もうたわせていただきました。 |
3月23日 / 記念すべき第50回目となる「明石市文芸祭」の表彰式を子午線ホールで開催しました。明石市文芸祭は1974年(昭和49年)にスタートして以来、長年に渡り創作活動の発表の場として、市内外の方々に幅広く親しまれてきました。今回も全国の子どもから高齢者まで、4,153名の方から、5,623点の作品をお寄せいただき、優秀賞を受賞されたみなさまに、お祝いの言葉をお伝えしました。これからも、文化芸術がますます発展していくよう、みなさまと一緒に取り組んでいきます。 |
3月20日 / 明石中央児童合唱団の特別企画「親子で歌おう!!心のハーモニー」に参加しました。あかし市民広場には、子どもたちの美しい歌声が響き、みなさんと共に心温まるひと時を過ごさせていただきました。 |
3月20日 / 兵庫県まちづくり部が主催するシンポジウム「明石公園のリスタート~みんなの声と手で~」が開催されました。県が2022年7月に立ち上げた「県立都市公園のあり方検討会明石公園部会」のメンバーとして出席し、市民・行政・専門家などの多様な立場の方々と一緒に話し合い、公園づくりを進めていくためのポイントについて発言しました。 |
3月20日 / 市内にある国立の明石工業高等専門学校の卒業式が、西部市民会館で開催されました。科学技術などの専門の知識・技術を学んでこられたみなさまの新たな門出を祝福し、柔軟な発想で人と地域社会に真摯に向き合う姿勢を持って、新たなチャレンジを続けていただきたいとエールを送りました。 |
3月17日 / JR大久保駅前の「イオン明石ショッピングセンター」で、「SDGsコラボレーションフェス」が開催されました。昨年11月16日に開催したタウンミーティング・まるちゃんカフェ「これからの協働」をきっかけに実現した、明石市とあかしSDGsパートナーズの「P&G株式会社明石工場」、「イオン明石ショッピングセンター」との共創による取組で、赤ちゃんの「はいはいレース」「歯のお手入れミニ講座」や、フードドライブ、プラスチック回収(EXPO2025みんなのリサイクルステーションプロジェクト)などを実施しました。 |
3月16日 / タウンミーティング・まるちゃんカフェの地域編、今回は「朝霧エリア」を対象にあさぎり・おおくら総合支援センターで開催しました。地域のみなさんや事業者、学生など朝霧エリアに関わる65名に参加していただき、対話を通して地域課題を共有し、みんなでよりよいまちにしていけるように、えんたくんを囲んで話し合いました。 |
3月9日 / 高齢者大学校・あかねが丘学園の40回生の卒業式を行いました。ボランティア活動や地域活動を意欲的に行ってこられたみなさまに、お祝いの言葉をお伝えするとともに、習得された知識や経験を生かして、これからも地域でご活躍いただきたいとお伝えしました。時代とともに生活様式が変わっていくなか、高齢者の生き方や学習ニーズの多様化にあわせるために、あかねが丘学園としての卒業式はこれが最後となります。次年度からは高齢者学習全般を「あかねカレッジ」として再編し、新たな体系で高齢者の学びや活動を応援していきます。 |
3月9日 / 地域にスポーツの楽しさを伝え、住民へのスポーツ実技指導などを行う明石市スポーツ推進委員会の主催で「第15回 小学生ニュースポーツ大会」が開催されました。ニュースポーツは競技スポーツと異なり、「いつでも、どこでも、誰でも」気軽に親しめるスポーツです。明石中央体育館に約65チームが集まり、ACEボールや、ショートテニスに参加しました。これからも誰もがスポーツに親しみやすい環境づくりや健康、交流につながる取り組みをサポートしていきます。 |
3月8日 / 高齢者のみなさんが安心・安全に暮らすことができるように、兵庫県明石警察署と「特殊詐欺の被害防止に関する協定」を締結しました。明石市内でも特殊詐欺の被害に遭う高齢者が増加しています。警察とも連携しながら、被害を未然に防ぐためにしっかりと取り組みを進めていきます。 |
3月6日 / 明石市市民会館大ホールで行われた「令和5年度 明石北高校課題研修発表会」に出席しました。日々の学習活動を通して学ばれた自然現象や社会現象について、幅広い視点から成果発表が行われていました。これからも産官学の連携を活かした共創で、次世代を担うみなさんとともに、明石の未来を創っていきたいと思います。 |
3月1日 / 瀬戸内海に沈む夕日が通信アンテナに重なるのは、春と秋、それぞれ1日ずつです。1年に2回しか訪れない機会のうち、晴れた日の夕暮れにだけ見ることができるのが「夕焼けパンダ」です。今回は2017年3月以来、7年ぶりに完全な姿でパンダが出現しました。応募者254名の中から選ばれた20名の市民のみなさんと一緒に、明石市立天文科学館の14階の展望室から奇跡の光景を観測できました。 |
お問い合わせ