ここから本文です。

更新日:2023年12月12日

児童通所支援事業(障害児通所支援事業)

 対象者

身体に障害のある児童、知的障害のある児童、精神に障害のある児童(発達障害児を含む)又は難病を有する児童

サービス利用に至る手続き

  〈注意事項〉

 ・利用申請は、なるべく利用開始予定月の2~3か月前の期間に行うようにしてください

  ※利用開始予定月の3か月より前の期間は受付不可

 ・新年度開始や長期休み前は面談が込み合うため、通常よりお手続きにお時間をいただく可能性がございますのでご了承ください

 ・他市町村、他県から明石市へお引越しをされる方で、引き続き児童通所サービスをご利用になりたい場合、改めて受給者証発行のお手続きが必要です

 

ご利用方法については、以下の資料をご覧ください。

 ・児童通所サービスのご利用までの流れ(PDF:371KB)

 ・【他市町村からお引越しの方はこちら】児童通所サービスのご利用までの流れ(PDF:469KB)

 ・児童通所支援事業所一覧(令和5年11月19日時点)(PDF:171KB)

 ・相談支援事業所一覧(令和5年10月19日時点)(PDF:196KB)

 事業所の選定等にご活用ください。

  ・あかし児童通所サービス等ガイドブック【第3版】(明石市自立支援協議会)(外部サイトへリンク)

  ・WAMNET(ワムネット)障害福祉サービス等情報検索(外部サイトへリンク)

 

費用負担

サービス量と所得に着目した負担の仕組み(自己負担と所得に応じた負担上限月額の設定)となっています。自己負担、実費負担のそれぞれに、低所得の方に配慮した軽減策が講じられています。

利用者負担額についてはこちら

利用者負担額上限月額管理についてはこちら(PDF:298KB)

   ・利用者負担上限額管理事務依頼届出書(ワード:20KB)

   ・記入例 (新規の場合)  (変更の場合) (廃止の場合)

多子軽減対象児についてはこちら(未就学児のお子様のみ対象)(PDF:74KB)

     ・多子軽減対象施設利用証明書(ワード:39KB)

     ・多子軽減対象施設利用証明書記載例(PDF:120KB)

 

サービスの内容

次のサービスの種類を申請書に明示してください。

サービスの種類 内容 備考
児童発達支援

日常生活における基本的な動作や知識技能の指導、

集団生活への適応訓練、その他必要な支援を行ないます。

未就学児対象
医療型児童発達支援 児童発達支援及び治療を行います。 肢体不自由児対象
放課後等デイサービス

生活能力の向上のために必要な訓練や、社会との交流の機会、

その他必要な援助を行います。

就学児対象
保育所等訪問支援

障害児以外との児童との集団生活適応のための専門的な支援を

保育所(園)や幼稚園等で行います。

 

 

令和3年度報酬改定に伴う医療的ケア児に係る報酬の取り扱い等について

令和3年度報酬改定に伴う医療的ケア児に係る報酬の取り扱い等について

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市福祉局障害福祉課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-1344

ファックス:078-918-5244