ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2021年 > 広報あかしテキスト版 2021年(令和3年)4月15日

ここから本文です。

更新日:2021年4月15日

 広報あかしテキスト版  2021年(令和3年)4月15日

2021年(令和3年)4月15日号

 広報あかし No.1330 2021年(令和3年)4月15日

市章マーク

明石市役所

〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111

 

市政へのご意見・ご要望は…

 

市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102

受付時間/8時55分~17時40分

(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)

 

休日・夜間の救急医療は…

消防局 TEL921-0119 FAX927-0119

夜間休日応急診療所 TEL937-8499

あかしユニバーサル歯科診療所(休日) TEL918-5664

 

 

(1面)

市民に聞くシリーズ

ただ今、検討中

「新庁舎建設」・「工場の緑」について

ご意見をお寄せください

 

市は、新しい庁舎の建設に向けて基本設計(素案)を作成し、準備を進めています。また、工場敷地内の緑地のあり方についても検討を行っています。

今号では市が進める2つの取り組みを紹介し、あわせて皆さんの意見を募集します。

 

意見募集パート1

新庁舎建設

詳しくは2-3面へ

新しい市役所庁舎の建設に向けて取り組みを進めています。すべての人が利用しやすい庁舎にするため、意見を募集します。

 

外観イメージ図

海や明石海峡大橋を背景に、周りの景観と調和するシンプルな外観デザイン。

6階には市民活動などで利用できるスペースの設置を計画しています。

 

郵送・ファクシミリ・インターネットで受け付け

パート1・パート2いずれも回答用紙は12面(最終面)へ

 

意見募集パート2

工場の緑について

詳しくは4-5面へ

大きな工場を建てるときは周りの環境に配慮するため、敷地内に樹木や芝を植える必要があります。工場緑地や工場と地域との関わりについて意見を募集します。

 

 

インデックス

2面3面 新庁舎建設意見募集します

4面5面 工場の緑について意見募集します

6面7面 図書館が利用しやすくなりましたほか 

8面9面 情報アラカルト

10面 新型コロナ関連情報

11面12面 意見募集

 

 

市の人口と世帯数

2021年(令和3年)4月1日現在

プラスマイナス表記の後の数字は前月比

人口29万9623人(マイナス76人)

世帯13万352世帯(プラス418世帯)

 

 

 

(2-3面)

 

すべての人にやさしいスリムでスマートな庁舎に

 

現在の市役所本庁舎は、1970年の建設から51年が経過し、老朽化が進んでいることに加え、耐震性やバリアフリーへの対応など多くの課題も抱えています。

今号では、新しい庁舎の建設に向けて作成した基本設計(素案)について、市民の皆さんから意見を募集します。

 

新庁舎 5つのポイント

防災拠点として

1災害時の対応力を強化

大規模災害時には司令塔として行政サービスの継続を可能にします。

防災計画

・免震構造を採用し、大地震でも庁舎機能を維持

・津波、高潮に配慮した水害対策

・災害時に必要となる電気や水などインフラを確保

課題=老朽化と、耐震性の不足

 

ユニバーサルデザイン

2すべての人が利用しやすい庁舎

高齢者や障害者、乳幼児連れの人、外国人などあらゆる人が利用しやすい施設に。

課題=窓口や通路が狭く、バリアフリー対応も不足

 

持続可能なまちづくり

3環境に配慮

最適な省エネルギー技術の導入や、自然エネルギーを利用することで、温室効果ガスの排出量を抑え、地球環境に配慮します。

 

効率的な行政サービスの提供

4 1棟の建物に集約

現在は、本庁舎や分庁舎、西庁舎、議会棟など建物が分散していますが、1つの建物に集約し、庁舎のスリム化を図ります。

 

まちの象徴として

5明石らしさ

レストランや展望テラスなどを配置。市民の憩いの場や活動の場など、市民利用エリアを設けます。

 

これまでの動き

・平成29年3月 市役所新庁舎建設基本構想を策定

・平成29年6月 新庁舎整備検討特別委員会設置

・平成30年2月 第1回有識者会議(以降3回開催)

・令和元年10月 市役所新庁舎整備候補地に関する決議が市議会本会議で全会一致で採択される

・令和元年12月 パブリックコメントを実施

・令和2年1月 市内5か所で市民説明会を開催

・令和2年3月 市役所新庁舎建設、基本計画を策定

・令和2年8月 基本設計・実施設計着手

・令和2年12月 パブリックコメントを実施

これまでの検討内容は、市ホームページでも確認できます。

 

完成までのスケジュール

※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、基本設計期間を9か月延長しています。

市民参画

令和2年度 意見公募 → 反映

令和3年度 意見公募2回、市民説明会 → 反映

令和4年度 意見公募、市民説明会

設計

令和2年度から3年度にかけて、基本設計

令和3年度から4年度にかけて、実施設計

工事

令和5年度以降 施工者選定から建設工事

 

事業費と財源

総事業費は、138億円を予定しています。財源は、これまでの貯金である庁舎建設基金16億円と地方債122億円(うち国からの財政支援28億円)を充てる予定です。

※金額についてはすべて概算や見込みであり、今後増減する可能性があります。

時のわらしセリフ「国の財政支援も受けているんだね」

 

新庁舎建設 意見を募集します

 

防災・環境について

環境=全熱交換器の採用

防災=非常用発電機の採用(最大3日分の燃料を備蓄)

太陽光発電

環境=消費電力の抑制

防災=停電時、電力一部供給

環境=空調・照明(室環境に適した運転制御)

環境=自然採光・通風

防災=災害対策本部(被害状況・対応状況を一元的に収集)

環境=自然通風

環境=塩害に配慮した外装

防災=4日分の飲料水

防災=地盤のかさ上げ、地盤の改良

環境=地中熱の利用

防災=免震構造

防災・環境=雨水貯留槽(雑用水槽)、4日分の水源確保

防災=緊急排水槽

防災=マンホールトイレ

防災=緊急車両動線(災害時の動線確保)

防災=防災備蓄倉庫

 

1階・2階=窓口サービス

3階=議会・事務室・市長室・災害対策本部

4階・5階=事務室

6階=市民利用エリア・会議室・事務室

 

新庁舎建設に向けてこれまで出されている意見(抜粋)

● 海に近いので、津波などの災害対策をしっかりしてほしい。

● 市民センターや駅前窓口との業務分担やICTを活用した便利な市役所になってほしい。

● 5階建ての駐車場は、明石海峡の景観を損なうのではないか。

● エネルギー消費量を削減し、温室効果ガスの実質ゼロを目指すなど環境に配慮した建物にしてほしい。

● 本会議場は、市民利用も視野にいれて、最上階に設置するほうがいいのではないか。

● 市民説明会を開くなど、市民参画の手順を踏んで進めていくべきではないか。

 

意見募集パート1

新庁舎建設についてご意見をお寄せください

どのような庁舎が理想だと思いますか。優先させるべきだと思う項目を3つまで選び、12面に番号を記入してください。

1. 耐震性に優れ、耐用年数が長い

2. 災害時に支援や復興活動の拠点となる機能や備蓄スペースを備えている

3. 高齢者、障害者、乳幼児連れの人など誰もが利用しやすい(バリアフリーやユニバーサルデザイン)

4. 保育所や一時預かり、プレイルームなどを併設している

5. 太陽光などの自然エネルギーを利用し、環境に配慮している

6. 一度にさまざまな申請手続きや相談ができるワンストップサービスがある

7. 建設費など整備費用をできる限り抑えている

8. 発表、展示、交流など、市民が活動できるスペースを備えている

9. 眺望を生かした憩いの場がある

10. その他

 

回答方法・用紙は、12 面(最終面)へ

郵送・ファクシミリ・インターネットで受け付けしています。

お問い合わせ/プロジェクト推進室(TEL918-5283 FAX918-5101)

 

 

 

(4-5面)

意見募集パート2

工場の緑について意見を募集しています

 

明石市は、古くからものづくりが盛んなまちです。現在は、市街地のほか二見の人工島にも多くの大規模工場があり、中小企業も含めて製造品の出荷額は、県内では4番目に多くなっています。

今回は、これらの大規模工場内にある「緑」について、現在抱えている課題と、これからの工場緑地のあり方について、みなさんから意見を募集します。

 

工場の緑地って?

今から50年ほど前、公害が問題になり、大規模な工場を建てるときには、敷地内に緑地を確保しないといけないという工場立地法ができました。

工場立地法では…

敷地の20%以上は、木や芝を植えた「緑地」を備えることが定められています

「緑地」って?

樹木や芝、花壇、屋上緑化などを備えた土地のこと

 

市内にはどれくらい工場があるの?

この法律の対象となる大規模な工場※は、南二見人工島に22工場、市街地に22工場あります。

※敷地面積9000平方メートル以上または、建築面積の合計3000平方メートル以上の工場

 

何が課題なの?

市内には古い工場が多く、老朽化が深刻で、防災面などの課題から建て替えたり、生産性向上のため新たに増改築をしたい企業があります。しかし、新たに緑地を確保する必要があるため、敷地に余裕がなく困っています。

 

大規模工場の緑地面積率平均

南二見人工島(22.24%)

市街地(13.97%)← 法律ができる前から立地している工場のため適法

※R元年12月時点

 

工場内の緑地の割合(面積率)は、地域の実情に合わせて、市が条例で決めることができるので、検討会を設置して、経済・環境・社会の3側面から議論しているところです。

 

今回はどういう意見を募集しているの?

工場内の緑地面積率については、事業者側だけの問題ではなく、景観や環境、住民の理解などさまざまな視点からみることが必要なテーマです。そこで、皆さんの意見を聞いて検討の材料にしたいと考えています。

 

もっと詳しく知りたい方へ

これまでの検討状況が市ホームページでご覧いただけます。

 

検討会で出た意見から…

工場の緑地もまちの緑の資源として重要なもの。

CO2吸収量や緑の質を高める観点からも議論を。

まちづくりや地域との関わりも大切である。

 

他の市町は緑の割合を引き下げ(緩和)ているの?

法律が改正された平成24年ごろから、割合を引き下げる動きがあります。

県内41市町中18市町で緩和しており、23市町では緩和していません。

 

経済・環境・社会の3側面から議論。

学識経験者や市民委員も参加している検討会。

 

これまでの動き

 

令和2年11月

明石商工会議所から市議会に「工場立地法による緑地面積率緩和に関する請願書」が提出され、12月市議会で採択

令和2年12月

第1回工場緑地のあり方検討会を開催

令和3年 1 月

第2回、同検討会を開催

令和3年 3 月

第3回、同検討会を開催

 

県内の工場緑地面積率の基準

令和3年4月現在

20% 豊岡市・新温泉町・香美町・養父市・朝来市・宍粟市・市川町・福崎町・太子町・加東市・小野氏・三木市・稲美町・明石市・三田市・猪名川町・西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・淡路市・洲本市・南あわじ市

20%特例一部1% 神戸市(兵庫区の一部のみ)

15% 伊丹市

10% 丹波市・丹波篠山市・尼崎市

10%特例一部1% 播磨町

5% 佐用町・上郡町・赤穂市・相生市・たつの市・姫路市・神河町・多可町・西脇市・河西市・加古川市

5%特例一部1% 高砂市

特例 一部1%

工場と住民の生活圏内が明確に区分された区域のみ、緑地面積率を最大1%まで引き下げることができる地域未来投資促進法(平成29年制定)を適用している。

 

時のわらしセリフ「人口規模や工場の立地状況によって、それぞれ違いがあるんだね。」

「二見の人工島は、播磨町側では1%、明石市側では20%になっているんだね。」

「工場が多く集まったエリアだけ緩和しているところもあります。」

 

 

ご意見をお寄せください

 

1.工場緑地や工場と地域との関わりについて、どのようなことを求めますか。

(1)~(3)の各項目からそれぞれ1つ選んでください。

(1)景観を良くするために

1. 工場緑地の適正な維持管理

2. ブロック塀を植栽などに変更

3. 工場敷地周辺部への緑地の集中的な配置

4. 季節ごとの美しさや香りに配慮した花木を選ぶ

5. 高、中、低木を適切に配置し、緑のボリュームの向上

6.その他

(2)環境・衛生の保全

1. CO2排出量の削減

2. 壁面、屋上、駐車場の緑化

3. ビオトープの設置

4. 生態系保全のための郷土種の利用

5. 騒音、振動、悪臭、飛砂、風塵の防止

6. その他

(3)地域との関わりについて期待すること

1. 近隣住民との情報交換やコミュニケーション

2. 地域活動(祭り、清掃活動)への参加・協力

3. 工場内敷地(グラウンド、体育館等)の地域住民への開放

4. 災害発生時の避難場所や物資の提供

5. 工場見学の実施

6. その他

 

2.ご意見を自由にお書きください

12面の自由記入欄をご利用ください。

 

回答方法・用紙は、12面(最終面)へ

郵送・ファクシミリ・インターネットで受け付けしています。

いただいたご意見は、検討会での議論の参考とさせていただきます。

 

お問い合わせ/SDGs推進室(TEL918-5010 FAX918-5101)

 

 

 

(6面)

感染症拡大防止のため、事業やイベントが中止・変更になる可能性があります。事前にお問い合わせください。

 

図書館が利用しやすくなりました!

お問い合わせ/あかし市民図書館(TEL918-5800 FAX913-6071) 西部図書館(TEL918-5675 FAX947-2754)

 

あかし市民図書館

開館時間が午前9時30分に

あかし市民図書館の開館時間が30分早くなりました。

変更後の開館時間

平日(第3火曜除く)午前9時30分~午後9時

土・日・休日 午前9時30分~午後7時

※西部図書館は変更なし

 

NEW 西部図書館

入口横に設置 バリアフリーに配慮したフロアマップは点字付き

児童書コーナー

動物や絵本などのマークで本の種類が一目で分かりやすく。

時のわらしセリフ「使いやすくなったよ」

 

移動図書館

めぐりん(大型車)とくるりん(小型車)2台体制で、学校園や高齢者施設など市内78か所に本をお届けします。

巡回日程は市立図書館ホームページで

電子図書館  ※事前登録が必要

パソコンやスマートフォンで利用できる電子図書館は、24時間いつでもどこでも気軽に読書できます。

 

 

はり・灸・マッサージ費助成券交付申請

期間/令和4年3月15日まで

対象/令和3年1月1日から引き続き市内に居住し、令和3年3月31日現在75歳以上の市民

助成額/1回1000円 ※1人年4回まで、保険診療以外の施術のみ

申し込み/郵送で所定の申請書を、高齢者総合支援室いきいき係(〒673-8686 市役所内 TEL918-5166 FAX918-5133)へ。 ※申請書は郵送のほか、同係(本庁舎2階)、各市民センター、サービスコーナー、あかし総合窓口で配布

 

 

市立小・中学生保護者向け

就学に必要な経費の一部を援助します

対象/①就学援助=経済的理由により就学させることが困難な保護者 ②特別支援教育就学奨励=特別支援学級に在籍する子どもの保護者 ※いずれも援助を希望する人は早めに申請を。年度途中で援助が必要になった場合も、随時申請を受け付けています。詳しくは、後日学校から配布されるチラシで確認を。

お問い合わせ/各学校または教育委員会総務課学事係(TEL918-5054 FAX918-5111)

 

 

ゴールデンウイークは119番も大渋滞

119番は救急車や消防車が必要な人のために

例年ゴールデンウイーク中に受け付けている119番通報のうち、緊急以外の通報件数が全体の半数を占めています。緊急でない通報が増えると、救急車や消防車の出動に遅れが生じる場合があります。

また、ゴールデンウイーク中は、ほとんどの医療機関はお休みです。自覚症状があれば、期間前に早めに受診しましょう。

医療機関のお問い合わせは市消防局(TEL921-0119 FAX927-0119)へ

 

 

特別支援学級・特別支援学校

就学相談の事前説明会を開催します

学校教育課(TEL918-5055 FAX918-5111)

学習や生活面で特別な支援や配慮を必要とする子どものための就学相談(10月実施)について、事前説明会を開催します。 ※内容は全回同じです。

6月16日(水)

第1部 午前10時30分~

第2部 午後2時30分~

市役所北庁舎5階

6月18日(金)

第3部 午前10時30分~

第4部 午後2時30分~

市役所北庁舎5階

6月19日(土)

第5部 午前10時30分~

第6部 午後2時30分~

市役所806CD

対象者/以下のいずれかに該当する人 ①令和4年度に小学校に入学する子どもの保護者 ②特別支援学級・特別支援学校に就学を考えている保護者 ③子どもの就学先について迷っている保護者

申し込み/5月31日までに、通っている幼稚園・保育所へ

 

 

産後ケア事業の対象月齢を延長しました

こども健康センター(TEL918-5656 FAX918-6384)

出産後に安心して子育てできるように、からだとこころのケアやおっぱいケア、悩み相談などの子育て支援をしています。

対象/市内に住民票がある母親と赤ちゃん(宿泊型・デイサービス型はおおむね生後5か月まで、訪問型は生後1歳未満)

種類 時間 手数料(1回)

宿泊型 午前10時~翌午前10時 一般世帯5600円 市民税非課税世帯など2800円 生活保護世帯1400円

デイサービス型(日帰り)午前10時~午後6時 一般世帯2800円 市民税非課税世帯など1400円 生活保護世帯700円

訪問型(1時間半)午前10時~午後3時 一般世帯1800円 市民税非課税世帯など900円 生活保護世帯0円

※訪問型は初回無料です。詳細はお問い合わせを

 

 

市民病院職員募集 看護師

令和3年10月1日または令和4年4月1日採用

職種/看護師(採用時45歳未満で、三交替または二交替勤務ができ、看護師免許をもつ人、または令和4年5月31日までに看護師免許取得見込みの人)

試験日/5月22日(グループワーク、面接) 

採用人数/年間20人程度

申し込み/同病院ホームページで確認のうえ、郵送は5月11日必着、持参(平日午前8時30分~午後5時15分受け付け)は5月12日までに同病院人事課(〒673-8501 鷹匠町1-33 TEL912-2323 FAX914-8374)へ

 

 

傍聴者募集

都市計画審議会

日時/4月30日(金)午後2時~

場所/市役所議会棟大会議室

定員/10人

申し込み/4月26日午後5時までに、都市総務課(TEL918-5037 FAX918-5109 メールtosou@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選 ※案件は市ホームページで確認を

 

 

委員募集

明石市交通安全対策会議

市の交通安全施策に幅広い意見を反映させるため、明石市交通安全対策会議の委員を募集します。

対象/市内在住の満20歳以上の人(令和3年4月1日現在)で、平日昼間の会議(年1~2回程度)に出席でき、市の他の審議会などの委員を5つ以上兼ねていない人

任期/2年

定員/5人程度

申し込み/4月30日(必着)までに、持参または郵送、ファクシミリ、メールで応募用紙に必要事項を記入し、「交通事故ゼロに向けて、市と市民が取り組むべきこと」をテーマに800字以内の作文を添えて、交通安全課(〒673-8686 市役所内 TEL918-5036 FAX918-5110 メールkouan@city.akashi.lg.jp)へ。 ※応募用紙は同課(本庁舎6階)、各市民センター、行政情報センターで配布するほか、市ホームページにも掲載

 

 

あかしこども応援助成金

子育て支援・児童健全育成活動の費用を一部助成

あかしこども財団(TEL920-9670 FAX920-9671)

対象団体/①市内在住の5人以上の団体(代表者は18歳以上) ②主体的に活動を企画し、実践できること ③営利、政治的または宗教的活動を目的としないこと

助成額/チャレンジコース=10万円限度 サポートコース=5万円限度 地域学習支援トライコース=40万円限度 地域学習支援サポートコース=20万円限度 ※コースの詳細は右記あかしこども財団ホームページで確認を

申し込み/5月14日(必着)までに、郵送またはメールで申請書(同財団ホームページに掲載するほか、希望者には郵送・メールも可)に必要事項を記入し、同財団(〒674-0068 大久保町ゆりのき通1-4-7 西日本こども研修センターあかし メールinfo@akashi-kodomo-zaidan.jp)へ。

 

 

 

(7面)

住宅リフォーム(補修)の工事費を一部助成

産業政策課(TEL918-5098 FAX918-5126)

対象/市内に住宅を所有・居住し、住民登録がある人で、市税を滞納していない人(申請時にこれらの確認ができる公的な書類の提出が必要) ※平成21年度~令和2年度に同事業の助成を受けた人と住宅は対象外 対象工事/次の①~③のすべてを満たす工事 ①市内業者を利用した住宅の機能向上のための補修 ②費用が20万円以上の工事(庭・植栽、駐車場、カーポート・門扉・塀などの家屋以外の工事や電化製品の取り付け工事などは対象外) ③助成金交付決定後に着工し、令和4年1月31日までに完了、工事代金の支払いを終えることができる工事

助成金額/助成対象となる工事費の10%(限度額10万円)

募集人数/30人

申し込み/5月15日(消印有効)までに、はがきに住所・氏名・電話番号・予定工事日程・予定工事内容・住宅の所有者を記入し産業政策課(〒673-8686 市役所内)へ。応募多数時抽選。当選者には助成申請書を郵送(権利譲渡不可)

 

 

光化学スモッグにご注意を!

環境保全課(TEL918-5030 FAX918-5107)

4月から10月ごろにかけて、「光化学スモッグ」が発生しやすくなります。光化学スモッグ注意報などが発令された場合には次の①~④に注意してください。

①なるべく屋外に出ないようにする

②目に刺激や痛みを感じた人は洗眼する

③のど、鼻に刺激や痛みを感じた人はうがいをする

④症状のひどい人は医師の診断を受ける

 

 

生活福祉資金の新型コロナ特例貸付

6月末まで受け付け

新型コロナウイルスの影響で、収入が減少した世帯を対象に、生活資金を貸し付ける特例貸付の受付期間は6月末までです。なお、3密を避けるため、予約のうえ来所を。

お問い合わせ・申し込み/市社会福祉協議会貸付担当(TEL924-9105 FAX924-9109 メールdaihyo@akashi-shakyo.jp)

 

 

自立と社会参加をお手伝い

身体障害者補助犬の貸付希望者募集

身体障害者補助犬とは、身体障害者補助犬法に基づき認定された盲導犬、介助犬、聴導犬のことです。身体に障害のある人の自立と社会参加をお手伝いします。貸し付けを希望する人は、ご連絡ください。

対象/市内在住の身体障害者手帳の交付を受けている人で、次のいずれかに該当する人

①視覚障害1級・2級 ②肢体不自由1級・2級 ③聴覚障害2級

申し込み/4月30日までに、電話またはファクシミリ、メールで障害福祉課(TEL918-5142 FAX918-5048 メール

shoufuku@city.akashi.lg.jp)へ

 

 

とれたてあかし

市内の公園の桜が見ごろを迎えました

市内の桜が見ごろを迎え、個人や家族など少人数で満開の桜を楽しむ姿が見られました。金ケ崎公園を散歩中の人は、「桜が満開になる様子を散歩しながら、楽しんでいます」と話してくれました。(令和3年4月1日撮影)

【画像説明】金ケ崎公園

【画像説明】中尾親水公園の桜と芝が織り成す鮮やかなコントラスト

【画像説明】「日本さくら名所100選」 に選ばれている明石公園

 

 

災害や防犯などの情報をメール配信「防災ネットあかし」にご登録を

お問い合わせ/総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)

「防災ネットあかし」は、災害時の避難情報や緊急気象情報、不審者情報などの緊急情報がメールで配信されるサービスです。

お知らせメールの登録方法

akashi@bosai.netへ空メールを送信し、返信された登録用URLから手続きを。

 

 

ゴールデンウイークの当直医院

5月2日(日)~5月5日(水・祝)

内科 小児科

夜間休日応急診療所

大久保町八木743-33 TEL937-8499

【内科】午前9時~午後6時、午後9時~翌朝6時

【小児科】午前9時~午後6時、午後9時~午前0時

夜間休日応急診療所 診察まち状況は同診療所ホームページで確認できます

歯科

あかしユニバーサル歯科診療所

鷹匠町1番33号(市民病院敷地内)

TEL918-5664 午前10時~午後2時

 

5月2日(日)

眼科 きのした眼科

西新町2丁目3-4ベルクビル3階 TEL921-2960

午前9時~午後5時

5月3日(月・祝)

外科 さかねクリニック

松が丘2丁目3-3 コムボックス明舞3階 TEL919-0377

眼科 佐久川医院

東人丸町31-16 TEL911-2865

午前9時~午後5時

 

5月4日(火・祝)

整形外科 山本クリニック

大久保町森田39 TEL934-0180

眼科 田村眼科

大明石町1丁目7-33 大手ビル1階 TEL913-1010

午前9時~午後5時

 

5月5日(水・祝)

整形外科 みつだ整形外科

西明石南町2丁目2-5 池内西明石ビル2階 TEL921-5551

 

眼科 ししだ眼科クリニック

明南町1-3-1 TEL928-7911

午前9時~午後5時

 

体調が悪いと感じたら早めにかかりつけ医を受診しておくなど、日頃から急病に備えてください。

耳鼻咽喉科は、夜間休日応急診療所(TEL937-8499 FAX937-8400)へお電話ください。

外科などの案内は消防局(TEL921-0119 FAX927-0119)へお電話ください。

電話番号のお掛け間違いのないようご注意ください。

当直医院は変更になる場合があります。詳しくは市医師会ホームページで確認を。

 

夜間、子どもの急な病気やけがで困ったときは…

東播磨

小児救急医療電話相談 TEL937-4199

相談時間:毎日午後8時30分~午後11時30分

兵庫県

子ども救急医療電話相談 #8000

相談時間:平日・土曜日 午後6時~翌朝8時、日曜日・祝日・年末年始 午前8時~翌朝8時

看護師らが受診の必要性や応急処置をアドバイスします。

また、症状に応じた医療機関の紹介なども行います。

※同期間中の動物病院当直医院はあかし動物センターのホームページ「あかしっぽ」でご確認ください。

 

 

 

(8・9面)

情報アラカルト

お知らせ

 

子育て支援センターの催し

主催/ふるーつばすけっと

お申し込み/記載のないものは直接会場へ(出張ひろばは会場にご注意ください)

▶子育て支援センターにしあかし(TEL・FAX965-6847)

5月10日 11:00~12:00

おさんぽ絵本の会

5月14日 10:00~11:30

ままのほっこりじかん「ワイルドストロベリーの植え付け」(要予約・先着7組・5月6日午前9時~来所か電話で受け付け)

5月19日 9:30~10:00

親子ふれあい遊び(要予約・先着7組・5月7日午前9時~来所か電話で受け付け)

5月21日 10:00~11:30

(出張ひろば=野々池コミセン)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム

5月26日 10:00~11:30

(出張ひろば=サンライフ明石)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム

▶子育て支援センターおおくぼ(TEL・FAX936-7661)

5月9日・20日・23日 9:00~16:00

言語聴覚士によることばの相談(予約優先・15:00受付終了)

5月11日・25日 10:00~12:00

利用者支援員による子育て相談(当日受付・11:30受付終了)

5月12日 10:00~11:30

(出張ひろば=高丘コミセン)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム

5月20日 10:00~12:00

移動プレイルームてくてく(東江井安心コミュニティプラザ)ふれあい遊び・身体測定・プレイルーム

5月25日 10:00~11:30

(出張ひろば=山手小コミセン)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム

5月27日 9:00~16:00

作業療法士による発達相談(予約優先・15:00受付終了)

▶2階こども図書室(TEL・FAX936-0126)

5月1日 11:15~11:45

パパもいっしょに絵本と子育て(要予約・先着5組・4月20日午前9時~来所か電話で受け付け)

5月13日・20日 11:15~11:45

絵本と子育て(要予約・先着5組・5月1日午前9時~来所か電話で受け付け)

5月28日 11:15~11:30 司書と楽しむ絵本の時間

▶子育て支援センターうおずみ(TEL・FAX203-8494)

5月11日 10:00~11:30

(出張ひろば=浜西コミュニティプラザ)絵本と子育てミニ・身体測定・プレイルーム

5月15日 11:00~11:30

パパも一緒に絵本と子育て

5月18日 10:00~11:30

(出張ひろば=魚住市民センター)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム

5月19日 10:30~11:00

親子ふれあい遊び

5月29日 11:30~12:00

おたんじょうび会

 

体力測定会

日時/5月12日午前10時~正午

場所/総合福祉センター新館

内容/握力・柔軟度チェック・カウンセリングほか ※上履き持参

対象/市内に在住・在勤の人

定員/20人

お申し込み/4月19日午前9時~窓口または電話、ファクシミリ(住所・氏名・年齢・電話番号を記入)で同センター(TEL927-1125 FAX927-1126)へ。先着順

 

アスピア スマイル ギャラリー

ようこ切り絵展 百人一首の景色

主催・お問い合わせ/文化国際創生財団(TEL918-5085 FAX918-5121)

日時/4月28日~5月25日午前10時~午後8時

場所/アスピア明石3階東側連絡通路

 

自動車税種別割の納付は5月31日までに

自動車税種別割の納期限は5月31日です。銀行などの金融機関、郵便局、県指定のコンビニエンスストアや県税事務所のほか、クレジットカード(インターネット利用)やスマホ決済アプリでも納税できます。

お問い合わせ/加古川県税事務所(TEL079-421-9271 FAX079-421-4732)

 

第8回あかし囲碁まつり

主催・お問い合わせ/明石を囲碁の“まち”にしよう会(TEL080-5345-6692 久保田)

日時/5月5日午前10時~午後4時

場所/明石公園東芝生広場

内容/プロ棋士による指導、自由対局

対象/どなたでも

費用/プロの指導碁を希望する場合 1人1000円

お申し込み/はがきまたはメールに住所・氏名・電話番号・棋力(段・級・初心者)を記入し、同会の久保田(〒654-0048 神戸市須磨区衣掛町5-1-1-201 メール/texnianp@yahoo.co.jp)へ

※マスク着用、会場で検温あり

 

令和3年度 中小企業融資制度

市内の中小企業者は運転・設備資金の融資を受けることができます。

※県信用保証協会の保証承諾などの要件あり

▶中小企業振興資金(一般・小規模企業者資金)

融資利率/一般=年1.4%、小規模企業者資金=年1.3%

▶特別小規模企業資金

融資利率/年1.1%

▶中小企業短期事業資金

融資利率/年1.4%

▶創業支援資金

融資利率/年0.5%(融資申し込み時に、個人事業主または法人代表者の年齢が満40歳未満である場合は年0.4%)

お問い合わせ/産業政策課(TEL918-5098 FAX918-5126)

 

教室・講座

 

文化博物館のお知らせ

主催・お問い合わせ/文化博物館(〒673-0846上ノ丸2-13-1 TEL918-5400 FAX918-5409)

▶春季特別展「浦上コレクション北斎漫画」

日時/4月17日~5月23日 午前9時30分~午後6時30分(入館は午後6時まで)

※会期中無休

費用/大人1000円、大学・高校生700円

※障害者手帳などの提示で半額

▶ミニ鑑賞講座 ※要観覧料

スライドで見どころを紹介します。

日時/5月9日午後4時~(約30分)

定員/40人 講師/同館学芸員

お申し込み/往復はがきの往信面に、「ミニ鑑賞講座(5月9日)」・参加者全員(3人まで)の氏名・ふりがな、代表者の郵便番号・住所・電話番号を、返信面に自分の住所・氏名を記入し、4月22日(必着)までに同館春季特別展イベント係へ。応募多数時抽選

▶おうちで北斎漫画

たてばんこをつくって写真投稿

絵を切って組み立てて楽しむたてばんこを自宅で作ってみませんか。作り方は同館で紹介。できた作品は、Twitterに「#おうちで北斎漫画」をつけて投稿してください。

 

ふれあいプラザあかし西の催し

場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295

メールheartful-shinki2@fureai-akashi.jp)で、受け付け中。①は4月20日から受け付け開始

①さざなみコンサート

日時/5月16日午前11時~(約1時間)

内容/「琴修会兵庫明石会」による大正琴(手話&体操)

定員/40人

②ふれあい体操教室

日時/5月12日・26日 いずれも午後5時30分~6時30分

内容/バランスボール、トランポリンなど

対象/知的・発達に遅れのある小学生以上

定員/各15人

③すくすく計測

日時/5月13日午前10時~11時45分

内容/身長・体重測定・育児栄養相談

対象/乳幼児(就学前まで)と保護者

④ふれあいカルチャー教室

▶ふれあいクラブ

日時/5月15日午後2時~3時

内容/ゆったり体操

定員/15人

▶ちぎり絵

日時/5月30日午後2時~3時

内容/ミニ団扇づくり「かわいいさくらんぼ」

定員/10人

費用/100円(材料費)

いずれも対象/障害者手帳を持つ18歳以上

 

ヨガ講座

日時/①5月11日~7月13日 ②10月5日~12月7日 いずれも火曜日午後2時~3時(全10回)※①②の重複受講不可

対象/60歳以上の市民

定員/各15人

場所・お申し込み/4月22日(必着)までに往復はがきの往信面に希望コース・住所・氏名・年齢・電話番号・ヨガ経験の有無、返信面に住所・氏名を記入し、高齢者ふれあいの里二見(〒674-0094 二見町西二見605-1 TEL・FAX943-4001)へ。応募多数時抽選

 

献血にご協力を

▶明石運転免許試験場献血ルーム

日時/土曜・祝日を除く毎日 午前9時~午後0時45分、午後1時45分~4時30分

 

勤労福祉会館の催し

場所・お申し込み・お問い合わせ/勤労福祉会館(TEL918-5422 FAX918-5423)窓口または電話で受け付け。先着順

▶第2回アイシングクッキー教室

日時/5月1日①午前10時~11時 ②午前11時30分~午後0時30分 ③午後2時~3時 ④午後3時30分~4時30分

対象/親子、兄弟姉妹(未就学児は高学年以上の人同伴) 

定員/各回10人 

費用/1人500円(材料費含む)

持ち物/エプロン、ハンドタオル

▶囲碁ボール体験会

日時/5月5日①午前10時~10時50分 ②午前11時~11時50分 ③午後1時~1時50分 ④午後2時~2時50分 ⑤午後3時~3時50分

対象/どなたでも(未就学児は高学年以上の人同伴)

定員/各回2組(1組2人以上)

持ち物/上靴(スリッパ不可)、タオル、運動ができる服装

 

 

スポーツ&アウトドア

 

 

明石海浜公園・魚住北公園4~6月スポーツ開放

①明石海浜公園(TEL943-0873 FAX942-8650)

▶グラウンド・ゴルフ開放

日時/毎週火曜日午前10時~午後3時(5月4日除く)

対象/どなたでも

▶テニス開放

日時/毎週水曜日午前10時~正午(5月5日除く)

対象/中学生以上

費用/1回300円

▶バスケットボール開放

日時/毎週木曜日午後6時30分~8時30分(4月29日除く)

対象/中学生以上

費用/1回300円

②魚住北公園(TEL・FAX947-4050)

▶グラウンド・ゴルフ開放

日時/第2・第4月曜日午前10時~午後3時

対象/どなたでも

いずれもお申し込み/各会場で当日受け付け

 

 

ローンボウルズ体験会

主催・お問い合わせ/ローンボウルズクラブALBC(TEL917-6300 長島)

日時/毎月第1土曜日 午前の部=午前10時~正午、午後の部=午後1時~3時

場所/明石公園内ローンボウルズ場

お申し込み/不要、直接会場へ

※上記の日程以外でも受け付け中。詳しくはお問い合わせを

 

 

石ケ谷自然体験教室さつまいも苗植え体験&石ケ谷大冒険

10月ごろの収穫を目指して、さつまいもの苗を植えてみませんか。石ケ谷公園を散策しながら、クイズにも挑戦!

日時/5月5日午前10時~11時30分

※雨天決行 

場所/石ケ谷公園子ども達の自然体験農園

定員/25人(小学生以下は保護者同伴)

費用/1000円(保険料込み)

お申し込み/4月30日まで中央体育会館事務所窓口または電話(TEL936-6621 FAX936-6624)で受け付け。先着順

 

 

園芸

 

 

春の山野草展

日時/4月24日午前9時~午後5時、25日午前9時~午後4時

場所/花と緑の学習園

内容/席飾り・寄せ植え・単鉢の3部門に分けて愛好家が育てた山野草約200鉢を展示

お問い合わせ/同学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)

 

 

菊花栽培教室「大菊三本立て」(全4回)

日時/①5月22日午後1時~2時 ②7月3日午後1時~2時30分 ③7月31日午後1時~2時 ④9月11日午後2時30分~3時30分

場所/市菊花栽培場(明石公園内)

定員/20人

費用/2400円(苗代・テキスト代など、全4回分)

お申し込み/4月15日午前9時から花と緑の学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)で電話受け付け。先着順

 

 

花と緑のまちづくりセンター(明石公園内)の催し

場所・お申し込み/4月15日午前9時から同センター(TEL918-2405 FAX919-5186)で電話受け付け。先着順

いずれも対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)定員/20人

▶明石公園の自然観察①

日時/5月2日午前10時~

費用/100円

▶フラワーアレンジ 母の日の手作りフラワーケーキ

日時/5月9日午後1時30分~

費用/2100円

 

 

いろいろな方法で広報紙をお届けしています

アプリ配信

スマートフォン用無料アプリ「マチイロ」

より手軽に多くの皆さんに閲覧していただけるよう、スマートフォン用無料アプリ「マチイロ」で配信しています。市の最新情報がマチイロアプリ1つで丸わかり!

登録方法

①マチイロアプリをダウンロードする

② 「お住まいの地域」を「明石市」に設定する

新聞を取っていない人は

ポスティングサービス

新聞をとっていない世帯には無料のポスティングサービスを行っています。インターネットで「広報あかしポスティングシステム登録フォーム」を検索して入力するか、広報課へお電話を。

お問い合わせ/広報課(TEL918-5001 FAX918-5101 )

市が発信するSNSやYouTubeも見られるよ

 

 

種ダンゴを作ってみよう!

花と緑の学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)

土をこねてダンゴにし、まわりに花の種をつける「種ダンゴ」。小さな子どもでも簡単に楽しく種まきができます。1つの種ダンゴから数株の芽が出て、花束のように花が咲きます。

〈用意するもの〉

・ケト土 ・赤玉土 ・肥料 ・花の種・植物活力剤 ・ケイ酸塩白土

※春の種ダンゴに向く花コスモス、マリーゴールド、百日草、千日紅など

〈作り方〉

①ケト土とつぶした赤玉土を7:3の割合で 混ぜ、粘土程度の固さになるように、肥料と薄めた植物活力剤を足しながら練り、ボール状に丸める

②丸めたダンゴに種をつける(目安は上下に10~20粒)

③根腐れ防止に粉末状にしたケイ酸塩白土をダンゴにまぶす

〈植え方〉

種ダンゴを軽く平らにつぶし、頭が見えるくらいに土に埋めます。間隔は40センチメートルくらいあけましょう。

 

 

 

(10面)

新型コロナウイルス感染症

引き続き感染予防の徹底をお願いします!

市内の新型コロナウイルスの陽性者数が増えています。

これからゴールデンウイークを迎え、人の往来や集まりが多くなる時期です。あらためて、基本的な感染予防策の徹底をお願いします。

【1日あたりの陽性者発生状況(12月1日~4月8日)】のグラフ

緊急事態宣言解除後、陽性者数が増加傾向に

感染予防のためのポイント

①マスクの着用

鼻と口の両方を覆いましょう。

②3密を避ける

密集は避ける 最低1メートルはあける

密接は避ける 間近での会話は避ける

密閉は避ける 換気は30分に1回

③ 手洗い

せっけんを使い、念入りに洗いましょう。アルコール消毒も効果的。

気をつけて

会食は感染リスクが高い

会食は少人数、短時間で。

会話するときはマスクをつけましょう。

 

4月下旬

ワクチン接種券を高齢者に郵送予定

4月下旬、コロナワクチン接種券を65歳以上の高齢者に郵送予定です。当面は国から市に配分されるワクチン量が限られているため、クラスター対策として高齢者施設の入所者から接種を行います。その後、ワクチンの供給状況を踏まえ、入所者以外の高齢者への接種を開始します。

※接種には事前予約が必要です。受付開始は5月下旬以降を予定。詳細は接種券に同封するお知らせや市ホームページ、広報あかしでご確認ください。

 

ワクチン接種相談窓口

明石市での接種対象者・スケジュール・場所など

「市コロナワクチン専用ダイヤル」

毎日/午前9時~午後5時

TEL0570-003-085 FAX0570-041-489

お気軽にご相談ください

 

対面相談窓口を設置しました

あかし保健所(大久保町ゆりのき通1丁目4-7)

毎日/午前9時~午後5時 平日は手話対応可

※予約不要。直接窓口へ

 

アレルギーや副反応など医学的な相談

「県新型コロナワクチン専門相談窓口」

毎日/午前9時~午後5時30分

TEL078-361-1779 FAX078-361-1814

 

発熱や咳などの症状があるときは

まずかかりつけ医に電話で相談

直接病院へ行かず、まずは電話で相談。

受診可能なときは

マスクを着用し指定の日時に受診を

 

かかりつけ医がいない、電話をするのが難しい場合は

「感染したかもダイヤル」

毎日/午前9時~午後8時

TEL918-5439 FAX918-5441

上記時間外で急ぐ場合は

TEL912-1111 FAX918-5129

 

夜間の急な発熱や腹痛などの症状で困ったら

「市立夜間休日応急診療所」

毎日/午後9時~翌日午前6時

TEL937-8499 FAX937-8400

※新型コロナウイルスなどの感染症検査は行っていません

 

コロナ差別でお悩みの方へ

一人で悩まず相談してください。一緒に対応を考えていきます。

「コロナ差別相談窓口(市民相談室)」

平日/午前9時~午後5時

TEL918-5002 FAX918-5102

例えば…

コロナに感染したことをSNSに投稿された

市がSNS運営会社に削除を要請します

 

その他の相談は

「総合相談ダイヤル」

平日/午前9時~午後5時

TEL918-5090 FAX918-5441 メールc-oudan@city.akashi.lg.jp

 

お困りごと

気になること

保健師や社会福祉士などの専門職がお応え

「生活支援ダイヤル(社会福祉協議会内)」

平日/午前9時~午後8時

土日祝/午前9時~午後5時

TEL924-9162 FAX924-9134

メールokomarigoto@road.ocn.ne.jp

 

 

(11面)

封筒の作り方

裏面(12面)にご記入ください

記入後イの点線を谷折りにします。

さらにロの点線を谷折りにします。

のりしろにのりを塗って貼り付けます。

 

 

(12面)

新庁舎建設(2-3面参照)、工場の緑(4-5面参照)についてご意見をお寄せください

 

郵送

下記の用紙(切手不要)に記入し、郵便ポストへ

FAX

下記の用紙に記入し、青い破線で切り取ってFAX918-5101まで

ホームページ

明石市ホームページから

  1. 【新庁舎建設について】2-3面参照

優先させるべきだと思う項目を3つまで選び、番号を記入してください。

その他

  1. 【工場の緑について】4-5面参照

(1)~(3)の各項目からそれぞれ1つ選び、番号を記入してください。

(1)景観を良くするために

(2)環境・衛生の保全

(3)地域との関わりについて期待すること

その他

 

ご意見を自由にお書きください

どちらの意見か〇をつけてください。

※両方の場合2つとも〇をつけてください

新庁舎

工場の緑

 

※差し支えのない範囲でご記入ください

名前

年齢

住所

 

封筒の作り方は裏面(11面)で説明しています

 

 

奥付

明石市役所

TEL912-1111

〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号

 

広報あかし No.1331 4月15日号

発行/明石市 編集/政策局シティセールス推進室 広報課 

TEL078-918-5001(直通)FAX078-918-5101 メールkouhou@city.akashi.lg.jp

明石市 検索

 

お問い合わせ

明石市政策局広報課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5001

ファックス:078-918-5101