ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2021年 > 広報あかしテキスト版 2021年(令和3年)6月15日

ここから本文です。

更新日:2021年6月15日

 広報あかしテキスト版  2021年(令和3年)6月15日

2021年(令和3年)6月15日号

 広報あかし No.1335 2021年(令和3年)6月15日

市章マーク

明石市役所

〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111

 

市政へのご意見・ご要望は…

 

市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102

受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)

 

休日・夜間の救急医療は…

消防局 TEL921-0119 FAX927-0119

夜間休日応急診療所 TEL937-8499

あかしユニバーサル歯科診療所(休日) TEL918-5664

 

(1面)

 

新型コロナウイルス感染症

明石市の最新情報は市ホームページで

 

新型コロナワクチン接種

全対象者に接種券を送ります 6月中にはお手元に

 

6月末までに、すべての対象者に接種券が届くように順次発送しています。また、基礎疾患のある人の優先予約の受け付けも開始します。希望する人が速やかにワクチン接種を受けることができるよう、準備を進めています。

お問い合わせ/市ワクチン専用ダイヤル(TEL0120-712-160 FAX0570-041-489)

 

予約開始日の午前9時から電話・ネットで受け付け

 

基礎疾患・年代に応じて接種を進めます

 

予約スケジュール

年齢や基礎疾患の有無によって予約開始日が異なります。

 

年齢(令和3年度中に下記の年齢に達する人)

60~64歳

接種券発送日 6月11日

基礎疾患(2面)のある人 優先予約開始日 6月15日(火)~

基礎疾患(2面)のある人 接種開始日 6月21日(月)~

一般予約開始 6月30日(水)~

 

50~59歳

接種券発送日 6月21日

基礎疾患(2面)のある人 優先予約開始日 6月25日(金)~

基礎疾患(2面)のある人 接種開始日 7月1日(木)~

一般予約開始 7月5日(月)~

 

40~49歳

接種券発送日 6月21日

基礎疾患(2面)のある人 優先予約開始日 6月25日(金)~

基礎疾患(2面)のある人 接種開始日 7月1日(木)~

一般予約開始 7月10日(土)~

 

30~39歳

接種券発送日 6月24日

基礎疾患(2面)のある人 優先予約開始日 6月27日(日)~

基礎疾患(2面)のある人 接種開始日 7月3日(土)~

一般予約開始 7月15日(木)~

 

12※~29歳

接種券発送日 6月24日

基礎疾患(2面)のある人 優先予約開始日 6月27日(日)~

基礎疾患(2面)のある人 接種開始日 7月3日(土)~

一般予約開始 7月20日(火)~

※12歳の人の接種券は、誕生月ごとに順次発送します

 

時のわらしセリフ「迅速、ていねいに進めていきます」

 

予約方法など、詳しくは2-3面で

 

 

おとうさんありがとう

みんなが描いたお父さんの似顔絵 2~8面で一部ご紹介

 

エスディージーズ未来安心都市明石市(市域49.42平方キロメートル)

市の人口と世帯数

人口303,760人(マイナス83人)

世帯数 134,406世帯(プラス38世帯)

2021年(令和3年)6月1日現在

プラスマイナス表記の後の数字は前月比

 

 

 

(2-3面)

安心して予防接種ができるよう寄り添います

障害のある人や認知症の人など、ワクチン接種を希望するすべての人が安心して接種できるように、取り組みを進めています。

イラスト説明=すべての人にやさしいまちづくり

 

障害のある人が安心して接種できるように

市民病院内に専用会場

障害により不安感が強く、集団接種会場での接種が難しい人が安心して接種できるように専用の接種会場を明石市民病院に開設する予定です。詳細は後日、広報あかしや市ホームページなどでお知らせします。

 

認知症の人に寄り添い会場に同行します

「寄り添い支援サービス券」が使えます

在宅で生活している認知症の人に配布している「寄り添い支援サービス券」が新型コロナワクチン接種の同行支援に利用できるようになりました。

お問い合わせ/高齢者総合支援室(TEL918-5288 FAX918-5106)

 

優先予約の対象となる基礎疾患①②(厚生労働省)

かかりつけ医がいる人は事前にワクチン接種をしてよいか相談してください。

予約時、接種時に基礎疾患の有無や健康状態を確認します。

①以下の病気や状態の人で、通院・入院している人

1慢性の呼吸器の病気

2慢性の心臓病(高血圧を含む) 

3慢性の腎臓病

4慢性の肝臓病(肝硬変等)

5インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または他の病気を併発している糖尿病

6血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く)

7免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)

8ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている

9免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患

10神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等) 

11染色体異常

12重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害が重複した状態)

13睡眠時無呼吸症候群

14▶重い精神疾患

 ・精神疾患の治療のため入院している

 ・精神障害者保健福祉手帳を所持している

 ・自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する

▶知的障害(療育手帳を所持している)

 

②基準(ビーエムアイ30以上)を満たす肥満の人

ビーエムアイの計算方法=体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m)

※ビーエムアイ30の目安:身長170cmで体重約87kg、身長160cmで体重約77kg

 

新型コロナワクチン接種予約方法

インターネットまたは電話で予約できます

 

インターネット

市ワクチン専用予約サイト

予約開始日の午前9時から24時間受け付け

市ホームページトップページからアクセスできます。

操作方法は、市ホームページワクチン専用予約サイトに掲載しています。

明石市で検索

電話番号・メールアドレスの登録もお願いします。

・予約の変更・キャンセルは、予約を行った同じ方法(専用サイト・ダイヤル)で手続きが可能です。

 

電話

市ワクチン専用ダイヤル TEL0120-712-160

毎日/午前9時~午後5時

※6月12日からフリーダイヤルになりました

聴覚に障害があるなど電話での連絡が難しい人は FAX0570-041-489

 

いずれの方法でも予約時にご用意ください

・接種券番号(10桁)

・生年月日(西暦)

 

接種回数 2回

費用 無料

※1回目の接種後に2回目の予約をしていただきます。

2回目の接種日は、3週間後の同じ曜日が基本となりますので、あらかじめ予定しておいてください。

 

希望者は全員接種が可能ですので、焦らずに予約をお願いします。

 

6月中に接種券と予診票、接種場所の案内などをお送りします。

詳しくは、届いた案内で確認を。

 

相談窓口はこちら

予約の方法や接種場所などのお問い合わせ

市ワクチン専用ダイヤル

毎日/9:00~17:00

TEL0120-712-160 FAX0570-041-489

対面相談窓口

予約不要、直接窓口へ

・あかし保健所(大久保町ゆりのき通1丁目4-7)

毎日/9:00~17:00

・あかし市民広場

平日は手話対応可

平日・日曜日/9:00~17:00

土曜日/13:00~17:00

アレルギーや副反応など医学的な相談

県新型コロナワクチン専門相談窓口

毎日/9:00~17:30

TEL/0570-006-733

FAX/078-361-1814

 

キャンセルの場合は必ず連絡を

ワクチンが無駄にならないように、ご協力をお願いします。

市ワクチン専用ダイヤル(TEL0120-712-160  FAX0570-041-489) 

または市ワクチン専用予約サイトでも、キャンセル・予約の変更ができます

 

こんなときは必ずキャンセルを

集団接種で予約したけど、個別医療機関で予約がとれた

予約の日に急用ができていけなくなった

 

接種場所

医療機関または集団接種会場

医療機関:市ホームページで確認を

集団接種会場(6か所):開設時間は予約サイトや専用ダイヤルで確認ください。公共交通機関でお越しください

①あさぎり福祉センター(松が丘5-7-22 旧あかねが丘学園敷地内)

JR・山電明石駅またはJR朝霧駅からバスで朝霧小学校前下車、徒歩10分 土・日曜日開設

②あかし市民広場(大明石町1-6-1 パピオスあかし2階)

JR・山電明石駅から徒歩3分 毎日開設

③サンライフ明石(西明石南町3-1-21)

JR西明石駅から徒歩10分 土・日曜日開設

④あかし保健所(大久保町ゆりのき通1-4-7)

JR大久保駅から徒歩3分 毎日開設

⑤魚住市民センター(魚住町西岡500-1)

JR魚住駅から徒歩10分 土・日曜日開設

⑥西部文化会館(二見町西二見597-2)

山電西二見駅から徒歩15分、山電西二見駅・山電東二見駅・JR土山駅を循環するバスもあります 土・日曜日開設

 

 

 

おとうさんありがとう

6月20日は父の日

明石は「日本の父の日発祥の地」と言われています。

今回は父の日に合わせて広報あかし5月15日号で募集した、お父さんの似顔絵や感謝の気持ちを込めたメッセージを紹介します。

この機会にお父さんへの感謝の気持ちを伝えてみませんか。

お問い合わせ/広報課(TEL918-5001 FAX918-5101)

 

応募総数166件

たくさんのご応募ありがとうございました

ご応募いただいた作品は、4~8面でも紹介しています。今回紹介できなかった作品は、市ホームページに掲載します。

賞品(500円分の図書カード)の発送をもって、発表に代えさせていただきます。

 

 

 

(4面)

感染症拡大防止のため、事業やイベントが中止・変更になる可能性があります。事前にお問い合わせください。

 

福祉医療費の新しい受給者証(ピンク色)を6月末までにお送りします

新規受給には申請が必要です お済みでない人は手続きを

子ども、母子家庭、障害者や高齢者などを対象に、医療費の一部を助成する福祉医療費助成制度の受給者証が7月1日から切り替わります。引き続き受給資格のある人には新しい受給者証(ピンク色)を6月末までに送付します。

なお、再申請は不要です。ただし、②の人は現況届の提出が必要です。

【新規受給には申請が必要です】

新たに右記の受給要件を満たした人に受給資格があります。①こども医療費以外は所得制限があります。

お問い合わせ/

①②児童福祉課(TEL918-5027 FAX918-5196)

③障害福祉課(TEL918-1344 FAX918-5244)

④⑤長寿医療課(TEL918-5026 FAX918-5105)

①こども医療費/0~18歳到達後の最初の3月31日までの子ども ※高校生世代の子どもがいる世帯には4月に申請書を送付しました。お済みでない人は申請してください

②母子家庭等医療費/18歳到達後の最初の3月31日までの子ども(高校在学中の場合は20歳未満)を扶養している母子家庭の母、父子家庭の父、または配偶者に重度の障害がある人およびその子どもなど

③重度障害者医療費・④高齢重度障害者医療費/身体障害者手帳(1~3級)、療育手帳(A、B1判定)または精神障害者保健福祉手帳(1、2級)を持っている人

⑤高齢期移行者医療費/65~69歳で、市民税非課税世帯に属し、前年の年金収入が80万円以下の人 ※昭和27年7月1日以降に生まれた人は所得により要介護2以上が必要

 

7月から、こども医療費無料化の対象を18歳まで拡充します

市では、子どもたちが経済的な負担を気にすることなく、安心して医療を受けることができるよう、7月からこども医療費無料化の対象者を18歳まで拡充します。

なお、医療費の財源は、市民の皆さんの大切な税金です。限られた財源を有効に活用し、医療費助成制度をこれからも維持していけるよう、適正受診にご協力ください。

時のわらしセリフ「適正受診にご協力ください」

 

 

緊急募集 臨時職員 新型コロナワクチン集団接種会場など

募集人数/50人程度

職務内容/集団接種会場運営など新型コロナワクチンに関する業務

勤務場所/集団接種6会場

勤務時間/週4日勤務(7時間45分×週4日)

※週休日は土・日曜日を除く週3日

申し込み/募集要項(市ホームページに掲載、職員担当などで配布)で詳細を確認し、6月25日まで、職員担当(TEL918-5006 FAX918-5145)で受け付け ※申し込みがあり次第、随時面接

その他、市役所本庁舎や市内の出先期間で勤務する職員も募集中です。勤務内容や雇用条件などは職員担当までお問い合わせを。

 

 

パート保育士を募集しています

八木・江井島・高丘保育所、二見こども園

こども育成室(TEL918-5149 FAX918-5650)

勤務場所/八木保育所、江井島保育所、高丘保育所、二見こども園 

勤務時間/①午前7時~10時30分 ②午後3時15分~7時 ③午後4時30分~7時 ①~③のローテーションで月~土曜日の内、4~5日の勤務

※土曜日は勤務時間が異なる

応募資格/保育士資格を有する人(保育士登録済み)

申し込み/こども育成室へ事前予約し、履歴書と保育士証の写しを持参し、面接

その他、市内保育所で1日1~2時間程度のパート保育士も募集中です。勤務内容や雇用条件などはこども育成室までお問い合わせを。

 

 

6月議会開催中

新型コロナウイルス感染症対応経費を追加する補正予算議案などを審議

総務課(TEL918-5041 FAX918-5103)

6月7日から、6月議会が開催されています。今回市が提案している議案は、新型コロナウイルス感染症対応経費などを追加する補正予算議案のほか、国民健康保険料の上限額の改定を行うための条例改正案などです。

〈今後の日程〉

本会議/6月15日(火)、16日(水)、29日(火) 

いずれも午前10時から

常任委員会/文教厚生=6月17日(木)、総務=6月18日(金)、建設企業=6月21日(月)、生活文化=6月22日(火) いずれも午前10時から

第6次明石市長期総合計画(あかしエスディージーズ推進計画)特別委員会/6月23日(水) 午前10時~

 

 

今年度に家庭用燃料電池・蓄電池を導入する個人に補助金を交付します

環境総務課(TEL918-5029 FAX918-5586)

対象/市内の住宅に対象機器を設置、または対象機器が設置された住宅を購入した人 

対象機器/令和3年4月1日~令和4年3月31日に設置する家庭用燃料電池および蓄電池 

※未使用のもので国の補助事業などで登録されている機器など 

補助金額/家庭用燃料電池定額3万円、家庭用蓄電池容量1キロワットアワーあたり2万円(上限8万円) 

予算額/600万円 

申し込み/7月1日~9月30日(消印有効)に、申請書(市のホームページに掲載、本庁舎や各市民センターなどでも配布)を環境総務課(〒674-0053 大久保町松陰1131)へ郵送。応募多数時抽選

※補助金候補者を10月上旬に決定後、通知。詳細はホームページで確認を

 

 

市民病院 看護師募集 令和3年10月1日または令和4年4月1日採用

市民病院(TEL912-2323 FAX914-8374)

職種/看護師(採用時45歳未満で、三交替または二交替勤務ができ、看護師免許をもつ人、または令和4年5月31日までに看護師免許取得見込みの人)

試験日/7月10日(グループワーク、面接)

採用人数/年間20人程度 

申し込み/市民病院ホームページで確認のうえ、6月30日までに、同病院人事課(〒673-8501 鷹匠町1-33)へ持参(平日午前8時30分~午後5時15分受け付け)。郵送可、6月29日必着

 

 

 

(5面)

●これから里親を考えている人へ

ガイドブック「里親養育をはじめるために」差し上げます

市内で活動する里親さんたちの子育て経験から学んだ工夫や知恵、ヒントなどを掲載したガイドブック「里親養育をはじめるために」を作成しました。これから里親を考えている人、里親制度や子育て支援に関心がある人には、無料で差し上げます。市がすすめる2、3日程度子どもを預かる「ショートステイ里親」のQ&Aも掲載しています。ぜひ、あかし里親センターまでお問い合わせください。

画像説明=里親のことが丸わかり!里親さんの声もたくさん紹介しています!

気になることにお答えします!例えば…

子どもが家庭に来る前にどんな準備すればいい?

里親になったことを、近所の人にどうやって説明しよう?

子どものことで困ったらどこに相談したら?

お問い合わせ/あかし里親センター(TEL935-9720 FAX935-9721 メールakashi.satooya@ainote.main.jp)

 

 

6月、7月胸部巡回検診・集団健診の日時・場所変更(広報あかし6月1日号掲載分)

お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5441)

【胸部巡回検診】

対象/40歳以上の市民

受診方法/要予約 

明海病院検診課(TEL922-4881 平日午前9時~午後4時) 身分証明書と検診料金を持参し、直接会場へ

※検診費用助成券を持っている人は持参

費用/500円(かく痰検査を実施する場合は、500円追加) ※70歳以上の人などは無料

▶変更分

あさぎり福祉センター(6月24日(木)、7月14日(水)実施)の日時・場所を変更します。

日時/6月23日(水)午後2時~4時、7月28日(水)午前2時~4時

場所/朝霧コミュニティプラザ(朝霧町3丁目13-18)

▶追加分

日時/6月16日(水)午後2時~4時、6月18日(金)午前9時30分~11時30分、7月7日(水)午後2時~4時、7月27日(火)午後2時~4時

場所/大久保浄化センター会議棟(大久保町八木742)

【集団健診】 ▶追加分

日時、会場、定員、健診内容、予約先

7月6日(火)・8日(木)・14日(水)・15日(木)・17日(土)・20日(火)

午前9時~午前11時30分

大久保浄化センター会議棟

50人  

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診・胸部検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 ※無料クーポン券が必要)風しん抗体検査のみの受診はできません 明海病院検診課 TEL922-4881平日午前9時~午後4時受け付け

受診方法/事前に保健予防課から健診費用助成券を受け取り、予約してから受診

 

 

子育て世帯生活支援特別給付金のお知らせ(ふたり親世帯分)

児童福祉課(TEL918-5162 FAX918-5196)

新型コロナウイルス感染症の影響で、特に厳しい状況にある子育て世帯を支援するため、給付金を支給しています。

給付額/児童1人あたり5万円

対象/次の①、②ともに該当する人

①令和3年3月31日時点で18歳未満の子ども(障害児の場合、20歳未満。令和3年4月1日~令和4年2月28日に生まれた子どもも対象)を養育する父母など

②令和3年度住民税(均等割)が非課税の人または、令和3年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入となった人

※ひとり親世帯の人も対象ですが、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)の支給を既に受けた人は対象外となります。

申し込み/令和4年2月28日(消印有効)までに、申請書を郵送または持参で同課(〒673-8686 市役所議会棟1階)へ。詳細は市ホームページで確認を

令和3年4月分の児童手当または特別児童扶養手当を受けている人で、令和3年度住民税(均等割)が非課税の人は、6月9日に支給済み

 

 

小児科の先生から子どもの心と体について学んでみませんか第2回ひとり親家庭交流事業

児童福祉課(TEL918-5182 FAX918-5196)

小児科の先生の話を聞いて、子どもの心と体のことを学びながら、ひとり親同士で情報交換、交流できる場に参加しませんか。希望者には個別相談もあります。

▶子どもとともにボチボチいこか 小児心療内科からみた子どもたち

日時/7月11日(日)午後1時30分~4時

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)

費用/無料

定員/20人

対象/市内在住のひとり親世帯の人、離婚を考えている人、ひとり親世帯を支援している人など

申し込み/7月1日までに、電話・はがき・メール(母または父の氏名・住所・電話番号と、一緒に来る子どもの氏名・年齢・学年を記入)で、児童福祉課(〒673-8686 市役所内 TEL918-5182  メールjidouka@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選 ※託児あり(1歳半以上、先着10人)。詳しくは市ホームページで確認を

 

 

 

(6-7面)

 

感染症拡大防止のため、事業やイベントが中止・変更になる可能性があります。事前にお問い合わせください。

 

情報アラカルト

お知らせ

ウミガメの上陸・産卵のために海岸施設の外灯を消灯します

ウミガメの産卵シーズンになりました。市内の海岸は、これまで計19回の上陸・産卵が確認されています。ウミガメを保護するため、市が設置している林崎・松江・藤江・江井島の各海岸施設の外灯を、支障のない範囲で8月末まで消灯します。

皆さんのご理解とご協力をお願いします。

お問い合わせ/海岸・治水課(TEL918-5042 FAX918-5109) 

 

教科書展示会

日時/6月11日~30日午前9時~午後5時(土・日曜日除く)

場所/教科書センター(市役所北庁舎3階)

内容/今年度使用中の小・中・高等学校用教科書、来年度から使用可能な教科書見本を展示

お問い合わせ/学校教育課(TEL918-5055 FAX918-5111)

 

アスピアスマイル ギャラリー

昆虫写真展 小さな可愛い?怪獣たち!

主催・お問い合わせ/文化国際創生財団(TEL918-5085 FAX918-5121)

日時/6月26日~7月15日午前10時~午後8時 ※6月26日は午後1時から、7月15日は午後4時まで

場所/アスピア明石東側連絡通路3階

 

子育て支援センターの催し

主催/ふるーつばすけっと

お申し込み/記載のないものは直接会場へ(出張ひろばあり、会場にご注意ください)

▶子育て支援センターにしあかし(TEL・FAX965-6847)

7月8日10:00~16:00

言語・発達の相談(ことばの時間11:30~・15:30~)

7月16日 10:00~11:30

(出張ひろば=野々池コミセン)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム

7月26日 10:30~11:00

絵本と子育て

7月27日 10:00~10:45

ふれあいマッサージ たまごちゃんクラス 先着5組 要予約(7月1日午前9時から電話か来所で申し込み受け付け。先着順)

7月28日 10:00~11:30

(出張ひろば=サンライフ明石)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム

 

▶子育て支援センターおおくぼ(TEL・FAX936-7661)

7月7日 10:00~11:30

(出張ひろば=高丘コミセン)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム

7月11・15・25日 9:00~16:00

言語聴覚士によることばの相談(予約優先・15:00受付終了)

7月13・27日 10:00~12:00

利用者支援員による子育て相談(当日受付・11:30受付終了)

7月15日 10:00~12:00

移動プレイルームてくてく(出張ひろば=東江井安心コミュニティプラザ)ふれあい遊び・身体測定・プレイルーム

7月22日 9:00~16:00

作業療法士による発達相談(予約優先・15:00受付終了)

7月27日 10:00~11:30

(出張ひろば=山手小コミセン)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム

▶おおくぼ2階こども図書室(TEL・FAX936-0126)

7月3日 11:15~11:45

パパもいっしょに絵本と子育て(要予約・先着5組・6月20日午前9時~来所・電話で予約受付)

7月8・15日 11:15~11:45

絵本と子育て(要予約・先着5組・7月1日午前9時~来所・電話で予約受付)

7月23日 11:15~11:30

司書と楽しむ絵本の時間

▶子育て支援センターうおずみ(TEL・FAX203-8494)

7月6日 10:00~11:30

(出張ひろば=浜西コミュニティプラザ)絵本と子育てミニ・身体測定・プレイルーム

7月17日 11:00~11:30

パパも一緒に絵本と子育て♪

7月20日 10:00~11:30

(出張ひろば=魚住市民センター)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム

7月21日 10:30~11:00

親子ふれあい遊び

7月31日 11:30~12:00

おたんじょうび会

 

文化博物館のお知らせ

主催・お問い合わせ/文化博物館(〒673-0846 上ノ丸2-13-1 TEL918-5400  FAX918-5409)

▶開館30周年記念企画展「明石ゆかりの名品展-絵・陶・漆 多彩な世界-」

日時/7月4日まで 午前9時30分~午後6時30分(入館は午後6時まで)

内容/明石にゆかりのある作家や作品の中から、絵画と工芸品にスポットライトを当て、さまざまな時代の作品を紹介

費用/大人200円、大学・高校生150円

※障害者手帳などの提示(アプリによる提示も含む)で半額

 

 

募集

 

兵庫障害者職業能力開発校オープンキャンパス

▶知的障害者対象科コース

日時/7月31日、8月1日 午前の部=午前9時15分~11時30分 午後の部=午後1時15分~3時30分

定員/各回10人

▶身体障害者・発達障害者対象科コース

日時/8月1日午後1時~3時35分

定員/対象科別に10人

いずれも対象/障害者と保護者、支援関係者など 

お申し込み/7月21日(必着)までに、申込書(公共職業安定所・支援機関などで入手可)に必要事項を記入し、ファクシミリまたは郵送で同校(〒664-0845伊丹市東有岡4-8 TEL072-782-3210 FAX072-782-7081)へ

 

神戸視力障害センターオープンキャンパス

場所・お問い合わせ/神戸視力障害センター (〒651-2134 神戸市西区曙町1070 TEL923-4670 FAX928-4122)

日時/7月17日午前9時45分~午後0時30分

内容/視覚障害者への自立訓練の体験、あん摩・はり・きゅう師の資格取得に向けた学習方法や進路状況の紹介、在所生や卒業生との交流など

対象/視覚障害のある人、視覚障害者の就労に関心のある人

定員/10人

お申し込み/7月9日(必着)までに、同センターホームページで詳細を確認し、メールか、申込用紙を郵送またはファクシミリで同センター(メールopencampus-k@mhlw.go.jp)へ

 

 

教室・講座

 

ふれあいプラザあかし西の催し

場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294  FAX945-0295

メールheartful-shinki2@fureai-akashi.jp)で、受け付け中。①は6月20日から受け付け

①さざなみコンサート

日時/7月11日午前11時~(約1時間)

内容/「ちむぢゅらさん」による沖縄エイサー・沖縄舞踊・唄三線

定員/40人

②ふれあいカルチャー教室

▶ふれあいクラブ

日時/7月3日午後2時~3時

内容/ゆったり体操

定員/15人

▶音楽療法

日時/7月31日午後2時~3時

内容/みんなで楽しく演奏会

定員/10人

いずれも対象/障害者手帳を持つ18歳以上 ※付き添い可

③すくすく計測

日時/7月8日午前10時~11時45分

内容/身長・体重測定、育児・栄養相談

対象/乳幼児(就学前)と保護者

④ふれあい体操教室

日時/7月14日・28日午後5時30分~6時30分

内容/バランスボール、トランポリンなど

対象/知的・発達に遅れのある小学生以上

定員/15人 ※付き添い要

⑤アクティブシニア・ボランティア養成講座

日時/7月30日午前10時~11時

内容/地域で支える認知症~認知症サポーター養成講座~

対象/60歳以上

定員/15人

 

手話ボランティア養成講座

主催/社会福祉協議会

日時/7月24日・31日、8月7日・21日 いずれも午前10時~正午(全4回)

場所/総合福祉センター

内容/手話入門、基礎の復習とステップアップ、当事者との交流

対象/講座修了後、手話ボランティア活動ができる市内在住・在勤の人

定員/10人

費用/500円(ボランティア保険料)

お申し込み/6月21日午前9時から7月16日まで同協議会地域福祉係(TEL924-9105 FAX924-9109)で電話受け付け。先着順

 

起業応援セミナーあかし2021

日時/7月10日午後1時30分~4時

場所/明石商工会議所

内容/湯川カナさん(一般社団法人リベルタ学舎代表)による講演「人生100年時代、自分の仕事をつくってみよう!」、パネルディスカッション「起業家2人による体験談」

対象/これから起業を目指す人、関心のある人

定員/会場50人・オンライン50人

お申し込み/7月5日までに下記の申込フォームまたは申込書(ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、ファクシミリで産業振興財団(TEL918-0331 FAX918-0332)へ。先着順

 

体験しませんか 太極拳の世界

日時/7月1日からの毎週木曜日午前10時~11時(全10回)

場所/高齢者ふれあいの里中崎

対象/60歳以上の市民

定員/15人

お申し込み/6月24日(必着)までに、往復はがきの往信面に①住所②氏名③年齢④電話番号を、返信面に返信先の①住所②氏名を記入し、高齢者ふれあいの里中崎(〒673-0883 中崎1-2-22 TEL・FAX913-6200)へ。応募多数時抽選

 

朝の公園で体を動かしませんか

主催・お問い合わせ/明石おはよう体操会(TEL・FAX911-7161・宮原)

▶公園夏のおはよう体操会

日時/7月1日~8月10日午前6時~6時30分(雨天、日曜日除く)

場所/明石公園西芝生広場

お申し込み/不要、直接会場へ

▶ウオーキング会(明石城内をめぐる)

日時/7月17日午前7時~

場所/明石公園日時計前広場集合

お申し込み/7月15日まで同会で電話受け付け

 

 

スポーツ・アウトドア

 

中央体育会館・石ケ谷公園の催し

ハーブのランチBOX

日時/7月10日午前10時~正午

場所/石ケ谷公園石ケ谷ハーブガーデンズ(雨天の場合は会議室で実施)

内容/ハーブをランチBOXに詰めて可愛くアレンジ。ハーブティ-の試飲付き

定員/15人 

費用/500円(保険料込み)

お申し込み/6月30日まで、中央体育会館事務所(TEL936-6621 FAX936-6624)窓口または電話で受け付け。先着順

 

ローンボウルズ体験会

主催・お問い合わせ/ローンボウルズクラブエーエルビーシー(TEL917-6300・長島)

日時/毎月第1土曜日 午前の部=午前10時~正午、午後の部=午後1時~3時

場所/明石公園内ローンボウルズ場

お申し込み/不要、直接会場へ

※上記の日程以外でも受け付け中。詳しくはお問い合わせを

 

 

園芸

 

花と緑の学習園(うわがいけ公園内)の催し

▶熱帯花木の楽しみ方(ハイビスカス・ブーゲンビリアなど)

日時/7月10日午後1時30分~3時30分

場所/花と緑の学習園(上ケ池公園内)

定員/20人 

費用/100円

お申し込み/6月16日午前9時から同学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)で電話受け付け。先着順

 

菊花栽培教室「福助菊」(全3回)

日時/7月17日、8月7日午後1時~2時30分、9月11日午後1時~2時

場所/市菊花栽培場(明石公園内)

定員/20人

費用/2300円(苗代・テキスト代など、全3回分)

お申し込み/6月16日午前9時から花と緑の学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)で電話受け付け。先着順

 

花と緑のまちづくりセンター(明石公園内)の催し

明石公園のきのこを観察しよう

日時/6月27日午後1時30分~

対象/小学生以上(保護者同伴)

定員/20人

費用/100円

場所・お申し込み/6月15日午前9時から同センター(TEL918-2405 FAX919-5186)で電話受け付け。先着順

 

 

献血にご協力を

明石運転免許試験場献血ルーム

日時/土曜・祝日を除く毎日 午前9時~午後0時45分、午後1時45分~4時30分

新型コロナウイルス感染症の影響で、安定的な血液確保が困難な状況となっております。ぜひご協力をお願いします。

 

 

明石市サポート利用券第2弾期限は6月30日まで

「サポート利用券」の利用期限が迫っています。お早めにご利用ください。

利用期限/6月30日まで

お問い合わせ/サポート利用券担当(TEL918-5045 FAX918-5136)

 

 

 

(8面)

 

きこえない人ときこえる人を「電話」でつなぐ電話リレーサービス

7月1日から、電話リレーサービスがはじまります。

ただ今、利用者の登録を受け付け中!

「電話リレーサービス」は、聴覚や発話に困難がある人と聞こえる人を、通訳オペレーターが手話や文字、音声を通訳することにより、24時間365日、電話で双方向につなぐサービスのことです。

7月1日からの利用に向けて、聞こえない人は事前の登録が必要です。申し込みは、パソコンやスマホのアプリからと郵送での2つの方法があります。登録方法など詳しくは、一般財団法人日本財団電話リレーサービスホームページへ。

電話リレーサービス 検索

こんな時に役立ちます

緊急通報 110番

仕事のやりとり

病院への連絡

家族や友人との会話

 

公共インフラとしてスタートしました!

例えば…病院の診察時刻を変更したい場合

画面に向かい手話や文字で会話

診察を10時から11時に変更してほしい。

通訳オペレーターが同時通訳

電話の相手(病院など)

「では、11時にお待ちしています」

予約変更完了!

お問い合わせ/障害福祉課障害者施策担当

TEL918-5142 FAX918-5048 メールshoufuku@city.akashi.lg.jp

 

市民や事業者の皆さんへ

通訳オペレーターから「電話リレーサービスです」という電話がかかってきたら…

自宅やお店などにかかってくる電話の相手に「電話リレーサービスです」と言われたときは、聴覚に障害がある人などから通訳オペレーターを介して電話がかかっています。通話終了後は、通訳オペレーターから終了のアナウンスがあるので、それから電話をお切りください。

 

 

とれたてあかし

時の守護者シゴセンオー

あかし時のまち大使に

6月10日は「時の記念日」。

当日の正午、シゴセンオーを「あかし時のまち大使」に任命しました。シゴセンジャーとともに、怪獣や隕石から地球を守りながら、“時のまち明石”を全国に発信します。

時の守護者シゴセンオーとは

神戸市出身のCGデザイナー岡本晃さんの作品で、天文科学館の時計塔が変形するロボット。

写真説明=シゴセンオーに委嘱状を手渡す泉市長

 

 

広報あかし No.1335 6月15日号

発行/明石市 編集/政策局シティセールス推進室 広報課

〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 

TEL078-918-5001(直通)FAX078-918-5101 メールkouhou@city.akashi.lg.jp

明石市 検索

 

 

明石市広報番組

市の情報を市民の皆さんへお届け

明石ケーブルテレビ地デジ11チャンネル「海峡のまち明石」

月~日曜日午後8時~8時15分

火~日曜日午前10時~10時15分

6月20日まで 「市議会アワー新議長、副議長、委員長に聞く(30分放送)」

6月21日~7月4日 「日本標準時135周年時のまち明石」

明石市ホームページでも過去の番組をご覧いただけます

お問い合わせ

明石市政策局広報課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5001

ファックス:078-918-5101