ここから本文です。

更新日:2024年4月2日

ジェンダー教育推進校

ジェンダー教育推進校って?

「女の子はやさしく」「男の子は泣いちゃダメ」というような固定観念は幼少期~青年期に土台が形成されると言われています。また自分の身体や性にコンプレックスを抱くことも思春期が多く、男女の性差に関わらず、相手を尊重できる考え方を低年齢のうちから養うことは非常に重要です。

そこで、未来を担う子どもたちがジェンダー平等について学び、これからの社会においてジェンダー平等を実現していく中心的な存在になってほしいという思いから、市立小中学校の中からジェンダー教育推進校を指定し、児童生徒や教職員、保護者を対象に、性の多様性や性教育、ジェンダー平等など幅広い内容に係る研修を実施しています。

どんな研修をしているの?

学校の希望に応じて、性の健康教育、性の多様性、ジェンダー平等、子どもたちのキャリア形成、命の教育、対等な人間関係・デートDV予防、防災教育等についての各種研修を実施し、自分らしく生きることの大切さや、より良い人間関係の築き方、自分や相手の心や体を守るために必要なことなどを学びます。

児童生徒だけではなく、教職員や保護者を対象とした研修も行っています。

 

研修の様子

ジェンダー教育推進校2022研修風景1 ジェンダー教育推進校2022研修風景2

小学4年生を対象としたジェンダー平等講座

教職員・保護者を対象に実施した性の健康教育(オンラインにて)

ジェンダー教育推進校2022研修風景3 ジェンダー教育推進校2022研修風景4

ジェンダー視点を取り入れた防災教育。段ボールベッド、簡易間仕切り・折りたたみベッドなどを設置し、避難所体験も行いました。

受講者からはどんな声があるの?

性の健康教育に関する講座

 

(児童生徒の感想)

  • 成長には個人差があるという言葉が印象に残りました。別に焦らなくていいんだと安心しました。
  • 「NOと言う権利」が心に残りました。普段周りの雰囲気に合わせていることが多いので、NOと言うことなどができずに抱きつかれたりしていることが何度かあったし、もしかしたら自分も知らず知らずのうちにしてしまっているのではと思いました。

 

(保護者の感想)

  • 子供達にとても分かりやすく、小さい頃から自然と性の話を聞く機会を持てる事は、今の時代とても大事だと思います。
  • 困ったときや何かあったときに話してくれるように、子どもの話をいつでも聞けるように関わっていきたいなと思いました。あと、子どもと性について家でも隠さずに分かりやすく話していきたいなと思いました。

 

(教職員の感想)

  • 学習指導要領の歯止め規定もそうですが、「性の話=公の場でオープンにすべきでない」という潜在的な意識が教師にも保護者にも児童にも根付いており、ハードルが高い。社会全体の意識を変える必要があると思う。今回のような研修に保護者にも参加してもらうことで少しずつ意識は変わっていくと思いました。

 

性の多様性に関する講座

 

(児童生徒の感想)

  • 体の性に関係なく、人それぞれの個性や考えを尊重して大切にしていきたいと思いました。

 

(教職員の感想)

  • 性差的な発言を控えたり、肯定的な言葉がけを日頃から行ったりしていき、性的マイノリティの人たちが過ごしやすい環境を作る。また、もしも保護者や子どもたちからカミングアウトがあった場合はどこまでの支援が必要か、誰が知っているかなどを本人とよく話し合って支援の仕方を考えていきたい。

その他の講座

 

(児童の感想)

  • ジェンダーの思い込みが思っていたよりあってびっくりした。
  • 私は、地震が起こったら絶対に避難所に行かないといけないと思っていたけれど、家具を固定したりして、家が大丈夫だったら行かなくていいということを知った。(ジェンダー視点を取り入れた防災研修)

 

(教職員の感想)

  • 自分の思い込みの中での行動や言葉が、子どもの思い込みをつくってしまっていることがあるのかもと思いました。
  • 大人や担任として、「力」の使い方を見誤ることのないようにしたいと強く感じました。子どもたちと一緒に考え、学ぶ一人でありたいと思いました

 

(参考)ジェンダー教育推進校採択校

【令和6年度ジェンダー教育推進校採択校】

 小学校6校  鳥羽小学校、藤江小学校、貴崎小学校、大久保小学校、高丘東小学校、錦が丘小学校

 中学校1校  朝霧中学校

 明石養護学校

 

【令和5年度ジェンダー教育推進校採択校】

 小学校7校  松が丘小学校、朝霧小学校、中崎小学校、高丘西小学校、谷八木小学校、江井島小学校、錦浦小学校

 中学校2校  望海中学校、高丘中学校

 

【令和4年度ジェンダー教育推進校採択校】

 小学校4校  明石小学校、沢池小学校、藤江小学校、大久保南小学校

 中学校2校  大蔵中学校、衣川中学校

お問い合わせ

明石市市民生活局インクルーシブ推進課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-6037

ファックス:078-918-5617