ここから本文です。

更新日:2024年10月1日

市税の証明

※令和4年10月1日から所得・課税証明書のコンビニ交付サービスが始まっています。詳しくはこちら

※令和6年10月1日から所得・課税証明書オンライン申請をご利用いただけます。詳しくはこちら

※各種手続きでご来庁の際には、申請者の本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証等)を必ずお持ちください。

※よくある質問(Q&A)は別ページ

  1. 証明・閲覧の種類、手数料及び取扱窓口
  2. 証明書の交付を申請できる方と必要なもの
  3. 郵送による証明書の交付申請
  4. 所得・課税証明書のコンビニ交付
  5. 所得・課税証明書のオンライン申請

 1.証明・閲覧の種類、手数料及び取扱窓口

本人確認にご協力お願いします。

他人が本人になりすまして不正に証明書を取得することを防止し、皆様の大切な資産や収入などの個人情報を保護するため、交付申請時に本人確認を行います。ご協力をお願いします。

詳しくは、「本人確認のお願い」をご覧ください。

申請書や委任状をダウンロードする場合は、申請書ダウンロード委任状ダウンロードをクリックしてください。

取扱窓口

証明書等の種類

手数料

 

 

 

郵送による証明書の交付申請を

受け付けしています。

詳しくは、「税務証明書の郵送に

よる交付申請」をご覧ください。

市民税・県民税(所得・課税)証明書(注2)

申請書ダウンロード委任状ダウンロード

窓口:1件 300円

コンビニ:

 1件 100円

 

納税証明書

 申請書ダウンロード

委任状ダウンロード

市民税・県民税

1件 300円

(1年度、1税目ごと)

固定資産税・都市計画税

法人市民税

事業所税

軽自動車税(種別割)

軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用)

 申請書ダウンロード委任状ダウンロード

無料

市税完納証明書 申請書ダウンロード委任状ダウンロード

1件 300円

法人等所在地証明書 申請書ダウンロード

1件 300円

固定資産評価証明書 申請書ダウンロード委任状ダウンロード

1筆又は1棟 300円

公課金証明書 申請書ダウンロード委任状ダウンロード

1筆又は1棟 300円

資産税課(西庁舎2階)

住宅用家屋証明書 申請書ダウンロード

1件 1,300円

固定資産課税台帳 申請書ダウンロード

1件 300円

(1年度、所有者ごと)

※縦覧期間中は無料

(注1)
市民税課、資産税課:平日8時55分~17時15分
あかし総合窓口:平日9時~20時、土日祝9時00分~17時15分(第3日曜日、年末年始を除く)
大久保・魚住・二見の各市民センター:平日8時55分~17時15分
西明石サービスコーナー(軽自動車税(種別割)の減免していない証明書の取り扱いはありません):平日8時55分~17時15分
明舞サービスコーナー(所得課税証明書のみ取り扱いしています):月・木曜日8時55分~12時、13時~17時15分
高丘サービスコーナー(所得課税証明書のみ取り扱いしています):火・金曜日8時55分~12時、13時~17時15分
江井島サービスコーナー(所得課税証明書のみ取り扱いしています):月・木曜日8時55分~12時、13時~17時15分

(注2)あかし総合窓口の平日夜間(午後5時15分から8時)、土・日曜日(第3日曜日は休み)・祝日と各サービスコーナーおよびコンビニ交付では、未申告の場合など、一部取り扱いできないことがあります。事前に市民税課へご確認ください。

▲トップに戻る

 2.証明書の交付を申請できる方と必要なもの

市税に関する証明事項が個人あるいは法人の秘密にかかわるものですから、証明書等の交付申請は、原則として次の方に限られます。

申請できる方

必要なもの

本人

  • 本人確認ができる書類(マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証など)

相続人

  • 所有者死亡の事実が確認できる書類(戸籍・除籍謄本等)
  • 相続権が確認できる書類(戸籍・除籍謄本・遺産分割協議書など)
  • 窓口に来られる方の本人確認ができる書類(マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証など)

本人からの委任状の原本を持参した方

  • 本人からの委任状の原本

※法人に関する証明については、法人代表者からの委任状の原本が必要です。

※法人等所在地証明書の申請については委任状、承諾書などは必要ありません。

※軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用)の申請については、自動車検査証もしくは納税義務者の運転免許証の写しをもって委任状とみなすことができます。

  • 窓口に来られる方の本人確認ができる書類(マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証など)

明石市内に在住している同一世帯の親族で、本人から依頼を受けていると認められる方

  • 窓口に来られる方の本人確認ができる書類(マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証など)

法人代表者

  • 法人代表者の印かん
  • 窓口に来られる方の本人確認ができる書類(マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証など)
  • 法人の代表者であることがわかる書類(登記事項証明書、名刺など)

借地借家人等(注3)

  • 契約書等
  • 本人確認ができる書類(マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証など)

(注3)固定資産課税台帳の閲覧、固定資産評価証明及び公課金証明の交付申請に限ります。

ご注意

納税証明及び完納証明について、納付後おおむね1か月以内に申請される場合は、領収日付印の押印された領収証書の原本又は通帳(口座振替の場合)などをお持ちください。

なお、本人確認書類や申請時に提示された書類については、必要に応じて写しをとる場合があります。ご了承ください。

▲トップに戻る

 3.郵送による証明書の交付申請

郵送による証明書の交付申請を受け付けしています。

詳しくは、「税務証明書の郵送による交付申請」に記載していますので、ご確認ください。

※電子メールやファックスによる受け付けはできません。

▲トップに戻る

4.所得・課税証明書のコンビニ交付

令和4年10月1日から所得・課税証明書のコンビニ交付サービスが始まっています。

コンビニ交付では現年度・前年度の2年分を取得することができます。現在取得可能な年度は下表のとおりです。(令和6年8月1日現在)

年度

証明内容

現年度:令和6年度

令和6年度の市・県民税額 令和5年中(1月から12月)の所得

前年度:令和5年度

令和5年度の市・県民税額 令和4年中(1月から12月)の所得

年度の間違いにご注意ください。

発行手数料は1件につき100円となります。(窓口交付は1件につき300円)

※コンビニ交付にはマイナンバーカードが必要となります。利用方法等詳しくはこちら

※システムメンテナンスのため、コンビニ交付を停止する日があります。詳しくはこちら

▲トップに戻る

5.所得・課税証明書のオンライン申請

令和6年10月1日から所得・課税証明書のオンライン申請がご利用いただけます。

所得・課税証明書オンライン申請(外部サイトへリンク)

ご利用前に下記内容をご確認ください。

(注意事項)

  • 電子決済で手数料(1件につき300円)及び郵送料をお支払いいただくことになります。
  • ご利用いただけるのは、クレジットカードまたはPayPayのいずれかになります。
  • 領収書を発行することはできませんのであらかじめご了承ください。
  • 電子申請は本人申請の場合のみご利用いただけます(代理人申請不可)。
  • 送付先住所は、住民票上の住所になります。
  • 申請には顔写真付きの本人確認書類の写真添付が必要となります。

(ご利用の流れ)

  • メールアドレスの認証

 ↓

  • 申請内容の入力・送信

 ↓

  • (市民税課)申請内容の確認・支払い案内の送信

 ↓

  • 支払いページから電子決済

 ↓

  • (市民税課)お支払いの確認・証明書の発送

 ↓

  • お手元に到着

(その他)

  • 申請内容の確認のため、こちらからご連絡させていただくことがあります。
  • 支払い案内送信後、7日以内にお支払いが確認できない場合、申請を取消させていただきます。
  • 電子決済後の返金対応は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

▲トップに戻る

関連ページ

お問い合わせ

明石市総務局市民税課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5014

ファックス:078-918-5104

明石市総務局資産税課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5015・5077・5238

ファックス:078-918-5104