更新日:2023年6月2日
コンビニ交付サービスの再点検完了について
令和5年5月31日にコンビニ交付サービスの再点検を実施し、明石市のシステムの動作に問題がなく、正常に稼働することが確認できました。通常どおりサービス利用を再開いたします。
利用者の皆様には、ご心配とご不便をお掛けしたことをお詫び申し上げます。
コンビニ交付サービスの再点検について
コンビニ交付サービスについて、富士通Japan株式会社が提供するシステムを使用している複数の自治体で、証明書が誤交付された事案が発生しました。
本市においても、同社のコンビニ交付サービスを採用していますが、現段階で誤交付は発生しておらず、同社から、誤交付が発生した自治体とはシステム構成が異なるため、同様の事案が生じないと報告を受けており、正常に稼働しております。
しかし、市民の皆様に一層安心してコンビニ交付サービスを利用していただくために、本市の本番環境を利用した点検を行います。
利用者の皆様には、大変ご不便、ご心配をおかけしますが、引き続き適正な証明書コンビニ交付サービスを提供できるよう努めてまいります。
マイナンバーカードで簡単・便利・お得にコンビニ交付!
明石市は、令和4年10月1日から、マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機で各種証明書が取得できる、証明書コンビニ交付サービスを開始しました!
取得できる証明書・交付手数料・利用可能時間
証明書の種類 |
交付手数料
(1通)
|
利用可能時間 |
利用できる方など |
住民票の写し |
100円
窓口より
200円お得
|
6時30分~23時
(12月29日~1月3日を除く)
※機器の障害や臨時のシステム
メンテナンス等によりご利用
いただけな場合があります。
システムメンテナンス日の
ご案内
|
・取得日現在、明石市に住民登録が
ある方
・本人又は同一世帯員分のみ発行
可能
|
印鑑登録証明書 |
・取得日現在、明石市で印鑑登録を
されている方
・本人のみ発行可能
|
所得・課税証明書 |
・課税年度の賦課期日(1月1日)
及び取得日現在、明石市に住民
登録がある方
・本人分のみ発行可能
※未申告や課税資料の提出のない方
は取得できません。
|
【住民票の写しについて】
- お亡くなりになった方、市外に転出された方は記載されません。
- 氏名の変更がある場合、変更前の情報は記載されません。
- 住所変更があった場合、最新住所と1つ前の住所のみ記載し、それ以前の住所は記載されません。
- 住民票コードは記載されません。(マイナンバーは記載可能です。)
- 住所異動後は、処理が完了するまで異動情報が反映された証明書発行はできません。
届出後24時間以降を目安にご利用ください。(ただし、あかし総合窓口で土曜日に届出をした場合は、処理が後日となるため遅れます。)
【印鑑登録証明書について】
- お亡くなりになった方、市外に転出された方の証明書発行はできません。
【所得・課税証明書について】
- お亡くなりになった方、市外に転出された方の証明書発行はできません。
- 課税年度の賦課期日(1月1日)現在、明石市に住民登録がない方は取得できません。
- 対象年度の市・県民税が明石市ではなく他市町村で課税されている方は取得できません。
- 市県民税申告書や給与支払報告書などの課税資料の提出が無い方は取得できません。
- 被扶養者の方であっても、未申告の方は取得できません。
例:専業主婦(主夫)や学生で収入がなく、配偶者または親の扶養に入っておられる方
- 最新2年度分のみ取得できます。(発行年度は、毎年6月中旬に切り替わります。)
最新2年度以前の所得・課税証明書を取得される場合は、窓口又は郵送でご請求ください。
所得・課税証明書の交付についてはこちら
▲トップに戻る
利用できる店舗
全国にあるセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、イオンリテール、ミニストップなどのうち、マルチコピー機が設置されている店舗で利用できます。
詳細は地方公共団体情報システム機構の利用できる店舗情報(外部サイトへリンク)をご覧ください。
▲トップに戻る
利用できる方
明石市に住民登録がある15歳以上の方で、利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバーカードをお持ちの方。
※15歳未満の方、DVや児童虐待等による支援措置の申し出をしている方などは利用できません。
※通知カード、印鑑登録カード、住民基本台帳カードでは利用できません。
利用できるカード
利用できないカード
▲トップに戻る
マルチコピー機の使い方
店舗内のマルチコピー機のタッチパネル画面で「行政サービス」から「証明交付サービス」を選択し、マイナンバーカードをセットして、画面の案内に従って操作します。(操作は全てご自身が行います。)
詳しい手順は地方公共団体情報システム機構の証明書の取得方法(外部サイトへリンク)をご覧ください。
▲トップに戻る
注意事項
1.証明書について
- 特殊な印刷のため、証明書の出力に時間がかかる場合があります。個人情報の漏洩防止のためにも、その場を離れないでください。
- 証明書が複数枚となった場合、市の窓口での取得のようにホチキス留めはされませんので、2枚目以降の取り忘れがないよう、ご注意ください。なお、証明書にはページ番号と固有番号が印字され、ひとつづりと判断できるようになっていますので、提出時には十分確認してください。
2.返金・交換について
- ボタンの押し間違いや希望したものと違う証明書を取得した等の理由により、コンビニ交付サービスで取得された証明書の返品、交換、手数料の返金はできません。必要とされる年度や証明書の種類、操作手順等をよくご確認の上、操作してください。
3.手数料について
- 手数料免除に該当し、市の窓口で交付を受けると無料になる場合がありますが、コンビニ交付サービスでは無料の扱いはできません。取得後の返金はできませんので、手数料免除に該当し、手数料無料での証明書の取得を希望される場合については、従来どおり市の窓口にお越しください。
4.市外からの転入後、マイナンバーカード交付後すぐの利用について
- 市外から転入された方は、転入届出後90日以内に行う「マイナンバーカード継続利用手続き」を済ませないと、コンビニ交付サービスを利用できません。また、あかし総合窓口で土曜日に届出をした場合は、処理が後日となるため、サービスを利用できるまでに通常よりも時間がかかります。
- マイナンバーカードの交付を受けた当日、または継続利用手続きを完了した日は利用できませんので、原則、手続後24時間以降を目安にご利用ください。
5.暗証番号について
- 暗証番号は、マイナンバーカード交付時に設定した利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号です。
- 市では暗証番号を控えておりませんので、お問い合わせをいただいてもお答えできません。
- 暗証番号を連続3回間違えるとロックがかかり、そのまま利用できなくなり、暗証番号の再設定が必要となります。また、暗証番号を変更する場合も手続きが必要ですので、ご本人がマイナンバーカードを持って市の窓口(本庁舎2階4番窓口、あかし総合窓口、大久保市民センター、魚住市民センター、二見市民センター)にお越しください。
- 暗証番号の変更・再設定についてはこちら
▲トップに戻る
セキュリティー対策
- 本市とコンビニエンスストア等のマルチコピー機とのデータ通信は専用回線を使い、データの暗号化により、個人情報漏洩対策が実施されています。
- マルチコピー機をご自身で操作するので、他の人に見られる心配はありません。
- マイナンバーカードに搭載されている暗証番号を入力するため、第三者が不正に利用することはできません。
- 証明書を発行した後、データは自動的に消去され、どこにも保持されることはありません。
- マイナンバーカードの取り忘れがないよう、カードを取り外さないと次の画面に移らないようになっています。また、証明書の発行後には、音声と画面表示で注意を促します。
▲トップに戻る
【関連リンク】
▲トップに戻る
問い合わせ先
- 住民票の写し、印鑑登録証明書の交付に関すること
明石市役所 市民課 庶務係
電話番号:078-918-5020
- 所得・課税証明書の交付に関すること
明石市役所 市民税課 法人諸税担当
電話番号:078-918-5014
- マイナンバーカードに関すること
明石市役所 市民課 マイナンバー担当
電話番号:078-918-5266
※いずれも平日8時55分から17時40分まで
▲トップに戻る