ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2023年 > 広報あかしテキスト版 2023年(令和5年)1月15日

ここから本文です。

更新日:2023年1月15日

広報あかしテキスト版2023年(令和5年)1月15日

2023年(令和5年)1月15日号

広報あかしNo.1373

2023年(令和5年)1月15日

市章マーク

明石市役所

〒673-8686兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111

 

市政へのご意見・ご要望は…

 

市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102

受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)

 

休日・夜間の救急医療は…

消防局 TEL921-0119 FAX927-0119

夜間休日応急診療所 TEL937-8499

あかしユニバーサル歯科診療所(休日)TEL918-5664

 

(1面)

 

まちのこれから あなたと一緒に

多様な声をまちづくりに

昨年の12月議会で、これからの明石のまちづくりの根幹となる2つの条例が可決されました。条例に寄せられた皆さんの意見や思いを大切にしながら、まちづくりを進めていきます。

また、引き続き、新たな条例案についても意見を募集しています(2-3面へ)。

 

2023年4月施行

1 ジェンダー平等推進条例

条例の概要

①性別等に起因する権利侵害を禁止

②様々な分野において、性別等にかかわりなく意思決定過程へ参画できることを目指す など

パブリックコメントで寄せられたご意見

・性別に関わりなく意思決定過程に参加したい人が参加できる世の中になって欲しい。

・子どもたちへの教育機会を確保して欲しい。

 

2023年4月施行

2 市民参画条例を改正

審議会などへの市民の参画を推進するため、委員の男女別の割合や障害者の参画、多様性の配慮などを規定に盛り込んでいます。

パブリックコメントで寄せられたご意見

・障害者やその家族の意見を市政に反映して欲しい。

・男女割合の差を縮めて、平等に話しやすくなって欲しい。

お問い合わせ/ジェンダー平等推進室(TEL918-6037 FAX918-5294)

 

市民に聞く シリーズ

あなたのご意見募集中!

ただ今、検討中 詳しくは2-3面へ

意見募集パート1 こどもの養育費

意見募集パート2 犯罪被害者等の支援

意見募集パート3 新ごみ処理施設

意見募集パート4 新庁舎建設

意見募集パート5 工場の緑

意見募集パート6 エスディージーズ未来都市

 

広報あかしは、新聞折り込み・ポスティング(個別配付)でお届けしています。ポスティングのお申し込みは、広報課(8面下)へ。マチイロアプリからもご覧いただけます。

申し込みはこちらから

 

エスディージーズ未来安心都市明石市(市域49.42平方キロメートル)

市の人口と世帯数

人口 304,674人(マイナス40人)

世帯 135,888世帯(マイナス38世帯)

2023年(令和5年)1月1日現在

プラスマイナス表記の後の数字は前月比

 

 

(2-3面)

 

市民に聞くシリーズ

まちのこれから一緒に考えませんか

ご意見をお寄せください

ただ今検討中

パブリックコメントって何?

市が、主要な計画や条例をつくるとき、その原案を市民の皆さんに公表し、広く意見を募ることでその原案をより良いものにしようとするものです。いただいた意見の原案への反映については市で検討し、検討結果を公表します。

会議や審議会などで議論

施策などの原案を公表

ホームページ

市民センターなどに配置

市民から意見をいただく

メール

郵送

手話動画

FAX

検討結果を公表

ホームページなどで結果をお知らせ

 

共通の提出方法

持参または郵送、ファクシミリ、メール(住所・氏名・電話番号・メールアドレス・意見/様式自由を記入)で、各担当課へお送りください。

各案は、行政情報センター、あかし総合窓口、各市民センターでも閲覧できます

 

意見募集パート1

こどもの目線に立って、こどもに寄り添う

こどもの養育費に関する条例 新設

子どもの成長に欠かせない養育費をきちんと子どもに届けられるよう、子どもに寄り添う支援を行ってきました。これからも継続的に実施していくため、基本的な考え方などを条例として定める予定です。

条例案の基本理念

・こどもの最善の利益を優先して考慮すること

・こどもの意見を尊重し、こどもの立場に立って行うこと

・保護者、市がこどもの最善の利益のために継続的に連携すること

詳しい内容は市ホームページから

 

意見募集パート2

「すべての市民のため」の施策です

犯罪被害者等の支援に関する条例の改正案

犯罪被害者等に寄り添い、当事者のニーズに応じたきめ細やかで総合的な支援を行っていますが、犯罪被害者等を取り巻く環境はまだまだ厳しく、支援のさらなる充実を図るため、条例の一部改正を予定しています。

改正案の主な内容

① 条例の名称を「明石市犯罪被害者等の権利及び支援に関する条例」に

法律や県条例案との整合性を図るため、条例の名称に「権利」の2文字を追加

② 相談体制の充実

法律・心理相談について、相談料の補助回数を各5回から合計10回へ

③ 既存支援策の充実

・遺族支援金を現行の40万円から60万円に増額

・遺族立替支援金の上限額を現行の300万円から1000万円に増額 など

詳しい内容は市ホームページから

写真説明=12月2日、あかしヒューマンフェスタでは犯罪被害者の遺族による講演が行われた

 

提出先/市民相談室

(〒673-8686 市役所本庁舎2階

TEL918-5002 FAX918-5102 メールsoudan@city.akashi.lg.jp)

意見募集パート1

2月4 日(土)まで

意見募集パート2

1月20日(金)まで

提出方法は2面 共通の提出方法を参照

 

意見募集パート3

環境に配慮し、安全・安心・安定的な処理を持続的に行う

新ごみ処理施設整備基本計画(素案)

現在の明石クリーンセンターは、稼働から20年以上が経ち、経年劣化が進んでいることから、2030年度供用開始に向け、新ごみ処理施設整備基本計画を作成しましたので、素案について意見を募集します。

基本計画(素案)の主な内容

施設整備の理念、ごみの処理方法、施設規模や概算事業費などの方向性について素案に盛り込んでいます。今後、より具体的な内容を盛り込んだ基本設計をつくっていきます。

 

詳しい内容は市ホームページから

時のわらしセリフ=分別についてもこれから具体的に検討していきます

写真説明=ごみピットの見学・学習イメージ

 

施設のごみ処理量

燃やせる・燃やせないごみ排出量

(一般廃棄物処理基本計画から推計、2018年度比)

2036年度に20%削減

 

提出方法は2面 共通の提出方法を参照

提出先/資源循環課(〒674-0053 大久保町松陰1131

TEL918-5788 FAX918-5787 メールnewacc-constr@city.akashi.lg.jp)

2月3 日(金)まで

 

意見募集パート4

すべての人にやさしいスリムでスマートな庁舎へ

市役所新庁舎建設 基本設計(素案)修正版

新庁舎整備の概要をまとめた「基本設計(素案)修正版」を作成しました。市民に親しまれる明石らしい庁舎となるよう意見を募集します。

基本設計(素案)修正版の主な内容

①市民の安全・安心を支える庁舎

建物は免震構造を採用。地盤のかさ上げによる浸水対策も

②すべての人にやさしく、利用しやすい庁舎

車椅子優先エレベーターや授乳室・キッズスペースの設置

③機能的で使いやすい庁舎

市民利用の多い窓口を1・2階に集約。プライバシーにも配慮

④明石らしく、訪れたくなる庁舎

市民交流スペースや展望テラスを設置。会議室などの市民開放 など

 

詳しい内容は市ホームページから

太陽光発電システムを導入

 

提出先/企画・調整室プロジェクト担当

(〒673-8686 市役所分庁舎5階 

TEL918-5283 FAX918-5136 メールtoshikaihatsu@city.akashi.lg.jp)

1月20日(金)まで

提出方法は2面 共通の提出方法を参照

 

意見募集パート5

工場立地法地域準則条例の一部改正(素案)

エスディージーズの理念に基づき、経済・環境・社会の三側面に配慮した取り組みを推進するため、市独自の取り組みを定める条例素案について意見を募集します。

素案の主なポイント

① 工場周辺における生活環境などの向上に向けた取り組み

(緑化の推進、CO2排出量の削減、地域貢献活動)

② アドバイザリー会議の設置

③ まちづくり協議会との協定 など

 

詳しい内容は市ホームページから

経済(企業)

社会(地域)

環境(緑地)

経済・環境・社会の三側面から三方良しとなる制度設計

 

意見募集パート6

いつまでも すべての人に やさしいまちを みんなで

第2期エスディージーズ未来都市計画(素案)

市は、2020年7月にエスディージーズ未来都市に選定され、同8月に明石市エスディージーズ未来都市計画を策定しました。今年度が同計画の最終年度になることから、第2期計画を作成しましたので、素案について意見を募集します。

 

詳しい内容は市ホームページから

 

同計画の主な内容

① 将来ビジョン(2030年のあるべき姿など)

② エスディージーズの推進に資する取り組み

(今後3年間の取り組み内容と数値目標) など

 

提出先/企画・調整室

(〒673-8686 市役所本庁舎3階 

TEL918-5010 FAX918-5101 メールseisaku@city.akashi.lg.jp)

提出方法は2面 共通の提出方法を参照

意見募集パート5

2月4 日(土)まで

意見募集パート6

2月3 日(金)まで

 

 

(4面)

 

地震への備えを再確認しよう!総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)

平成7年1月17日に発生した兵庫県南部地震から今年で28年。近い将来、南海トラフ巨大地震が発生し、明石市でも大きな被害が出るといわれています。地震の際はまず「自分の身は自分で守る」ことが大切。いつ起きるか分からない地震への備えをお願いします。

地震への備えを確認しましょう!

● 家具の固定や配置の見直し

〇 ベッドや布団、出入口に倒れてこない位置に金具やつっぱり棒で固定を

● 非常備蓄品や持出品の準備

● ハザードマップの確認(2022年改訂)

〇 避難場所、避難経路を確認

〇 家族との連絡方法の確認

● 災害時の情報入手方法の確認

〇 防災ネットあかしへ登録を

akashi@bosai.netへ空メールを送信し、

返信されたメールの案内に沿って登録手続きを行ってください

 

シェイクアウト訓練に参加しよう 1月17日

日時/1月17日(火)午前10時~

防災行政無線の放送などを合図に地震を想定し、参加者がそれぞれの場所で一斉に「まず低く」「頭を守り」「動かない」安全行動をとる簡単な訓練です

時のわらしセリフ=しせいを低く頭を守る

 

 

傍聴者募集

▶都市計画審議会

日時/1月27日(金)午後2時~ 場所/市役所議会棟2階大会議室 定員/10人 申し込み/1月16日午前9時~23日午後5時に都市総務課(TEL918-5037 FAX918-5109 メールtosou@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選。 ※案件は市ホームページで確認を

▶地方独立行政法人明石市立市民病院評価委員会

日時/1月31日(火)午後2時~ 場所/市民病院本館2階講義室 内容/第4期中期計画について 定員/5人 申し込み/保健総務課(TEL918-5414 FAX918-5440)で先着順に電話受け付け

▶総合交通計画検討会

日時/1月31日(火)午後3時~ 場所/市役所議会棟2階大会議室 内容/総合交通計画の見直し 定員/10人 申し込み/1月30日まで都市総務課(TEL918-5035 FAX918-5109 メールkousei@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け

▶地域総合支援センター運営協議会

日時/2月6日(月)午後2時~ 場所/市役所議会棟2階大会議室 内容/地域総合支援センター運営事業報告ほか 定員/10人 申し込み/1月16日~31日に地域共生社会室(TEL918-5289 FAX918-5049 メールsougoushien@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け

▶社会福祉審議会児童福祉専門分科会

日時/2月9日(木)午後2時~ 場所/市役所議会棟2階大会議室 内容/第2期子ども・子育て支援事業計画の中間年の見直し 定員/10人 申し込み/1月30日午後5時まで、こども育成室(TEL918-6004 FAX918-5163 メールkohoukago@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け

 

 

市長・市議会議員選挙

立候補予定者説明会

選挙管理委員会事務局(TEL918-5062 FAX918-5122)

4月23日(日)執行予定の市長・市議会議員選挙の立候補予定者説明会を開催します。

日時/2月8日(水)午後1時30分~(受け付けは午後1時~) 場所/勤労福祉会館2階多目的ホール 内容/立候補届出の手続きなどの説明 ※1候補者につき2人まで入場可

 

 

コミュニティ・センター職員募集

【4月採用予定】

コミュニティ・生涯学習課(TEL918-5004 FAX918-5131)

募集職種・人数/①事務職員(昼間勤務)・20人程度 ②非常勤嘱託(夜間勤務)・25人程度 ※①②いずれも週3日程度の勤務。勤務時間は勤務地によって異なる 試験日/2月18日(土) 試験内容/適正検査、個人面接 申し込み/募集案内(市ホームページに掲載するほか、同課、あかし総合窓口、ウィズあかし、各市民センター・サービスコーナー・コミセンなどで配布)で詳細を確認し、1月16日~2月13日に同課(市役所本庁舎4階)へ直接持参を ※郵送不可

 

 

職員募集 

明石コミュニティ創造協会【4月1日採用】

法人本部管理部門のスタッフとして、経理・総務など経営全般に関わる業務を担当する職員を募集します。

職種・人数/事務職(正規職員)・1人

申し込み/2月13日までに応募書類を持参または郵送(必着)で同協会(〒673-0886 東仲ノ町6-1 アスピア明石北館8階 TEL918-5248 FAX918-5157)へ。応募書類など詳しくは同協会ホームページで確認を

 

 

出産・子育て応援給付金支給のお知らせ

児童福祉課(TEL918-6073 FAX918-5196)

子どもを産み育てる家庭を経済的に支援するため、出産・子育て応援給付金を支給します。対象者には申請書を発送します。詳しくは、申請書に同封のお知らせをご確認ください。

①出産応援給付金

対象/令和4年4月以降に妊娠届出をし、市の面談を受けた、またはアンケートに回答した妊婦

給付額/妊娠1回当たり5万円

②子育て応援給付金

対象/令和4年4月以降に出生した児童の養育者で、市の面談を受けた、またはアンケートに回答した人

給付額/児童1人当たり5万円

 

 

市税口座振替の手続きはお早めに

納税課(TEL918-5016 FAX918-5132)

市税の納付は口座振替が安心です。納期限を忘れても延滞金発生につながる納付もれが予防でき、現金を持ち歩くことがないため安全です。

▶新規申し込み・振替口座の変更手続き

申し込みは、口座振替を希望する金融機関で受け付けています。なお、振替口座を変更する場合、変更前の金融機関に対する解約手続きは不要です。口座振替の取扱金融機関は市ホームページでご確認ください。

▶手続きに必要なもの

預貯金通帳・通帳届出印・問い合わせ番号(納税通知書などに記載) ※手続きに必要な「市税口座振替依頼書」は市内金融機関に用意しています

▶手続き期限

依頼書の受け付けから登録まで2か月程度かかりますので、手続きはお早めに。口座振替開始時にはお知らせを送付します。

▶振替方法の変更・口座振替の解約手続き

全期前納から期別納付などの振替方法の変更や、口座振替を解約し納付書払いを希望する場合は、納税課まで連絡を。

▶固定資産税・都市計画税の口座振替を利用中の人

相続などにより登記を変更した場合(所有者・共有持分の変更など)、登記が完了した翌年度以降は新しい納税義務者(1月1日現在の登記名義人)に課税されます。納税義務者に変更があった場合、引き続き口座振替をすることができません。口座振替の継続を希望する場合は、改めて新しい納税義務者名で申し込みをお願いします。

 

 

オレンジサポーター(認知症サポーター)養成講座 オンライン開催

認知症を正しく理解し、認知症の人や家族への対応を学ぶための講座を、オンラインで開催します。

日時/①2月6日(月) ②2月28日(火) ③3月13日(月) いずれも第1部=午前10時~11時30分 第2部=午後2時~3時30分

対象/市内在住・在勤の人 費用/無料

締め切り/①2月2日 ②2月24日 ③3月9日

申し込み/電話またはファクシミリ、メール(講座名・希望日・希望の部・住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレスを記入)で高齢者総合支援室高年福祉係(TEL918-5288 FAX918-5106 メールkourei-fukushi@city.akashi.lg.jp)へ

 

 

「地方自治と子ども施策」

全国自治体シンポジウム2022明石

明石こどもセンター総務課(TEL918-5281 FAX918-5128)

日時/全体会=2月11日(土・祝)午後1時~3時30分 分科会=2月12日(日)午前10時~午後3時30分

場所/西日本こども研修センターあかし

内容/「自治体におけるまちづくりと『こども基本法・こども家庭庁』」をテーマにした取組の報告や対談など

申し込み/1月29日まで申し込みフォームで先着順に受け付け

 

 

(5面)

 

中学校コミセン登録説明会 1月29日

コミュニティ・生涯学習課(TEL918-5004 FAX918-5131)

中学校コミセンで登録団体として、4月1日から1年間継続的に活動を希望する団体を対象に、登録説明会を開催します。登録を希望する団体(政治、宗教、営利目的団体は対象外)は必ず出席してください。

日程/1月29日(日) ※時間・会場は登録を希望するコミセンにお問い合わせを

 

 

歯周病検診は2月28日まで

保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)

歯周病検診の受診には、「明石市歯周病検診受診券」が必要です。紛失などの場合、再発行が可能なので、お問い合わせください。

対象/令和4年4月1日時点で満40歳、50歳、60歳、70歳の人 内容/問診、歯周病検査、歯科指導など 有効期限/2月28日まで 費用/1300円 ※満70歳、市民税非課税世帯、生活保護世帯、療育手帳などを持っている人は無料

 

 

石ケ谷墓園の一般墓地 常時募集

4.01~12平方メートル区画

緑化公園課(TEL918-5265 FAX918-5109)

石ケ谷墓園一般墓地の4.01~12平方メートルの区画を新たに募集します。生前の申し込みも受け付けています。 ※今回の募集区画は、返還された区画を整備し、再募集するものです

使用料(永代使用料・管理料10年分)/74万1850円(4.01平方メートル)~279万6000円(12平方メートル) ※角地は割り増し

対象/次の①~④すべてを満たす人 ①市内に引き続き3か月以上住民登録があり祭祀を主宰する ②同墓園でほかの区画の使用許可を受けていない ③2年以内に墓石などを設置できる ④使用料・管理料の全額を納入期限までに一括納付できる

申し込み/2月2日(必着)までに、申込用紙(1月16日から同課、石ケ谷墓園管理事務所で配布。希望者には郵送可)を郵送で同課(〒673-8686 市役所本庁舎7階)へ。2月3日に申し込みの順番を決める抽選を実施。上記期間に申し込みが無かった区画は2月6日から先着順に受け付け。2月6日以降に電話で確認を。

※合葬式墓地の使用者も常時募集中

 

 

高齢者の障害者控除対象者に認定書を交付

「障害者に準ずる者」として要件を満たす高齢者に、所得税や市・県民税の申告の際に障害者控除を受けることができる認定書を交付しています。

対象/平成30年~令和4年の各年12月31日時点で介護保険の要介護(支援)認定を受けていた65歳以上の人 ※本人や本人を扶養している親族に所得税または市・県民税が課税されている場合に限る

申請方法/申請書(高齢者総合支援室で配布、市ホームページにも掲載)を郵送または持参で高齢者総合支援室高年福祉係(〒673-8686 市役所本庁舎2階)へ

▶審査の結果、非該当となる場合があります。

▶審査・交付には1か月程度かかります。

▶認定書は、所得税の控除・市県民税の控除にのみ、使用できます。

▶令和5年中に新たに要介護(支援)認定を受けた人は、来年1月1日以降に申請できます。

お問い合わせ/申請=高齢者総合支援室

(TEL918-5288 FAX918-5106)、税の申告手続き=市民税課(TEL918-5013 FAX918-5104)

 

 

市スポーツ賞 受賞者決まる

201人を表彰

スポーツ振興担当(TEL918-5624 FAX918-5194)

令和4年度に、スポーツの競技大会などで優秀な成績を収めた選手やその指導者、市のスポーツ振興に功績を挙げた人など201人を表彰します。表彰式は、1月21日(土)午後2時から市民会館中ホールで行います。(主な成績のみ、順不同・敬称略)

 

優秀選手賞 競技会などで優秀な成績を収めた人

●団体表彰 中学生

【近畿大会入賞】大久保中野球部(男子)、魚住中卓球部(女子)

【県大会優勝】大蔵中剣道部(男子)、望海中バスケットボール部(男子)、望海中ハンドボール部(女子)

●団体表彰 高校生

【近畿大会準優勝】明石高ソフトボール部(男子)

【近畿大会入賞】明石高ハンドボール部(男子)

【県大会優勝】明石高剣道部(女子)

●団体表彰一般

【全国大会入賞】川崎重工明石(ソフトテニス日本実業団リーグ)

●個人表彰 中学生

【全国大会準優勝】橘 甲輝(江井島中・ボクシング)

【全国大会入賞】武田 愛依(望海中・柔道)

【近畿大会優勝】伊藤 紗英(大久保中・陸上)

【近畿大会準優勝】木本 飛雄馬(望海中・柔道)、前坂 孟毅(大久保北中・陸上)

【近畿大会入賞】髙木 咲希(大蔵中・硬式テニス)、石川 夕楓(大蔵中・硬式テニス)、川端 花佳(望海中・柔道)、福田 城太郎(望海中・柔道)、豊村 宏太(大久保中・陸上)

【県大会優勝】桑原 沙貴(魚住中・体操)、樋笠 翔真(二見中・陸上)、井上 真宏(二見中・卓球)

●個人表彰 高校生

【全国大会優勝】羽藤 美優(明石清水高・ウエイトリフティング)、清瀬 大暉(相生学院高明石校・陸上)

【全国大会入賞】水田 彪翔(明石南高・ウエイトリフティング)、田中 陽(明石城西高・ウエイトリフティング)

【近畿大会準優勝】本 風花(明石商高・陸上)、吉田 晴喜(明石南高・ウエイトリフティング)

【近畿大会入賞】坂根 康介(明石商高・陸上)、西森 一稀(明石高・自転車競技)、杉本 采霞(明石南高・ウエイトリフティング)、久保 夏海(明石南高・ウエイトリフティング)、草谷 七海(明石南高・ウエイトリフティング)、小松 葵(明石北高・ウエイトリフティング)、大西 玄己(明石北高・ウエイトリフティング)、松尾 優(明石城西高・ウエイトリフティング)、萩野 俊(明石城西高・陸上)

【県大会優勝】山本 湧斗(明石商高・陸上)、里永 虎士(明石南高・ウエイトリフティング)、村上 徹平(明石南高・水泳)、中嶌 楓花(明石城西高・水泳)

【国体入賞】松岡 玲央(明石南高・スポーツクライミング)

●個人表彰 一般

【世界大会優勝】別所 キミヱ(タイパラオープン)

【世界大会準優勝】上地 結衣(全米オープン)

【全国大会優勝】森 紘一(ローンボウルズ日本選手権大会)、萩本 昇(ジャパンパラ陸上)

【全国大会準優勝】藤川 辰美(ローンボウルズ日本選手権大会)、川上 祥平(全国障害者スポーツ大会車いすバスケットボール)、植田 真悟(全国障害者スポーツ大会車いすバスケットボール)

【全国大会入賞】前林 典子(ローンボウルズ日本選手権大会)、重元 夏(ジャパンパラ水泳)、時枝 海翔(全国障害者スポーツ大会陸上)、中川 龍一(全国障害者スポーツ大会陸上)、奥畑 哲也(全国障害者スポーツ大会卓球)、岸本 早野佳(全国障害者スポーツ大会フライングディスク)

 

勲功賞 

指導者や小学校教員で児童の体育・スポーツ振興に貢献

長納 優(大蔵中・剣道)、江渡 裕子(望海中・ハンドボール)、仙崎 裕也(望海中・バスケットボール)、細川 晋吾(望海中・柔道)、後藤 彰(大久保中・陸上)、右田 敬介(大久保中・野球)、藤原 慎二(大久保北中・陸上)、西尾 美帆子(魚住中・卓球)、岸本 多美(魚住中・体操)、山下 浩基(二見中・陸上)、冨木 宣彰(二見中・卓球)、山村 博之(明石商高・陸上)、寺井 雄(明石高・剣道)、市毛 啓之(明石高・ソフトボール)、寺口 吉行(明石高・ハンドボール)、生頼 俊秀(明石南高・ウエイトリフティング)、福谷 公博(明石南高・水泳)、羽藤 辰雄(明石北高・ウエイトリフティング)、津田 英也(明石城西高・陸上)、鳴瀬 翔太(明石城西高・水泳)、片井 一郎(明石城西高・ウエイトリフティング)、尾池 良一(相生学院高明石校・陸上)、田中 一雄(川崎重工明石・ソフトテニス)

 

 

功労賞 

市のスポーツ振興や指導者として功績のある人

金田 孝行(明石野球協会・理事)、松原 和昭(一般社団法人明石サッカー協会・副会長)、荒井 敏文(明石市柔道協会・副理事長)

 

 

奨励賞 全国大会に出場した小学生

【ハンドボール】松永 由栞・與儀 美絆・渡辺 柚葉・石井 葵・北山 順萌・前田 璃海・前田 璃心・数元 桜葵(藤江小)、黒木 育・葭岡 陽音(貴崎小)、林 紗瑛(大久保小)、長井 禾凜(谷八木小)、石井 杏奈(高丘西小)

【ソフトテニス】前川 星空(二見西小)

【卓球】司 有策(魚住小)、木原 寿馬、齋木 心空、齋木 羽空、齋木 怜空(錦浦小)

【空手道】福岡 琉心(錦が丘小)

 

 

(6-7面)

 

おしらせ

 

1月31日は市県民税 (第4期)の納期限です

1月31日までに納付書裏面に記載の金融機関などで納付してください。口座振替を利用している人は振替日の前日までに残高をご確認ください。

お問い合わせ/納税課(TEL918-5016 FAX918-5132)

 

証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ

マイナンバーカードを利用してコンビニのマルチコピー機で住民票の写しなどを発行するコンビニ交付サービスの定期メンテナンスを行います。下記の日程は証明書を発行できません。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

休止日/1月18日(終日)

お問い合わせ/市民課(TEL918-5020 FAX918-5138)

 

4月1日から三井住友信託銀行での公共料金などの納付ができなくなります

4月1日から税金・保険料などの公金や上下水道料金などの公共料金の取り扱い(窓口納付・口座振替)ができなくなります。納付は他の取り扱い銀行(市ホームページに掲載)をご利用ください。

お問い合わせ/会計室(TEL918-5053 FAX918-5123)、水道局業務係(水道料金お客様センター TEL915-0270)

 

看護学生対象 市民病院説明会(オンライン)

ちょっと先輩の看護師から、病院選びや仕事の本音を聞いてみませんか。ズームで同病院の雰囲気を知ってください。

日時/2月25日午前10時30分~11時30分

内容/全体説明(教育体制・採用情報)、本音でトークほか

対象/看護学生

定員/50人

お申し込み/2月17日まで同病院人事担当(TEL912-2323 FAX914-8374)で電話受け付け。同病院ホームページの専用フォームからも申し込み可。先着順

 

子育て支援センターの催し

主催/ふるーつばすけっと

お申し込み/記載のないものは直接会場へ

▶子育て支援センターにしあかし(TEL・FAX965-6847)

2月8日 10:00~16:00

言語・発達の相談

2月14日 10:00~11:00

離乳食&乳幼児食講座(先着10組・1月31日午前9時~来所・電話で受け付け)

2月22日 10:00~11:30

(出張ひろば=サンライフ明石)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム 10:00~10:30親子リトミック(要予約・先着10組・2月8日午前9時~来所・電話で受け付け)

2月28日 10:00~10:45

ふれあいマッサージたまごちゃんクラス(生後1か月~寝返り・先着8組・2月1日午前9時~来所・電話で受け付け)

▶子育て支援センターおおくぼ(TEL・FAX936-7661)

2月1日 10:00~11:30

(出張ひろば=高丘コミセン)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム

2月16日 10:00~12:00

移動プレイルームてくてく(出張ひろば=東江井安心コミュニティプラザ)ふれあい遊び・身体測定・プレイルーム 10:15~10:45てくてくベビーマッサージ(要予約・生後6か月まで・先着8組・2月2日午前9時~来所・電話で受け付け)

2月22日 9:00~12:00

出張就労相談(予約優先・11:30受け付け終了)

2月28日 10:00~11:30

(出張ひろば=山手小コミセン)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム

▶おおくぼ2階こども図書室(TEL・FAX936-0126)

2月4日 11:15~11:45

パパもいっしょに♪絵本と子育て♪

2月9日・16日 11:15~11:45

絵本と子育て

2月19日 10:00~12:00

(出張ひろば=フルーツバスケット保育園)助産師によるママパパ講座(市内在住で妊娠中(安定期)のママパパ、1人での参加、子ども連れでの参加も可、先着3組、2月1日午前9時~16日午後4時に来所・電話で受け付け)

2月24日 11:15~11:30

司書と楽しむ絵本の時間

▶子育て支援センターうおずみ(TEL・FAX203-8494)

2月1日 10:00~16:00

からだの発達相談(予約優先)

2月7日 10:00~11:30

(出張ひろば=浜西コミュニティプラザ)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム

2月10日 10:00~11:00

離乳食&乳幼児食講座(先着10組・1月27日午前9時~来所・電話で受け付け

2月21日 10:00~11:30

(出張ひろば=魚住市民センター)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム

 

 

教室・講座

 

市民救命士講習(上級)

主催・場所・お問い合わせ/防災センター(TEL918-5910 FAX918-5911)

日時/2月5日・26日 いずれも午前9時30分~午後5時30分

内容/心肺蘇生法(成人、小児、新生児)、外傷の手当て、救出・搬送法など

対象/市内在住・在勤・在学の中学生以上

定員/各日16人

お申し込み/1月15日午前9時~同センターで電話受け付け。(初めての人優先)先着順

※講習修了者には修了証を交付

 

子育ての応援(送迎や預かり活動)をしたい人の養成講習会

日時/2月8日・14日・17日・20日・24日午前9時30分~午後2時40分(全5回) ※日によって時間が異なります。出席できない講義は次回(6月開催予定)受講可

場所/あかしこども広場 多目的ルームほか

内容/有償で子どもの送迎や預かり活動をしたい人のための養成講習会

定員/20人

お申し込み/1月31日までに電話かメール(氏名・ふりがな・住所・電話番号・生年月日を記入)で市ファミリーサポートセンター(TEL915-1277 FAX915-1288 メールakashifamisapo@kobe.coop.or.jp)へ。先着順

 

ボランティア養成のための手作りおもちゃ講習会

主催/市社会福祉協議会

日時/2月8日・15日 いずれも午前9時30分~11時30分(全2回)

場所/総合福祉センター

内容/布やフェルトを裁縫し、子どもたちが触って楽しめる布おもちゃの手作り体験

対象/講座修了後にボランティア活動ができる市内在住・在勤の人

定員/15人

費用/1500円(材料費)

お申し込み/1月16日~2月1日に、同協議会地域福祉係(TEL924-9105 FAX924-9109)で電話受け付け。先着順

 

健康講座 ピラティス&リズムストレッチ体操

主催・場所・お申し込み/サンライフ明石(TEL923-0770 FAX922-5336)窓口または電話で受け付け中。先着順

日時/2月22日午前10時~11時30分

内容/肩こりや腰痛予防にも効果があるピラティスでリズムに合わせてストレッチ

講師/田中智子さん(明石ジャズダンスファクトリー)

対象/18歳以上

定員/8人

費用/500円

 

第20回 がんフォーラム

主催/県立がんセンター

日時/2月4日午後2時~4時40分

場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階)

テーマ/がん免疫療法の今 イン 2023

定員/120人

お申し込み/2月3日午後5時までに電話またはファクシミリ、メール(住所・氏名・電話番号・参加者全員の氏名を記入)で同センター総務課がんフォーラム事務局(TEL929-1151 FAX929-2380 メールjimukyoku@hyogo-ganshinryo.jp)で受け付け中。先着順

 

ふれあいプラザあかし西の催し

場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295)で受け付け中。①は1月20日午前9時から受け付け。先着順

①さざなみコンサート

日時/2月12日午前11時~(約1時間)

内容/「シャウト」によるアカペラ

定員/50人

②アクティブシニアボランティア「あなたは地域のこころの門番」

日時/2月3日午後2時~3時

内容/ゲートキーパー養成講座

対象/60歳以上

定員/15~20人

③ふれあいカルチャー教室

▶卓球

日時/2月4日午後2時~3時

▶楽しく折り紙♪

日時/2月25日午後2時~3時

費用/100円(材料費)

いずれも対象/障害者手帳を持っている人 ※付き添い可

定員/15人

④JOYくらぶ

日時/2月12日午後2時~3時

内容/トランポリンなどの室内スポーツ

対象/知的に障害のある人

定員/15人 ※付き添い可

⑤幼児の健康づくり教室

日時/2月19日午後2時~3時30分

内容/体にやさしいおやつ作り

対象/4~6歳の子どもと保護者 

※対象年齢外のきょうだいの参加可

定員/6組

費用/1人200円程度(材料費)

 

明石商工会議所 特別講演会 激動の日本経済、これからどうなる?

主催・場所/明石商工会議所(TEL911-1331 FAX911-6738)

日時/2月7日午後2時~3時30分

講師/長谷川幸洋さん(ジャーナリスト)

定員/60人

お申し込み/参加申込書(同会議所ホームページに掲載)に必要事項を記入し、ファクシミリで同会議所へ。先着順

 

市事業承継ネットワーク事業 事業承継セミナー

主催・場所/日新信用金庫本店(本町2-3-20)

日時/1月27日午後2時~4時30分

内容/第1部=事業承継~はじめの第一歩(講義)、第2部=実例に学ぶ事業承継(パネルディスカッション)

定員/会場=40人、オンライン=80人

お申し込み/1月25日までに参加申込書(明石商工会議所ホームページに掲載)に必要事項を記入し、日新信用金庫(TEL912-4569 メールsolution@nisshin-shinkin.co.jp)または同会議所(TEL911-1331 FAX911-6738)へ。先着順

 

自分らしく働きたい人のためのキャリア・プランニングセミナー

主催・お問い合わせ/キャリア形成サポートセンター(TEL271-7118 FAX271-7119)

日時/2月9日・12日 いずれも午前10時~正午・午後2時~4時

場所/朝霧カルチャー教室(朝霧南町1-180-1-302)

内容/ジョブ・カードを使って今までのキャリアを振り返り、自己理解を深める

対象/どなたでも

定員/各回10人

お申し込み/各開催日前日まで同センターホームページで受け付け中。先着順

 

後期あおぞらセミナー 「障害のある子の主体性を伸ばす」

日時/2月11日午前10時~11時30分(午前9時30分~受け付け)

場所/市民会館 第1・2会議室

内容/ICT教育を学び、子どもたちの関わり方について考える

講師/小川修史さん(兵庫教育大学 准教授)

定員/80人

お申し込み/ファクシミリまたはメール(氏名・所属(あれば)・電話番号を記入)であおぞら園(TEL945-0280 FAX945-0281 メールaozorakirakira@sandaya.or.jp)へ。先着順 ※手話通訳、要約筆記あり

 

オンラインズーム開催 人材定着セミナー

日時/2月1日午後2時~4時

内容/多様な従業員が辞めない魅力的な組織作りを具体的な事例に沿って実践的に学ぶ。ビデオオンで参加を

講師/山田真由子さん(特定社会保険労務士・公認心理師)

定員/30人

お申し込み/1月25日まで産業振興財団(TEL918-0331 FAX918-0332)ホームページの専用フォームから申し込み。先着順

 

 

スポーツ&アウトドア

 

エースボール体験教室

主催/市スポーツ推進委員会

日時と場所

①1/29 10:00~11:30

錦が丘小学校体育館

②2/5 13:30~15:00

花園小学校体育館

③2/19 13:30~15:00

朝霧小学校体育館

④2/25 13:30~15:00

西部文化会館 3階大会議室

対象/小学生以上

持ち物/運動できる服装、飲み物、タオル、体育館シューズなど

定員/各20人

お申し込み/参加希望日前日の午後5時までに申込フォーム、電話、ファクシミリ、メール(参加希望日、会場、来場者全員の氏名・年齢・電話番号を記入)でスポーツ振興担当(TEL918-5624 FAX918-5194 メールevent-spo@city.akashi.lg.jp)へ。先着順

 

明石海浜公園 かるがもクラブ

日時/2月15日・22日、3月1日・8日・15日・22日 いずれも午前10時45分~11時30分(全6回)

内容/リズム体操やとび箱を使ったサーキットトレーニングなど親子で一緒に体を動かそう

対象/2~4歳の子どもと保護者 定員/10組

費用/1回700円(当日支払い)

場所・お申し込み/2月5日まで、同公園屋内競技場(TEL943-0873 FAX942-8650)窓口または電話で受け付け。先着順

 

少年自然の家 親子で海苔すき体験

主催・場所・お問い合わせ/少年自然の家(TEL947-6181 FAX948-5046)

日時/3月4日午前10時~正午・午後1時30分~3時30分

内容/海苔すき体験と海苔の佃煮作り

対象/市内在住の小学生とその家族 

※3歳未満は参加不可

定員/各回10組20人

費用/1人1500円

お申し込み/2月14日午後1時まで同施設ホームページで受け付け中。応募多数時抽選

 

第6回 卓球バレー交流大会日時/2月23日午前10時~

場所/総合福祉センター新館

対象/どなたでも

定員/6チーム(1チーム3・4人)

費用/100円(保険料)

お申し込み/2月9日までに窓口またはファクシミリ(チーム名・氏名・住所・年齢・電話番号を記入)で同館(TEL927-1125 FAX927-1126)へ。応募多数時抽選

 

ジュニアフェンシング教室

主催/県フェンシング協会

日時/2月18日・25日、3月4日・11日 いずれも午後2時~4時(全4回)

場所/明石海浜公園 屋内競技場

対象/小学2~5年生 定員/10人程度

お申し込み/1月31日(必着)までにはがき(住所・保護者氏名・電話番号・メールアドレス、参加者の氏名・学校名・学年・身長・利き腕を記入)で同協会(〒674-0092 二見町東二見128-6 TEL090-3868-4714 メールfczoro@yahoo.co.jp・西山勝)へ。応募多数時抽選

 

 

園芸

 

菊花栽培場の使用者募集

菊花展覧会に出品する菊花の栽培と管理のために栽培場を開放します。

場所/市菊花栽培場(明石公園内)

貸出期間/2月22日から1年間

抽選/2月5日午前10時~

貸出区画/28区画(1区画1800ミリメートル×900ミリメートル)1人2区画まで

お申し込み/1月29日まで花と緑の学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)で電話受け付け。応募多数時抽選 ※月曜・第3火曜日休館。詳しくはお問い合わせを

 

バラの手入れ~冬剪定と年間管理~

日時/1月27日午後1時30分~

定員/20人

費用/100円

場所・お申し込み/1月15日午前9時から花と緑のまちづくりセンター(明石公園内TEL918-2405 FAX919-5186)で電話受け付け。先着順

 

献血にご協力を
▶イオン明石ショッピングセンター

日時/1月29日午前10時30分~午後0時15分、午後1時30分~4時

▶明石運転免許試験場献血ルーム

日時/土曜・祝日を除く毎日 午前9時~午後0時45分、午後1時45分~4時30分

 

新型コロナワクチン接種のお知らせ

新型コロナワクチンの接種期間は、3月31日(金)までです。
オミクロン株対応ワクチン(12歳以上で1・2回目接種を完了した人)

●前回の接種から3か月以上経過している人が接種可能です

●オミクロン株対応ワクチンの接種は1回です。すでにオミクロン株(BA.1、BA.4/5)対応ワクチンを接種済みの人は接種できません

接種場所

個別接種

市内約110の医療機関

集団接種

・あかし市民広場・あかし保健所

※市内医療機関・集団接種ではオミクロン株(BA.4/5)対応のファイザー社製ワクチンを使用

予約方法

下記の予約専用ダイヤル、または予約サイトへ

接種券

お手元の接種券を使用してください

※オミクロン株(BA.1、BA.4/5)対応ワクチンを接種済みの人は、現時点でコロナワクチン接種は終了しています。今後、接種券は発送されません

オミクロン株対応ワクチン未接種の人で、接種券がお手元にない場合は接種券の発行申請が必要です。申請は、下記の発行申請用ダイヤルへ

 

12歳以上で1・2回目接種がお済みでない人

接種場所/あかし保健所
接種日/2月5日(日)・26日(日)
予約方法/予約は下記の発行申請用ダイヤルへ

※従来型のファイザー社製ワクチンを使用

 

乳幼児・小児のコロナワクチン接種について

乳幼児用ワクチン

対象/生後6か月以上4歳以下

接種回数/初回3回(※)

予約方法/接種可能な医療機関で直接予約

接種券/発行申請が必要です。申請は下記の発行申請用ダイヤルへ

注意事項/接種にあたり保護者の同意および同伴が必要

対象/5歳以上11歳以下

接種回数/初回2回 追加1回

予約方法/接種可能な医療機関で直接予約

接種券/発行申請が必要です。申請は下記の発行申請用ダイヤルへ

注意事項/接種にあたり保護者の同意および同伴が必要

※これから乳幼児ワクチン接種を開始した場合、初回接種を3回目まで完了できない可能性があります

市ワクチン専用ダイヤル 毎日/午前9時~午後5時

予約専用 TEL0120-227-710

発行申請用 TEL0120-712-160

電話での連絡が難しい人はこちら FAX0120-655-695

 

 

(8面)

 

文化博物館の催し

くらしのうつりかわり展 おいしいごはんができるまで

文化博物館(TEL918-5400 FAX918-5409)

食卓にのぼる食材がどのようにして海で獲られ、田畑で生産されてきたのかを時代の変化とともに紹介します。

日時/1月29日(日)~3月21日(火・祝)※月曜日は休館

午前9時30分~午後6時30分(入館は午後6時まで)

費用/大人200円、大高生150円

関連イベント

ワークショップ わら縄づくり&しめ縄づくり

日時/2月18日(土)午後1時~3時

場所/魚住文化財収蔵庫(魚住町西岡2119-23)

※JR魚住駅集合・解散、バスで会場へ移動

定員/10人

対象/小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)

申し込み/2月3日(必着)までに申込フォームまたは往復はがき(イベント名、代表者の郵便番号・住所・電話番号、参加人数(1組2人まで)、参加者全員の氏名を記入)で同館(〒673-0846 上ノ丸2-13-1)へ。応募多数時抽選

申し込みはこちらから

 

メリディアン美術展 伊藤太一彫画の世界

文化国際創生財団(TEL918-5085 FAX918-5121)

約50年にわたり明石市の町並みを描き、

多くの市民に親しまれている伊藤太一さんの原画展を開催します。

前期と後期で作品が入れ替わります

日時/

前期=3月8日(水)~16日(木)

後期=3月18日(土)~26日(日)

午前10時~午後5時(最終日は午後3時まで)

※3月13日・17日・20日は休み

場所/文化博物館2階ギャラリー

費用/無料

 

関連イベント

伊藤太一さん トークイベント

日時/3月12日(日)午後2時~3時

定員/50人

場所/文化博物館2階大会議室

申し込み/ホームページの専用フォームで先着順に受け付け中。

申し込みはこちらから

 

 

あかし動物センターからのお知らせ

飼い犬に関する届け出を忘れていませんか

飼い犬の登録をしていない人は登録を、飼い犬の死亡、住所などの登録内容に変更がある場合は必ず届け出をしてください。届け出は法律で義務とされています。

登録した犬の飼い主には、毎年3月末に狂犬病予防注射通知はがきを送ります。

 

犬のしつけ方教室

日時/2月25日(土)

午前の部=午前11時~午後0時30分

午後の部=午後1時30分~3時

場所/あかし動物センター

内容/犬のしつけ方、正しい飼い方

対象/飼い犬(登録、狂犬病予防注射、混合ワクチン接種済み)と参加できる人

定員/各6組 

申し込み/1月27日までに電話で同センターへ。応募多数時抽選

詳しくはあかし動物センターホームセンターから

お問い合わせ/あかし動物センター(TEL918-5797 FAX918-5798)

 

NEW

デジタル商品券申し込み受け付け中

紙タイプ商品券の受け付けは終了しました

 

おトクに買い物してまちやお店を元気に!

あかし3割おトク商品券 第3弾

商品券の利用期間 2月1日(水)~3月31日(金)

24時間購入OK!たこペイ

ここが便利!

スマホで申し込み完結

1円単位で利用できます

※紙の商品券の場合は、おつりはでません。

コンビニやクレジットカードで購入可

 

申し込み方法

1 “3割”公式ホームページで申し込み

「ユーザー専用ページ」で新規登録し、申し込み手続きをする。

申し込み締め切り 1月20日(金)

申し込みはこちらから

2 抽選後、当選者に購入可能金額と登録用IDをメールで通知します

(1月27日ごろを予定) 販売総数:10万セット

3 登録用IDで新規登録した後、コンビニやクレジットカードで支払い商品券を購入する

価格 1セット 5,000円(6,500円分)

購入可能期間 2月1日(水)~10日(金)

1セットで1,500円分おトク!

※デジタル商品券の申し込みには年齢制限はありませんが、購入者一人につき1台のスマートフォンおよびメールアドレス・携帯電話番号(SMS認証が可能なもの)が必要です。

お問い合わせ ※電話・ファクシミリでの購入申し込みはできません

あかし3割おトク商品券コールセンター TEL918-5334

平日 午前10時~午後5時

電話での連絡が難しい人はこちら FAX918-5136

 

デジタル商品券の利用協力店舗 募集中!

詳しくは、上記コールセンターまで

 

広報あかし No.1373 1月15日号

発行/明石市 編集/政策局 シティセールス推進室 広報課

〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 

TEL078-918-5001(直通)

FAX078-918-5101

メールkouhou@city.akashi.lg.jp

明石市 検索

 

明石市広報番組

市の情報を市民の皆さんへお届け

明石ケーブルテレビ 地デジ11ch

「海峡のまち 明石」

月~日曜日 午後8時~8時15分

火~日曜日 午前10時~10時15分

1月16日~2月5日 「お互いに配慮し合って、もっとやさしいまち明石へ」

明石市ホームページでも過去の番組をご覧いただけます

 

お問い合わせ

明石市政策局広報課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5001

ファックス:078-918-5101