ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2023年 > 広報あかしテキスト版 2023年(令和5年)10月1日
ここから本文です。
更新日:2023年10月1日
広報あかしNo.1390
2023年(令和5年)10月1日
市章マーク
明石市役所
〒673-8686兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111
市政へのご意見・ご要望は…
市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102
受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)
休日・夜間の救急医療は…
消防局 TEL921-0119 FAX927-0119
夜間休日応急診療所 TEL937-8499
あかしユニバーサル歯科診療所(休日)TEL918-5664
(1面)
明石の秋祭り 二〇二三
今年も秋祭りの季節がやってきました。勇壮な布団太鼓や神輿、獅子舞など、地域が盛り上がる秋祭りに出かけませんか。
お問い合わせ/広報課(TEL918-5001 FAX918-5101)
2-3面 秋祭りに関わる人の声・スケジュールを紹介
4面 5面 園児募集 2024年度 幼稚園・保育施設 ほか
6面 7面 天文科学館だより ほか
8面 9面 情報アラカルト ほか 10面 保健メモ ほか 11面 市民相談
12面 10月は里親月間 すべてのこどもに家庭のぬくもりを ほか
広報あかしは、新聞折り込み・ポスティング(個別配付)でお届けしています。ポスティングのお申し込みは、広報課(12面下)へ。
マチイロアプリからもご覧いただけます。
申し込みはこちらから
(2-3面)
明石の秋祭り2023
地域の伝統文化を守り、次の世代に
古くから続く明石の秋祭りには多くの人が関わり、その伝統が親から子へ、また新しい住民へと受け継がれています。今号では、今年の秋祭りのスケジュールとともに、秋祭りに関わる人の声を紹介します。
これであなたも明石ツウ!
明石の秋祭り豆 知識
Q 布団太鼓ってなに?
A 担ぎ棒の上に幕や布団屋根を重ねた屋台のこと。綿入りの布団が貴重品だった江戸時代、神輿でおたびしょに向かう神様が休憩する際、座布団を使用したのが由来とも言われています。大きなもので高さ4メートル、棒の長さ10メートル以上のものもあります。
ふとんやね 赤い布団が主流。3枚、5枚、反り屋根などがある。
みずひきまく 乗り子の周りを囲む横幕。金の刺しゅうをしたものが多い。
こうらんがけ 豪華な刺しゅうの四角の布団。明石では鯛やたこなどの図柄がある。
たいこ 通称「鳴り太鼓」。乗り子が叩く太鼓の合図で布団太鼓が動き出す。
Q 布団太鼓が見られる地域は?
A 大阪府摂津・河内・泉州地域や兵庫県播磨・淡路島などでよく見られる。市内に現存するのは約40台で、一番多い地域は御厨神社(二見町東二見)の8台、次いで大窪八幡宮(大久保町大窪)の5台、住吉神社(魚住町中尾)の4台です。
Q 布団太鼓は、どんな種類があるの?
A 明石の布団屋根は赤色3枚を重ねたものが一般的ですが、屋根の枚数が1枚(和坂・林神社)や黒色の屋根(清水神社)の珍しいところも。
Q 地域によって掛け声が違う?
A 「サーシマショ」「マカセー」「チョーサージャ」など、地域によっていろんな掛け声があって祭りを盛り上げるよ。
わらしセリフ=サーシマショ
Q 明石は獅子舞も盛んなの?
A 兵庫県の重要無形民俗文化財に指定されている、大蔵谷の獅子舞(稲爪神社)をはじめ、市内でも約10か所の秋祭りで特色ある舞が披露されます。
王子神社
今年初めて布団太鼓を担ぎます
明石に住み始め、地域に関わる仕事柄、自分たちも楽しみたいと思い、今年初めて秋祭りに参加して布団太鼓を担ぎます。女性や新しい住民もウエルカムな地域の雰囲気が大好き。子どもたちに楽しい記憶が残り、大きくなって一緒に参加できたら嬉しいですね。
写真説明=秋祭りに合わせて行われる交流イベント、多くの住民で賑わう
藤田 英伸さん(39)、さやかさん(40)、 桜榮くん(4)、桜丞くん(2)
住吉神社(谷八木)
祭りで味わう緊張感も醍醐味
子どもの頃から乗り子、笛、獅子舞と段階を踏んで祭りに参加しています。自分が叩く音に合わせて布団太鼓が上がる瞬間が一番楽しいし、その時にしか味わえない緊張感も醍醐味の一つです。
ここは新しく住む人も多い地域。たくさんの人に参加してもらい一緒に盛り上がりたいですね。
写真説明=祭り本番に向け、太鼓の練習をする子どもたち
(左から) 庄司 陽喜さん(17)松本 莉奈さん(16)松原 伊吹さん(22)
住吉神社(東嶋)
東嶋の秋祭りを世界三大祭に
無理と言われた布団太鼓の新調を、10年かけ今年完成させました。毎年例年どおり開催ではなく、子どもイベントの企画や参加者の負担軽減など、伝統を守りつつ、少しずつ新しい形に進化させています。夢は東嶋の秋祭りを世界三大祭にすること。何年かかっても達成してみせますよ。
写真説明=新調した法被で境内を練り歩く 大内 佑馬さん(32)
清水神社
親子で獅子を舞えるのが喜び
小学生の息子が「自分もやりたい」と言ったのがきっかけで、一緒に獅子舞を練習するようになりました。親子獅子で共演できるのが何より嬉しいし、地域の伝統を引き継げているのも親として喜びです。昨年はコロナで演目縮小でしたが、今年は4年ぶりの復活祭。息子と完全燃焼したいです。
写真説明=獅子舞の動きを確認しながら何度も練習 平﨑 勝己さん(52)、優己くん(12)
みくりや神社(西二見)
代々続く伝統を引き継ぐ
小学生で乗り子を経験して以来、かれこれ20年以上 秋祭りに参加しています。今年は二見地区の中で、6年に一度回ってくる練り番(神様を乗せた神輿を担ぐ)の頭を務めます。大役ですが、先輩方から代々続く伝統を引き継げるよう、精一杯やり切りたいです。
写真説明=迫力ある布団太鼓と神輿の共演 竹田 暁彦さん(44)
明石の祭り文化を知って、楽しんでほしい
明石の布団太鼓は後世に継承すべきたからもの。私たちは「明石布団太鼓プロジェクト」で、地域に受け継がれてきた祭り文化の素晴らしさを伝える活動を続けています。まずは自分たちの地域の秋祭りに行って、伝統文化を知ってほしい。そして何より秋祭りを楽しんでほしいですね。
写真説明=明石布団太鼓プロジェクト代表 藤本 庸文さん(73)
わらしセリフ=近くの神社に行ってみよう
秋祭りスケジュール
※時間・内容は予定(9月25日時点)。当日の状況により変更される場合があります。
神社名 所在地 日程(予定) 見どころ
1 稲爪神社 大蔵本町6-10 10月7・8日
▶7日18:00~ 西之組獅子舞、はやくちながし、大蔵谷獅子舞
▶8日16:30~ パレード(ブラスバンド・子ども神輿ほか)
2 柿本神社 人丸町1-26 10月18日
▶11:00~ 神事
3 すさのお神社 太寺天王町2840 10月8日
▶14:30~ 猿田彦のお祓い神事
4 岩屋神社 材木町8-10 10月7・8日
▶7日 14:00~ 布団太鼓の地区巡行、18:00~ 伊勢音頭大会
▶8日 9:00~ 祭典後、布団太鼓、神輿・子ども神輿、獅子舞の地区巡行
5 いざなみ神社 岬町19-8 10月14・15日
▶15日 7:00~ かいじょうとぎょ 9:30~ 餅まき 10:00~ 布団太鼓、神輿の地区巡行
6 いざなぎ神社 大観町17-15 10月8日
▶18:00~ 神事
7 王子神社 西新町2-10-5 10月14・15日
▶14日 11:00~ 布団太鼓の地区巡行
▶15日 9:50~ 布団太鼓の地区巡行 13:00~ キッズダンス、王子太鼓演舞など
8 林神社 宮の上5-1 10月14・15日
▶15日 9:00~ 例祭、神輿、布団太鼓の地区巡幸 午後 宮入り
9 若宮神社 林2-2-21 10月14日
▶17:00~ 例祭
10 せいりゅう神社 藤江1191 10月7・8日
▶8日 例祭
11 鳥羽八幡神社 野々上3-6-2 10月7・8日
▶7日 19:00~ 布団太鼓・獅子舞宮入り
▶8日 18:00~ 布団太鼓・獅子舞宮入り
12 三社神社 小久保2-9-4 10月8日
▶8:00~ 例祭
13 そうけん神社(松陰新田) 大久保町松陰新田741 10月7・8日
▶7日 14:30~ 神事
14 住吉神社(松陰) 大久保町松陰225 10月7・8日
▶7日 19:00~ 獅子舞奉納
▶8日 12:00~ 大窪八幡宮に布団太鼓宮入り
15 住吉神社(森田) 大久保町森田141-2 10月14・15日
▶14日 17:00~ 神事
16 住吉神社(大久保町) 大久保町大久保町910 10月14・15日
17 大歳神社(大久保町) 大久保町大久保町909(16内)10月14・15日
▶14日19:00~ 布団太鼓宮入り
▶15日13:00~ 布団太鼓宮入り 14:30~ 稚児行列、神幸式、露店
18 住吉神社(谷八木) 大久保町谷八木654 10月7・8日
▶7日 13:10~ 布団太鼓の地区巡行
▶8日 10:00~ 神事、獅子舞奉納、餅まき、抽選会、布団太鼓の地区巡行
17:00~ 3村合同練り合わせ
19 住吉神社(八木) 大久保町八木488 10月7・8日
▶8日 10:00~ 布団太鼓、子ども太鼓宮入り 11:30~ 御旅 14:45~ 布団太鼓練り合わせ
17:00~ 3村合同練り合わせ
20 大窪八幡宮 大久保町大窪1478 10月7・8日
▶7日 18:00~ ねりあんどん 19:00~ 布団太鼓宮入り
▶8日 12:00~ 布団太鼓宮入り(5台)、露店
21 そうけん神社(西脇) 大久保町西脇63522 10月7・8日
▶7日 18:00~ 獅子舞・布団太鼓宮入り
▶8日 12:30~ 神事・神幸式
22 住吉神社(福田) 大久保町福田2-1-7 10月14・15日
▶14日 9:00~ 神事
23 大歳神社(東江井) 大久保町江井島83 10月14・15日
24 住吉神社(西江井) 大久保町江井島318 10月14・15日
25 住吉神社(東嶋) 大久保町江井島482 10月14・15日
▶14日 18:00~ 江井ヶ島総合市場前で3ケ村合同練り合わせ
▶15日 西江井(11:00)・東嶋(13:30)・東江井(16:30)の3神社で布団太鼓の合同練り合わせ
26 住吉神社(中尾) 魚住町中尾1031 10月28・29日
▶29日11:00~ 布団太鼓宮入り(4台)、神輿巡行、露店
27 金ケ崎神社 魚住町金ケ崎1452 10月7・8日
▶7日 19:00~ 獅子舞奉納
▶8日 13:00~ 布団太鼓、神輿宮入り、神幸式
28 住吉神社(長坂寺) 魚住町長坂寺554 10月14・15日
▶15日 9:00~ 神事
29 そうけん神社(長池) 魚住町長坂寺1245 10月7・8日
▶7日 8:30~ 神事
30 神明神社(浜西) 魚住町清水574 10月7・8日
▶7日 19:00~ 獅子舞奉納
▶8日 7:00~ 獅子舞、天狗の地区巡行
31 清水神社 魚住町清水886 10月14・15日
▶14日 8:00~ 布団太鼓、天狗の地区巡行
▶15日 14:30~ 布団太鼓宮入り、獅子舞奉納、神幸式
32 そうけん神社(清水新田) 魚住町清水2606 10月7・8日
▶7日 10:00~ 布団太鼓・天狗の地区巡行
▶8日 布団太鼓・天狗の地区巡行
33 大年神社(福里) 二見町福里575 10月22日
▶8:00~ 神事
34 みくりや神社 二見町東二見1323 10月21・22日
▶22日 10:00~ 布団太鼓宮入り(8台)
13:00~ 神輿練り、神幸式、露店(約100店)
(4面)
園児募集 2024年度 幼稚園・保育施設
お問い合わせ/こども育成室利用担当(〒673-8686 市役所議会棟1階 TEL918-5093 FAX918-5650)
▶市立認定こども園(幼稚園部分)
対象/2018年4月2日~2021年4月1日生まれの子ども(3・4・5歳児クラス)
申し込み/11月7日(火)~10日(金)の午後2~4時に、通園区域の各園に入園願を提出
※来年4月から、市立幼稚園は全園が幼稚園型認定こども園になります。保育所部分の申し込みを希望する人は、右記の保育施設園児募集へ
幼稚園部分は市ホームページから確認を
▶来年4月に1園新設
工事などの状況により、開設時期が変更になる場合があります。詳細は市ホームページで確認を。
施設名(所在地)/(仮)ドリームキューピット保育園分園(二見町東二見) 対象/0~3歳 定員/42人 お問い合わせ/こども育成室企画担当(TEL918-5267 FAX918-5163)
▶保育施設園児募集
来年4月入所(1月入所含む)の認可保育所、認定こども園(保育所部分)、小規模保育事業所の園児を募集します。
対象/仕事や病気、家族の介護などにより保護者が家庭で保育できない0歳~未就学児
申し込み/10月2日から市役所、あかし総合窓口、各市民センター・サービスコーナーで配布する来年度用の申込書(必要事項を記入)と必要書類を、同担当へ持参・郵送(必着)またはマイナポータルから電子申請(電子申請時にも、必要書類のアップロードが必要)。申し込みには本人確認書類が必要
受付日時/1・4月入所とも、11月1日(水)~24日(金)の平日と11月5日(日)午前9時30分~午後5時 ※来年2・3月の既存園の入所選考なし
保育園部分は市ホームページから確認を
放課後児童クラブ(学童保育)入所児童募集2024年4月~
こども財団放課後児童クラブ担当(TEL915-8170 FAX915-8175)
対象/市内に就学・在住で、保護者が昼間仕事などで家庭にいない児童 開所期間/2024年4月1日~2025年3月31日 (日曜日、祝日、8月13日~15日、12月29日~翌年1月3日は閉所) 開所時間/平日=授業終了後~午後5時、土曜日・長期休業日・代休日=午前8時30分~午後5時 ※午前8時~8時30分と午後5時~7時の延長あり(土曜日は午後5時以降の延長なし) 申し込み/11月1日~24日(必着)に、入所申請書に必要書類を添付し各児童クラブに持参、または郵送で同担当(〒673-0883 中崎1-4-1 中崎小学校内)へ ※入所の可否は2月末ごろに郵送で通知。募集要項は申し込み先のほか、市役所、市内保育所・幼稚園、あかし総合窓口、各市民センターなどで配布
犬の登録と狂犬病予防注射はお済みですか
あかし動物センター(TEL918-5797 FAX918-5798)
飼い犬には一生に一度の登録と、年に1回の狂犬病予防注射が法律で義務付けられています。飼い犬への注射をまだ済ませていない人は、なるべく早く動物病院で注射を受けさせましょう。
まもなく締め切り
エネルギー・食料品等価格高騰に伴う
緊急支援給付金の申請期限 10月31日まで
緊急支援給付金コールセンター(TEL0570-068-011 FAX918-0321)
価格高騰による影響が大きい低所得世帯を対象に、1世帯あたり3万円を支給しています。
申請期限/10月31日(必着)
対象/令和5年6月1日時点で明石市に住民票があり、令和5年度住民税(均等割)が非課税の世帯 ※ただし、住民税が課税されている人の扶養親族のみからなる世帯は対象外
申請方法/対象と考えられる世帯には申請書類を送付しています。申請がまだの人は、必要事項を記入し、返送してください。 ※詳しくは市ホームページで確認を
意見募集
公衆浴場法施行条例の一部改正(案)
生活衛生課(TEL918-5425 FAX918-5584)
市内公衆浴場における混浴制限年齢を引き下げるため、条例の一部改正(案)への意見を募集します。
提出方法/10月31日までに、持参または郵送(必着)、ファクシミリ、メール(住所・氏名・年齢・電話番号・意見(様式自由)を記入)で、同課(〒674-0068 大久保町ゆりのき通1-4-7 あかし保健所 メールseikatsueisei@city.akashi.lg.jp)へ
※素案は、市ホームページに掲載するほか、同課・行政情報センター・あかし総合窓口・各市民センターなどで閲覧できます
傍聴者募集
▶令和5年度 第2回地域自立支援協議会・
社会福祉審議会障害者福祉専門分科会
日時/11月2日(木)午後2時~ 場所/市役所議会棟2階大会議室 内容/第6次障害者計画および障害福祉計画(第7期)・障害児福祉計画(第3期)の策定など 定員/10人 申し込み/10月20日までに障害福祉課(TEL918-5160 FAX918-5244 メールshoufuku@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け ※手話通訳・要約筆記などが必要な場合は、申し込み時にお伝えください
▶ひきこもり支援関係機関ネットワーク会議
日時/10月26日(木)午後2時~ 場所/市役所議会棟2階大会議室 内容/ひきこもり当事者への就労支援プログラムほか 定員/10人 申し込み/10月24日までに相談支援課(TEL918-5669 FAX918-5440 メールhi-soudan@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け
▶都市計画審議会
日時/10月23日(月)午後2時~ 場所/市役所議会棟2階大会議室 定員/10人 申し込み/10月19日までに都市総務課(TEL918-5037 FAX918-5109 メールtosou@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選。 ※案件は市ホームページで確認を
妊産婦さん向け
産婦健康診査の助成が10月から始まります
こども健康センター(TEL918-5656 FAX918-6384)
産後はホルモンバランスや、環境の変化などで、心身の不調をおこしやすい時期です。産婦健康診査では、産後のママの心と体の状態を確認します。
対象/産婦健康診査受診日が10月1日以降で、受診日に市に住民登録がある産後8週未満の産婦の人
※対象者には助成券を送付しています
助成金額/1回上限5000円、最大2回まで助成可能 ※詳しくは、市ホームページで確認を
任期付フルタイム勤務職員募集(任期5年)
電気主任技術者(電気職) 来年4月採用予定
職員室職員担当(TEL918-5006 FAX918-5145)
募集人数/1人 資格/次の①②を満たす人
①昭和34年4月2日以降に生まれた人(64歳以下)
②第1種電気主任技術者または第2種電気主任技術者の資格を有する人
試験日/1次試験=12月2日(土)または3日(日)、2次試験=来年1月13日(土)または14日(日)
申し込み/試験案内(市ホームページに掲載するほか、市役所・各市民センターなどで配布)で詳細を確認し、11月13日午後5時までに市ホームページから申し込み
第2回ワークショップ~「おおくぼのまち」をみんなで考えよう~を開催します
企画・調整室(TEL918-5283 FAX918-5136)
大久保エリアがさらに魅力あるまちになるよう、みんなで意見を出し合いませんか。いただいた意見を踏まえ、JR大久保駅周辺市有地のあり方について検討していきます。
日時/11月4日(土)①午後2時~4時、②午後5時~7時 場所/大久保市民センター3階大会議室
定員/各70人 申し込み/10月25日までに、市ホームページの申込フォームで受け付け。応募多数時抽選。
※手話通訳など配慮が必要な人は申し込み時に選択を
申し込みは市ホームページから
石ケ谷墓園の一般墓地 常時募集
4.01~12平方メートル区画
緑化公園課(TEL918-5265 FAX918-5109)
石ケ谷墓園一般墓地の4.01~12平方メートルの区画を新たに募集します。生前の申し込みも受け付けています。 ※今回の募集区画は、返還された区画を整備し、再募集するものです
使用料(永代使用料・管理料10年分)/74万1850円(4.01平方メートル)~279万6000円(12平方メートル)
※角地は割り増し
対象/次の①~④すべてを満たす人 ①市内に引き続き3か月以上住民登録があり祭祀を主宰する②同墓園でほかの区画の使用許可を受けていない③2年以内に墓石などを設置できる ④使用料・管理料の全額を納入期限までに一括納付できる
申し込み/10月26日(必着)までに、申込用紙(10月2日から同課、石ケ谷墓園管理事務所で配布。希望者には郵送可)を郵送で同課(〒673-8686 市役所本庁舎7階)へ。10月27日に申し込みの順番を決める抽選を実施。上記期間に申し込みが無かった区画は10月30日から先着順に受け付け。10月30日以降に電話で確認を。
※合葬式墓地の使用者も常時募集中
(5面)
高丘小中一貫教育校
令和6年度の募集について動画で説明します
学校教育課(TEL918-5055 FAX918-5111)
高丘校区にある市内初の小中一貫教育校では、9年間を見通した特色ある学びが特徴です。小1からの外国語学習や、高等学校と連携した授業の充実など、子どもたちの成長や学習を幅広く支援した併設型の小中一貫教育校です。同校の概要説明や来年度の募集の手続きについて「募集説明動画」を公開します。
対象/来年度から市内の小学校に入学する新1年生の保護者で、同校に入学を希望する人(高丘校区にお住まいの場合は対象外)
動画公開期間/10月24日(火)~31日(火)
動画視聴方法/10月20日までに専用フォームに必要事項を記入し、申し込みを。受け付け後に、動画視聴用のURLを個別に送付
※募集の詳細は、市教育委員会のホームページで確認を
シンボルマーク説明=子どもたちで決めたシンボルマーク
シニアいきいきパスポート協賛店を募集しています
高齢者総合支援室いきいき係(TEL918-5166 FAX918-5133)
協賛店は、65歳以上の市民からカードの提示があれば、独自の特典サービスを提供することで、高齢者の外出を促進するなど高齢者支援に協力いただくものです。この事業の趣旨に賛同し、特典サービスを提供していただける協賛店を募集しています。
特典内容/各店舗で自由に設定(代金割引・ポイント追加など) 申し込み/協賛申込書(同室で配布するほか、市ホームページに掲載)に必要事項を記し、郵送・ファクシミリ・メールで同係(〒673-8686 市役所内 メールkoufuku2@city.akashi.lg.jp)へ。 ※登録後、ステッカーとポスターを送付し、高齢者に配布する協賛店一覧表に掲載します
建築物の吹付けアスベストの調査費や除去工事費を補助します
建築安全課(TEL918-5046 FAX918-5109)
▶アスベスト調査費補助
内容/アスベストの有無の分析調査
対象/アスベストを含有しているおそれのある吹付け建材が施工されている建築物
補助金額/全額(上限25万円)
▶アスベスト除去等工事費補助
内容/吹付けアスベストの除去・封じ込め・囲い込み
対象/アスベストを含有している吹付け建材が施工されている建築物 ※用途・規模の制限あり
補助金額/工事費の3分の1(上限200万円)
いずれも申し込み/先着順に受け付け。予算額に達し次第終了。 ※解体予定の建築物は補助対象外。詳しくは市ホームページで確認を
オレンジサポーター(認知症サポーター)養成講座
認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を見守るオレンジサポーターになるための講座です。
対象/市内在住・在勤の人(①は在住の人)
費用/①400円、②~④無料
みんなの給食ミーツオレンジサポーター養成講座
講座後に、みんなで中学校給食を食べませんか。
日時/11月2日(木)午前10時30分~午後0時40分 場所/魚住東コミセン 定員/15人
②朝霧地区
日時/11月17日(金)午前10時~11時30分
場所/ウエルシア薬局 コムボックス明舞店(松が丘2-3-3) 定員/15人
③ズームによるオンライン開催
日時/10月23日(月)午前10時~11時30分
①~③申し込み/電話またはファクシミリ、メール(講座名・住所・氏名・年齢・電話番号、①②は車いすでの参加や手話通訳・要約筆記の希望、③はメールアドレスを記入)で高齢者総合支援室高年福祉係(TEL918-5288 FAX918-5106 メールkourei-fukushi@city.akashi.lg.jp)で受け付け中 ※①②は先着順、③は10月19日まで
④大久保地区
日時/10月19日(木)午後2時30分~4時
場所/ふれあいの里大久保 定員/20人
申し込み/ふれあいの里大久保(TEL・FAX936-5048)窓口または電話、ファクシミリ(住所・氏名・年齢・電話番号を記入)で当日まで受け付け
こども夢講座「きみの未来は無限大~サッカー編~」
こども財団(TEL920-9670 FAX920-9671)
日時/11月4日(土)午前10時30分~正午 場所/中央体育会館 内容/元なでしこジャパンの川上直子さんによる「あきらめない心と夢」についての講話。サッカーボウリングなどのボール遊びも 対象/小学3~6年生と保護者 定員/30組 申し込み/10月2日~20日に同財団ホームページの申込フォームで受け付け。応募多数時抽選
新型コロナワクチン情報 9月20日から新しいワクチンを使った接種が始まっています
対象/1・2回目接種を完了し、前回接種から3か月以上経過した12歳以上のすべての人
接種券/①5月8日~9月19日に接種済みの人= だいだい色の接種券を順次送付 ②上記①以外の人=4月~7月に送付した藤色の接種券を使用
※1・2回目未接種の12歳以上、11歳以下の接種も実施中
予約方法や接種場所は市ホームページから
市ワクチン専用ダイヤル 毎日/9:00~17:00
予約専用/TEL0120-227-710
※予約時に接種券番号を確認します
お問い合わせ専用/TEL0120-712-160
電話での連絡が難しい人/FAX0120-655-695
あかしこども広場
子育て支援講座
あかしこども広場講座受付係(最終水曜日休館)
TEL918-6219 FAX918-6223
メールakashikodomo@kobeymca.org
講座名 日時 対象 定員 費用 内容
①ハッピープレママサロン 11月2日(木) 14:00~15:30
来年2~4月に第1子を出産予定の妊婦 20人 200円
妊娠中と産後の食生活アドバイスと試食、プレママ同士の交流
②親子運動教室 11月4日(土)10:00~11:00
4・5歳の子どもと保護者 20組 100円
運動あそび
③パパのための子育て教室 11月5日(日) 10:15~11:30
0・1歳の子どもと父親 20組 150円
ふれあいあそびと絵本のよみきかせ、赤ちゃんおもちゃ制作
④妊婦さんのための体操・ストレッチ 11月6日(月)10:30~12:00
来年2~4月に出産予定の妊婦 20人 100円
出産までの身体についての話、出産に向けた体力づくりやストレッチ
⑤年齢別子育て講座(1歳) 11月7日(火)10:00~11:00
1歳の子どもと保護者 20組 200円
ふれあいあそび、魚釣りの工作あそび
⑥離乳食教室(後期) 11月9日(木) 10:00~12:00
第1子が9~11か月の子どもと保護者 20組 200円
離乳食の進め方についての話と試食 ※試食は親のみ
⑦もうすぐパパママ講座 A・B 11月12日(日) A:10:15~12:15 B:14:00~16:00
来年2~4月に第1子を出産予定の妊婦とパートナー 各24組 無料
助産師による赤ちゃんを迎えるにあたっての話、赤ちゃん人形を使って抱っこや沐浴の実習など
⑧離乳食教室(前期)11月23日(木・祝) 10:00~12:00
第1子が4~6か月の子どもと保護者 20組 200円
離乳食の進め方についての話と試食 ※試食は親のみ
⑨親子クッキング教室 11月30日(木) 10:00~12:00
3・4歳の子どもと保護者 18組 400円
スイートポテト
いずれも場所/あかしこども広場 申し込み/電話・ファクシミリ・メール(講座日・講座名・参加者全員の氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号、②③⑤⑥⑧⑨は子どもの氏名・ふりがな・生年月日・年齢(月齢)、①④⑦は出産予定日、⑦は希望の時間を記入)で10月10日午後5時までにあかしこども広場講座受付係へ。応募多数時抽選。定員に満たない場合は締め切り後、先着順受け付け。対象外のきょうだいの参加不可 ※他にも各講座やイベントはホームページに掲載中
(6面)
天文科学館だより
〒673-0877 人丸町2-6 TEL919-5000 FAX919-6000
観覧料:一般700円
高校生まで入館無料
月曜・第2火曜日休館(祝日は開館、翌営業日が休館)開館時間:午前9時30分~午後5時
1923年10月21日にドイツでプラネタリウムが誕生してから今年で100周年!
プラネタリウム100周年記念イベント
「明石で見上げよう!100年前の星空」
日時/10月21日(土)午後6時30分~8時30分
内容/〔第1部〕明石オリジナルイベントパート1(ミニ講演会など) 〔第2部〕全国一斉プラネタリウム100周年記念イベント・スペシャルライブ配信「みんなで見上げよう!100年前の星空」 〔第3部〕明石オリジナルイベントパート2(100年前の星空投影、同館解説者によるリレー解説)
定員/250人
費用/300円(駐車料金別途200円)
申し込み/10月1日午前9時~10月20日午後5時に同館ホームページで先着順に受け付け
プラネタリウム一般投影
「地上の星~プラネタリウム誕生の物語~」
近代的なプラネタリウムは1923年にドイツで誕生しました。プラネタリウムの誕生と歴史、機能について紹介します。
期間/10月31日(火)まで
特別展「プラネタリウム展」
プラネタリウム100周年にちなんだ歴史資料を展示し、プラネタリウムの魅力を紹介します。
期間/10月21日(土)~12月3日(日)
ハロウィンの仮装で参加を
ハロウィンナイトミュージアム
シゴセンジャーと一緒にブラック星博士から天文科学館を守ろう!
日時/10月29日(日)午後6時30分~8時(受け付け午後6時~)
料金/500円(駐車料金別途200円)
定員/200人
申し込み/10月7日午前9時~10月28日午後5時に同館ホームページで先着順に受け付け
シルバー天文大学 第23期生募集
日時/10月19日、11月16日、12月14日、1月18日、2月15日、3月14日(いずれも木曜日)午前9時50分~10時40分
対象/65歳以上 定員/250人
料金/観覧料のみ(駐車料金別途)
申し込み/10月3日午前9時から同館ホームページで先着順に受け付け
天文科学館ボランティア
「天ボラ」募集!
展示室での展示解説や天体観望会などで活動する天ボラを募集します。
対象/高校生以上。星の友の会への入会や研修の受講が必要 研修/基礎(オンライン):10月28日~11月10日に視聴、実践:11月11日午前10時~午後4時30分、天体観望会グループ研修:11月18日午後2時~7時30分 申し込み/11月10日午後5時までに同館ホームページで受け付け
軌道星隊シゴセンジャー秋場所
キッズプラネタリウム「軌道星隊シゴセンジャー」
プラネタリウム投影にシゴセンジャーとブラック星博士が登場!
日時/11月3日(金・祝)~5日(日) 午前11時10分~ 定員/270人 申し込み/10月14日午前9時から同館ホームページで先着順に受け付け
ベビープラネタリウム
日時/①11月11日(土)、②11月24日(金) いずれも午前10時~10時30分 対象/4歳くらいまでの子どもと保護者 定員/150人 申し込み/①10月12日、②10月24日から同館ホームページで先着順に受け付け
キッズプラネタリウム「おつきみアワー」
当館のねずみのキャラクター「ちょろすけ」と一緒に月について学ぼう!
期間/10月31日(火)まで
平日①午前9時50分~、②午前11時10分~、
土日祝①午前11時10分~、②午後2時30分~
※平日は団体予約がある場合のみ投影
※いずれもホームページから申し込みができない場合は電話でお問い合わせを
天文科学館と文化博物館は「シニアいきいきパスポート」提示で観覧無料
文化博物館からの案内状
中学生まで入館無料
〒673-0846 上ノ丸2-13-1 TEL918-5400 FAX918-5409
メールotoiawase@akashibunpaku.com https://www.akashibunpaku.com/
企画展
発掘された明石の歴史展 ~明石の古窯とやきもの・瓦~ 10月28日~
江戸時代から明治時代の明石焼を焼いた窯から出土した陶器などを展示し、明石の地で焼かれたやきものを通して当時の社会・文化を紹介します。
期間/10月28日(土)~12月3日(日)午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで) ※月曜休館
観覧料/大人200円、大高生150円(中学生以下無料)、障害者手帳などの提示で半額
写真説明=明石焼手桶形水指
作品募集
写真展 「朝のひとこま」
みなさんはどのように朝を迎えていますか?明石の朝のひとときを撮影した写真を募集します。
応募期間/10月1日~12月10日必着
※詳しくは同館ホームページで確認を
関連イベント(要申し込み・観覧料)
①講演会「明石の近世・近代の瓦窯」
日時/10月28日(土)午後1時30分~3時 講師/藤原学さん(元大阪学院大学教授) 定員/80人
専用フォームから申し込みを
②講演会とシンポジウム
日時/11月4日(土)午後1時~4時
内容/第1部「7・8世紀の瓦窯と瓦生産」
第2部「高丘窯のシビと瓦」
第3部「文献から見た須恵器の生産体制」
第4部シンポジウム
講師・パネラー/石田由紀子さん(京都国立博物館考古室長)、春成ひでじさん(国立歴史民俗博物館名誉教授)、高橋明裕さん(立命館大学非常勤講師)
コーディネーター/丸山潔さん(明石市文化財保護審議会委員)
専用フォームから申し込みを
申し込み/①10月14日、②10月20日(必着)までに専用フォームまたはファクシミリ、往復はがき(イベント名、代表者の郵便番号・住所・電話番号、参加人数(1組4人まで)参加者全員の氏名を記入)で同館へ。応募多数時抽選
※1通につき1つのイベントのみ ※手話通訳・要約筆記あり。希望者は申し込み時に明記を
「グレイテストキッズタレントインアカシ2023」観覧申込開始
日時/12月10日(日)午後2時30分~
場所/西部市民会館ホール
内容/応募のあった演技、演舞、演奏の中からファイナルステージへ進んだ10組がステージで披露
料金/無料
申し込み/10月4日午前10時から申込フォームで先着順に受け付け。
お問い合わせ/文化国際創生財団(TEL918-5085 FAX918-5121 メールevent@accf.or.jp)
10月は体力つくり強調月間
毎日プラス1000歩を意識して体を動かしましょう
健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440)
自分の歩数はどのくらいか知っていますか。スマホアプリなど、歩数がわかるツールを活用すると、ウオーキングだけでなく1日に体を動かしている量(身体活動量)を歩数として把握できます。毎日プラス1000歩の「ちょっとプラス」で体を動かすことを意識して、体力アップや体重管理、もっと動けるからだづくりにチャレンジしましょう。生活習慣病の予防にも効果的です。
ちょっとプラス!
歩数を増やそう プラス1000歩
①家の中や職場でもこまめに動く
②座りっぱなしの時間を減らす
③通勤や外出時に遠回りする
④家族の送迎時に5分プラスして歩く
⑤ゴミ出しのついでに家の周りを散歩する
(7面)
本のまち明石
図書館なび
あかし市民図書館(TEL918-5800 FAX913-6071)
西部図書館(TEL918-5675 FAX947-2754)
てづくり会 「ドリームキャッチャーをつくろう」 西部図書館
日時/10月14日(土)午前11時~正午 内容/紙皿で作るハロウィン仕様の壁飾り 対象/4歳~小学生 定員/15人(未就学児は保護者同伴) 申し込み/10月3日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け
しかけ絵本のせかい あかし市民図書館 西部図書館
日時/10月18日(水)~29日(日) 内容/触って見るしかけ絵本の展示 対象/どなたでも 申し込み/不要、直接会場へ
おとなのためのおはなし会 あかし市民図書館
日時/10月25日(水)午後2時~3時 出演/友愛朗読107 対象/大人 定員/25人 申し込み/10月11日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け
親子で作って楽しもう!
デジタル絵本制作ワークショップ あかし市民図書館
日時/10月28日(土)午後1時30分~3時30分 対象/小学生と保護者 定員/10組 申し込み/10月14日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け
10月の図書館イベント
あかし市民図書館
日 時間 内容 対象
3日(火)11:00~ おはなし会 3歳以下親子
7日(土)11:00~ おはなし会 どなたでも
10日(火)11:00~ おはなし会 3歳以下親子
24日(火)11:00~ おはなし会 3歳以下親子
14日(土) 28日(土)11:00~ おはなし会 4~6歳
14日(土) 28日(土)11:30~ おはなし会 小学生
21日(土)11:00~ かみしばい 小学生まで
22日(日)10:30~ DVD上映会 子ども向け
22日(日)13:30~ DVD上映会 一般向け
西部図書館
7日(土)11:00~ おはなし会 3~5歳
21日(土)11:00~ おはなし会 5歳以上
10日(火)11:00~ おはなし会 2歳以下親子
10日(火)11:30~ おはなし会 3~4歳親子
24日(火)11:00~ おはなし会 2歳以下親子
24日(火)11:30~ おはなし会 3~4歳親子
13日(金)16:00~ おはなし会 4~5歳
27日(金)16:00~ おはなし会 4~5歳
15日(日)10:30~ DVD上映会 子ども向け
15日(日)13:30~ DVD上映会 一般向け
28日(土)11:00~ かみしばい 小学生まで
コミセン教室
お申し込み/受付開始日の午前9時から先着順に電話受け付け。他講座や持ち物など、詳しくはホームページから確認を。 ※コミセンは月曜・祝日休館
明石市コミセン 情報紙 検索
コミセン名 講座名 日時 定員 費用 受付開始日
錦城コミセン TEL918-1612
太極拳入門講座
11月9日(木)13:30~15:00 10人 無料 10月10日
朝霧コミセン TEL913-0633
韓国語でK-ポップの歌詞を読もう ①11月 5日(日) ②11月12日(日) ③11月19日(日) ④11月26日(日)10:00~11:30 20人(4回とも参加できる人) 無料 10月1日
大蔵コミセン TEL912-3620
明石の墓とさいし 11月16日(木)10:00~11:30 60人 無料 10月17日
衣川コミセン TEL922-4700
子育ては期間限定!パパの子育てアップデート講座 11月25日(土)10:00~11:30 40人 無料 10月28日
野々池コミセン TEL929-0355
プリザーブドフラワー(クリスマスアレンジ) 11月25日(土)10:00~12:00 10人 1500円(材料費)10月20日
望海コミセン TEL923-1439
筆ペンで年賀状を書こう ①11月 2日(木) ②11月 9日(木) ③11月16日(木)9:30~11:00 10人(3回とも参加できる人) 500円(材料費) 9月30日
大久保コミセン TEL936-0879
彩り文字Ⓡで干支とクリスマスカードを作ろう! 11月25日(土)10:00~12:00 10人(小学生は保護者同伴) 1000円(材料費) 10月26日
大久保北コミセン TEL935-3588
ちぎり絵教室①「花」②「干支(龍)」 ①11月17日(金) ②11月24日(金)13:00~15:00 各15人 各回1200円(材料費) 10月21日
高丘コミセン TEL935-5325
ビブリオトーク(おすすめの本を紹介しよう) 11月11日(土)10:00~12:00 15人 無料 10月10日
江井島コミセン TEL947-0073
ピアノ&フルート&トロンボーンアンサンブルコンサート 11月18日(土)10:00~11:30 50人 無料 10月8日
魚住コミセン TEL943-0303
うおずみの草木を楽しむ in 中尾親水公園(秋) 11月11日(土)10:00~11:30 15人 無料 10月20日
魚住東コミセン TEL947-0199
うおずみ学講座2023(全2回)~テーマは「西国街道」~ ①11月11日(土) ②11月18日(土)10:00~12:00 20人(2回とも参加できる人) 無料 10月6日
二見コミセン TEL943-6741
天体観望会(雨天中止) 11月24日(金)18:00~19:30 30人 無料 10月24日
市民会館チケット案内
アワーズネット 検索
市民会館 TEL912-1234 FAX914-0970
西部市民会館 TEL918-5678 FAX946-2334
第39回 明石第九演奏会
年末の明石を盛り上げる「明石第九演奏会」
日時/12月17日(日)午後3時開演(午後2時15分開場) 場所/市民会館大ホール
出演/山下一史(指揮)、大阪交響楽団(管弦楽)ほか
料金/一般=S席4000円・A席3700円・B席3500円 学生=S席2000円・A席1850円・B席1750円(全席指定・税込)
チケット/10月7日から明石・西部市民会館ほかで発売 ※未就学児入場不可
写真説明=北村写真室
稲垣潤一コンサート2023
日時/12月22日(金)午後6時開演(午後5時15分開場)
場所/市民会館大ホール
料金/一般6800円(全席指定・税込)
チケット/明石・西部市民会館で販売中
※未就学児入場不可
明石の秋を楽しもう
第95回 明石公園菊花展覧会
市の花である菊を楽しむことができる「明石公園菊花展覧会」を開催します。大菊、福助菊、けんがい菊、菊の盆栽など約300点1500鉢を展示します。
期間/10月21日(土)~11月12日(日)
場所/明石公園
関連イベント
▶第6回菊花展覧会 フォトコンテスト作品募集
募集内容/今回の菊花展覧会を題材にした写真で、「菊花部門」・「菊のある風景部門」の2部門。四つ切またはA4サイズ。1人4点まで。詳細は市ホームページなどで確認を 対象/どなたでも 賞品/最優秀賞=クオカード1万5000円分など 応募方法/応募票に必要事項を記入し、郵送(必着)または持参で10月21日~11月14日に、花と緑の学習園フォトコンテスト係(〒673-0005 小久保1-10-3)で受け付け
▶第48回菊花展覧会 児童写生作品展作品募集
募集内容/今回の菊花展覧会の風景などを描いた作品(規格外・合作は不可)。四つ切画用紙・画材自由(クレヨン、水彩絵の具、はり絵など) 対象/市内に在住・通学・通園している小学生・園児など 応募方法/10月21日~11月14日に、花と緑の学習園(うわがいけ公園内、火~日曜日)または緑化公園課(市役所本庁舎7階、月~金曜日)で受け付け
お問い合わせ/花と緑の学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)
(8-9面)
お知らせ
マイナンバーカード出張申請
写真の撮影(無料)と申請書の記入をサポートします。 ※要予約
日時/①10月18日 ②10月25日
いずれも午前10時~午後4時30分
場所/①藤江小コミセン(藤江小学校東隣) ②谷八木小コミセン
定員/各日50人
お申し込み/電話でマイナンバーカードコールセンター(TEL918-5266 FAX918-5138)へ。先着順
マイナンバーカードの手続きを休止します
10月6日午後5時40分~9日終日は、国のシステムメンテナンスのため、以下の手続きができません。
①マイナンバーカードを利用した転入届 ※マイナポータルを利用して行う転入を含む(転出証明書がないと受け付けできません)
②マイナンバーカードの手続き(券面記載変更など)
③電子証明書の発行・更新・暗証番号の変更・再設定
お問い合わせ/あかし総合窓口(TEL918-5645 FAX918-5646)
土曜日市税納付相談
日時/10月21日午前9時~正午
対象/市税を納期限内などに納付することが困難な人(課税内容や申告を除く)
場所・お問い合わせ/納税課(市役所西庁舎2階 TEL918-5016 FAX918-5132)
住宅・土地統計調査にご協力を
10月1日現在で住宅・土地統計調査を実施しています。調査書類が届いた世帯は、10月9日までに回答をお願いします。この調査では、インターネット回答が便利です。ご協力をお願いします。
お問い合わせ/情報管理課(TEL918-5073 FAX918-5124)
こうせいかんフェス2023
日時/10月14日午前10時~午後3時
場所/あかし市民広場
内容/教室作品の展示やワークショップなど厚生館活動の紹介
お問い合わせ/人権推進課(TEL918-5024 FAX918-5131)
都市計画案を縦覧
松が丘5丁目地区の地区計画案を縦覧します。意見のある人は縦覧期間中に意見書を提出できます。
日時/10月2日~16日の執務時間内(市ホームページでも閲覧可)
場所・お問い合わせ/都市総務課(市役所本庁舎7階 TEL918-5037 FAX918-5109)
地区計画原案を縦覧
江井ヶ島駅北地区の地区計画原案を縦覧します。区域内の土地所有者等の利害関係人で意見のある人は10月23日まで意見書を提出できます。
日時/10月16日までの執務時間内(市ホームページでも閲覧可)
場所・お問い合わせ/都市総務課(市役所本庁舎7階 TEL918-5037 FAX918-5109)
10月1日は「浄化槽の日」
点検・清掃・検査を忘れずに
浄化槽は生活環境や公共用水域の水質を守るため、定期的な「保守点検」や「清掃」を行うとともに年1回の「法定検査」を受けなければなりません。兵庫県水質保全センターから案内があれば、必ず受検してください。また、浄化槽を廃止・休止したときは、届け出てください。
お問い合わせ/環境保全課水質係(TEL918-5740 FAX918-5107)、県水質保全センター浄化槽検査課(TEL306-6021)
環境省浄化槽キャラクタージャブくん
兵庫県民農林漁業祭
主催/兵庫県民農林漁業祭実行委員会
日時/10月14日・15日 いずれも午前9時30分~午後3時
場所/明石公園千畳芝
内容/県内各地の旬の味覚が大集合!農林水産物や加工品の販売、PR展示、福島県産水産物などの応援ブースも
お問い合わせ/同委員会事務局(県流通戦略課内 TEL362-9223 FAX362-4276)
詳しくはこちらから
男性介護者のかたり場
男性介護者同士で悩みや不安、介護について話し合いませんか。
主催/地域総合支援センター
日時/10月26日午前10時~正午
場所/総合福祉センター
対象/介護している人や過去に介護経験のある男性
お申し込み/10月23日までに電話かファクシミリ(住所・氏名・電話番号を記入)で市社会福祉協議会(TEL924-9105 FAX924-9109)へ
教室・講座
市民救命士講習
主催・場所・お問い合わせ/防災センター(TEL918-5910 FAX918-5911)
▶講習Ⅰ(成人)
日時/11月12日午前9時30分~午後0時30分
内容/心肺蘇生法、AEDの実技など
定員/16人
▶講習Ⅲ(こども)
日時/11月26日午前9時30分~午後0時30分
内容/小児、乳児、新生児の心肺蘇生法、AEDの実技など
定員/12人
いずれも対象/市内在住・在勤・在学の中学生以上
お申し込み/10月1日午前9時から同センターホームペ―ジの申込フォームで受け付け。先着順
※講習修了者には修了証を交付
詳しくはこちらから
エクササイズで健康度アップ教室
あかし健康ソムリエプロジェクト
主催/あかし健康ソムリエ会
▶SP21人丸
日時/10月18日午前10時~11時30分
場所/人丸小コミセン
▶SP21大久保
日時/10月18日午前10時~11時30分
場所/大久保市民センター3階
▶SP21林
日時/10月25日午前10時~11時30分
場所/林会館(林コミセン)
▶SP21二見
日時/10月25日午前10時~11時30分
場所/二見北小コミセン
いずれも内容/健康チェック、明石焼体操、各種健康体操など
対象/どなたでも
持ち物/上靴(大久保は不要)、飲み物
お申し込み/不要、直接会場へ(人数制限あり)
※公共交通機関で来場を
お問い合わせ/健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440)
総合福祉センター新館の教室
健康体操・ボッチャなど
場所・お問い合わせ/総合福祉センター新館(TEL927-1125 FAX927-1126)
①健康体操とエースボール教室
日時/10月10日・24日 いずれも午前10時30分~11時30分
内容/体操指導と明石発祥のニュースポ ーツ
②ストレッチ教室+アルファ
日時/10月14日午後1時30分~2時30分
内容/健康維持・増進のためのストレッチと軽い運動
③ナイトボッチャデイ(水6どうでしょう)
日時/10月18日午後6時~8時
内容/楽しくボッチャで交流
④サウンドテーブルテニスデイ
日時/10月2日・16日 いずれも午後1時~3時
内容/球の音を頼りに競技する卓球
いずれも対象/どなたでも
お申し込み/不要、直接会場へ ※上靴持参
ふれあいプラザあかし西の催し
場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295)10月5日午前9時から窓口または電話で受け付け。先着順
①いきいき高齢者ボランティア養成講座
日時/11月2日午後2時~3時
内容/あなたは地域の心の門番~ゲートキーパー養成講座~
対象/どなたでも 定員/15人
②ふれあい市民陶芸
主催/あかねが丘学園
日時/11月11日午後2時~4時
内容/陶芸作品づくり
対象/高校生以上の市民
定員/12人 費用/150円
サンライフ明石の催し
主催・場所・お申し込み/サンライフ明石(TEL923-0770 FAX922-5336)窓口または電話で受け付け中。先着順
①お家で始める筋トレ講座
日時/10月28日午前9時~10時、午前10時30分~11時30分
内容/家で簡単にできる筋トレ
定員/各回4人 費用/800円
②サンライフ手芸サロン 第1弾
日時 内容
11月10日 編み物教室
11月15日 戸塚刺しゅう教室
11月29日 大人のチョークアート
いずれも午前10時~11時30分
定員/各10人
費用/各300円(材料費別途要)
明石で保育をたのしもう!
潜在保育士復職支援研修
お問い合わせ/明石保育協会(あかつきの森こども園 TEL944-3100 FAX944-3101・西川)
日時/10月31日午後1時~2時30分
内容/オンライン(ズーム)で復帰に役立つコミュニケーションを学ぶ
講師/中里弘樹さん(セルフケア・ラーニング代表)
対象/保育復帰を考えている人、保育に興味のある人、将来保育の仕事をしたい人
定員/20人程度
お申し込み/10月27日まで同研修ホームページの専用フォームから受け付け中。先着順
詳しくはこちらから
健康明石21市民公開講座
病院での開催を再開しました
日時/10月19日午後2時~3時
場所/市民病院 2階講義室
内容/総合内科「コロナワクチンは危ないの?」
お申し込み/不要、直接会場へ
お問い合わせ/市民病院経営企画担当(TEL912-2323 FAX914-8374)
ボランティア養成講座
はじめての手話講座
日時/11月11日・18日・25日、12月2日 いずれも午前10時~11時30分(全4回)
場所/ふれあいプラザあかし西
内容/聞こえない不自由さを理解し、手話での簡単な日常会話を学ぶ(初心者歓迎)
対象/講座修了後、ボランティア活動ができる市内在住・在勤の人
定員/15人
お申し込み/10月2日~11月2日に電話で市社会福祉協議会地域福祉係(TEL924-9105 FAX924-9109)へ。先着順
フレイル予防講習会
日時/10月20日午前10時~正午
場所/西明石サポーティングファミリー「ボランティアはなぞの」(西明石南町2-16-2)
講師/吉田俊一先生(明石医療センター) 定員/40人
お申し込み/10月17日までに電話であかねが丘学園事務室(TEL918-5415 FAX918-5416)へ。先着順
ハウスクリーニング講習会
主催/県シルバー人材センター協会
日時・内容/11月9日・講義、10日・講義と実技 いずれも午後1時~4時(全2回)
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)
講師/後藤恵子さん((一社)日本清掃収納協会)
対象/両日参加できる60歳以上
定員/10人
お申し込み/10月27日まで受け付け。詳しくは同協会(TEL954-8807 FAX371-8016)へお問い合わせを。応募多数時抽選
あかしこども広場 子育て講演会
スマホのある子育てについて考えよう
日時/11月26日午後2時~4時
場所/あかしこども広場多目的ルーム(パピオスあかし5階)
内容/スマホを適切に利用するための心構えや家庭でのルールづくりについての講話
講師/松田直子さん(NPO法人イーランチ理事長)
対象/子育て中の人、教育関係者など子育てに関心のある人
定員/100人(1歳6か月~小学生の託児あり) ※子どもと一緒に参加可
お申し込み/10月1日から電話または窓口、ファクシミリに参加者全員の氏名とふりがな・郵便番号・住所・電話番号、託児利用の有無(利用の場合は子どもの氏名とふりがな・生年月日を記入)であかしこども広場講座受付担当(TEL918-6219 FAX918-6223)へ。先着順
※手話通訳・要約筆記あり
詳しくはこちらから
スポーツ&アウトドア
明石海浜公園
第4期スポーツ教室
教室名 対象・時間 費用
キッズダンス 10月31日~12月19日 火曜日(全8回)
【Aコース】2歳~小学1年生 午後3時45分~4時45分
【Bコース】小学生 午後5時~6時
4800円
サッカー 11月1日~12月13日 水曜日(全7回)
【Aコース】4歳~小学3年生 午後4時~5時
【Bコース】小学生 午後4時50分~5時50分
4200円
ヨガ 11月2日~12月21日 木曜日(全8回)
【Aコース】18歳以上 午前10時~11時
【Bコース】18歳以上 午前11時15分~午後0時15分
4800円
いずれも定員/20人
お申し込み/10月15日までに往復はがき(教室名・コース名(AかB)・住所・氏名とふりがな・年齢・電話番号・キッズダンスとサッカーは保護者名を記入)で同公園屋内競技場事務所(〒674-0093 二見町南二見8-1 TEL943-0873 FAX942-8650)へ。応募多数時抽選
総合福祉センターの催し
主催・場所・お問い合わせ/同センター(TEL918-5660 FAX918-5661 メールsoufuku@akashi-shakyo.or.jp)
①水中リズム運動
日時/11月2日午後3時~4時
対象/市内に住む障害者手帳を持つ人、または60歳以上 定員/15人
②にこにこスポーツ交流事業~太極拳~
日時/11月10日~来年3月15日の金曜日 いずれも午後2時~3時30分(月1~2回・全6回)
対象/市内在住で全回参加可能な障害者手帳を持つ18歳以上または60歳以上 定員/30人
お申し込み/①10月2日~、②10月10日~19日の午前9時~午後5時30分に、窓口または電話、ファクシミリ、メール(教室名・住所・氏名・年齢・電話番号・障害の有無を記入)で同センターへ。①先着順、②応募多数時抽選
少年自然の家の催し
主催・お問い合わせ/少年自然の家(TEL947-6181 FAX948-5046)
①森のようちえん たこたこくらぶ「かみすきに挑戦!」
日時/10月21日午前10時~午後3時
対象/市内在住の年中・年長
定員/25人
費用/1500円
②ネイチャーキッズ ~古代にタイムスリップ!~
日時/11月18日午前10時~午後4時
内容/はにわ作りとまいぎり式火おこし器に挑戦
対象/市内在住の小学生
定員/30人
費用/2500円
いずれもお申し込み/①10月10日、②11月2日の午後1時まで同施設ホームページで受け付け中。応募多数時抽選
詳しくはこちらから
ごちゃまぜ絆フェスティバル
年齢や性別、経験の有無を問わず、障害のある人もない人も誰でも気軽に楽しめるイベントを開催します。
主催/市・135Eネット
日時/10月28日 おとなの部=午前9時30分~11時45分 こどもの部=午後1時~3時15分(いずれも開始15分前から受け付け)
場所/大蔵海岸公園多目的広場
内容/イベントコーナーやパラスポーツの体験会、ミニゲームなど(各種販売ブース出店)
対象/どなたでも
定員/各部150人
お申し込み/10月16日までに電話またはメール(氏名・年齢・電話番号を記入)であかしユニバーサルフットボール連盟事務局(TEL・FAX764-5435 メールaufrenmei@gmail.com・佐藤)へ。 ※応募多数時障害者優先
ハーブイベント
「キッチンロープを作ろう!」
日時/10月29日午前10時~正午
場所/石ケ谷公園 石ケ谷ハーブガーデンズ
内容/レモングラスのロープにハーブやスパイスを飾り、カットして料理に使える壁飾りを作る
定員/15人 費用/800円(保険料込み)
お申し込み/10月15日までに、中央体育会館(TEL936-6621 FAX936-6624)窓口または電話で受け付け。先着順
園芸
花と緑の学習園(うわがいけ公園内)の催し
場所・お問い合わせ/同学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)
▶園芸講習会「託児付き限定 ドライフラワーで作るフレームアレンジ」
日時/10月18日午後1時30分~3時30分
対象/未就学児と保護者
定員/10組 費用/1500円
お申し込み/10月4日午前9時から電話で同学習園へ。先着順
▶「秋の山野草展」の出品作品募集
10月28日・29日に開催する同展の作品を募集します。
内容/寄せ植えの部・単鉢の部の2部門
お申し込み/詳しくは10月8日までに同学習園にお問い合わせを
花と緑のまちづくりセンター(明石公園内)の催し
いずれも場所・お申し込み/10月1日午前9時から同センター(TEL918-2405 FAX919-5186)で電話受け付け。先着順
▶おもとの栽培と植え替え
日時/10月21日午後1時30分~3時30分
定員/20人 費用/1100円
▶庭木の手入れ②~高木・マツの剪定・整枝~
日時/10月27日午後1時30分~3時30分
定員/20人 費用/100円
身近な自然と植物にふれる
「暮らしの中のセルフ・ヒーリング」
主催/(公財)県園芸・公園協会
日時/10月22日午後1時~4時(午後0時30分から受け付け)
場所/明石公園 西館会議室2
内容/自然に触れて行うストレスマネジメント、マインドフルネス、多肉植物寄せ植えなど
定員/16人
費用/3000円(材料費・保険料含む)
お申し込み/10月3日午前9時から右記専用フォームまたは電話で明石公園サービスセンター(TEL912-7600 FAX913-6620)へ。先着順
申し込みはこちらから
献血にご協力を
▶明石運転免許更新センター
日時/毎週日曜日 午前9時~午後0時30分、午後1時45分~4時
障害者施設による物品販売〈10月〉
主な販売品目 販売日
クッキー・パウンドケーキなど 19
クッキー・お弁当 5.12.19.26
焼き菓子・チョコレート菓子 2.5.12.16.19.23.26.30
お弁当・お惣菜・丼など・雑貨 2.16.23.30
場所/市役所本庁舎2階ロビー(エスカレーター横)
日時/午前11時30分~午後1時30分
お問い合わせ/障害福祉課(TEL918-1344 FAX918-5244) ※レジ袋持参
(10面)
保健メモ
※午前の事業は7時、午後の事業は11時時点で市内に気象警報が発令されている場合、中止します。
10・11月の胸部巡回検診スケジュール
お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)
市内各地をレントゲンバスで巡回し、胸部検診を行います。
対象/40歳以上の市民
受診方法/要予約 明海病院検診課(TEL922-4881)
受け付け 9:00~16:00(平日)
身分証明書と検診料金を持参し、下記日程に直接会場へ
※健診費用助成券を持っている人は持参
費用/500円(かく痰検査を実施する場合は500円追加)
※70歳以上の人などは無料
要予約 予約は明海病院へ
日時 場所
10月
25日(水) 14:00~16:00 あかし保健所
26日(木) 13:00~14:30 大蔵会館
30日(月) 14:00~16:00 王子公民館
31日(火) 9:30~11:00 当津会館
31日(火) 14:00~16:00 太寺会館
11月
6日(月) 9:30~11:00 美里厚生館
6日(月) 14:00~16:00 ふれあいプラザあかし西
9日(木) 14:00~16:00 高丘中央集会所
10日(金) 14:00~16:00 あかし保健所
14日(火) 14:00~16:00 二見市民センター
15日(水) 9:30~11:00 船上中央会館
15日(水) 14:00~16:00 鳥羽小コミセン
16日(木) 14:00~16:00 藤が丘公民館
17日(金) 14:00~16:00 魚住市民センター
20日(月) 14:00~16:00 東江井安心コミュニティプラザ
※聴覚障害などで、電話での連絡や予約が難しい人はファクシミリで保健予防課へ
※車での来場は不可
乳幼児健康診査など(対象児には個別で通知しています)・無料
お問い合わせ/こども健康センター(TEL918-5656 FAX918-6384)
健診はすべて予約制です。個別の案内や市ホームページなどで確認し、予約を。変更や中止は、随時、市ホームページなどでお知らせします。
4か月児健診
対象/令和5年6月生 場所/市内指定小児科医療機関など
10か月児健診
対象/令和4年12月生 場所/市内指定小児科医療機関
1歳6か月児健診
対象/令和4年2月生 場所/こども健康センター
2歳児歯科健診
対象/令和3年6月生 場所/市内指定医療機関
3歳6か月児健診
対象/令和2年4月生 場所/こども健康センター
※対象期間・日に受診できない場合は、ご相談ください
離乳食個別相談
管理栄養士による離乳食の個別相談を実施しています。離乳食について不安・疑問・悩みなどあれば気軽にご相談ください。
対象/生後4か月~1歳6か月ごろの乳幼児と保護者
費用/無料
申し込み/市ホームページまたは右記のQRコードから申し込み
※要予約 申し込みはこちらから
高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ
10月1日~来年1月31日
対象/
・満65歳以上の市民
・満60歳以上満65歳未満の市民で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害を有し、当該疾病単独で身体障害者手帳1級相当の人(身体障害者手帳の写しまたは医師の診断書が必要)
費用/今年度に限り無料
場所/市指定の医療機関 ※まずはかかりつけ医にご相談ください
申し込み/直接医療機関へ
持ち物/対象者であることが分かる健康保険証などの証明書
※10月当初は予約が混み合う場合があります。予約できる医療機関が見つからない場合は、市指定の医療機関の予約受け付け状況(約10日ごとに更新)について、お伝えすることができます
お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)
11月の集団健診スケジュール
お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)
〈公共施設での集団健診〉
場所 日時 定員 健診 予約先・受付日時(祝日を除く)
高丘中央集会所
2日(木)25日(土) 9:30~11:30 各日50人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性※無料クーポン券必要) ※風しん抗体検査は健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診と同時受診のみ受診可
明海病院検診課 TEL922-4881 月~金 9:00~16:00
谷八木小コミセン
4日(土) 9:30~11:30 各日50人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性※無料クーポン券必要) ※風しん抗体検査は健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診と同時受診のみ受診可
明海病院検診課 TEL922-4881 月~金 9:00~16:00
朝霧小コミセン
4日(土) 9:30~11:30 各日50人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性※無料クーポン券必要) ※風しん抗体検査は健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診と同時受診のみ受診可
明海病院検診課 TEL922-4881 月~金 9:00~16:00
あかし保健所
6日(月)7日(火)15日(水)16日(木) 9:00~11:30 各日70人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性※無料クーポン券必要) ※風しん抗体検査は健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診と同時受診のみ受診可
明海病院検診課 TEL922-4881 月~金 9:00~16:00
魚住小学校体育館
18日(土) 9:30~11:30 各日50人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性※無料クーポン券必要) ※風しん抗体検査は健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診と同時受診のみ受診可
明海病院検診課 TEL922-4881 月~金 9:00~16:00
王子公民館
18日(土) 9:30~11:30 各日50人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性※無料クーポン券必要) ※風しん抗体検査は健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診と同時受診のみ受診可
明海病院検診課 TEL922-4881 月~金 9:00~16:00
ウィズあかし
21日(火)22日(水) 9:30~11:30 各日50人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性※無料クーポン券必要) ※風しん抗体検査は健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診と同時受診のみ受診可
明海病院検診課 TEL922-4881 月~金 9:00~16:00
江井島小コミセン
25日(土) 9:30~11:30 各日50人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性※無料クーポン券必要) ※風しん抗体検査は健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診と同時受診のみ受診可
明海病院検診課 TEL922-4881 月~金 9:00~16:00
〈医療機関での集団健診〉
場所 日時 定員 健診 予約先・受付日時(祝日を除く)
石井病院健診センター
4日(土)9:00~11:30 20人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診 ※胸部検診を申し込む場合のみ受診可
石井病院 TEL918-1801 月~金 9:00~16:30
山本内科
10日(金)、14日(火)13:30~15:00 各日20人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診
山本内科 TEL922-8121 月~土 9:00~12:00
ふくやま病院
18日(土)13:30~16:30 20人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診 ※胸部検診を申し込む場合のみ受診可
ふくやま病院 TEL927-1514 月~土 10:00~16:00
ひまわり診療所
19日(日)8:30~11:30 50人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診
ひまわり診療所 TEL941-5725 月~金 9:00~17:00
野木病院 24日(金)13:00~16:00 20人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診、乳がん検診
野木病院 TEL947-7211 月~金 13:00~17:00
受診方法/事前に保健予防課から健診費用助成券を受け取り、上表の予約先で予約のうえ受診。
※個別健診は、指定医療機関に直接予約のうえ受診可(胸部検診を除く)。
※聴覚障害などで、電話での連絡や予約が難しい人はファクシミリで保健予防課へ
あかし保健所の健康相談 費用=無料
あかし保健所では、健康に関する悩みや相談を受け付けています。
まずはお電話でご相談を
お問い合わせ 相談名(相談員)・日時
健康推進課(3階) TEL918-5657 FAX918-5440
健康相談(保健師)
栄養相談(栄養士)
歯科保健相談(歯科衛生士)
禁煙相談(保健師)
相談支援課(3階) TEL918-5669 FAX918-5440
こころの相談ダイヤル TEL918-5401
精神保健相談(保健師・精神保健福祉士・社会福祉士など)
難病・小児慢性特定疾病に関する療養相談(保健師)
保健総務課(3階) TEL918-5414 FAX918-5440
不妊・不育専門相談(保健師)
10月25日(水)13:30~16:30(1人1時間以内)
※相談日の1週間前までに要予約
保健予防課(4階) TEL918-5421 FAX918-5441
HIV・梅毒・肝炎に関する相談・検査(保健師)
10月12日(木)・26日(木)9:15~10:15
HIV、梅毒検査のみ当日結果通知11:30~
申し込みはこちらから
※来所相談は午前の事業は7時、午後の事業は11時に市内に気象警報発令時は中止
歯周病検診を受けましょう
お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)
歯周病は、気づかないうちに進行していることが少なくありません。歯周病検診対象者には、6月に受診券を送付しています。まだの人は、この機会にぜひ受診しましょう。
期間/令和6年2月29日(木)まで
内容/問診、歯周病検査、歯科保健指導など
対象/令和5年4月1日現在で満40、50、60、70歳の人 費用/1300円
※満70歳、市民税非課税世帯、生活保護世帯、療育手帳などをお持ちの人は無料
(11面)
10月の市民相談
●月~金曜日の相談は、休日を除く 費用=無料
●障害のある人などで電話予約が困難な場合は右記へ問い合わせを
お問い合わせ/市民相談室(市役所本庁舎2階)
月~金曜日8:55~17:40 TEL918-5002 FAX918-5102
相談名 内容(相談員) 相談日時(9月)と場所 お問い合わせ・予約
●暮らし
一般相談 日常生活上でのさまざまな問題
月~金曜日 8:55~17:40 市民相談室
市民相談室 TEL918-5002
法律(弁護士)相談 相続・離婚・借金など(弁護士)
3日、6日、10日、13日、17日、20日、24日、27日、31日 13:00~16:00 市民相談室
当日8:55から電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
出張法律相談
相続・離婚・借金など(弁護士)
11日=大久保市民センター、25日=二見市民センター 13:30~16:30
9月1日8:55から電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
出張法律相談
相続・離婚・借金など(弁護士)
16日=魚住市民センター、23日=二見市民センター 13:30~16:30
10月2日8:55から電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
交通事故相談
事故の損害賠償など(弁護士)
13日、27日(毎月第2・4金曜日) 13:00~15:30 市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
表示登記・境界相談
登記・境界の問題など(土地家屋調査士)
5日、19日(毎月第1・3木曜日) 13:00~16:00 市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
建築相談
住宅建築への助言(建築士)
10日(毎月第2火曜日) 13:00~16:00 市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
年金・労働相談
年金・労働問題(社会保険労務士)
5日(毎月第1木曜日) 13:00~16:00 市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
法務・登記相談
不動産・相続登記など(司法書士)
11日、25日(毎月第2・4水曜日) 13:00~16:00 市民相談室
11日は2日、25日は16日 8:55から電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
法務・登記相談
不動産・相続登記など(司法書士)
14日 9:00~11:00(当日先着順) 明石商工会議所
県司法書士会明石支部 TEL911-7724
消費生活相談
消費者トラブルなど(消費生活相談員)
火~土曜日(10日休館) 9:00~16:00 消費生活センター
消費生活センター TEL912-0999 来所相談要予約
人権相談
人権に関する問題 (人権擁護委員)
2日、16日(毎月第1・3月曜日) 13:00~16:00 市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
行政相談
国への意見・要望など(行政相談委員)
3日、17日=市民相談室
10日=大久保市民センター
17日=魚住市民センター
24日=二見市民センター
13:00~16:00
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
行政オンブズマン
市による権利利益の侵害(行政オンブズマン)
4日、11日、18日、25日 13:30~16:30 市民相談室
市民相談室 TEL918-5050 要予約
ギャンブル問題相談(全国ギャンブル依存症家族の会)
12日(毎月第2木曜日) 13:00~16:00 市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
●子ども
こども相談ダイヤル(こどもからの相談を受け付け)
子育て相談ダイヤル(大人からの相談を受け付け)
こどもが抱える悩み・困り事、子育てに関する悩みなど(保健師・心理士など)
年中無休24時間
こども相談ダイヤル
子育て相談ダイヤル
TEL926-2525
※ヤングケアラーに関する相談も受け付け
こども養育専門相談
離婚などに伴うこどもの養育費・面会交流など(元家庭裁判所調査官など)
26日(毎月第4木曜日) 13:00~16:00
市民相談室
10月2日8:55から電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
あかし子育て相談室(就学前まで、電話・来所)
子育てに関する悩みなど(子育てアドバイザー)
月~日曜日(25日休所) 9:00~17:00 あかし子育て相談室
あかし子育て相談室 TEL918-5610 来所相談要予約
里親相談
制度や登録に関する相談(里親専門ケースワーカー)
月~金曜日 9:00~17:00 あかし里親センター(あかし保健所1階)
あかし里親センター TEL935-9720 予約優先
ひとり親家庭相談
ひとり親家庭の相談(母子・父子自立支援員)
月~金曜日 9:00~17:00 児童福祉課
児童福祉課 TEL918-5182
児童生徒にかかわる教育相談(電話・面接)
児童生徒の問題行動・不登校(教育相談員など)
月~金曜日 9:00~19:00 児童生徒支援課分室(中崎小学校北校舎4階)
青少年育成センター TEL918-5410 面接相談要予約
いじめ・体罰相談ダイヤル 学校関係総合相談ダイヤル(弁護士職員など)
月~金曜日 9:00~17:00 市民相談室
市民相談室 TEL918-5253
●その他
男性のための電話相談
男性のさまざまな悩み(男性相談員)
18日(毎月第3水曜日) 18:00~21:00 男女共同参画センター
男性電話相談専用 TEL918-5614
女性のための相談(電話・面接) (女性問題カウンセラー)
火~土曜日 9:00~17:00 男女共同参画センター
あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル 要予約
TEL918-5611(火~土曜日)
※下記の曜日のほっとライン(電話相談)は予約不要
水曜日 9:00~12:30 金曜日13:30~17:00
女性のための法律相談(女性弁護士)
19日(毎月第3木曜日) 13:30~15:30(1人30分) 男女共同参画センター
あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル 要予約
TEL918-5611(火~土曜日)
※下記の曜日のほっとライン(電話相談)は予約不要
水曜日 9:00~12:30 金曜日13:30~17:00
認知症相談ダイヤル 認知症に関する相談(保健師・社会福祉士など
月~金曜日 9:00~17:40 総合福祉センター1階
※各地域総合支援センターでも相談可能
認知症相談ダイヤル TEL926-2200
福祉相談 身体障害者のさまざまな悩み(身体障害者相談員)
月・水~金曜日(9日除く) 9:00~12:00 勤労福祉会館
身体障害者福祉協会 TEL912-3333
障害当事者相談
障害に関する相談(障害当事者またはその家族)
▷身体=2日、4日、16日(家族会)、18日(家族会)、30日
▷精神=6日、20日、23日(家族会)
▷難聴=11日、25日
▷視覚=5日、19日
▷ろうあ(手話)=12日、26日
▷知的=13日(家族会)、27日(家族会)
10:00~14:00 あすく事務所
あすく事務所(勤労福祉会館1階)
TEL945-5651 FAX945-5652 メールask614@snow.ocn.ne.jp
ボランティア相談 ボランティア活動に関する相談(協議会相談員)
月~金曜日(9日除く) 8:55~17:40 場所は予約時要相談
社会福祉協議会 ボランティアサポーター協議会 TEL924-9105 要予約
DV相談 配偶者・パートナーからの暴力(DV相談員)
月~金曜日 8:55~17:40
配偶者暴力相談支援センター TEL918-5186
ひきこもりに関する相談 ひきこもりに関する相談(保健師・精神保健福祉士・社会福祉士など)
月~金曜日 8:55~17:40 あかし保健所3階
ひきこもり相談センター
TEL918-5659 メールyorisoi@city.akashi.lg.jp 面接・オンライン相談 要予約
明石にじいろ相談(電話・メール・来所) 性的少数者の悩みに関する相談(当事者職員ほか)
▶電話=19日(第3木曜日) 18:00~21:00
▶来所相談=随時受け付けています
インクルーシブ推進室
(電話相談)TEL080-2464-4231 (専用メール)メールsogie@city.akashi.lg.jp
(来所予約)TEL918-6056 来所相談要予約
税務相談(来所のみ)
6日、13日、17日、20日、24日、27日 10:00~13:00(1人30分程度) 近畿税理士会明石支部
近畿税理士会明石支部 TEL923-1415 要予約
就業相談 就業支援(就労支援員)
火~土曜日 9:00~17:00
26日のみ夜間相談あり ①18:00~ ②19:00~ ③20:00~
男女共同参画センター
あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル
TEL918-5611(火~土曜日) ※夜間相談の予約は5日前まで 面接相談要予約
若者就労相談(15~49歳) 就職氷河期世代を含む就労支援(キャリアコンサルタント)
23日 ①13:00~ ②14:00~ ③15:00~=大久保市民センター
あかし若者サポートステーション TEL915-0677 予約優先
(12面)
あかし里親100%プロジェクト
10月は里親月間
すべてのこどもに家庭のぬくもりを
市では、すべての子どもが家庭のぬくもりを感じながら育つことができるように、里親家庭を広げる取り組みを進めています。
お問い合わせ/さとおや課(TEL918-5282 FAX918-5128)
里親登録している家庭数 2家庭以上 1家庭(2023年9月1日時点)
23小学校区 70家庭が里親登録
里親とは
保護者と暮らすことができない子どもを家庭に迎え入れ、保護者に代わって育てる制度です。
里親にもいろんなカタチがあります
長期間預かる里親さんから、短い期間(数日~数か月)預かる里親さんまで、期間や預かり方はさまざまです。
住み慣れた地域で安心して生活できるように
子どもたちの生活圏は主に小学校区。
里親家庭で暮らすようになっても、今まで通り、住み慣れた地域で生活できるように、すべての小学校区での里親登録を進めています。
里親さんをサポートします
里親登録前から、初めて子どもを迎え入れるときまで市独自の支援制度で里親さんをサポートします。
里親月間にあわせて、市内の書店や図書館、子育て支援センターなどで、特製しおりを配布します。
あかし里親センター
TEL935-9720 FAX935-9721
〒674-0068 大久保町ゆりのき通1-4-7
メールakashi.satooya@ainote.main.jp
里親についてもっと知りたい方へ
まずは話を聞いてみませんか
里親相談会(毎月開催)
里親制度の説明や、市内で活動する里親さんの話を聞くことができます。
日時・場所
①10月 6 日(金)午前10時~正午=明石こどもセンター
②10月22日(日)午前10時~正午=ウィズあかし(アスピア明石北館8階)
内容 里親・養子縁組の説明、里親による体験談、個別相談
※①は「里親家庭で暮らすこどもからのメッセージ」のミニ講座あり
申し込み 不要、直接会場へ
時のわらしセリフ=あなたを待っている子どもたちがいます
ボランティア里親入門講座
ボランティア里親とは、日ごろ施設で生活している子どもを週末や夏休み・冬休みなどに数日~1週間程度、家庭に迎え入れる里親さんのことです。
日時 10月14日(土)午前10時~正午
場所 ウィズあかし(アスピア明石北館8階)
内容 ボランティア里親についての説明、里親の体験談
申し込み 10月12日までに郵送・電話・ファクシミリ・メール(住所・氏名・年齢・電話番号を記入)であかし里親センターへ
あかし防犯情報
お問い合わせ/総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)
明石警察署(TEL922-0110)
注意!市内で約8090万円の詐欺被害が発生
「サイトの利用料金が未納」とメールが届き、表示された番号に電話すると、100回以上にわたって計約8090万円をだまし取られる被害が発生しました。表示された連絡先に電話をかけてはいけません。
被害件数(50件)・被害額(約1億3470万円)ともに急増!
※1~8月末までの市内の特殊詐欺被害合計
※明石警察署調べ
身に覚えのないメールが届いたら
. 安易にURLや連絡先に連絡しない
. 公式の電話番号を調べて問い合わせる
. 市役所や警察に相談する
撮れたてあかし
第1回 明石市長旗学童軟式野球大会
17号池魚住みんな公園のオープンを記念し、第1回明石市長旗学童軟式野球大会が同公園を会場に9月16日~18日の3日間開催されました。第1回の大会には市内から12チーム、県内から20チームの合計32チームが参加。トーナメント方式で熱戦を繰り広げ、明石ボーイズJrが栄えある第1回目の優勝を飾りました。
写真キャプション=32チームそろっての開会式
力強い選手宣誓
No.1390 10月1日号
発行/明石市
編集/政策局 シティセールス推進室 広報課
〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL078-918-5001(直通)FAX078-918-5101
メールkouhou@city.akashi.lg.jp http://www.city.akashi.lg.jp/ 明石市 検索
明石市広報番組 市の情報を市民の皆さんへお届け
明石ケーブルテレビ 地デジ11ch
「海峡のまち 明石」
月~日曜日 午後 8時~ 8時15分
火~日曜日 午前10時~10時15分
●10月2日~15日 「すべての子どもに家庭のぬくもりを~10月は里親月間~(手話放送付き)」
明石市ホームページでも過去の番組をご覧いただけます
お問い合わせ