ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2023年 > 広報あかしテキスト版 2023年(令和5年)9月15日

ここから本文です。

更新日:2023年9月15日

広報あかしテキスト版2023年(令和5年)9月15日

2023年(令和5年)9月15日号

広報あかしNo.1389

2023年(令和5年)9月15日

市章マーク

明石市役所

〒673-8686兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111

 

市政へのご意見・ご要望は…

 

市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102

受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)

 

休日・夜間の救急医療は…

消防局 TEL921-0119 FAX927-0119

夜間休日応急診療所 TEL937-8499

あかしユニバーサル歯科診療所(休日)TEL918-5664

 

(1面)

2023

食べて、使って、明石のお店を応援!

明石市サポート利用券を市民全員にお届けします

パパたこセリフ=みんなで明石を元気にしよう!

 

配達期間:9月下旬~10月31日

エネルギーや食料品価格など物価高騰の影響を受けた市民の暮らしを守るとともに、市内の経済活動を支えるための緊急生活支援策として実施します。

 

対象/市民全員 年齢・所得制限なし

令和5年8月1日現在、明石市住民基本台帳に登録がある人※

※8月2日から9月30日までに明石市に転入(出生を含む)され、9月30日時点で明石市の住民基本台帳に登録がある人も対象となります

金額/1人2000円(500円券×4枚)

利用店舗/明石市内の

・飲食店

・日用品店

・タクシー事業者 など

(詳しくは券に同封の「お店一覧」か下記のホームページをご確認ください)

利用期間/2023年10月1日(日)~12月31日(日)

サポート券は、世帯ごとにゆうパックで、ご自宅に届きます。

受け取りには印鑑かサインが必要です。

配達時にご不在の場合は、不在連絡票がポストに入ります。

電話・インターネット・郵送による再配達の依頼または郵便局窓口での受け取りをお願いします。詳細は不在連絡票をご確認ください。

ばぁばたこセリフ=9月下旬~10月31日に配達します。届くまでお待ちください。

このポスターが目印です!

サポート利用券のお問い合わせ

明石市サポート利用券担当/TEL918-5066 FAX918-5334

店舗情報更新中

新規登録のお店の情報も市ホームページから

 

 

エスディージーズ未来安心都市明石市

市域 49.42平方キロメートル

市の人口と世帯数

2023年(令和5年)9月1日現在

※カッコ内は前月比

人口 305,797人(プラス115人)

世帯 137,140世帯(プラス63世帯)

 

 

(2-3面)

あかしインクルーシブ条例施行から1年

まち中にやさしさが 広がっています

イラストセリフ=やさしいまちづくりがスタートしてもうすぐ10年だね~

いつまでも すべての人にやさしいまちを みんなで

 

2015年4月 手話言語・障害者コミュニケーション条例施行

2016年4月 障害者配慮条例施行

2017年12月 共生社会ホストタウンに第1陣として登録 関西初

2019年8月 先導的共生社会ホストタウンに認定 関西初

2020年7月 エスディージーズ未来都市に選定 県内初

2022年4月 あかしインクルーシブ条例施行

※インクルーシブには「包み込む」「分け隔てない」などの意味があります

 

市では、みんなが自分自身を大切にし、自分らしく生きられるまちになるように、インクルーシブなまちづくりを進めています。今号では、共に生きるまちをみんなでつくるための取り組みを紹介します。 

お問い合わせ/インクルーシブ推進室(TEL918-6037 FAX918-5136)

 

すべての人にやさしいまちづくり進んでいます

2023年1月 西部図書館にユニバーサルエリアが誕生

車いす優先席や、拡大読書器・音声読み上げ機席を設置し、誰もが本を楽しめる空間になりました。

さらに利用しやすい図書館へ

快適に過ごせるのでまた利用します

 

2023年4月 インクルーシブ遊具が大人気 17号池魚住みんな公園

誰でも利用できるインクルーシブ遊具を備えた「みんなにやさしい」公園がオープンしました。

子どもから高齢者までのびのび体を動かせる

 

2023年4月 市民参画条例を改正 障害のある人を審議会の委員に

審議会における男女比の規定と合わせて、審議会のメンバー10人ごとに1人以上、障害のある人の参加を努力義務として規定しています。

様々な立場の人の意見を聞いていきます

写真説明=知的障害などがある人も参加しやすいように意思表示カードを作成

 

2023年5月 障害のある人と魚住駅周辺を歩いて安全を確認

誰もが安心して安全に利用できるよう魚住駅周辺のバリアフリー化を計画的に進めていきます。

点字ブロックの設置など意見を出して対応を依頼

 

2023年5月 タウンミーティングまるちゃんカフェ 

第1回のテーマは障害者。障害のある人もない人も、安心して暮らせるまちに向けて対話を深めました。

10月19日(木)テーマ「にぎわい」参加者募集中 5面へ

 

2023年8月 明石養護学校スクールバスの運行開始

障害の状況に応じて安全に通学できるように、スクールバスの運行が2学期から始まりました。

車いすごと乗り込める車両も

 

2023年度 西明石駅にホーム柵を設置予定

JR明石駅に続き、西明石駅にもホーム柵の設置が進んでいます。

より安全な駅に

 

イラストセリフ=これからもみんなが暮らしやすいまちをみんなでつくっていこう!

 

 

今年は図書館で開催!

9月23日(土・祝)「手話交流イベント」

・手話カフェ

手話でのあいさつや自己紹介を習って、聞こえない人と交流してみませんか。

時間/午後1時30分~4時(入退室自由)

・手話で絵本の読み聞かせ 

時間/午後2時~、2時40分~、3時20分~

参加者には記念品のプレゼントも

いずれも場所/あかし市民図書館 費用/無料 申し込み/不要、直接会場へ

お問い合わせ/障害福祉課(TEL918-1344 FAX918-5244)

 

 

関西初開催

共生社会バリアフリーシンポジウムイン明石  無料

日時/10月15日(日) 午後1時30分~4時

場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階)

対象/どなたでも

定員/230人

内容

・オープニングアクト/和太鼓ユニットほのぼーの

・基調講演/パラ陸上選手 有熊 宏徳さん(明石市出身)

・取り組み報告/共生社会ホストタウン(明石市長、福島市長)

・パネルディスカッション/「みんなが安心して楽しく移動できるまちってどんなまち?」

写真説明=有熊宏徳さん(パラ陸上選手)

和太鼓ユニットほのぼーの

 

申し込み  手話通訳・要約筆記あり

9月22日までに、右記の申込フォームまたは電話、ファクシミリ、メール(イベント名・氏名・電話番号またはFAX番号・参加人数・必要な配慮を記入)でインクルーシブ推進室で先着順に受け付け

申し込みはこちらから

お問い合わせ/市インクルーシブ推進室

(TEL918-6037 FAX918-5136 メールinclusive@city.akashi.lg.jp)

 

 

共生社会の広がりに期待

今回は、先導的共生社会ホストタウンとして先進的な取り組みを続けている明石市で「共生社会バリアフリーシンポジウム」を開催させていただくこととなりました。本シンポジウムの開催を通じて、全国に共生社会についての考え方が広がることを期待しています。

国土交通省総合政策局バリアフリー政策課 田中 賢二 課長

 

 

サイドイベント

体験ブース  ワクワクスタンプラリー

高齢者体験やボッチャなど12種類の体験ができます。3つ以上に参加してプレゼントをゲット!

時間/午前10時30分~午後3時30分

場所/

あかし市民広場

アスピア明石1階 アトリウムコート

ウィズあかし フリースペース(アスピア明石北館8階)

申し込み/不要、直接会場へ

イラスト説明=盲導犬体験 ゴールボール 卓球バレー エースボール

 

 

日本を代表する漫画家たちが描く

チームビヨンド※パラスポーツ漫画パネル展

日時・場所/

9月22日(金)~27日(水)=イオン明石ショッピングセンター2番街 2階通路

9月29日(金)~10月4日(水)=あかし市民図書館

10月7日(土)~9日(月・祝)=あかし市民広場

費用/無料

申し込み/不要、直接会場へ

 

主催/共生社会ホストタウン連絡協議会(市、国土交通省、交通エコロジー・モビリティ財団など)

※チームビヨンドは東京都のパラスポーツ応援プロジェクトです

 

 

障害のある人もない人も共に生きていく社会へ

みんなで考えよう!障害者権利条約国連勧告とインクルーシブ教育  無料

日時/11月15日(水)午後1時~4時

場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階)

対象/どなたでも

定員/250人

申し込み/

10月31日までに、ファクシミリまたはメール(氏名・所属先(あれば)・電話番号または FAX番号・必要な配慮を記入)でASK事務所(TEL945-5651 FAX945-5652 メールask614@snow.ocn.ne.jp)で先着順に受け付け。※手話通訳・要約筆記あり

 

アイマスクをつけて音の鳴るボールでプレー

ブラインドサッカー体験教室  無料

日時/10月14日(土)午後1時30分~3時

場所/大蔵海岸多目的広場

対象/市内在住・在学の小学3~6年生と保護者

定員/25組50人

申し込み/

10月2日までに、申込フォームまたはメール(件名にイベント名、参加者全員の氏名とふりがな・年齢、代表者の氏名・住所・電話番号・メールアドレスを記入)でスポーツ振興担当(TEL918-5624 FAX918-5194 メールevent-spo@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選

申し込みはこちらから

 

ボッチャ 卓球バレー 車いすバスケ

あかしユニバーサルスポーツ体験会  無料

日時/10月21日(土)午後2時~4時

場所/総合福祉センター

対象/市内在住の障害のある人と家族など

定員/100人

申し込み/

9月21日午前9時から来館または電話、ファクシミリ(イベント名・住所・氏名・年齢・電話番号・障害の内容を記入)で同センター(TEL918-5660 FAX918-5661 メールsoufuku@akashi-shakyo.or.jp)で先着順に受け付け

体験は全部で6種目

 

 

(4面)

令和4年度決算 市の財政状況をお知らせします

お問い合わせ/財務室財務担当(TEL918-5011 FAX918-5125)

令和4年度の決算がまとまりました。市は、持続可能な社会の実現に向けて「こどもを核としたまちづくり」「誰にもやさしいまちづくり」に取り組んでいます。引き続き、健全な財政運営に向けて、事務事業の見直しをはじめ、公有財産の有効活用、公共施設の配置適正化などの取り組みを進めていきます。

ポイント

一般会計 実質収支額(約7億2千万円の黒字) ※47年連続

財政基金の繰入金などを除いた実質的な単年度収支は約7億2千万円の赤字。

市税収入 約447億円 ※前年度から約10億5千万円増(法人市民税 約5億1千万円、個人市民税 約3億3千万円増)

財政基金などの3基金 現在高 約119億円 ※前年度から約1億6千万円減

一般会計決算 一般会計は、市税や地方交付税などを主な財源とし、福祉や教育など市政の基本的な施策に関する会計です。

歳入(A) 1268億1732万円

歳出(B) 1258億5589万円

形式収支(C=A-B) 9億6143万円

繰越財源(D) 2億4574万円

実質収支(C-D) 7億1569万円

 

財政状況

3年度決算

一般会計の市債現在高 上向き矢印 1168億円(全会計1646億円 上向き矢印)

実質公債費比率(借金返済金などの財政規模に対する比率) 下向き矢印 3.6%

将来負担比率(将来負担すべき実質的な負債の財政規模に対する比率) 上向き矢印 22.0%

経常収支比率(財政の弾力性を示す。値が低いほど自由に使える財源が大きくなる) 上向き矢印 91.5%

 

4年度決算

一般会計の市債現在高 上向き矢印 1129億円(全会計1580億円 上向き矢印)

実質公債費比率(借金返済金などの財政規模に対する比率) 下向き矢印 4.0%

将来負担比率(将来負担すべき実質的な負債の財政規模に対する比率) 上向き矢印 21.0%

経常収支比率(財政の弾力性を示す。値が低いほど自由に使える財源が大きくなる) 下向き矢印 94.1%

 

一般会計の詳細や、特別会計(国民健康保険事業や介護保険事業など)、企業会計(水道事業、下水道事業)については、市ホームページをご覧ください。

明石市 決算  検索

 

 

職員募集

職員室職員担当(TEL918-5006 FAX918-5145)

▶技術職(正規職員)

職種/土木・建築・電気・機械・環境化学 人数/5人程度 受験資格/昭和39年4月2日以降に生まれた人で、下記受付区分の要件を満たす人

【社会人経験・新卒(令和6年4月採用予定)】

次の①~③のいずれかの要件を満たす人

①大学・短期大学・高等専門学校・専門学校・大学院、高等学校で、職種区分の専門課程を修めて卒業または修了した人(来年3月31日までに卒業または修了する見込みの人を含む)

②高等学校以上の学校を卒業した人で、採用試験案内の「資格加点一覧表」にある資格を有する人

③高等学校以上の学校を卒業した人で、正職員として職種区分に関わる職務経験がある人

【2025年卒(令和7年4月採用予定)】

大学・高等専門学校専攻科・大学院に在学中で、職種区分の専門課程を修めて令和7年3月31日までに卒業または修了する見込みの人

※10月19日(木)にオンライン説明会を実施します

▶臨時職員

募集職種 人数

幼稚園教諭・保育士・保育教諭  40人程度

養護教諭  5人程度

言語聴覚士  1人

雇用形態/臨時職員(最長3年) 試験日/12月2日(土)、3日(日) ※どちらかの試験日を選択 

いずれも申し込み/試験案内(市ホームページに掲載、市役所・各市民センターなどでも配布)で詳細を確認し、技術職は11月13日、臨時職員は11月16日までに市ホームページから申し込み

 

 

2024年度任用 市立小・中・特別支援学校臨時的任用教職員等 登録説明会

学校教育課(TEL918-5055 FAX918-5111)

日時/10月28日(土)午前10時~(受け付け午前9時30分~) 場所/市役所本庁舎8階806会議室

対象/①小・中・特別支援学校臨時講師(養護・栄養・事務職員含む)、会計年度任用職員、特別支援教育指導員を希望する人 ②中学校生徒指導相談員、幼・小・中・特別支援学校介助員、特別支援学校看護師(会計年度任用職員)を希望する人 いずれも心身ともに健康で、該当免許(来年3月免許取得見込み可、事務職員・介助員は免許不要)を有する人 持ち物/①=履歴書(写真添付)、登録用紙 ②=任用希望申込書(写真添付) いずれも登録用インデックス、筆記用具など ※履歴書などの書類関係は市教育委員会ホームページに掲載、事前に記入して持参を。詳しくは市教育委員会ホームページで確認を

 

 

放課後児童クラブ冬休み入所児童募集

冬休み期間(12月19日~来年1月12日)の放課後児童クラブ入所児童を募集します。

対象/市内の小学校に在学または市内に在住し、保護者が昼間仕事などで家庭にいない児童 ※在学中の小学校のみ入所可(神大附属、市外小学校は除く) 開所時間/午前8時30分~午後5時(午前8時~8時30分、午後5時~7時まで延長あり。学校のある日は終了後から。土曜日は午後5時以降の延長なし) ※日曜日、祝日、12月29日~来年1月3日は閉所 申し込み/入所申請書に必要書類を添付し、10月2日~13日に各児童クラブへ持参、または郵送(必着)でこども財団放課後児童クラブ担当(〒673-0883 中崎1-4-1 TEL915-8170 FAX915-8175)へ。 ※入所可否は11月上旬までに郵送で通知。募集要項は各児童クラブで配布

 

 

9月議会開催中

~令和4年度決算議案などを審議~

総務課(TEL918-5041 FAX918-5103)

9月5日から9月議会が開催されています。今回、市が提案している議案は、令和4年度決算議案のほか、社会福祉施設などへの物価高騰対策補助事業費や高齢者インフルエンザ予防接種の無料化経費などを追加する補正予算議案、17号池魚住みんな公園に設置する有料公園施設の使用料の額を定めるとともに、有料公園施設を無料で利用できる一般開放日を設けるための条例改正案などです。

<今後の日程>

▶本会議/9月25日(月)、10月11日(水) いずれも午後3時~

▶常任委員会/総務=9月15日(金)、建設企業=9月19日(火)、文教厚生=9月20日(水)、生活文化=9月21日(木) いずれも午前10時~

▶決算審査特別委員会/9月26日(火)、10月10日(火) いずれも午前10時~

▶決算審査分科会/総務=9月27日(水)、生活文化=9月28日(木)、建設企業=9月29日(金)、文教厚生=10月2日(月) いずれも午前10時~

 

 

ウェブアンケート~「おおくぼのまち」をみんなで考えよう~にご協力ください

企画・調整室(TEL918-5283 FAX918-5136)

大久保エリアがさらに魅力あるまちになるように、皆さんの意見をお聞かせください。いただいた意見を踏まえ、JR大久保駅周辺市有地の利活用について検討していきます。

回答方法/アンケートフォームから回答 回答期間/9月28日まで 

※アンケートは8月20日に開催した第1回ワークショップと同じ内容です

回答はこちらから

 

 

傍聴者募集

社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会

日時/10月6日(金)午前10時~ 場所/市民会館第1・2会議室 内容/高齢者いきいき福祉計画および第9期介護保険事業計画の策定 定員/10人 申し込み/高齢者総合支援室(TEL918-5091 FAX919-4060)で先着順に受け付け

 

 

オレンジサポーター(認知症サポーター)養成講座

認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を見守るオレンジサポーターになるための講座です。

対象/市内在住・在勤の人 費用/無料

【江井島地区】

日時/10月11日(水)午前10時~11時30分 場所/江井ヶ島綜合市場 定員/20人 申し込み/電話・ファクシミリ・メール(地区名・住所・氏名・年齢・電話番号、車いすでの参加や手話通訳・要約筆記が必要な場合はその旨を記入)で高齢者総合支援室高年福祉係(TEL918-5288 FAX918-5106

メールkourei-fukushi@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け中

【大蔵地区】

日時/10月19日(木)午後2時~3時30分 場所/ふれあいの里中崎 定員/15人 申し込み/当日まで、ふれあいの里中崎(TEL・FAX913-6200)窓口・電話・ファクシミリ(住所・氏名・年齢・電話番号を記入)で先着順に受け付け中

 

 

(5面)

妊娠中の読書をサポート

10月1日から本の郵送サービスがスタートします

対象/市内在住の妊娠中の人(利用は出産予定日の3か月後まで) ※利用者カードの発行とユニバーサル・サービスの登録が必要です

内容/貸出冊数=15冊まで(月1回)、貸出期間=1か月 ※貸出時のみ、本を無料で郵送します(郵送での返却は自己負担となります)。返却は図書館カウンターまたは、館外返却ボックスでも可

申し込み/氏名と住所が分かる本人確認書類と母子健康手帳を持参し、図書館カウンターで受け付け(あかし市民図書館・西部図書館どちらでも申し込み可) ※9月15日から事前申し込みの受け付けを開始 お問い合わせ/あかし市民図書館(TEL918-5800 FAX913-6071)、西部図書館(TEL918-5675 FAX947-2754)

 

 

秋の全国交通安全運動 9月21日~30日

交通安全課(TEL918-5036 FAX918-5110)

秋になると徐々に日が短くなり、暗くなり始めた時間帯に交通事故が増える傾向にあります。車は早めのライト点灯、歩行者や自転車は反射材の着用でドライバーから良く見えるようにし、交通事故を防ぎましょう。

【秋の交通安全イベントを開催します】

日時/9月20日(水)午前10時~ 場所/イオン明石2番街シーパーク 内容/園児による歌・ダンスと安全のちかい、楽しみながら学べる交通安全教室、白バイとの写真撮影など

写真説明=市内の中学生が描いた交通安全ポスター

 

 

動物愛護ポスターコンクール入選作品を展示

あかし動物センター(TEL918-5797 FAX918-5798)

9月の動物愛護週間にあわせて実施した「動物愛護ポスターコンクール」の入選作品を展示します。

日時/9月20日(水)午後1時~26日(火)午後4時 場所/あかし市民図書館

写真説明=今年度の最優秀賞

 

 

人権セミナー 

身近な人権について考えてみませんか

人権推進課(TEL918-5058 FAX918-5131)

日時/9月28日(木)午後3時~4時30分 場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階) 内容/春川政信さんによる講演「身近な生活と人権~みんなが笑顔になるために~」 費用/無料 申し込み/9月21日までに申込フォーム、電話またはファクシミリ(氏名・電話番号を記入)で同課へ。先着順 ※手話通訳・要約筆記あり

申し込みはこちらから

 

ビーチスポーツフェスタインあかし2023

スポーツ振興担当(TEL918-5624 FAX918-5194)

主催/ビーチスポーツフェスタinあかし実行委員会 場所/大蔵海岸東砂浜 日時/9月23日(土・祝)・24日(日) いずれも午前10時~午後3時 ※雨天決行 内容/ビーチサッカー・ビーチテニス・ヨガ・フレスコボール・ラウンドネットなどビーチでできる競技や種目の体験。両日午前9時30分~ビーチクリーンを兼ねた「宝探し」も ※開催期間中、大蔵海岸がユニバーサルビーチに。車いすやベビーカーでもイベントに参加することができます 対象/どなたでも 申し込み/不要、直接会場へ

 

 

エースボール体験教室

ボールを転がすサーバーと、リングを投げるレシーバーがチームとなり得点を競うニュースポーツ「エースボール」を体験してみませんか。

主催/市スポーツ推進委員会 対象/小学生以上

費用/無料 日時・場所/9月30日(土)=錦浦小体育館、10月9日(月・祝)=勤労福祉会館、10月14日(土)=鳥羽小コミセン、10月21日(土)=西部文化会館、11月5日(日)=人丸小コミセン いずれも午後1時30分~3時 申し込み/開催日前日の午後4時までに、申込フォーム・メール(参加希望日・場所・氏名・年齢・電話番号を記入)でスポーツ振興担当(TEL918-5624 FAX918-5194 メールevent-spo@city.akashi.lg.jp)へ

申し込みはこちらから

 

 

タウンミーティング「まるちゃんカフェ」

テーマ にぎわい

参加者募集!

もっとにぎわい、活気あふれるまちへ。

みんなで一緒に考えてみませんか。

日時/10月19日(木)午後7時~9時

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)

対象/どなたでも 定員/50人 ※応募多数時抽選 申し込み/9月29日までに申込フォーム・電話・ファクシミリ(住所、氏名、ふりがな、年齢、連絡先、手話通訳・要約筆記などが必要な場合はその旨を記入)で市民とつながる課(TEL918-5010 FAX918-5101)へ

詳しくは市ホームページから

 

 

年に1度は健診を受けましょう 

9月24日~30日は結核予防週間

保健予防課(TEL918-5421 FAX918-5441)

毎年、明石市では約30人が結核になっています。風邪に似た症状で始まるため、発見や診断が遅れることがあります。年に一度は胸部レントゲン検査を受け、2週間以上せき・たん・微熱・体のだるさが続くときは早めに受診しましょう。

 

 

新型コロナワクチン情報~9月20日から新しいワクチンを使った接種が始まります~

▶12歳以上の人(1・2回目接種が完了した人)

対象/1・2回目接種を完了し、前回接種から3か月以上経過した12歳以上のすべての人

接種券/①5月8日~9月19日に接種済みの人= だいだい色の接種券を順次送付 ②上記①以外の人=4月~7月に送付した藤色の接種券を使用 予約/9月11日から受け付け中 

※医療機関へ直接予約することもできます。

市ワクチン専用ダイヤル 毎日/9:00~17:00

予約専用/TEL0120-227-710

お問い合わせ専用/TEL0120-712-160

電話での連絡が難しい人/FAX0120-655-695

予約方法や接種場所は市ホームページから

 

 

乳がん検診・子宮がん検診キャンペーン

平日の昼間が忙しい女性も受診できるよう、普段の検診枠に加え、10月・11月の特定の

土・日曜日にも乳がん検診と子宮がん検診を実施します。受診には健診費用助成券が必要です。

検診予約/下記実施医療機関で先着順に電話受け付け お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584) ※電話での連絡が難しい人はファクシミリで同課へ

助成券の申し込みはこちら

 

実施医療機関 日時 各日定員 予約電話番号・受付時間(祝日除く)

あさぎり病院(朝霧台)

乳がん検診(40歳以上) 10/14(土)・28(土)、11/11(土)・25(土) 10:20~11:30 10人

子宮がん検診(20歳以上) 10/14(土)・28(土)、11/11(土)・25(土) 10:20~11:30 10人

TEL912-7575 月~水・金 12:00~16:00

 

なかた・みずのやレディースクリニック(大明石町1丁目)

乳がん検診(40歳以上) 10/7(土)・14(土) 13:30~17:00 18人

子宮がん検診(20歳以上) 10/7(土)・14(土) 13:30~17:00 18人

TEL912-3312 火 14:00~19:00

 

大久保病院 健康管理センター (大久保町大窪)

乳がん検診(40歳以上) 10/14(土)・28(土)、11/11(土)・25(土) 9:00~12:00 13人

子宮がん検診(20歳以上) 10/14(土)・28(土)、11/11(土)・25(土) 9:00~12:00 10人

TEL935-2636 月~金 14:00~16:00

 

博愛産科婦人科(二見町西二見)

乳がん検診(40歳以上) 10/14(土)・28(土)、11/11(土)・18(土) 11:30~12:30 5人

子宮がん検診(20歳以上) 10/14(土)・28(土)、11/11(土)・18(土) 11:30~12:30 5人

TEL941-8803  月~土 9:30~12:30 月・水・金 17:00~19:30

 

王子クリニック(北王子町)

乳がん検診(40歳以上) 10/7(土)・21(土)・28(土)、11/18(土)、25(土) 9:00~12:00 5人

乳がん検診(40歳以上) 10/7(土)・21(土)、11/18(土) 13:30~17:00 5人

TEL924-1221 月~金 9:00~17:00 土 9:00~12:00

 

野木病院(魚住町長坂寺)

乳がん検診(40歳以上) 10/7(土)・21(土)、11/4(土)・18(土) 9:00~11:30 5人

TEL947-7211 月~金 13:00~17:00

 

木村産婦人科医院(松が丘5丁目)

子宮がん検診(20歳以上) 10月・11月の毎週(土) 10:00~11:30 定員なし 

TEL912-8283 月~水・金 9:30~11:30

 

せきじま産婦人科(朝霧町1丁目)

子宮がん検診(20歳以上) 10月・11月の毎週(土) 9:00~12:00 定員なし 

TEL911-2407 月~水・金・土  9:00~12:00 ネット予約可

 

あきこレディースクリニック(上ノ丸3丁目)

子宮がん検診(20歳以上) 10月・11月の毎週(土) 9:00~11:30 定員なし

子宮がん検診(20歳以上) 10/15(日)・29(日)、11/5(日)・12(日)・26(日) 9:00~11:30 6人

TEL965-6563 月~土 9:00~12:00 月~水・金 16:00~19:00 ネット予約可

 

久保みずきレディースクリニック (本町2丁目)

子宮がん検診(20歳以上) 10/15(日)、11/12(日) 10:00~11:00 10人

TEL913-9811 月・火・木~土 9:00~12:30 月・火・木・金 16:00~19:00

 

かまだクリニック(野々上2丁目)

子宮がん検診(20歳以上) 10月の毎週(土)、11/11(土)・18(土)・25(土) 9:00~12:00 5人

TEL920-2910 月~土 9:00~12:00

 

鈴木産婦人科医院(魚住町錦が丘3丁目)

子宮がん検診(20歳以上) 10月・11月の毎週(土) 9:00~11:30 定員なし 

TEL947-4882 月~土 9:00~12:00

 

二見レディースクリニック(二見町東二見)

子宮がん検診(20歳以上) 10月・11月の毎週(土) 9:30~11:30 5人

TEL942-1783 月~金 9:00~16:00

 

ネット予約可は、各医療機関のホームページでご確認を

 

 

(6-7面)

お知らせ

 

マイナンバーカード出張申請

写真の撮影(無料)と申請書の記入をサポートします。 ※要予約

日時/①9月26日 ②10月4日 いずれも午前10時~午後4時30分

場所/①朝霧小コミセン ②沢池小コミセン 定員/各日50人

お申し込み/電話でマイナンバーカードコールセンター(TEL918-5266 FAX918-5138)へ。先着順


 


 

マイナポイントの申し込みはお早めに

今年2月末までにマイナンバーカードを申請した人の、マイナポイントの申し込み、ポイントをもらうためのチャージ・お買い物なども9月末までです。市では、申し込み手続きのサポート窓口を設置しています。

場所/市民課(市役所本庁舎2階)、あかし総合窓口、各市民センター

お申し込み/不要、直接会場へ

※決済サービスによっては、9月末より早く受け付けを終了する場合があります。詳しくはマイナポイントホームページで確認を

お問い合わせ/産業政策課(TEL918-5098 FAX918-5126)

申し込みはこちらから

 

 

不要なおもちゃ・絵本のご提供を

主催/市消費者協会

10月21日開催予定のリサイクルイベントで配布するおもちゃを募集。不要になったおもちゃ・絵本があればご提供をお願いします。10月3日までに市民相談室消費生活係(アスピア明石北館7階 TEL918-5634 FAX918-5616 ※日・月曜日、祝日、9月19日を除く。駐車場の無料サービスはありません)または、市民相談室(市役所本庁舎2階 TEL918-5050 FAX918-5102 ※土・日曜日、祝日除く)へ午前9時~午後5時にご持参ください。 ※ぬいぐるみ・人形は引き取り不可


 


 

あかねが丘学園陶芸クラブ

秋季作陶展

日時/9月29日~10月1日午前10時~午後5時(初日は正午から、最終日は午後3時まで) 

場所/勤労福祉会館

内容/同学園生の作品展示とチャリティー販売

お問い合わせ/あかねが丘学園陶芸クラブ(TEL918-5415 FAX918-5416)

 

 

子育て支援センターの催し

主催/ふるーつばすけっと

お申し込み/記載のないものは直接会場へ(出張ひろばは会場にご注意を)

▶子育て支援センターにしあかし  (TEL・FAX965-6847)

10/4 9:30~12:00

離乳食&乳幼児食の相談(先着5組・9月20日午前9時~来所・電話で受け付け)

10/11 9:30~12:00

言語・発達の相談(予約優先・11:30受付終了)

10/31 10:00~11:00

あかし出前講座「ジェンダー平等のすすめ~みんなが自分らしく生きられるヒントをみつけよう~」

▶子育て支援センターおおくぼ (TEL・FAX936-7661)

10/4 10:00~11:45

(出張ひろば=高丘コミセン)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム

10/19 10:00~12:00

(出張ひろば=東江井安心コミュニティプラザ)ふれあい遊び・身体測定・プレイルーム 

10:15~10:45親子リトミック(先着12組・10月5日午前9時~来所・電話で受け付け)

10/24 10:00~11:45

(出張ひろば=山手小コミセン)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム

 

▶おおくぼ2階 こども図書室 (TEL・FAX936-0126)

10/4 11:15~11:30

おはなしの会

10/6 10:00~10:45

あかし出前講座「みんなで学ぼう!一緒に考えよう!LGBTQプラス/ソジー~こどもの“ありのまま”を大切にしよう~」(0~3歳の子どもと保護者・先着20人・9月21日午前9時~来所・電話で受け付け)

 

▶子育て支援センターうおずみ (TEL・FAX203-8494)

10/2 10:30~11:00

親子ふれあい遊び

10/3 10:00~11:45

(出張ひろば=魚住小コミセン)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム

10/6 10:00~11:00

あかし出前講座「今日から始めよう!いい歯で健康」

 

 

文化国際創生財団「明石市合同芸術祭」

主催・お問い合わせ/同財団(東仲ノ町6-1 アスピア明石北館7階 TEL918-5085 FAX918-5121 メールevent@accf.or.jp)

①気軽で本格的に楽しめる「お茶席」

日時/10月28日午前11時~午後3時30分(7部制、1部30分程度)

定員/各部25人

申し込みはこちらから

②親子でも参加可「いけばな体験教室」

日時/10月28日午後2時~3時

定員/20人

申し込みはこちらから

③民踊体験

日時/10月28日午後3時~

3時40分

定員/20人

いずれも場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7・8階)

お申し込み/9月20日午前10時から各専用フォームまたは電話で同財団へ。先着順

申し込みはこちらから

 

 

「法の日」明石六士会による相談会

日時/9月30日午前10時~午後4時

場所/あかし市民広場

内容/相続・税金・登記・後見・年金・農地・境界・測量・労使関係・営業許認可・建築一般などの問題・悩みの相談

お申し込み/不要、直接会場へ

お問い合わせ/県建築士事務所協会明石支部(TEL079-492-0900 FAX079-492-1540)

 

 

第43回ひょうご矯正展

日時/10月7日午前10時~午後4時、 8日午前9時30分~午後3時

内容/施設見学、性格検査体験、展示販売、ステージイベント、飲食物販売など

場所・お問い合わせ/神戸刑務所(大久保町森田120 TEL936-0914 FAX936-0993)

 

 

文化博物館 「第6回あかし若手アートチャレンジ」

市内や近隣の高校生、大学生の熱意あふれる作品を展示します。

主催・場所・お問い合わせ/同館(TEL918-5400 FAX918-5409)

日時/9月24日~10月9日午前10時~午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後3時まで。月曜日休館)

▶ギャラリートーク

出品者による作品解説をします。

日時/9月24日・30日 いずれも午後2時~

詳しくはこちらから

 

 

県不動産鑑定士協会

不動産の無料相談会

土地・建物、借地・借家の価格・賃料や空き家管理・活用に関する相談を受け付けます。

日時/10月4日午後1時~4時

場所/市民相談室(市役所本庁舎2階)

お申し込み/同協会事務局(TEL325-1023 FAX325-1022)で電話受け付け中。先着順

 

 

募集

 

市民病院職員

職種/①理学療法士(来年4月採用) ②ドクターズアシスタント(医師事務作業補助者・12月採用)

募集人数/各1人

試験内容/①書類選考・適正・専門・面接 ②書類選考・適正・面接

お申し込み/いずれも9月29日までの午前8時30分~午後5時15分(平日のみ)に、持参または郵送で市民病院人事担当(〒673-8501 鷹匠町1-33 TEL912-2323 FAX914-8374)へ。郵送は9月28日必着 ※募集要項など詳細は、同病院ホームページで確認を

 

 

9月は健康増進普及月間 できることから始めましょう!

夏の暑さによる疲労の蓄積などで生活習慣が乱れていませんか。生活習慣の改善のために、健康づくりのマイルーティンを取り入れましょう!

例えば…

野菜たっぷりの汁物を食事にプラスする 1日に必要な野菜は小鉢5皿分(350グラム)

「ながら」の運動から始めてみませんか? 歯みがきをしながらスクワットをする

バスを待ちながらかかと上げをする

詳しくはこちらから 

お問い合わせ/健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440)

 

 

教室・講座

 

 

第3期(10~12月)体操教室~フレイル予防でけんこう長生き~

主催・お問い合わせ/サンライフ明石 

日時 内容

①水曜日 9:15~10:45 若さを維持する パワフル体操

②水曜日 11:00~12:30 老化を防ぐ いきいき健康体操

③金曜日 13:15~14:45 しっかりサポート 楽しむ体操

定員/各50人

費用/各4000円(3か月分) ※無料体験あり

お申し込み/同施設(TEL923-0770 FAX922-5336)窓口または電話で受け付け。先着順

 

 

心のサポーター養成講座

日時/11月3日午後2時~4時30分

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)

内容/心の病気、心をサポートする方法などを学ぶ講義とグループワーク

対象/市内在住・在勤の人

定員/20人程度

お申し込み/10月12日までに右記の専用フォームまたはメール(郵便番号・住所・氏名・生年月日・電話番号・手話通訳の希望の有無を記入)で相談支援課(TEL918-5669 FAX918-5440 メールhi-soudan@city.akashi.lg.jp)へ。先着順

詳しくはこちらから

 

 

親子のための保護者サポート事業

「イライラしない子育て講座」

日時/①10月11日 ②10月20日 いずれも午前10時~11時30分(全2回)

場所/あかしこども広場(パピオスあかし5階)

内容/①子どもと上手く「スキンシップ」を育むコツ ②ベビー期のコミュニケーション

対象/妊婦、2歳までの子どもの保護者 

定員/20人

お申し込み/10月3日までに子育て応援ほほえみ隊(TEL・FAX947-8884)で電話または専用フォームで受け付け。先着順 ※託児あり(要予約)

詳しくはこちらから

 

 

県民公開講座「もうトイレで悩まない!快適な排泄生活のためのノウハウ」

主催・お問い合わせ/県立リハビリテーション中央病院(TEL927-2727 FAX925-9203)

日時/10月7日午後2時~4時30分(午後1時30分開場)

場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階)

内容/スポーツ中の尿失禁から介護時のオムツ問題まで、快適な排泄生活を送るためのアドバイスを専門家から学ぶ 定員/293人

お申し込み/10月3日までに電話またはファクシミリ(住所・氏名・電話番号・参加人数を記入)で同病院管理課へ。先着順

 

 

市民救命士講習(上級)

主催・場所・お問い合わせ/防災センター(TEL918-5910 FAX918-5911)

日時/10月1日・22日 いずれも午前9時30分~午後5時30分

内容/心肺蘇生法(成人、小児、新生児)、外傷の手当て、救出・搬送法など

対象/市内在住・在勤・在学の中学生以上

定員/各日16人(初めての人優先)

お申し込み/9月15日午前9時から同センターホームページの専用フォームで受け付け。先着順 

※講習修了者には修了証を交付

申し込みはこちらから

 

 

就職氷河期世代活躍支援セミナー

日時/10月4日午後2時~4時

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)

内容/面接が苦手な人のために、前向きな気持ちで面接本番に臨めるようになるコツを学ぶ

対象/市内在住の就職氷河期世代(平成5年~16年に学校卒業期を迎えた人)の未就職者

定員/20人

お申し込み/電話またはファクシミリ(氏名・年齢・住所・電話番号を記入)であかし若者サポートステーション(TEL915-0677 FAX915-0678)へ。同施設ホームページからも申し込み可。先着順

詳しくはこちらから

 

 

ウィズあかしからのお知らせ

主催・場所・お問い合わせ/ウィズあかし(アスピア明石北館7階 TEL918-5603 FAX918-5618 メールoubo@withakashi.jp)

▶助成金の基本やポイントが学べる「助成金セミナー」

日時/10月21日、11月18日 いずれも午後2時~4時30分(全2回)

内容/助成金の申請方法や申請書の書き方のポイントについて基本から学ぶ

対象/市民活動を行う団体、個人

定員/30人

お申し込み/電話またはメール(氏名・電話番号を記入)でコミュニティ創造協会(メールsozo@akashi135.jp)へ。先着順

▶ひといちばい敏感な子(HSC)の子育て

日時/①11月1日午前10時~11時30分 ②11月22日午前10時~11時

内容/①HSCのサポートに役立つ考え方、聴き方、愛情の伝え方を学ぶ ②HSCの保護者が日々感じているさまざまな思いを少人数で語り合う

対象/①HSCの子育てや関わり方に興味のある人 ②HSCの子育てに関わっている人

定員/①20人程度 ②10人程度

お申し込み/窓口または電話、ファクシミリ、メ-ル(氏名・年代・電話番号・お住まいの地域・一時保育の希望の有無を記入)で同施設へ。先着順 ※一時保育あり(1週間前までに要予約・1歳半~就学前の子ども・保険料100円・各5人)

 

 

ふれあいプラザあかし西の催し

【わくわくオータムフェスタ♪】

日時/10月21日午前10時~午後2時30分

内容/沖縄エイサー・ダンスなどの舞台、レクリエーション体験、健康チェック、折り紙教室など

お申し込み/不要、直接会場へ

※公共交通機関で来場を

①ボランティア体験教室「音で寄り添うボランティア」

日時/10月13日午後2時~3時

内容/音声訳ボランティア

定員/15人

②エンジョイプラス

日時/10月27日午前10時~11時

内容/講師による卓球教室(応用編)

対象/30歳以上の卓球中・上級者

定員/20人

費用/100円

いずれも場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295)①②は窓口または電話で受け付け中

 

 

オンラインズーム開催

起業体験談@オンライン

主催・お問い合わせ/産業振興財団(TEL918-0331 FAX918-0332)

日時/10月28日午前10時~11時30分

内容/起業家による体験談(自分らしい仕事づくりストーリー)

講師/蓬莱恵美さん(ハンドメイドアクセサリー作家)、國光洋志さん(コワーキングスペース運営)

定員/30人

お申し込み/10月23日までに同財団ホームページの専用フォームで受け付け中。先着順

詳しくはこちらから

 

 

スポーツ&アウトドア

 

石ケ谷公園・中央体育会館の催し

①石ケ谷の秋と遊ぼう!第11回とことんネイチャーゲーム

日時/10月15日午前9時30分~11時30分 ※雨天中止

場所/石ケ谷公園、中央体育会館

内容/見たり、触ったり、感覚を使って、自然と人とのふれあいをゲームを通じて楽しく学ぶ

対象/4歳以上(小学生以下は保護者同伴)

定員/20組

費用/1人200円(保険料込み)

②秋の野草めぐり

日時/9月30日午後1時30分~3時

場所/石ケ谷公園梅園 ※雨天中止

内容/梅園を散策しながら、ネコハギなどの秋の野草を観察

定員/15人

費用/300円

いずれもお申し込み/①は9月30日、②は当日までに中央体育会館(TEL936-6621 FAX936-6624)窓口または電話で受け付け。先着順

 

 

明石海浜公園

グラウンド・ゴルフ大会

日時/10月17日午前10時~(午前9時30分受け付け開始)

場所/明石海浜公園 子ども広場

内容/1コース8ホールを3ラウンド行い順位を決定

対象/18歳以上

定員/40人 

費用/500円(当日支払い)

お申し込み/10月15日までに同公園屋内競技場事務所(TEL943-0873 FAX942-8650)窓口または電話で受け付け。先着順

 

 

「オクトーバー・ラン&ウオーク2023」に参加しませんか

主催/(一財)アールビーズスポーツ財団

日時/10月1日~31日

内容/ウオーキングの累計歩数、ランニングの累計走行距離をスマートフォンアプリで集計し、ランキングを更新していくイベント。条件達成時に特典あり

お申し込み/右記専用フォームから詳細を確認し、参加を希望する部のアプリをダウンロード

お問い合わせ/スポーツ振興担当(TEL918-5624 FAX918-5194)

詳しくはこちらから

 

 

第1回 市小学生陸上大会

主催/市陸上競技協会(TEL090-9887-4510・信近)

日時/10月14日午前9時~

場所/きしろスタジアム(明石公園陸上競技場)

種目/男女100メートル・走り幅跳び、男子1500メートル、女子800メートル

対象/市内在住・在学または市内のクラブチームに所属の小学生

お申し込み/9月29日までに同協会ホームページから大会要項を確認して申し込み

 

園芸

 

花と緑の学習園(うわが池公園内)

園芸講習会「一眼レフで花を撮ろう」

日時/10月14日午後1時30分~3時30分

内容/初心者向けの一眼レフテクニックを学ぼう。絞りを使いこなして表現力をアップ!

定員/20人 

費用/100円

場所・お申し込み/9月20日午前9時から同学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)で電話受け付け。先着順

 

 

 献血にご協力を

▶イオン明石ショッピングセンター

日時/9月24日午前10時30分~午後0時15分、午後1時30分~4時

▶明石運転免許試験場献血ルーム

日時/毎週日曜日 午前9時~午後0時45分、午後1時45分~4時30分

 

 

(8面)

 

ひょうごまちなみ ガーデンショー イン 明石  入場無料

お問い合わせ/ 花と緑のまちづくりセンター(TEL918-2405 FAX919-5186)

日時/9月17日(日)~24日(日) 午前10時~午後4時(24日は午後3時まで)

会場/メイン会場=明石公園、明石駅周辺 

サテライト会場=花と緑の学習園

表彰式&シンポジウム会場=あかし市民広場

詳しくはこちらから

 

開催期間中の主なイベント

①キッズガーデニング体験

子ども広場の時計花壇に花苗を1つずつ植えて、みんなで大きな花壇を作ろう。

日時/9月18日(月・祝) 午前10時30分~正午、午後1時~3時30分〈8回開催〉

対象/小学生以下の子どもと保護者 定員/各10人 費用/無料

申し込み/同センターホームページの専用フォームで受け付け中

 

②食虫植物の不思議

育て方や摩訶不思議な生態などを紹介します。

日時/9月18日(月・祝)午前10時~11時、午後3時~4時

対象/どなたでも 定員/各40人 費用/500円

申し込み/同センターホームページの専用フォームで受け付け中

食虫植物のおみやげ付き

 

③牧野富太郎をめぐる植物ツアー

日時/9月17日(日)午前11時30分~、午後1時30分~

対象/どなたでも 定員/各30人 費用/無料

申し込み/当日午前10時30分から、本部テント(明石公園内)で先着順に受け付け

 

④花緑写真講座

「映える」写真を撮るコツを学んでみよう。

日時/9月19日(火)午前10時~11時30分、午後1時~2時30分

対象/どなたでも 定員/各10人 費用/200円

申し込み/同センターホームページの専用フォームで受け付け中

 

 

花壇コンクールに参加してみませんか

花づくりを楽しみながら、健康増進や交流の場をつくることを目的に花壇コンクールを実施しています。現在、学校や自治会、企業など153団体(9月時点)が花壇づくりに取り組んでいます。花と緑につつまれた地域を目指して、花壇づくりに参加してみませんか。

写真説明=令和5年度最優秀賞 西部文化会館花壇グループ

川崎重工業(株)明石工場

土山高年クラブ平成花壇A

時のわらしセリフ=花壇づくりを通して交流の輪が広がります

 

対象/花壇づくり(3平方メートル以上)を希望するグループ

申し込み/申込書(花と緑の学習園ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、同学習園で受け付け中

詳しくはこちらから

・11月に花壇面積に応じた数の花苗を支給

・来年4月に写真による審査を実施

お問い合わせ/花と緑の学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)

 

 

明石市 バレホ市 姉妹都市提携55周年

市とバレホ市との姉妹都市提携55周年を記念し、バレホ市親善 交流団が10月下旬から明石を訪問予定です。滞在中に市民のみなさんと交流イベントを行いますので、ぜひご参加ください。

 

バレホ市とは

アメリカ西海岸カリフォルニアののどかな雰囲気の街並みと、温暖な気候が特徴。昭和43年12月9日、姉妹都市提携を結び、 交流を重ねてきました。

 

記念展示

・アスピア明石北館7階 国際交流展示コーナー ▷ 展示中

・市役所本庁舎2階ロビー ▷ 10月10日(火)~20日(金)

 

バレホイングリッシュカフェ

団員のみなさんと英語で楽しくおしゃべりしませんか。通訳ボランティアが同席するので、英語に不安のある人も参加できます。

※団員は全員大人で、青少年の団員はいません

日時/11月1日(水)午後2時30分~4時

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)

定員/20人 費用/無料

申し込み/9月29日まで、右記の専用フォームで受け付け中。

応募多数時抽選 ※抽選結果は10月7日までに郵送でお知らせ

お問い合わせ/文化国際創生財団(TEL918-0044 FAX918-5121)

申し込みはこちらから

 

 

No.1389 9月15日号

発行/明石市

編集/政策局 シティセールス推進室 広報課

〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL078-918-5001(直通)FAX078-918-5101

メールkouhou@city.akashi.lg.jp http://www.city.akashi.lg.jp/ 明石市 検索

 

明石市広報番組  市の情報を市民の皆さんへお届け

明石ケーブルテレビ 地デジ11ch

「海峡のまち 明石」

月~日曜日 午後 8時~ 8時15分

火~日曜日 午前10時~10時15分

●9月17日まで 「2024年4月明石商業高等学校に福祉科が開設」

●9月18日~10月1日 「あかしエスディージーズウィーク」

明石市ホームページでも過去の番組をご覧いただけます

お問い合わせ

明石市政策局広報課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5001

ファックス:078-918-5101