ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2023年 > 広報あかしテキスト版 2023年(令和5年)7月1日

ここから本文です。

更新日:2023年7月1日

広報あかしテキスト版2023年(令和5年)7月1日

2023年(令和5年)7月1日号

広報あかしNo.1384

2023年(令和5年)7月1日

市章マーク

明石市役所

〒673-8686兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111

 

市政へのご意見・ご要望は…

 

市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102

受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)

 

休日・夜間の救急医療は…

消防局 TEL921-0119 FAX927-0119

夜間休日応急診療所 TEL937-8499

あかしユニバーサル歯科診療所(休日)TEL918-5664

 

(1面)

みんなでつくる

安全・安心のまち明石

市は大蔵海岸での2つの事故を教訓に、7月21日を「市民安全の日」と定め、安全・安心を最優先としたまちづくりを進めています。また、7月を施設点検重点月間として、市民の安全を守るためにさまざまな取り組みを行っています。

お問い合わせ/総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)

 

写真説明=道路パトロールで発見した穴など、補修できるものはすぐに対応します

写真説明=子どもたちの安全を守るため、公園遊具の点検を行っています

写真説明=子どもたちが安心して下校できるように見守っています

 

海の安全 道の安全 暮らしの安心

安全・安心を守る取り組み ⇒ 2-3面へ

 

7月21日は「市民安全の日」

2001年(平成13年)に発生した「明石市民夏まつり事故」・「大蔵海岸砂浜陥没事故」を忘れることなく、事故の再発防止と安全意識を継承するため7月21日を「市民安全の日」と定めています。

 

4面 新庁舎について意見をお寄せください ほか

5面 語ろう つくろう みんなの明石 参加者募集 ほか

6面 7面 天文科学館だより ほか 8面 9面 情報アラカルト

10面 11面 保健メモ ほか 12面 明石の夏をたのしもう! ほか

 

広報あかしは、新聞折り込み・ポスティング(個別配付)でお届けしています。ポスティングのお申し込みは、広報課(12面下)へ。マチイロアプリからもご覧いただけます。

申し込みはこちらから

 

(2-3面)

日々の安全を積み重ねて 安心をつくる

市は海岸や道路のパトロールなど、安全を守るために日々さまざまな活動を行うほか、市民の皆さんと一緒になって、安全・安心のまちに向けた取り組みを進めています。

 

海の安全

海岸パトロール

海岸の危険箇所を把握するために、日常的に海岸や海岸施設のパトロールを行っています。

写真説明=台風の到来が多くなる時期を前に防潮ゲートを点検

 

7月は海の安全月間

市内で水上バイクの危険運転が目撃されたことから、水上バイクの危険行為を禁止する条例を2022年3月に制定。海の安全を守る取り組みを進めています。

 

安全への取り組み①

江井島海岸 藤江海岸 林崎・松江海岸 大蔵海岸に遊泳者安全区域を設置し、安全に海を楽しめるようにしています。

イメージ図説明=外側ブイ 内側ブイ 遊泳者安全区域 

 

安全への取り組み②

市内13か所に監視カメラを設置し、海の安全を見守っています。

 

自分の命を守るために

海で気をつけること

・子どもだけで海で泳がない

・浮き輪などは、空気漏れがないか事前に確認する

・海上でレジャーを楽しむときは、ライフジャケットを着用する

 

海で流されたときは、泳がず「浮いて待つ」

無理に泳ぐと体力を消耗します。沈まないように仰向けになって浮いて救助を待ちます。

 

海で溺れている人を見つけたら、118番に通報

ペットボトルやクーラーボックスなど浮くものを投げ入れ、速やかに118番に通報を。

写真説明=泳がず浮いて待つ

海の「事件・事故」は118番、海上保安庁につながります

 

暮らしの安心

写真説明=王子小学校PTAの見守り活動

青色パトロールカー

犯罪の防止や子どもを見守るため、地域の人による巡回パトロールを支援しています。現在2台のパトロール車が活動中です。

青色パトロールカーの貸し出しを希望する団体を募集しています。運転は市の職員が行い、地域の人が同乗し、見守りや防犯への呼びかけを行います。

詳しくは市ホームページから

 

7月は施設点検重点月間

市が管理するすべての施設を一斉に点検します。不備があった場合は補修などを行い、安心して利用できるように対策をします。

 

市民救命士講習

AEDの使い方や、心肺蘇生法などを学ぶ、市民救命士講習を実施しています。1年間で3000人を超える人が講習を修了しています。

受講者を募集中です。詳しくは8面へ

 

道の安全

道路パトロール

日々の道路パトロールにより、道路の穴ぼこや側溝の破損など道路上の危険箇所の早期発見に努めています。

道路の不具合を見つけたら連絡してください

スマホからも通報できます

道路通報システム(ここみてレポート)

道路の穴ぼこやカーブミラー・街路灯などの破損をスマートフォンやタブレット端末からいつでも簡単に通報できるシステムです。

24時間365日通報できます。

電話対応が不要なため利用しやすい

通報は道路通報システム(ここみてレポート)から

 

対象

市が管理する道路の穴ぼこ、カーブミラーの破損、街路灯の不点灯など

写真説明=道路の穴ぼこ、ポストコーンの破損、カーブミラーの傾き

 

通報の流れ

①道路の異常を発見。現地を撮影

②道路の異常箇所の位置や写真、通報者の情報を「ここみてレポート」で送信

③市で内容を確認

④市の職員が現地を確認・対応

 

安全意識の継承 ~7月21日は市民安全の日~

「安全・安心のまち明石」パネル展を開催

安全の継承を誓う「市民安全の日」に合わせ、安全に関する市の取り組みについてパネル展示をします。

展示期間/7月18日(火)~21日(金)

展示場所/あかし市民広場

 

新規採用職員への研修

事故を風化させずに、安全意識を継承するため、事故後の安全・安心のまちづくりについて学ぶほか、事故の現場で黙とうを行います。

 

お問い合わせ

海の安全 : 海岸・治水課(TEL918-5042 FAX918-5109)

道の安全 : 道路整備課(TEL918-5033 FAX918-5108)

市民救命士講習 : 防災センター(TEL918-5910 FAX918-5911)

安全全般:総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)

 

委員募集 明石市教育委員

職員室職員担当(TEL918-5006 FAX918-5145)

子どもたちの充実した学びには、保護者の意見が大切です。保護者の代表として、教育委員会の委員を募集します。

対象/次の①~③のすべての要件を満たす人 

➀市内在住の満25歳以上の人 

②人格が高潔で、教育、学術および文化に関し識見を有する人 

③任期中、市内の幼稚園、小学校、養護学校、中学校、高等学校および高等専門学校のいずれかに通う子どもの保護者

任期/10月28日から4年間

定員/1人 選考方法/書類審査、面接 申し込み/応募用紙(職員室、あかし総合窓口、各市民センターで配布するほか、市ホームページにも掲載)に必要事項を記入し、7月28日(必着)までに、郵送で同室(〒673-8686 市役所内)へ

 

委員募集 第2次水産業振興計画策定委員会

農水産課(TEL918-5017 FAX918-5126)

「豊かな海」を守り育むまちづくりを進めるための「水産業振興計画」策定に向け、幅広く市民から意見を得るため、委員を募集します。

対象/市内在住の16歳以上(高校生含む)で、他の審議会などの役員を5つ以上兼ねていない人 

任期/8月~来年3月(予定)

定員/2人

申し込み/応募用紙(同課、あかし総合窓口、各市民センターで配布するほか、市ホームページにも掲載)に必要事項を記入し、「さかなのまち明石のプライド」をテーマに800字以内の小論文を添えて、7月21日までに持参または郵送、ファクシミリ、メールで同課(〒673-8686 市役所本庁舎5階 メールnousui@city.akashi.lg.jp)へ

 

傍聴者募集

▶明石市立学校通学区域審議会

日時/7月18日(火)午後1時30分~

場所/市役所分庁舎4階教育委員会室

内容/新規開発区域の校区変更および児童生徒数の現況などについて

定員/10人

申し込み/教育委員会事務局総務担当(TEL918-5054 FAX918-5111 メールed-somu@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け

▶社会福祉審議会

日時/7月25日(火)午後2時~

場所/市役所議会棟2階大会議室

内容/市の福祉・こども関係重点施策ほか

定員/10人

申し込み/7月24日までに福祉総務課(TEL918-5025 FAX918-5106 メール

hukushi@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け

▶地域総合支援センター運営協議会

日時/7月31日(月)午後2時~

場所/市役所議会棟2階大会議室

内容/地域総合支援センター運営事業報告ほか

定員/10人

申し込み/7月3日~18日に、地域共生社会室(TEL918-5289 FAX918-5049 メールsougoushien@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け

▶地域自立支援協議会

日時/8月1日(火)午後2時~

場所/市役所議会棟2階大会議室

内容/第6次障害者計画などの検討事項

定員/10人

申し込み/7月19日までに障害福祉課(TEL918-5160 FAX918-5244 メールshoufuku@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け ※手話通訳・要約筆記などが必要な場合は、申し込み時にお伝えください

 

(4面) 

新庁舎について意見をお寄せください 市民ワークショップ・アンケートを行います

企画・調整室(TEL918-5283 FAX918-5136)

現在、整備に向け取り組みを進めている市役所新庁舎が、市民から親しまれる訪れたい庁舎となるよう、皆さんの意見を伺うワークショップ・アンケートを行います。

▶市民ワークショップ

参加者でグループに分かれて、意見交換をします。

日時/7月15日(土)午後2時~4時30分

場所/あかしこども広場 多目的ルーム(パピオスあかし5階)

定員/50人

申し込み/7月7日までに、 市ホームページの申込フォームで受け付け。 

※応募多数時抽選。手話通訳など配慮が必要な人は申し込み時に連絡を

▶アンケート

快適で利用しやすい新庁舎にするための意見を聞かせてください。5~10分程度で回答できますので、ご協力をお願いします。

回答方法/市ホームページのアンケートフォームから回答

回答期間/7月15日まで 

※市民ワークショップ・アンケートともに、インターネットの利用が難しい人は、同室へ連絡を

詳しくは市ホームページから

 

国民健康保険制度からのお知らせ

➀国民健康保険料 決定通知書を世帯主宛てに送付 7月14日発送

対象/国民健康保険加入世帯(世帯主が社会保険や後期高齢者医療制度の場合も世帯主宛てに通知)

納付/決定通知書に同封の納付書裏面に記載している金融機関やコンビニなどで納めるか、口座振替で納付を。納期は7月~来年3月の9回 

※年金からの天引きの場合は、4月~来年2月の6回(各年金支給月) 

 

②国民健康保険証兼高齢受給者証を切り替え 7月19日発送

国民健康保険の保険証(70~74歳の国民健康保険加入者には、保険証兼高齢受給者証)が切り替わります(後期高齢者医療制度加入者は対象外)。世帯主宛てに新保険証を7月19日に発送します。 8月1日から新しい保険証をご使用ください。会社の健康保険などへ加入している場合は、速やかに脱退の手続きをお願いします。 ※新しい保険証は届け出により、簡易書留での受け取りができます。詳しくはお問い合わせを 

 

③「限度額適用認定証」・「特定疾病療養受療証」の更新

▶「限度額適用(・標準負担額減額)認定証」の更新

更新には申請が必要です。対象世帯には申請書を7月中旬までに発送します。入院や手術などで 引き続き認定証が必要な人は申請してください。 

※郵送での申請をお願いします

対象/認定証(有効期限が7月31日)をお持ちの人

▶「国民健康保険特定疾病療養受療証」の更新

受療証(有効期限が7月31日)をお持ちの人には、新しい受療証を7月中旬に送付します。

 

お問い合わせ/①・②国民健康保険課賦課係(TEL918-5022 FAX918-5105)、③同課管理係(TEL918-5021 FAX918-5105)

 

子育て支援センター運営団体を募集

子育て支援課(TEL918-5597 FAX918-6191)

大久保、西明石、魚住地区で、親子が気軽に集えるプレイルームの設置や、子育て相談、情報提供、講習会の開催などを行う子育て支援センターを開設運営する団体を募集します。

委託期間/来年4月1日~令和7年3月31日(3年まで更新あり)

応募資格/市内に活動拠点があり、活動実績が3年以上ある団体で、保育士などの有資格者を常時2人以上配置できるなどの条件を満たすこと

申し込み/申請書(子育て支援課で配布するほか、市ホームページに掲載)に必要事項を記入し、7月20日~8月2日に、同課(パピオスあかし5階)へ直接持参 ※7月29日除く

 

数学・英語応援団 中学生の学習を支援する指導ボランティアを募集

学校教育課(TEL918-5055 FAX918-5111)

活動日/来年2月までの平日(放課後約1時間、20回程度)

場所/市内中学校

謝礼/1回2000円 ※交通費は実費支給

資格/次の①~③のいずれかの要件を満たす人

➀教員免許取得者または取得予定者(教育実習生など)

②大学生、大学院生またはそれに準ずる人(高専4・5年次生など)

③中学校数学・英語の指導経験のある人 申し込み/登録用紙(各中学校で配布するほか、市教育委員会ホームページに掲載)に必要事項を記入し、希望する中学校に直接持参 ※募集期間・締め切り日は各中学校に確認を

 

就職希望者向け 私立保育所見学バスツアー 参加者募集

こども育成室企画担当(TEL918-5267 FAX918-5163)

市内の保育所・認定こども園などを見学します。園長先生たちの話を聞いて、自分に合った就職先を見つけませんか。

日時・集合場所/①8月2日(水)・JR魚住駅 ②8月4日(金)・JR明石駅 ③8月17日(木)・JR大久保駅

④8月22日(火)・JR朝霧駅 いずれも午前9時~正午(開催日により変更あり) ※見学は各日3~4園

対象/保育士資格所持者および取得見込みの人

定員/各日20人 

費用/無料 

申し込み/市ホームページの申込フォームまたは電話、ファクシミリ(氏名・住所・年齢・電話番号・メールアドレス・参加希望日・保育士資格の有無を記入)で同担当へ。先着順

詳しくは市ホームページから

 

介護保険からのお知らせ

高齢者総合支援室介護保険担当(TEL918-5091 FAX919-4060)

介護保険料の決定通知書を送付 7月13日発送

対象/65歳以上の第1号被保険者

納付/年間18万円以上の年金受給者は、原則4月~来年2月の年6回の年金から差し引かれます。

それ以外の人は納付書を利用し、金融機関などで納めるか、口座振替で納付してください

納期限/7月~来年3月の毎月末

 

介護保険負担限度額認定証の更新

更新には申請が必要です。対象者には申請書を送付しています。

対象/認定証(有効期限が7月31日)をお持ちの人

 

負担割合証の送付

要介護認定を受けている人には、7月中旬以降に負担割合証(黄色)を送付します。

 

後期高齢者医療制度からのお知らせ

長寿医療課(TEL918-5165 FAX918-5105)

新しい被保険者証ほかを送付 7月中旬

8月1日に更新する新しい「被保険者証」「限度額適用・標準負担額減額認定証」「限度額適用認定証」を送付します。

▶被保険者証

医療費の窓口での負担割合は、令和4年中の所得で判定します。 ※届け出により簡易書留で受け取り可能。受領期間を過ぎると普通郵便で郵送します。

▶限度額適用・標準負担額減額認定証、限度額適用認定証

引き続き交付対象となる人に、被保険者証と一緒に新しい認定証も送付します。新たに交付を希望する人は申請が必要です。 

 

保険料額決定通知書を送付 7月中旬

▶令和5年度の保険料の計算方法

年間の保険料は、一人ひとりが等しく負担する「均等割額」と前年の所得に応じて負担する「所得割額」の合計(上限66万円)となります。

均等割額=1人につき 5万147円

所得割額=(令和4年中の総所得金額等-基礎控除額43万円)×10.28%

 

▶所得の低い人の軽減

世帯の令和4年中の総所得金額等が一定の金額以下の人は、均等割額が軽減されます。

 

総所得金額等(被保険者全員+世帯主)が次の基準額以下の世帯 軽減割合

基礎控除額(43万円)+10万円×(年金・給与所得者数-1) 7割

基礎控除額(43万円)+29万円×被保険者数+10万円×(年金・給与所得者数-1) 5割

基礎控除額(43万円)+53.5万円×被保険者数+10万円×(年金・給与所得-1) 2割

 

納付/①年金からの支払い(特別徴収)の人は、各年金支給月に直接年金から差し引かれます 

②口座振替や納付書での支払い(普通徴収)の人は、納付書裏面に記載の金融機関などで納めるか、口座振替で納付を。納期は7月~来年3月の9回 

※口座振替を希望する場合、手続きが必要なため、お問い合わせを

 

(5面)

子育てセミナー「子どもに愛を伝える方法」

第2回ひとり親家庭交流事業

演劇など体感型のワークショップを通じて、子育てのヒントを学んでみませんか。ひとり親同士での情報交換や交流、希望者には個別相談も実施します。

日時/7月9日(日)午後2時~4時

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)

対象/市内在住のひとり親世帯の人、離婚を考えている人

定員/20人

費用/無料

申し込み/7月5日までに電話またはメール(氏名・住所・電話番号・託児が必要な子どもの氏名・年齢・学年を記入)で児童福祉課(TEL918-5182 FAX918-5196 メールjidouka@city.akashi.lg.jp)へ。先着順 ※詳しくは市ホームページで確認を

 

新型コロナワクチン接種のお知らせ

対象/1・2回目接種を完了し、前回(2~5回目)接種から3か月以上経過した次の人

①65歳以上の人【12歳以上65歳未満で次の②~④のいずれかの人】

②基礎疾患がある人、その他重症化リスクが高いと医師が認める人

③医療従事者

④高齢者施設、障害者施設などの従事者

接種券/1・2回目接種を完了したすべての人へ、 新しい接種券(藤色)を発送しています

※上記①~④以外の人は9月以降に接種可能になるため、それまで接種券の保管をお願いします

最新情報は市ホームページから

 

市ワクチン専用ダイヤル

毎日/午前9時~午後5時

予約専用 TEL0120-227-710

お問い合わせ専用 TEL0120-712-160

電話での連絡が難しい人 FAX0120-655-695

 

7月は「社会を明るくする運動」強調月間です

地域共生社会室地域総合支援担当(TEL918-5289 FAX918-5049)

「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行をした人たちの立ち直りについて理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会を築くための全国的な運動です。明石地区推進委員会では、7月10日まで、あかし市民図書館やJR大久保駅橋上ギャラリーでの展示など、啓発活動を行います。

 

蚊による感染症に注意しましょう!

蚊はデング熱やジカウイルス感染症など、さまざまな病気を媒介します。

▶刺されないように屋外で活動するときは、できるだけ肌を露出せず、虫除け剤を使用する。

▶増やさないように

・蚊の幼虫が発生しそうな水たまりの除去や清掃をする。

・鉢植えの受け皿の水などはこまめに捨てる。

・下草を刈るなど、蚊が潜む場所をなくす。

お問い合わせ/保健予防課感染症対策係(TEL918-5421 FAX918-5441)

 

タウンミーティング まるちゃんカフェ 

語ろう つくろう みんなの明石

こども・若者対象のワクワクがつまったタウンミーティングを開催します。みんなで明石の未来を考えよう。

夏休み企画 ①こども会議 ②若者会議

日 時/8月18日(金) ①午前10時~正午 ②午後2時30分~4時30分

場 所/あかし市民広場

定 員/各50人(応募多数時抽選)

対 象/①小・中学生 ②高校生世代~20代(いずれも市内在住・在学・在勤者)

申し込み/7月25日までに市民とつながる課へ 詳しくはこちらから

・専用申込フォーム(右記QRコード)

・電話(TEL918-5010)

・ファクシミリ(FAX918-5101)

参加希望の会議(①こども会議または②若者会議)、住所、氏名とふりがな、年齢、連絡先、学生は学校名・学年、その他必要な配慮があれば記入

 

職員募集【来年4月採用予定】 正規・任期付職員

職員室職員担当(TEL918-5006 FAX918-5145)

▶職種/保育教育職(保育士・幼稚園教諭・保育教諭)

人数­/7人程度

受験資格/➀・②すべてを満たす人  

➀昭和39年4月2日以降に生まれた人 ②保育士資格と幼稚園教諭免許の両方を有する人(見込み含む)

試験日/1次試験=8月19日(土)または20日(日)、2次試験=9月16日(土)または17日(日)

受付期間/~7月31日

 

▶職種/文化財担当

人数­/2人程度

受験資格/➀~③すべてを満たす人  

➀正規職員=昭和39年4月2日以降に生まれた人、任期付職員=昭和34年4月2日以降に生まれた人

②文化財に関する学芸員の資格を有する人(見込み含む)

③文化財に関する発掘調査または学芸業務の経験を1年以上有する人

試験日/1次試験(個別面接)=9月9日(土)または10日(日)、2次試験=10月7日(土)

受付期間/~8月25日

申し込み/詳しくは試験案内(市役所・各市民センターなどで配布するほか、市ホームページに掲載)で確認を

 

 

あかしこども広場 子育て支援講座

あかしこども広場講座受付係(最終水曜日休館)

TEL918-6219 FAX918-6223 メールakashikodomo@kobeymca.org

講座名 日時 対象 定員 費用 内容

①親子でふれあい教室

8月5日(土)10:00~11:30

2~4歳の子どもと保護者 20組 100円

リズムであそぼう!絵本!

 

➀ハッピープレママサロン

8月5日(土)14:00~15:30

11月~来年1月に第1子を出産予定の妊婦 20人 200円

妊娠中と産後の食生活アドバイスと試食、プレママ同士の交流

 

➀子育て親育ちセミナー

8月6日(日)10:00~11:30

小学生の子どもと保護者※託児あり(1歳6か月~就学前) 20組※託児10人 200円※託児100円

夏休みの過ごし方について親子で考えよう(アンガーマネジメント)

 

➃離乳食教室(後期)

8月10日(木)10:00~12:00

第1子が9~11か月の子どもと保護者 20組 200円

離乳食の進め方についての話と試食 ※試食は親のみ

 

⑤親子クッキング教室

8月11日(金・祝)10:00~12:15

5歳~就学前の子どもと保護者 18組 500円

ヨーグルトブレッド、野菜スープ

 

⑥親子工作教室 A・B

8月12日(土)A=10:30~11:30 B=14:00~15:00

4歳~就学前の子どもと保護者 各12組 250円

かたくりスライムと夏の工作

 

⑦もうすぐパパママ講座  A・B

8月19日(土)A=10:15~12:15 B=14:00~16:00

11月~来年1月に第1子を出産予定の妊婦とパートナー 各24組 無料

助産師による赤ちゃんを迎えるにあたっての話、赤ちゃん人形を使って抱っこや沐浴の実習など

 

⑧年齢別子育て講座(3歳)

8月23日(水)10:00~12:00

3歳の子どもと保護者 18組 400円

間食についての話と親子クッキング(餃子の皮ピザ、キウイの牛乳ゼリー)

 

⑨離乳食教室(前期)

8月24日(木)10:00~12:00

第1子が4~6か月の子どもと保護者 20組 200円

離乳食の進め方についての話と試食 ※試食は親のみ

 

いずれも場所/あかしこども広場

申し込み/電話またはファクシミリ、メール(講座日・講座名・参加者全員の氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号、①③~⑥⑧⑨は子どもの氏名・ふりがな・生年月日・年齢(月齢)、②⑦は出産予定日、③は託児の有無(希望者は子どもの氏名・ふりがな・生年月日・年齢)、⑥⑦は希望の時間を記入)で7月10日午後5時までにあかしこども広場講座受付係へ。応募多数時抽選。定員に満たない場合は締め切り後、先着順受け付け。対象外のきょうだいの参加不可

他にも各講座やイベントはホームページに掲載中

 

(6面)

天文科学館だより

〒673-0877 人丸町2-6 TEL919-5000 FAX919-6000

観覧料:一般700円

高校生まで入館無料

月曜・第2火曜日休館(祝日は開館、翌営業日が休館)開館時間:午前9時30分~午後5時

 

夏休みイベント 工作・講座

▶天体望遠鏡工作

日時/A=8月1日(火)、B=8月16日(水) いずれも午後2時~4時30分 場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階) 対象/小学4年生~中学生 定員/30人 費用/2700円

締め切り/A=7月19日、B=8月2日

▶ジァクサコズミックカレッジ・キッズコース

かさ袋ロケットを作って、ロケットの原理を学びます。

日時/8月9日(水)午後1時45分~4時 場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階) 対象/小学1~3年生(保護者同伴) 定員/20組 費用/無料 締め切り/7月26日

 

▶ワークショップ「探査機をつくろう!」

どんな星へ行って、どんなことを調べるのかを考えて、自分の探査機を作ります。

日時/8月17日(木)午後1時30分~3時45分 対象/小学4~6年生 定員/16人 費用/500円 締め切り/8月3日

 

▶アトウッドタイプ プラネタリウム工作

天球儀に穴をあけ、外から入る光で星を楽しむタイプのプラネタリウムを工作します。

日時/8月18日(金)午後1時30分~3時45分 対象/小学4~6年生 定員/16人 費用/300円 締め切り/8月4日

▶夏休み こども天文クラブ(全4回)

1~3回目はオンライン(ユーチューブ)で同館の学芸員が観察のポイントを紹介します。4回目は天文科学館で天体観望会を行います。

日時/①7月27日(木) ②8月1日(火) ③8月10日(木) ④8月24日(木) ①③午後7時~8時、②午前11時~正午、④午後6時30分~8時30分 対象/小・中学生 定員/④のみ先着30組(保護者同伴、申込方法は①の講座でお知らせ) 費用/①~③無料、④1人300円 締め切り/7月26日

 

▶ミニプラネタリウム工作

星座のミニプラネタリウムを工作します。

日時/7月23日、8月6日・20日 いずれも日曜日午後1時30分~2時30分 ※時間内は自由参加 費用/無料

 

申し込み/各締め切り日の午後5時まで同館ホームページで受け付け。応募多数時抽選

※いずれもホームページから申し込みができない場合は電話でお問い合わせを

 

プラネタリウム一般投影

「銀河系とブラックホール」

2022年に撮影されたことで大きな話題となった銀河系中心のブラックホールは、どんな天体なのでしょうか。 詳しくお話しします。

期間/7月30日(日)まで

写真=©HST Collaboration

 

特別展「日本の宇宙開発の歴史~ジャクサ20年のあゆみ~展」

今年10月に発足して20年となる宇宙航空研究開発機構(ジャクサ)の宇宙開発の歴史を紹介します。

期間/7月22日(土)~9月3日(日)

写真=©JAXA

 

天文科学館と文化博物館は「シニアいきいきパスポート」提示で観覧無料

 

文化博物館からの案内状

中学生まで入館無料

〒673-0846 上ノ丸2-13-1 TEL918-5400 FAX918-5409

メールotoiawase@akashibunpaku.com https://www.akashibunpaku.com/

夏季特別展

安野光雅美術館コレクション 安野先生のふしぎな学校 7月22日~

画家であり、教員としても知られる安野光雅さんの作品を「こくご」「さんすう」などの授業科目に見立てて紹介します。

期間/7月22日(土)~8月27日(日)  ※会期中無休

午前9時30分~午後6時30分(入館は午後6時まで)

観覧料/大人1000円、大高生700円(中学生以下無料)、

障害者手帳などの提示で半額

画像提供:津和野町立安野光雅美術館

 

関連イベント<要観覧料・要申し込み>

▶︎ギャラリーツアー&ワークショップ「みよう はなそう つくろう」

日時/①7月30日(日) ②8月5日(土) いずれも午後2時~3時30分 対象/小学生以上 定員/各回20人 申し込み/①は7月20日、②は7月26日(必着)までに同館ホームページの申込フォームまたは、往復はがき・ファクシミリ(代表者の郵便番号・住所・電話番号・参加人数(4人まで)と参加者全員の氏名(子どもは学年も)、往復はがきは返信面に申込者の住所・氏名を記入)で、同館夏季特別展イベント係へ。応募多数時抽選

申し込みはこちらから

 

イベントでは手話通訳・要約筆記者の派遣ができます。

希望者は、各開催日の10日前までに電話、ファクシミリ、お問い合わせメールでご連絡を

 

 

市民会館チケット案内

アワーズネット 検索

市民会館   TEL912-1234 FAX914-0970

西部市民会館 TEL918-5678 FAX946-2334

 

プリマステラアカシ

西部市民会館コンサート

11月12日(日)開催のタコタコジャズフェスティバル プレ公演。

日時/7月23日(日)午後2時開演(午後1時30分開場) 場所/西部市民会館 練習室 出演/ザメイトラボプロジェクト 定員/50人 申し込み/不要、直接会場へ ※定員に達した場合、入場をお断りする場合があります

 

青木隆治 25th アニバーサリーライブ~ひとりモノマネ紅白歌合戦~

七色の声帯を持つ“ボイスアーティスト”が魅せる渾身のステージ。

日時/10月21日(土)午後 4時開演(午後3時30分開場) 場所/市民会館大ホール料金/一般6500円(全席指定) チケット/7月20日から明石・西部市民会館で発売

 

トシヒコタハラダブル‘T’ツアー2023 ダンディライオン

エンターテインメント界の最前線を走り続ける田原俊彦が今年も明石で開催。

日時/10月29日(日)午後5時30分開演(午後4時30分開場) 場所/市民会館大ホール 料金/一般8800円(全席指定) チケット/7月20日から明石・西部市民会館で発売 ※3歳以上有料。3歳未満はひざ上鑑賞無料。お席が必要な場合は有料。車いすでの来場はお問い合わせを

 

 

(7面)

本のまち明石

図書館なび

あかし市民図書館(TEL918-5800 FAX913-6071)

西部図書館(TEL918-5675 FAX947-2754)

 

対面朗読 あかし市民図書館 西部図書館

日時/あかし市民図書館=7月3日・10日・24日・31日 いずれも月曜日午後1時~2時30分 西部図書館=7月5日・12日・26日 いずれも水曜日午前10時~11時30分 内容/ご希望の図書館資料を音訳ボランティアサークル音のさんぽみちが対面で朗読 対象/市内在住で図書館のユニバーサル・サービス登録をしている人 定員/1日1組 申し込み/希望日1週間前の午後6時までに、各館窓口または電話、ファクシミリ、メール(両館共通library@akashi-lib.jp)で先着順に受け付け

 

1日図書館員

▶本をえらんでみよう あかし市民図書館

日時/7月24日(月)~26日(水) 対象/子ども 申し込み/不要、直接会場へ

▶図書館のお仕事体験 西部図書館

日時/①8月23日(水) ②8月24日(木) いずれも午前9時15分~正午 対象/①小学1~3年生 ②小学4~6年生 定員/各日3人 申し込み/7月11日~16日に窓口または電話で受け付け。応募多数時抽選。結果は応募者全員にはがきで通知

 

夏休み応援ラボ

▶新聞の研究室 あかし市民図書館 西部図書館

日時/8月2日(水) あかし市民図書館=午前10時~11時30分 西部図書館=午後1時30分~3時 内容/夏休みの思い出を記事にして、自分だけの新聞を作ろう 対象/小学3~6年生 定員/各15人 

▶不思議の研究室 あかし市民図書館 西部図書館

日時/あかし市民図書館=8月9日(水)午前10時~11時30分 西部図書館=8月4日(金)午後1時30分~3時 内容/不思議な浮沈子を作って、遊びを楽しみながら、動きの仕組みを学ぼう 対象/小学生 定員/各15人 

▶ダンスの研究室 あかし市民図書館

日時/8月5日(土)午後1時30分~3時 内容/振付や身体の動かし方を学んで、楽しく踊ってみよう 対象/小学生 定員/10人 

▶妖怪の研究室 西部図書館

日時/8月10日(木)午前10時~正午 内容/まちを歩いて、オリジナルの妖怪を考えよう 対象/小学生 定員/10人 

申し込み/7月8日から窓口または電話で先着順に受け付け

夏のおはなし会 西部図書館

日時/7月29日(土)午前11時~正午 内容/「はとの会」による大型絵本の読み聞かせ・人形劇など 対象/3歳~小学生 定員/30人 申し込み/7月15日から窓口または電話で先着順に受け付け

 

●7月の図書館イベント●

あかし市民図書館

日 時間 内容 対象

1日(土) 11:00~ おはなし会 どなたでも

4日(火) 11:00~ おはなし会 3歳以下親子

8日(土) 11:00~ おはなし会 4~6歳

22日(土) 11:30~ おはなし会 小学生

11日(火) 11:00~ おはなし会 3歳以下親子

25日(火) 11:00~ おはなし会 3歳以下親子

15日(土) 11:00~ かみしばい 小学生まで

23日(日) 10:30~ DVD上映会 子ども向け

23日(日) 13:30~ DVD上映会 大人向け

 

西部図書館

日 時間 内容 対象

1日(土) 11:00~ おはなし会 3~5歳

15日(土) 11:00~ おはなし会 5歳以上

11日(火) 11:00~ おはなし会 2歳以下親子

25日(火) 11:30~ おはなし会 3~4歳親子

14日(金) 16:00~ おはなし会 4~5歳

28日(金) 16:00~ おはなし会 4~5歳

16日(日) 10:30~ DVD上映会 子ども向け

16日(日) 13:30~ DVD上映会 大人向け

22日(土) 11:00~ かみしばい 小学生まで

 

 

コミセン教室

お申し込み/受付開始日の午前9時から先着順に電話受け付け。他講座や持ち物など、詳しくはホームページ、右記

QRコードから確認を。 ※コミセンは月曜・祝日休館

明石市コミセン 情報紙 検索

コミセン名 講座名 日時 定員 費用 受付開始日

錦城コミセン TEL918-1612

アーティフィシャルグリーンのフレームアレンジ

8月3日(木)13:30~15:30 8人 1500円 (材料費) 7月6日

 

朝霧コミセン TEL913-0633

薬膳っておもしろい~秋の薬膳~

8月9日(水)13:30~15:00 30人 無料 7月1日

 

衣川コミセン TEL922-4700

小学生水彩画教室

8月5日(土)9:30~12:00 10人(小学生) 無料 7月5日

 

野々池コミセン TEL929-0355

①親子お菓子教室 (アップル風味のかりかりクッキー)

8月5日(土)9:30~12:00 親子4組 無料 7月7日

②親子工作教室(水に浮かぶ帆船を作ろう)

8月19日(土)10:00~12:00 親子10組 (小学校低学年) 無料 7月14日

 

望海コミセン TEL923-1439

大人のための絵本読み聞かせ会

8月26日(土)10:00~11:30 親子10組 (小学生) 無料 7月22日

 

大久保コミセン TEL936-0879

親子でお片づけ大作戦!~夏休みの自由研究に

8月5日(土)10:00~11:30 親子8組 (小学生) 無料 7月4日

 

大久保北コミセン TEL935-3588

夏休み親子「お話会」

8月26日(土)10:00~11:00 親子20組 (4歳~小学2年生) 無料 8月5日

 

高丘コミセン TEL935-5325

①親子でうどん

8月19日(土)9:30~12:30 8組16人 500円/人 (材料費) 7月11日

②スタミナ料理を作りましょう!

8月26日(土)9:30~12:30 16人 1000円/人(材料費) 7月25日

 

魚住コミセン TEL943-0303

おやこ陶芸教室

7月22日(土)13:30~15:30 親子10組 (小学生以上) 1000円 (材料費) 7月1日

 

二見コミセン TEL943-6741

スマホ写真の撮り方教室~中級者向け~

8月22日(火)13:30~15:00 30人 無料 7月21日

 

 

文化国際創生財団からのお知らせ

〒673-0886 東仲ノ町6-1 アスピア明石北館7階 

TEL918-5085 FAX918-5121 メールevent@accf.or.jp

▶第50回明石市文芸祭 作品募集

部門/俳句(一般・ジュニア)、川柳(一般・ジュニア)、短歌(一般・ジュニア)、詩、随筆、小説、児童文学 ※ジュニア=小学生の部・中学生の部の2区分で受け付け 応募料/1人500円(複数部門応募の場合も同額、中学生以下・ウェブ応募は無料) 賞/市長賞・議長賞・教育長賞・神戸新聞社賞・実行委員会賞。入賞作品は、作品集として掲載 表彰式/令和6年3月23日(土) 応募方法/右記のQRコードから応募または、作品に応募票と応募料(郵便小為替または現金書留)を添えて、8月31日(必着)までに持参か郵送で同財団へ

詳しくはこちらから

 

▶あかしでミュージカル6「ピンクの魔女」

11月18日(土)に市民会館中ホールで開催する本公演の出演者を募集しています。歌・踊り・お芝居にチャレンジしてみませんか。

稽古日時/9月10日から本番までの土・日曜日、祝日の21日間 午後1時~5時 稽古場所/町劇あかし、勤労福祉会館など明石駅周辺 対象/小学5年生~大学生 ※稽古に参加できる人、経験不問 定員/20人 費用/2万円(保険料込み) 申し込み/8月31日まで同財団ホームページの専用フォームから先着順に受け付け

詳しくはこちらから

 

 

(8-9面)

お知らせ

国民健康保険料休日納付相談

日時/7月8日午前9時30分~午後4時30分

対象/国民健康保険証の更新や保険料の納付相談が必要な人

場所・お問い合わせ/国民健康保険課収納係(市役所本庁舎2階 TEL918-5023 FAX918-5105)

 

土曜日市税納付相談

日時/7月15日午前9時~正午

対象/市税を納期限内などに納付することが困難な人(課税内容や申告を除く)

場所・お問い合わせ/納税課(市役所西庁舎2階 TEL918-5016 FAX918-5132)

 

心の悩み相談くださいこころやすらぐひろば

主催・お問い合わせ/NPO法人 明石ともしび会(TEL090-1138-4777・岩永 FAX912-4455 メールkokoro20218fureai@yahoo.co.jp)

日時/7月2日・16日 いずれも午前11時~午後3時

場所/ふれあい作業所(西新町1-6-12)

内容/ひきこもりの人の家族、こころの病をお持ちの人との相談。お昼に料理教室開催。16日はギター演奏あり

お申し込み/不要、直接会場へ


 

若年性認知症交流会ひまわりケアサロン

主催/若年性認知症家族会ひまわり

日時/7月22日午前10時~正午

場所/総合福祉センター新館

内容/若年性認知症に関する相談や交流

対象/若年性認知症の人と家族

お申し込み/7月14日までに認知症総合相談窓口

(TEL926-2200 FAX924-9109)へ

 

男性介護者のかたり場

男性介護者同士で悩みや不安、介護について話し合いませんか。

主催/地域総合支援センター

日時/7月27日午前10時~正午

場所/総合福祉センター

対象/介護している人や過去に介護経験のある男性

お申し込み/7月24日までに電話かファクシミリ(住所・氏名・電話番号を記入)で市社会福祉協議会(TEL924-9105 FAX924-9109)へ

 

募集

 

市民病院 看護師(10月1日、来年1月1日または4月1日採用)

職種・定員/看護師・年間25人程度

対象/採用時45歳未満で、三交替または二交替勤務ができ、看護師免許をもつ人、または令和6年5月31日までに看護師免許取得見込みの人

試験日/7月23日(適性検査、グループワーク、面接)

お申し込み/郵送は7月11日(必着)、持参(平日午前8時30分~午後5時15分受け付け)は7月12日までに同病院経営管理本部人事担当(〒673-8501 鷹匠町1-33 TEL912-2323 FAX914-8374)へ ※詳しくは同病院ホームページで確認を

 

明石コミュニティ創造協会

正規職員(9月採用)

職種・定員/①法人管理部門(財務・会計・総務などの事務職)・1人 ②企画部門(事業企画・運営などの事務職)・1人

お申し込み/8月2日(必着)までに必要書類を持参または郵送で同協会(〒673-0886 東仲ノ町6-1 アスピア明石北館8階 TEL918-5248 FAX918-5157)へ ※月曜休館。詳しくは同協会ホームページで確認を

詳しくはこちらから


 

教室・講座


 

盲ろう者向け通訳・介助員養成講座

日時/9月2日~10月28日の毎週土曜日 午前10時~午後4時(全9回) ※予備日11月4日

場所/ひょうご盲ろう者支援センター

内容/講義と基本的なコミュニケーション方法、ガイドヘルプなど

対象/県内在住・在学・在勤の18歳以上で講座修了後、同センターに登録し活動できる人。盲ろう者支援に熱意があれば技術は問いません

定員/40人

費用/6000円(資料教材費)

お申し込み/7月28日まで、右記申込フォームから受け付け中。応募多数時抽選

お問い合わせ/兵庫盲ろう者友の会(TEL・FAX579-7600)

申し込みはこちらから

 

市民救命士講習Ⅰ

主催・場所・お問い合わせ/防災センター(TEL918-5910 FAX918-5911)

日時/8月13日午前9時30分~午後0時30分

内容/心肺蘇生法、AEDの実技など

対象/市内在住・在勤・在学の中学生以上

定員/16人

お申し込み/7月1日午前9時から同センターホームページの専用フォームで受け付け。先着順 ※講習修了者には修了証を交付

申し込みはこちらから

 

ふれあいプラザあかし西の催し

場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295)窓口または電話で7月5日午前9時から受け付け。先着順

①ヘルシープラス 「歩いていたら足腰は大丈夫」って本当!

日時/8月3日午後2時~3時

内容/講話と運動

対象/30歳以上

定員/40人

②ボランティア体験教室「手話deコミュニケーション」簡単手話講座

日時/8月11日午後2時~3時

内容/手話体験

対象/どなたでも

定員/15人

③健康講座「こつコツ美人のポイント」

日時/8月17日午後2時~3時

内容/骨粗しょう症マネージャーによる講話

対象/30歳以上

定員/40人

④健康レストラン 「かしこく食べて骨密度アップ!」

日時/8月18日正午~午後1時30分

内容/食事と講話

対象/20歳以上

定員/12人

費用/800円程度(材料費)


 

自分のからだを知ろう ~呼吸フィジカルアセスメント~

日時/8月7日午後1時~3時

場所/県立大学明石看護キャンパス

内容/聴診器を使って呼吸の仕組みや働きについて学ぶ

対象/小学5年生~中学生(保護者同伴可) 

定員/30人

費用/1人2000円(当日支払い)

お申し込み/7月7日まで右記申込フォームから受け付け。応募多数時抽選

お問い合わせ/同キャンパス公開講座担当(TEL925-9404 FAX925-0858)

申し込みはこちらから


 

エクササイズで健康度アップ教室あかし健康ソムリエプロジェクト

主催/あかし健康ソムリエ会

▶︎SP21人丸

日時/7月19日午前10時~11時30分

場所/人丸小コミセン

▶SP21大久保

日時/7月19日午前10時~11時30分

場所/大久保市民センター3階

▶SP21林

日時/7月26日午前10時~11時30分

場所/林会館(林コミセン)

▶SP21二見

日時/7月26日午前10時~11時30分

場所/二見北小コミセン

いずれも内容/健康チェック、明石焼体操、各種健康体操など

対象/どなたでも

持ち物/上靴(大久保は不要)、飲み物

お申し込み/不要、直接会場へ(人数制限あり)

※公共交通機関で来場を

お問い合わせ/健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440)

 

本格中国家庭料理を作ろう

日時/7月31日午前10時~午後1時

場所/総合福祉センター

内容/中国人講師に中国語を学びながら、中国家庭料理を作ろう

対象/市内に住む障害者手帳を持つ人、または60歳以上

定員/16人

費用/500円(材料費)

お申し込み/7月3日~24日の午前9時~午後5時30分に窓口、電話、ファクシミリ、メール(教室名・郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・障害者手帳の有無を記入)で同センター(TEL918-5660 FAX918-5661 メールsoufuku@akashi-shakyo.or.jp)へ。先着順


 

総合福祉センター新館の教室 健康体操・ボッチャなど

場所・お問い合わせ/総合福祉センター新館(TEL927-1125 FAX927-1126)

①健康体操とエースボール教室

日時/7月11日・25日 いずれも午前10時30分~11時30分

内容/体操指導と明石発祥のニュースポーツ

②ストレッチ教室+アルファ

日時/7月15日午後1時30分~2時30分

内容/健康維持・増進のためのストレッチと軽い運動

③ナイトボッチャデイ(水6どうでしょう)

日時/7月19日午後6時~8時

内容/楽しくボッチャで交流

いずれも対象/どなたでも

お申し込み/不要、直接会場へ ※上履き持参 

 

勤労福祉会館の催し

▶アイシングクッキー教室

日時/7月29日 ①午前10時~11時 ②午前11時30分~午後0時30分 ③午後2時~3時 ④午後3時30分~4時30分

対象/親子、兄弟姉妹(未就学児は小学校高学年以上の人同伴)

定員/各回10人

費用/1人500円(材料費含む)

▶骨盤調整体験会

日時/7月30日午前9時30分~午後4時 ※1人30分程度(時間帯指定で予約受け付け)

対象/身体のゆがみなどが気になる人で初めて参加する人

定員/11人

いずれも場所・お申し込み/窓口または電話で同会館(TEL918-5422 FAX 918-5423)へ。先着順

 

ふれあいの里の催し

▶夏休み企画 「親子工作教室」

日時 場所

7月30日14:00~15:00 ふれあいの里二見

(二見町西二見605-1 TEL・FAX 943-4001)

 

8月6日14:00~15:00 ふれあいの里魚住

(魚住町西岡367-4 TEL・FAX947-1202)

 

8月19日14:00~15:00 ふれあいの里中崎

(中崎1-2-22TEL・FAX913-6200)

 

8月20日14:00~15:00 ふれあいの里大久保

(大久保町大窪3423TEL・FAX936-5048)

内容/こっぱでつくるさかなのレリーフ

対象/小学生と保護者

定員/各日10組

費用/1組500円(材料費)

お申し込み/7月5日午前9時から窓口または電話で各施設へ。先着順

▶ふれあい交流会

日時/8月20日午前10時~11時

場所/ふれあいの里二見

内容/輪投げやゲームでたのしく健康づくり♪

対象/20歳以上の市民

定員/20人

お申し込み/7月5日午前9時から窓口または電話で同施設(二見町西二見605-1 TEL・FAX943-4001)へ。先着順

 

ゴー!ゴー!あかしっ子学びの広場

主催・場所/サンライフ明石

日時/7月30日午前9時30分~

※各講座の詳細はお問い合わせを

▶こども体験教室

内容 定員

チアダンスを踊ろう 20人

名前をきれいな字で書こう  16人

粘土で楽しい首ふり貯金箱を作ろう 10人

みんなで将棋を楽しもう 10人

ロボットプログラミング教室 20人

おもしろ環境化学実験 30人

アイシングクッキー体験 20人

本格水餃子作りに挑戦!  12人

編み物でスマホショルダーづくり 12人

こけ玉のかえる君づくり 10人

チョークアートで描くウエルカムボード 10人

対象/小学生以上(未就学児可・保護者同伴の教室あり) ※詳しくはお問い合わせを

費用/各教室100円~1000円

※事前入金制(材料費・保険料込み)

▶ワークショップ・ゲームコーナー(参加自由)

内容/お菓子の販売、骨盤矯正体験、骨密度測定、わなげ、ヨーヨーつりなど

対象/どなたでも

費用/1回100円(講座参加者1回無料)

お申し込み/7月1日午前10時から同施設(TEL923-0770 FAX922-5336)窓口または電話で受け付け。先着順

詳しくはこちらから


 

シニアパソコン初心者・初級教室

主催・場所/市シルバー人材センター

日時/8月1日・8日・22日・29日、9月5日・12日・19日 いずれも午前10時~正午(全7回)

内容/初めてのパソコン、ワード・エクセルの基礎、インターネットに挑戦 

※パソコン持参

対象/60歳以上

定員/5人

費用/7000円

お申し込み/7月10日まで同センター(TEL922-5000 FAX922-5040)で電話受け付け。先着順


 

エスディージーズの主役は消費者!~その役割を考え行動するには~

主催/市消費者協会

日時/7月25日午後2時~3時30分

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)

内容/CO²削減とゴミゼロをめざす消費者セミナー

講師/横山孝雄さん(神戸市シルバーカレッジサポーター)

対象/市内在住の人 

定員/50人

お申し込み/7月13日(必着)までにはがき、ファクシミリまたはメール(郵便番号・住所・氏名・ふりがな・電話番号を記入)で市民相談室消費生活係(〒673-0886 東仲ノ町6-1 TEL918-5634 FAX918-5616 メールsyouhi@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選


 

こころいろいろ「ミモザの会」自分のいいこと見つけてみませんか

主催・場所・お問い合わせ/ウィズあかし(アスピア明石北館7階 TEL918-5603 FAX918-5618 メールoubo@withakashi.jp)

日時/7月29日午後2時~4時

内容/自分の好きなことやいいなと思うことを話して、リラックスした時間を過ごしてみませんか

対象/女性

定員/6人程度

お申し込み/7月4日から窓口または電話、ファクシミリ、メ-ル(氏名・年代・電話番号・お住まいの地域・一時保育の有無を記入)でウィズあかしへ。先着順

※1歳半~就学前の子どもの一時保育あり(7月22日までに要予約・保険料100円・定員5人)

 

 

スポーツ&アウトドア

 

第7回 卓球バレー交流大会

場所・お問い合わせ/総合福祉センター新館(TEL927-1125 FAX927-1126)

日時/7月29日午後1時~3時30分

対象/どなたでも

定員/6チーム(1チーム6~8人)

※個人参加可

費用/100円(保険料)

お申し込み/7月15日までに窓口またはファクシミリ(チーム名・氏名・住所・年齢・電話番号を記入)で同館へ。応募多数時抽選


 

石ケ谷公園・中央体育会館の催し

▶石ケ谷自然体験教室「クルクル回る貯金箱を作ろう!」

日時/7月30日午後1時30分~4時

※雨天決行

場所/石ケ谷公園 石ケ谷自然工房

内容/お金を入れると風車がクルクル回る貯金箱づくり

対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)

定員/20人

費用/800円(保険料込み)

▶夏休み親子工作塾 「ダンボールシアターを作ろう!」

日時/8月5日午後1時30分~3時

場所/中央体育会館 会議室

内容/親子で協力して、オリジナルのダンボールシアターを作る

対象/4歳~小学3年生と保護者

定員/15人 

費用/500円(保険料込み)

いずれもお申し込み/7月15日までに同会館(TEL936-6621 FAX936-6624)窓口または電話で受け付け。先着順

 

第14回 中央体育会館

ホープ杯サマーフェスティバル

 

日時 種目

① 8月11日9:00~16:00

バドミントン ダブルス

② 8月12日9:00~16:00

男女混合バレーボール(220㌢)

③ 8月13日9:00~17:00

男女混合バスケットボール

対象/①小学生・一般 ※一般の部は18歳以上(高校生不可)

②③18歳以上(高校生不可)

費用/①1ペア1200円、②③1チーム5000円 ※小学生は無料

お申し込み/7月15日までの午前9時~午後8時に所定の申込書に参加費を添えて、同会館窓口(TEL936-6621 FAX936-6624)へ。先着順


 

明石海浜公園・魚住北公園

7~9月スポーツ開放

▶魚住北公園(TEL・FAX947-4050)

グラウンド・ゴルフ

日時/第2・4月曜日午前10時~午後3時

対象/どなたでも

▶明石海浜公園(TEL943-0873 FAX942-8650)

①グラウンド・ゴルフ

日時/9月の火曜日午前10時~午後3時 ※7月・8月は除く

対象/どなたでも

②テニス

日時/水曜日午前10時~正午

対象/中学生以上 費用/1回300円

③バスケットボール

日時/木曜日午後6時30分~8時30分

対象/中学生以上 費用/1回300円

いずれもお申し込み/各会場で当日受け付け

 

 

園芸

 

花と緑の学習園(うわが池公園内)の園芸講習会

場所・お申し込み/7月4日午前9時から電話で同学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)へ。先着順

▶プリザーブドフラワーで初夏のリースづくり

日時/7月22日午後1時30分~3時30分

定員/20人

費用/2500円

▶夏休み親子教室 食虫植物の不思議

日時/7月29日午後1時30分~3時30分

内容/食虫植物のカリスマ、土居寛文さん(県立フラワーセンター技師)によるびっくりぎょうてんなお話

対象/小・中学生と保護者

定員/20組

費用/800円(食虫植物のお土産付き)


 

家庭菜園で秋冬野菜づくり

場所・お申し込み/7月1日午前9時から電話で花と緑のまちづくりセンター(明石公園内・TEL918-2405 FAX919-5186)へ。先着順

日時/7月28日午後1時30分~3時30分

定員/20人 費用/100円

 

障害者施設による物品販売〈7月〉

主な販売品目 販売日

クッキー・パウンドケーキなど 20

クッキー・お弁当 6.13.20.27

焼き菓子・チョコレート菓子 3.6.10.13.20.24.27.31

お弁当・お惣菜・丼など・雑貨 3.10.24.31

パウンドケーキなど 6.13.27

場所/市役所本庁舎2階ロビー(エスカレーター横)

日時/午前11時30分~午後1時30分

お問い合わせ/障害福祉課(TEL918-1344 FAX918-5244) ※レジ袋持参

 

 

(10面)

保健メモ

※午前の事業は7時、午後の事業は11時時点で市内に気象警報が発令されている場合、中止します。

● 7月の胸部巡回検診スケジュール

お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)

市内各地をレントゲンバスで巡回し、胸部巡回検診を行います。

対象/40歳以上の市民

受診方法/要予約 明海病院検診課(TEL922-4881)

受け付け 9:00~16:00(平日)

身分証明書と検診料金を持参し、下記日程に直接会場へ

※健診費用助成券を持っている人は持参

費用/500円(かく痰検査を実施する場合は500円追加)

※70歳以上の人などは無料

 

日時 場所

1日(土) 9:30~11:30 シャルマンコーポ明石

5日(水) 14:00~16:00 清水公民館

6日(木) 13:00~14:30 山の下公民館

6日(木) 15:30~17:00 大窪会館

11日(火) 14:00~16:00 弁財天公民館

12日(水) 14:00~16:00 西二見公民館

13日(木) 14:00~16:00 鳥羽小コミセン

14日(金) 14:00~16:00 東二見駅北集会所

18日(火) 13:00~14:30 住吉公民館

18日(火) 15:30~17:00 諸池自治会集会所

19日(水) 14:00~16:00 あかし保健所

20日(木) 14:00~16:00 あさぎり福祉センター

21日(金) 14:00~16:00 西部文化会館

※車での来場は不可

 

● 乳幼児健康診査など(対象児には個別で通知しています)・無料

お問い合わせ/こども健康センター(TEL918-5656 FAX918-6384)

健診はすべて予約制です。個別の案内や市ホームページなどで確認し、 予約を。変更や中止は、随時、市ホームページなどでお知らせします。

 

4か月児健診

対象/令和5年2・3月生

場所/市内指定小児科医療機関など

 

10か月児健診

対象/令和4年9月生

場所/市内指定小児科医療機関

 

1歳6か月児健診

対象/令和3年11月生

場所/こども健康センター

 

2歳児歯科健診

対象/令和3年3月生

場所/市内指定医療機関

 

3歳6か月児健診

対象/令和2年1月生

場所/こども健康センター

 

※対象期間・日に受診できない場合は、ご相談ください

 

● 8月の集団健診スケジュール

お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)

〈公共施設での集団健診〉

場所 日時 定員 健診 予約先・受付日時(祝日を除く)

魚住市民センター

19日(土)・26日(土) 9:30~11:30 各日50人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 ※無料クーポン券必要) ※健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診は風しん抗体検査と同時受診のみ受診可

明海病院検診課

TEL922-4881 月~金 9:00~16:00

〈医療機関での集団健診〉

場所 日時 定員 健診 予約先・受付日時(祝日を除く)

石井病院健診センター

5日(土) 9:00~11:30 20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診 ※胸部検診を申し込む場合のみ受診可

石井病院

TEL918-1801 月~金 9:00~16:30

 

山本内科

8日(火) ・25日(金) 13:30~15:00 各日20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診

山本内科

TEL922-8121 月~土 9:00~12:00

 

ふくやま病院

19日(土) 13:30~16:30 20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診 ※胸部検診を申し込む場合のみ受診可

ふくやま病院

TEL927-1514 月~土 10:00~16:00

 

尾松医院

23日(水) 13:00~15:00 20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診

尾松医院

TEL923-6737 月~水・金 9:00~11:30

 

野木病院

25日(金) 13:00~16:00 20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診、乳がん検診

野木病院

TEL947-7211 月~金 13:00~17:00

 

明石リハビリテーション病院

12日(土) 9:30~11:00  20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診

明石リハビリテーション病院

TEL941-6161 月~金 10:00~16:00

 

受診方法/事前に保健予防課から健診費用助成券を受け取り、上表の予約先で予約してから受診 ※個別健診は、指定医療機関に直接予約してから受診(胸部検診を除く)

 

 

● 離乳食個別相談

お問い合わせ/こども健康センター(TEL918-5656 FAX918-6384)

管理栄養士による離乳食の個別相談を実施しています。

離乳食について不安・疑問・悩みなどあれば気軽にご相談ください。

対象/生後4か月~1歳6か月ごろの乳幼児と保護者

費用/無料

申し込み/市ホームページまたは右記のQRコードから申し込み

※要予約 申し込みはこちらから

 

 

あかし防犯情報

お問い合わせ/総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)

明石警察署(TEL922-0110)

注意 暑くなる時期はチカンや声かけが増えます!

不審な人・車などを見かけたら、すぐ110番通報を

 

防犯のポイント

□ 人通りのある、明るい通りを歩きましょう

□ 時々、後ろを振り返るなど、周囲を警戒しましょう

歩きスマホ、イヤホン装着などの「ながら歩行」は危険

□ 防犯ブザーなどを身につけ、万が一に備えましょう

□ 被害に遭いそうなときは、大声を出し周囲に助けを求めましょう

 

ひょうご防犯ネット チカンや不審者情報などを県警からメールで配信

登録 「support@police.pref.hyogo.lg.jp」に空メールを送信

返信されたメールの案内に沿って登録手続きを行ってください。

QRコードからも登録できます


 


 

あかし保健所の健康相談 費用=無料

あかし保健所では、健康に関する悩みや相談を受け付けています。

お問い合わせ 相談名(相談員)・日時

健康推進課(3階)

TEL918-5657 FAX918-5440

健康相談(保健師) 栄養相談(栄養士) 

歯科保健相談(歯科衛生士) 

禁煙相談(保健師)

 

相談支援課(3階)

TEL918-5669 FAX918-5440

こころの相談ダイヤル TEL918-5401

精神保健相談(保健師・精神保健福祉士・社会福祉士など)

難病・小児慢性特定疾病に関する療養相談(保健師)

 

保健総務課(3階)

TEL918-5414 FAX918-5440

不妊・不育専門相談(保健師)

7月26日(水)13:30~16:30(1人1時間以内)

※相談日の1週間前までに要予約

 

保健予防課(4階)

TEL918-5421 FAX918-5441

HIV・梅毒・肝炎に関する相談・検査(保健師)

7月13日(木)・27日(木)9:15~10:15

HIV、梅毒検査のみ当日結果通知11:30~

※来所相談は午前の事業は7時、午後の事業は11時に市内に気象警報発令時は中止

まずはお電話でご相談を

 

 

(11面)

7月の市民相談

●月~金曜日の相談は、休日を除く  費用=無料

●障害のある人などで電話予約が困難な場合は右記へ問い合わせを

お問い合わせ/市民相談室(市役所本庁舎2階)

月~金曜日8:55~17:40 TEL918-5002 FAX918-5102

 

相談名 内容(相談員) 相談日時(7月)と場所 お問い合わせ・予約

●暮らし 一般相談

日常生活上でのさまざまな問題

月~金曜日8:55~17:40

市民相談室

市民相談室 TEL918-5002

 

法律(弁護士)相談

相続・離婚・借金など(弁護士)

4日、7日、11日、14日、18日、21日、25日、28日

13:00~16:00

市民相談室

当日8:55から電話予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

出張法律相談

相続・離婚・借金など(弁護士)

10日=大久保市民センター

24日=二見市民センター

13:30~16:30

7月3日8:55から電話予約受け付け

市民相談室  TEL918-5002 要予約

 

交通事故相談

事故の損害賠償など(弁護士)

14日、28日(毎月第2・4金曜日)

13:00~15:30

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

表示登記・境界相談

登記・境界の問題など(土地家屋調査士)

6日、20日(毎月第1・3木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

建築相談

住宅建築への助言(建築士)

11日(毎月第2火曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

年金・労働相談

年金・労働問題(社会保険労務士)

6日(毎月第1木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

法務・登記相談

不動産・相続登記など(司法書士)

12日、26日(毎月第2・4水曜日)

13:00~16:00

市民相談室

12日は3日、26日は18日8:55から電話予約受け付け

市民相談室

TEL918-5002 要予約

 

法務・登記相談

不動産・相続登記など(司法書士)

8日 9:00~11:00(当日先着順)

明石商工会議所

県司法書士会明石支部 TEL911-7724

 

消費生活相談

消費者トラブルなど(消費生活相談員)

火~土曜日(18日休館)

9:00~16:00

消費生活センター

消費生活センター TEL912-0999 来所相談要予約

 

人権相談

人権に関する問題(人権擁護委員)

3日 13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

行政相談

国への意見・要望など(行政相談委員)

4日、18日=市民相談室

11日=大久保市民センター

18日=魚住市民センター

25日=二見市民センター

13:00~16:00 随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

行政オンブズマン

市による権利利益の侵害(行政オンブズマン)

5日、12日、19日、26日

13:30~16:30

市民相談室

市民相談室 TEL918-5050 要予約

 

公証相談

公正証書の作成など(公証人)

10日(毎月第2月曜日)

13:00~15:00

市民相談室

随時予約受け付け 

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

ギャンブル問題相談

(全国ギャンブル依存症家族の会)

13日(毎月第2木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け 

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

●子ども

こども相談ダイヤル(こどもからの相談を受け付け)

子育て相談ダイヤル(大人からの相談を受け付けs)

こどもが抱える悩み・困り事、子育てに関する悩みなど(保健師・心理士など)

年中無休24時間

こども相談ダイヤル

子育て相談ダイヤル

TEL926-2525

※ヤングケアラーに関する相談も受け付け

 

こども養育専門相談

離婚などに伴うこどもの養育費・面会交流など(元家庭裁判所調査官など)

27日(毎月第4木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

7月3日8:55から電話予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

あかし子育て相談室(就学前まで、電話・来所)

子育てに関する悩みなど(子育てアドバイザー)

月~日曜日(26日休所)

9:00~17:00

あかし子育て相談室

あかし子育て相談室 TEL918-5610 来所相談要予約

 

里親相談

制度や登録に関する相談(里親専門ケースワーカー)

月~金曜日 9:00~17:00

あかし里親センター(あかし保健所1階)

あかし里親センター TEL935-9720 予約優先

 

ひとり親家庭相談

ひとり親家庭の相談(母子・父子自立支援員)

月~金曜日 9:00~17:00

児童福祉課

児童福祉課 TEL918-5182

 

児童生徒にかかわる教育相談(電話・面接)

児童生徒の問題行動・不登校(教育相談員など)

月~金曜日 9:00~19:00

児童生徒支援課分室(中崎小学校北校舎4階)

青少年育成センター TEL918-5410 面接相談要予約

 

校則・PTA・いじめ・体罰総合相談

(弁護士職員など)

月~金曜日 9:00~17:00

市民相談室

市民相談室 TEL918-5253

 

●その他

男性のための電話相談

男性のさまざまな悩み(男性相談員)

19日(毎月第3水曜日)

18:00~21:00

男女共同参画センター

男性電話相談専用 TEL918-5614

 

女性のための相談(電話・面接)

(女性問題カウンセラー)

火~土曜日 9:00~17:00

男女共同参画センター

あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル 

TEL918-5611(火~土曜日) 要予約

※下記の曜日のほっとライン

(電話相談)は予約不要 

水曜日 9:00~12:30

金曜日13:30~17:00

 

女性のための法律相談

(女性弁護士)

20日(毎月第3木曜日)

13:30~15:30(1人30分)

男女共同参画センター

あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル 

TEL918-5611(火~土曜日) 要予約

※下記の曜日のほっとライン

(電話相談)は予約不要 

水曜日 9:00~12:30

金曜日13:30~17:00

 

女性のためのチャレンジ相談

女性の起業・地域活動など(キャリアコンサルタント)

22日

①14:00~ ②15:00~ ③16:00~

男女共同参画センター

7月5日から先着順に電話予約受け付け  

あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル

TEL918-5611(火~土曜日) 要予約

 

認知症相談ダイヤル

認知症に関する相談(保健師・社会福祉士など)

月~金曜日 9:00~17:40

総合福祉センター1階 

※各地域総合支援センターでも相談可能

認知症相談ダイヤル TEL926-2200

 

福祉相談

身体障害者のさまざまな悩み(身体障害者相談員)

月・水~金曜日(17日、26日除く)

9:00~12:00

勤労福祉会館

身体障害者福祉協会 TEL912-3333

 

障害当事者相談

障害に関する相談(障害当事者または家族会)

▷身体=3日、5日(家族会)、19日(家族会)、31日

▷精神=7日、10日(家族会)、21日、24日(家族会)

▷難聴=12日、26日

▷視覚=6日、20日

▷ろうあ(手話)=13日、27日

▷知的=14日(家族会)、28日(家族会)

10:00~14:00 あすく事務所

あすく事務所(勤労福祉会館1階)

TEL945-5651

FAX945-5652

メールask614@snow.ocn.ne.jp

 

ボランティア相談

ボランティア活動に関する相談(協議会相談員)

月~金曜日(17日除く)

8:55~17:40

場所は予約時要相談

社会福祉協議会ボランティアサポーター協議会 TEL924-9105 要予約
 

DV相談

配偶者・パートナーからの暴力(DV相談員)

月~金曜日

8:55~17:40

配偶者暴力相談支援センター TEL918-5186

 

ひきこもりに関する相談

ひきこもりに関する相談(保健師・精神保健福祉士・社会福祉士など)

月~金曜日

8:55~17:40

あかし保健所3階

ひきこもり相談センター

TEL918-5659

メールyorisoi@city.akashi.lg.jp

面接・オンライン相談要予約

 

明石にじいろ相談(電話・メール・来所)

性的少数者の悩みに関する相談(当事者職員ほか)

▶電話=20日(第3木曜日) 18:00~21:00

▶来所相談=随時受け付けています

インクルーシブ推進室

(電話相談)TEL080-2464-4231

(専用メールメールsogie@city.akashi.lg.jp

(来所予約)TEL918-6056 来所相談要予約

 

税務相談(来所のみ)

7日、18日、25日

10:00~13:00(1人30分程度)

近畿税理士会明石支部

近畿税理士会明石支部 TEL923-1415 要予約

 

就業相談

就業支援(就労支援員)

火~土曜日 9:00~17:00

27日のみ夜間相談あり

①18:00~ ②19:00~ ③20:00~

男女共同参画センター

あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル 

TEL918-5611(火~土曜日) 

※夜間相談の予約は5日前まで 面接相談要予約

 

若者就労相談(15~49歳)

就職氷河期世代を含む就労支援(キャリアコンサルタント)

10日 ①13:00~ ②14:00~ ③15:00~=市民相談室

24日 ①13:00~ ②14:00~ ③15:00~=大久保市民センター

あかし若者サポートステーション

TEL915-0677 予約優先

 

 

(12面) 

 

明石の夏をたのしもう!

海開き 林崎海岸海水浴場 7月1日(土) ~8月31日(木)

主な施設/海の家、シャワー、トイレ、駐車場あり

お問い合わせ/明石林崎海水浴場組合(TEL911-4971)

 

海開き 大蔵海岸海水浴場7月15日(土) ~8月27日(日)

主な施設/シャワー、トイレ、駐車場あり

お問い合わせ/大蔵海岸公園管理事務所(TEL914-7255 FAX914-7256)

 

大蔵海岸海水浴場イベント

◎安全祈願神事・オープニングセレモニー

日時/7月15日(土)

午前8時15分~ ※雨天中止

◎明石市長杯関西大学ビーチバレーボール

男女選手権大会

日程/7月14日(金)~16日(日)

◎ネクスト2023第5回全日本ビーチバレーボール

アンダー-23男女選抜優勝大会

日程/7月21日(金)~23日(日)

 

大蔵海岸  自然観察センターで海の生き物や自然に触れ合おう

バケツ・網・箱メガネ・ライフジャケット・マリンシューズを無料で貸し出します。

開所日時/7月1日(土)~

土・日曜日、祝日:午前10時~午後4時

※天候不良や潮位の状況で利用できない場合があります

お問い合わせ/大蔵海岸公園管理事務所(TEL914-7255 FAX914-7256)

 

いつもの夏が戻ってきた!

明石海浜プールであそぼう!

幼児、市内在住・在学の小学生は入場無料

期間/7月8日(土)~8月31日(木)

※8月27日(日)は大会開催のため休業

時間/午前10時~午後5時 ※入場は午後4時まで

料金/大人(中学生以上)500円、小人(小学生以下)250円

※混雑状況によっては、入場を規制する場合があります

お問い合わせ/明石海浜公園屋内競技場事務所(TEL943-0877 FAX942-8650)

 

あかし動物センター 夏休みイベント

1 脱出ゲームインあかし動物センター 7月29日(土)

動物のことを学びながら様々なクイズを解いて、

センターからの脱出を目指そう!大人も子どもも楽しめます。

時間/午前の部=午前10時~正午

午後の部=午後 1 時~4時30分(所要時間 約45分)

対象/市民(小学生以下のみでの参加不可)  費用 無料

定員/午前・午後合わせて10組程度(1組4人まで)

 

2 羊毛フェルトで 「わん・にゃん&おうち」を作ろう 8月5日(土)

時間/午前の部=午前10時~11時30分

午後の部=午後 1 時30分~ 3 時

対象/市民  費用 500円(材料費)

定員/各回12人程度(小学生以下は保護者同伴)

 

申し込み ①②いずれも、同センターホームページの申込フォームまたは、はがき、ファクシミリ(参加者の氏名・年齢・郵便番号・住所・電話番号・FAX番号・希望の部(午前または午後)を記入)で、7月19日(必着)までに同センターへ。参加決定者のみ7月22日までに電話連絡。応募多数時抽選

ホームページはこちらから

お問い合わせ/あかし動物センター(〒674-0051 大久保町大窪2747-1

TEL918-5797 FAX918-5798)

 

夏のリコチャレ

中高生の皆さんが理工系分野に興味・関心を持ち、将来の自分をしっかりイメージして進路選択することを応援する取り組みです。

お問い合わせ/男女共同参画課(TEL918-5613 FAX918-5617)

市ホームページはこちらから

イラストセリフ=みんなで一緒にリコチャレ!

パンパース(紙おむつ)の生産工場で理系の仕事を体験しよう

日時/①8月1日(火) ②8月2日(水)いずれも午後1時~4時

対象/市内在住・在学の中学生

定員/各日20人

費用/無料

申し込み/市ホームページで詳細を確認し、7月16日まで 専用フォームで受け付け中。応募者多数時抽選

場所・お問い合わせ/P&G明石工場(二見町南二見6 メールpgakashi.im@pg.com)

 

ライオンの研究所とつながって実験をしよう!

オンライン工場見学や働く人のお話が聞けるよ!

日時/8月23日(水)午前10時~正午

場所/市役所 南会議室棟

対象/市内在住・在学の中高生

定員/30人

費用/無料

申し込み/8月15日まで市ホームページの専用フォームまたは、電話、メール、ファクシミリ(①イベント名(ライオンリコチャレ) ②氏名・ふりがな ③学年 ④保護者氏名 ⑤メールアドレス ⑥電話番号 を記入)で同課(メールdanjyo@city.akashi.lg.jp)で受け付け中。先着順

 

 

広報あかし No.1384 7月1日号

発行/明石市

編集/政策局 シティセールス推進室 広報課

〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL078-918-5001(直通)FAX078-918-5101

 

明石市広報番組 市の情報を市民の皆さんへお届け

明石ケーブルテレビ 地デジ11ch

「海峡のまち 明石」

月~日曜日 午後 8時~ 8時15分

火~日曜日 午前10時~10時15分

●7月2日まで 「花と緑につつまれたまちづくり~花壇コンクール~」

●7月3日~16日 「子どもたちを水難事故から守るためにできること」

明石市ホームページでも過去の番組をご覧いただけます

 

お問い合わせ

明石市政策局広報課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5001

ファックス:078-918-5101