ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2024年 > 広報あかしテキスト版 2024年(令和6年)4月15日
ここから本文です。
更新日:2024年4月15日
広報あかしNo.1403
2024年(令和6年)4月15日
市章マーク
明石市役所
〒673-8686兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111
市政へのご意見・ご要望は…
市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102
受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)
休日・夜間の救急医療は…
消防局 TEL921-0119 FAX927-0119
夜間休日応急診療所 TEL937-8499
あかしユニバーサル歯科診療所(休日)TEL918-5664
(1面)
令和6年度予算決まる
これからも、もっと
やさしいまち明石へ
市は、誰もが安心して住みたい、住み続けたいと思えるまちを目指し、すべての人にやさしいまちづくりを進めています。
11年連続人口増
地価7年連続上昇 ※2024年公示地価・住宅地
住みたい自治体ランキング関西3位 2024 ※スーモリサーチセンター
みんなで一緒にいいまちにしよう
【関西】住みたい自治体ランキング2024
1位 西宮市
2位 大阪市北区
3位 明石市
エスディージーズ未来安心都市明石市
市域 49.42平方キロメートル
市の人口と世帯数
2024年(令和6年)4月1日現在
※カッコ内は前月比
人口 306,091人(プラス224人)
世帯 137,877世帯(プラス520世帯)
(2-3面)
エスディージーズ未来安心予算
市民とつながり、共に創る 明石の未来
令和6年度の市の予算が決まりました。「いつまでも すべての人に やさしいまちを みんなで」をスローガンに
やさしい共生のまちづくりを一層進めていきます。
お問い合わせ/企画・調整課(TEL918-5010 FAX918-5101)
市長コラム
共創元年、本格始動します!
明石市長 丸谷聡子
市は、本年を「共創元年」と位置づけ、「対話と共創」を新年度のまちづくりの基本方針としています。市民との「対話」を通じて多様化、複雑化していく市民ニーズや地域課題を把握し、産官学民の多様な主体との「共創」により、市民ニーズに沿った課題解決に向け、実践的な取り組みを展開してまいります。
引き続き、持続可能な未来に向けて、誰一人取り残さない「エスディージーズ未来安心都市・明石」をみんなで創っていきましょう。
対話と共創のまちづくり
市民との「対話」を通じて、市民ニーズや地域課題を把握し、地域や企業、大学・研究機関などと「共創」により実践的な取り組みを展開します。
市民との対話による、まちづくりの推進 163万円
●タウンミーティングの開催
小・中学生対象の「こども会議」や、テーマ別、地域別などで開催予定。
●市民ファシリテーター養成講座の開催
地域で市民による対話を通したまちづくりが進むよう、市民ファシリテーターの育成を行います。
産官学民の共創による、まちづくりの推進 1050万円
●市民の日常生活における移動支援など
市民の移動の課題についてワークショップなどを行い、地域や企業を含めた産官学民の共創で課題解決に向けて取り組みます。
●大学との連携推進など
市民ニーズや地域課題に対応するため、大学・研究機関などと幅広い分野で連携を進めます。
安全・安心のまちづくり
地震や台風など自然災害への対応や、インフラの計画的な整備など、ソフト・ハード両面から取り組みます。
市民ニーズに応じた多様な視点での避難所の充実 485万円
災害時に高齢者や障害者、乳幼児などが安心して避難所で生活できるよう、備蓄物資の整備や福祉避難所の拡充を進めます。
ひなんサポーターの養成と個別避難計画の作成 252万円
自治会・町内会、まちづくり協議会などと市が連携し、災害リスクの高い沿岸部・河川流域を中心に、個別避難計画の作成を促進します。また、地域のひなんサポーターを養成するため、参加者体験型の研修を開催します。
写真説明=要配慮者への支援などを積極的に行います
防犯カメラを活用した地域安全対策の充実 820万円
自治会などが防犯カメラを設置する費用を助成します。
⇒1台6万円(上限)×20台
時のわらしセリフ=市管理施設の防犯カメラも増設しているよ
こどもを核としたまちづくり
「こどもまんなか社会」の実現に向けて、明石独自の 5つの無料化の継続に加え、さらにきめ細やかな取り組みを拡大します。
病児・病後児保育の拡充 9902万円
●施設の新規開設
保育所や放課後児童クラブなどでの保育が困難な病児・病後児を一時的に保育する病児・病後児保育事業の受け入れを拡充します。
●オンライン予約システムの導入 2024年12月~
病児保育の予約手続きがオンラインで可能に。
不登校児童・生徒への支援 1億4146万円
●校内フリースペースの設置
新たに市内7小学校内に校内フリースペースを設置し、職員を配置することで、学校生活や学習のサポートを行います。
●フリースクール利用料助成制度の創設
施設に通う利用料の一部を助成します。
⇒月額1万円(上限)×12か月
●こどもの居場所の増設
学校、家庭以外の第三の居場所として、市西部エリアに2か所目の公設民営のこどもの居場所を整備予定。
写真説明=こどもの居場所あかしフリースペーストロッコ(天文町)
エスディージーズ未来安心都市・明石
いつまでも みんなで すべての人に やさしいまち
いつまでも 未来につながる持続可能なまちに向けて
みんなで 「対話」と「共創」で進めます
すべての人に 年齢・性別・障害・国籍などに関わらず、誰一人取り残さない
やさしいまち 安心のインクルーシブなまちづくりを
時のわらしセリフ=もっともっと住みやすいまちにしていこう!
令和6年度 予算概要
一般会計 1262億7855万
特別会計 698億9755万
企業会計 262億 859万
※詳しくは市ホームページへ
明石市 令和6年度当初予算 検索
豊かな自然を生かした循環型のまちづくり
脱炭素の加速化や、ごみ減量、豊かな自然環境を次世代につなぐための取り組みなど、循環型のまちづくりに取り組みます。
脱炭素化に向けた取り組み 3510万円
二酸化炭素排出量を減らすため、住宅や事業所に省エネルギー・再生可能エネルギー設備を導入する市民や事業者を支援。
ごみ減量の推進(ゼロ・ウェイストあかしの取り組み) 2051万円
●紙類のリサイクルボックス「たこ箱」を明石クリーンセンターに増設
●給食の調理くず、食べ残しを処理し、たい肥化する生ごみ処理機の試験導入
●家庭用生ごみ処理機の助成
家庭における生ごみの減量を目指し、処理機の購入者へ助成
写真説明=1月に設置されたリサイクルボックス「たこ箱」
豊かな海づくりの推進 1250万円
生物多様性保全の取り組みの推進など 1332万円
インクルーシブのまちづくり
誰もがありのままでいられ、支え合いながら安心して暮らせる共生社会の実現に向けて、取り組みを進めていきます。
認知症あんしんプロジェクト 5473万円
あかしオレンジサポーター制度の推進や、認知症の日(9月21日)と認知症月間(9月)に市民への普及啓発イベントなどを実施。
介護・障害分野の人材育成・施設整備などの取り組み 7億3965万円
福祉分野の総合的な人材の育成と確保への施策を実施し、高齢者施設や障害者グループホームなどの整備を行います。
LGBTQプラス/ソジー施策の推進 686万円
誰もが、自分自身を大切にし、自分らしく生き、互いを認め合える「ありのままがあたりまえのまち」の実現に向け、出前講座や企業向け研修、学校との連携強化を図ります。
写真説明=駅前での啓発 出前講座の様子
賑わいのあるまちづくり
まちの持続可能な発展を目指すために、まちの元気や魅力の創出に取り組みます。
本のまち明石の取り組み 5億6974万円
誰でも本に親しみ、読書を楽しむことができるよう、新たな図書館や読書バリアフリー環境の整備を行います。
時のわらしセリフ=新しい図書館ができるんだね
●新たな図書館施設の整備
二見地区 2025年春 開館予定
イトーヨーカドー明石店内への(仮称)二見図書館の整備
西明石地区 2026年 開館予定
(仮称)西明石地域交流センター内に図書館機能を整備
●明石市立図書館における座席予約システムの導入 2024年 夏ごろ
家からでも座席を予約できるシステムを導入
西明石地区活性化に向けた取り組み 5億8123万円 2026年オープン予定
JR西日本と連携しながら、西明石駅周辺の安全性と利便性の向上を図り、駅前広場や(仮称)西明石地域交流センターの整備を進めます。
中小企業にかかる創業支援などの取り組み 550万円
●オンラインビジネスマッチングの構築
●市内の中小企業者が新商品の開発にチャレンジする経費などを助成
⇒上限50万円(2/3助成)×6件
(4面)
「高校生世代への児童手当」申請書を送付しました~市独自の取り組み~
児童福祉課(TEL918-5027 FAX918-5196)
教育費や食費などの経済的負担が大きくなる高校生世代の子どもたちが、安心して生活できるよう、所得や就学・就労による制限のない市独自の児童手当を支給します。なお、受け取りには申請が必要です。 ※高校生世代への児童手当を前年度から引き続き受給している人は申請する必要はありません
対象者/①・②すべてに該当する児童
①平成18年4月2日~平成21年4月1日に生まれた人
②市に住民登録がある人(申請時にも住民登録が必要)
支給額/児童1人あたり 月額5000円
申請方法/対象者には申請書を送付しています。同封のお知らせを確認し、同課へ申請してください
詳しくは市ホームページから
市立小・中学生の保護者向け
就学に必要な経費の一部を援助します
対象/①就学援助=経済的理由により就学させることが困難な保護者 ②特別支援教育就学奨励=特別支援学級に在籍する子どもの保護者 ※いずれも年度当初からの援助を希望する人は6月14日までに申請を。年度途中で援助が必要になった場合も、随時申請を受け付けています。詳しくは、学校から配布されるチラシで確認を
申請先・お問い合わせ/各学校または教育委員会総務担当(TEL918-5054 FAX918-5111)
こども応援助成金 子育て支援・児童健全育成活動を応援します
こども財団(TEL920-9670 FAX920-9671)
地域で子育て支援活動や児童健全育成活動を行う市民グループに対して、活動費用の助成を行い、活動をサポートします。
対象団体/①市内在住・在勤・在学のおおむね5人以上の団体 ②主体的に活動を企画し実践できること ③営利、政治的または宗教的活動を目的としないこと
助成額/チャレンジコース=上限10万円(2013年度から起算して1団体3回まで申請可) サポートコース=上限5万円 地域学習支援トライコース=上限40万円 地域学習支援サポートコース=上限20万円 ※コースの詳細はこども財団ホームページで確認を
申し込み/5月10日(必着)までに、申請書に必要事項を記入し郵送またはメールで、同財団(〒674-0068 大久保町ゆりのき通1-4-7 西日本こども研修センターあかし メールinfo@akashi-kodomo-zaidan.jp)へ ※申請書は同財団ホームページに掲載するほか、希望者には郵送・メールも可
詳しくはこちらから
軽・中度難聴児対象 補聴器購入助成制度の所得制限を撤廃しました
障害福祉課(TEL918-1344 FAX918-5244)
4月1日から身体障害者手帳交付の対象とならない、軽・中度難聴児を対象とした補聴器購入助成制度の所得制限を撤廃しました。購入する前に同課までお問い合わせを。
詳しくは市ホームページから
正規職員募集【来年4月または年度途中採用】
職員室職員担当(TEL918-5006 FAX918-5145)
職種 人数 受験資格 受付期間
事務職
新卒・第2新卒 20人程度 平成8年4月2日以降に生まれた人 学校教育法による高等学校以上の学校を卒業した人(令和7年3月31日までに大学、大学院を卒業する見込みの人を含む) 5月7日(火)まで
社会人経験 20人程度 平成元年4月2日以降に生まれた人 学校教育法による高等学校以上の学校を卒業した人(令和7年3月31日までに大学、大学院を卒業する見込みの人を含む) 5月7日(火)まで
福祉職
5人程度 昭和40年4月2日以降に生まれた人 社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師・臨床心理士のいずれかの資格を有する人(令和7年5月31日までに取得する見込みの人を含む) 5月7日(火)まで
技術職(土木・建築・電気・機械・環境化学・水産)
新卒 10人程度 昭和40年4月2日以降に生まれた人 大学・短期大学・高等専門学校・専門学校・大学院で、職種区分の専門課程を修めて令和7年3月31日までに卒業または修了する見込みの人 5月13日(月)まで
社会人経験 10人程度 昭和40年4月2日以降に生まれた人 次の①~③のいずれかの要件を満たす人
①大学・短期大学・高等専門学校・専門学校・大学院・高等学校で、職種区分の専門課程を修めて卒業または修了した人 ②採用試験案内の「資格加点一覧表」にある資格を有する人(学歴不問) ③正職員として職種区分に関わる職務経験がある人(学歴、経験年数不問) 5月13日(月)まで
保健師 2人程度 昭和40年4月2日以降に生まれた人 保健師免許を有する人(令和7年5月31日までに取得する見込みの人を含む) 5月15日(水)まで
獣医師 2人程度 昭和40年4月2日以降に生まれた人 獣医師免許を有する人(令和7年5月31日までに取得する見込みの人を含む) 5月15日(水)まで
申し込み/試験案内(市ホームページに掲載、市役所・各市民センターなどで配布)で詳細を確認し、受付期間内に市ホームページから申し込み
※オンライン説明会を開催 事務職向け=4月24日(水)、技術職向け=4月25日(木)。詳しくは市ホームページで確認を
①物価高騰対応支援給付金 ②子育て世帯への加算給付 申請は4月30日まで
給付対象/
①物価高騰対応支援給付金10万円
令和5年12月1日時点で市に住民登録があり、令和5年度分の住民税均等割のみが課税されている世帯
②子育て世帯への加算給付5万円
上記①の世帯または、非課税世帯への給付金(7万円)の受給世帯であり、令和5年12月1日時点で世帯員に18歳以下(平成17年4月2日生まれ以降)の児童がいる世帯に対象児童1人あたり5万円
※12月2日以降に生まれたなど、基準日時点で同居していない児童についても受給できる場合があります。詳しくはコールセンターまで
申請・支給方法/対象世帯には2月末に確認書または支給のお知らせを発送済み
▶確認書(緑色)が届いた人
⇒申請が必要 必要事項を記載し、期限内に返送してください。不備がなければ、受理後3週間程度で振り込みます。 ※オンラインでの申請も可
申請期限/4月30日(必着)
▶給付のお知らせ(緑色・クリーム色)が届いた人
振込済みなので、申請は不要です
詳しくは市ホームページから
物価高騰対応支援給付金コールセンター
(TEL0570-078-123 FAX918-0321)
平日/午前9時~午後5時30分
わくわく地域未来塾 学習支援員を募集
青少年教育担当(TEL918-5057 FAX918-5155)
開催日時/7月~来年3月の土曜日 午前9時30分~11時 ※25回程度を予定 場所/市内各小学校コミセンほか 内容/小学3年生を対象とした漢字や計算などの学習支援 謝礼/1回2000円 ※交通費は別途支給 申し込み/5月31日までに応募用紙(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、同担当(市役所分庁舎5階)へ直接持参
詳しくは市ホームページから
はり・灸・マッサージ費助成券
申請を受け付けています
高齢者総合支援室いきいき係(TEL918-5166 FAX918-5133)
期間/来年3月14日まで 対象/令和6年1月1日から引き続き市内に居住し、令和6年4月1日現在75歳以上の市民 助成額/1回1000円 ※1人年4回まで、保険診療以外の施術のみ 申し込み/申込フォームまたは、申請書(市ホームページに掲載するほか、同係で配布)を郵送で同係(〒673-8686 市役所内)へ
申し込みはこちらから
スマホで広報紙が読める!
無料アプリ「マチイロ」で広報あかしを配信しています。
登録方法
①QRコードからアプリをダウンロードする
②「お住まいの地域」を「明石市」に設定する
アンドロイド版 iOS版
お問い合わせ/広報課(TEL918-5001 FAX918-5101 )
(5面)
帯状疱疹ワクチン接種費用の助成が始まります
保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)
今年度から、帯状疱疹ワクチン接種費用の一部助成を行います。6月15日から助成金の申請受付を開始します。申請方法など詳しくは市ホームページで確認を。
対象/満50歳以上の人 助成金額/4000円または、予防接種にかかった費用のいずれか低い額(1人1回限り)
※令和6年4月1日以降に接種した場合は、さかのぼって助成を行います。領収書と接種済証明書や予診票の写しなどを保管しておいてください。
帯状疱疹
子どもの頃にかかった、水ぼうそうウイルスが、ストレスや加齢による免疫力の低下に伴い再活性化することで発症します。
二見に新しい図書館を整備します
ワークショップ開催・意見募集
本のまち担当(TEL918-5209 FAX918-5136 メールhon_akashi@city.akashi.lg.jp)
来年春オープンを目指し、二見地区に新しい図書館の整備を予定しています。皆さんと一緒に対話しながら進めていきます。
▶ワークショップ参加者募集
みんなで考えよう!新しい二見の図書館
開催日時/5月11日(土)午後2時~
場所/西部文化会館
申し込み/4月30日(必着)までに、 電話・申込フォーム・郵送・メール・ ファクシミリ(住所・氏名・電話番号を記入)で同担当(〒673-8686 市役所内)へ
※申込多数時抽選
申し込みはこちらから
▶整備計画(素案) 意見募集
誰もが利用しやすく、楽しめる図書館になるように、整備計画(素案)への意見を募集します。
提出方法/5月24日(必着)までに、意見応募フォーム・郵送・ファクシミリ・メール(住所・氏名・年齢・電話番号・意見(様式自由)を記入)で、同担当(〒673-8686 市役所内)へ
※素案は、市ホームページに掲載するほか、提出先・行政情報センター・あかし総合窓口・各市民センター・あかし市民図書館・西部図書館・イトーヨーカドー明石店で閲覧できます
意見応募フォームはこちらから
二見に図書館ができます!
時のわらしセリフ=買い物ついでにふらっと気軽に寄れる場所にできるんだね
イトーヨーカドー明石店内に開館予定(西二見駅から徒歩5分)
住宅リフォーム(補修)の工事費を一部助成
商工政策課(TEL918-5098 FAX918-5126)
対象/市内に住宅を所有・居住し、住民登録がある人で、市税を滞納していない人(申請時にこれらの確認ができる公的な書類の提出が必要) ※平成21年度~令和5年度に同事業の助成を受けた人と住宅は対象外 対象工事/次の①~③のすべてを満たす工事 ①市内業者を利用した省エネルギー化やバリアフリー化など住宅の機能向上のための補修 ②費用が20万円以上の工事(庭・植栽、駐車場、カーポート・門扉・塀などの家屋以外の工事や電化製品の取り付け工事などは対象外) ③助成金交付決定後に着工し、令和7年1月31日までに完了、工事代金の支払いを終えることができる工事 助成金額/助成対象となる工事費の10%(限度額10万円) 募集人数/50人 申し込み/5月15日(消印有効)までに、はがきに住所・氏名・電話番号・予定工事日程・予定工事内容・住宅の所有者を記入し、同課(〒673-8686 市役所内)へ。申込フォームからも応募可。応募多数時抽選。当選者には助成申請書を郵送(権利譲渡不可)
申し込みはこちらから
広がるやさしいまちづくり
明石商業高校に福祉課が誕生しました 4月8日
4月8日、明石商業高校で入学式が行われました。新たに誕生した福祉科には1期生40人が入学。
新設された福祉実習棟で3年間、介護分野について幅広く学びます。
写真説明=実践的な技術を幅広く学ぶ福祉実習棟
企業・団体向け
ゲートキーパー講座
随時開催
まずはご相談ください
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聴き、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
写真説明=過去の講座の様子
受講者の声
自分にもできることがわかった
身近で悩んでいる人がいたら、実践してみたいと思いました
対象/市内の企業・各種団体など
内容/悩んでいる人への声のかけ方、必要な支援へのつなぎ方 など
申し込み/日時は応相談
詳しくは相談支援課(下記)へ
ゲートキーパーの活動を支援するゲートキーパー手帳を作成しました
ゲートキーパーが悩みを抱える人の支援をするときに役立つ関わり方のポイント、相談機関の紹介などの情報をまとめました。ホームページからもご覧いただけます。
ゲートキーパー研修受講者に配付します
具体的な対応例も
【みんなのゲートキーパー手帳】
・A5冊子
・16ページ
・2024年4月発行
ホームページはこちらから
お問い合わせ/相談支援課
(TEL918-5669 FAX918-5440 メールhi-soudan@city.akashi.lg.jp)
意見募集
新中崎分署建設 基本設計概要版
市民の皆さんの安心と安全を守る消防署となるように、基本設計概要版への意見を募集します。
提出方法/5月7日までに、持参・郵送(必着)・ファクシミリ・メール(住所・氏名・電話番号・意見(様式自由)を記入)で、消防局総務課(〒673-0044 藤江924-8 TEL918-5944 FAX918-5983 メールfire119@city.akashi.lg.jp)へ
※概要版は、市ホームページに掲載するほか、提出先・行政情報センター・あかし総合窓口・各市民センターなどで閲覧できます
明石のまち 元気いっぱいです
7年連続 住宅地地価上昇
「こどもを核としたまちづくり」を進めることで、子育て世代の転入が増え、人口が増加しています。人口の増加に伴い、市内住宅地の平均地価が7年連続上昇しました(2018年~2024年国土交通省公表の公示地価)。
ポイント
・地価の上昇率は2年連続県内1位に
・商業地の地価も上昇
(6-7面)
お知らせ
社会参加のパートナー
身体障害者補助犬を貸し付けます
身体障害者補助犬とは、身体障害者補助犬法に基づき認定された盲導犬、介助犬、聴導犬のことです。身体に障害のある人の自立と社会参加をお手伝いします。
対象/市内在住の身体障害者手帳の交付を受けている人で次のいずれかに該当する人
①視覚障害1級・2級
②肢体不自由1級・2級
③聴覚障害2級
お申し込み/4月30日まで電話またはファクシミリ、メールで障害福祉課(TEL918-5160 FAX918-5244 メールshoufuku@city.akashi.lg.jp)へお問い合わせを
空き家対策セミナー&相談会
主催・お問い合わせ/NPO法人空き家相談センター(TEL0797-81-3236 FAX912-5577)
日時・内容/5月18日 午後1時30分~(午後1時~受け付け)=セミナー「空き家を放置しておくとどうなるの?」ほか、午後3時30分~=相続・売却・利活用などの相談会
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)
定員/80人
お申し込み/セミナーは不要、直接会場へ。相談会は、5月17日まで同センターで電話受け付け
アスピアギャラリーストリート
日時/4月11日~5月16日午前10時~午後8時
場所/アスピアギャラリーストリート(アスピア明石南館1階)
内容/路地スケッチ展バイごとうゆき
お問い合わせ/文化国際創生財団(TEL918-5085 FAX918-5121)
子育て支援センターの催し
主催/ふるーつばすけっと
お申し込み/記載のないものは直接会場へ
(出張ひろばは、会場にご注意を)
▶︎子育て支援センターにしあかし(TEL・FAX965-6847)
5/13 11:00~12:00 おさんぽ絵本の会
5/14 9:30~11:00 ままのほっこりじかん(先着10組・4月30日午前9時~来所・電話で受け付け)
5/15 9:30~12:00 からだの発達相談(11:30受付終了)
5/17 10:00~11:45 (出張ひろば=野々池コミセン)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム
▶︎子育て支援センターおおくぼ(TEL・FAX936-7661)
5/8 10:00~11:45 (出張ひろば=高丘コミセン)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム
5/16 10:00~12:00 (出張ひろば=東江井安心コミュニティプラザ)ふれあい遊び・身体測定・プレイルーム 10:15~10:45てくてくベビーマッサージ (生後6か月まで・先着8組・5月2日午前9時~来所・電話で受け付け)
5/28 10:00~11:45 (出張ひろば=山手小コミセン)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム
5/31 9:00~16:00 作業療法士による発達相談(15:00受付終了)
▶︎おおくぼ2階 こども図書室(TEL・FAX936-0126)
5/9 11:15~11:30 おはなしの会
5/16 10:45~11:15 英語であそぼう
5/18 10:00~10:45 薬剤師による薬の正しい使い方
5/28 11:00~11:30 親子ヨガ(3か月~3歳の子どもと保護者・先着5組・5月5日午前9時~来所・電話で受け付け)
▶︎子育て支援センターうおずみ(TEL・FAX203-8494)
5/7 10:00~11:45 (出張ひろば=浜西コミュニティプラザ)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム
5/21 10:00~11:45 (出張ひろば=魚住市民センター)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム
5/24 10:30~11:30 あかし出前講座「ゴミ減量しませんか」
5/28 10:00~10:30 親子ヨガ(先着8組・5月14日午前9時~来所・電話で受け付け)
教室・講座
認知症を正しく知ろう!~オレンジサポーター養成講座~
日時/5月15日午後2時~3時30分
場所/ふれあいの里中崎
対象/市内在住・在勤の人
定員/15人
お申し込み/5月13日まで窓口または電話、ファクシミリ(住所・氏名・年齢・電話番号を記入)で同施設(中崎1-2-22 TEL・FAX913-6200)へ。先着順
サンライフ明石の催し
主催・場所・お申し込み/サンライフ明石(TEL923-0770 FAX922-5336)窓口または電話で受け付け中。先着順
▶︎健康筋トレ、ストレッチ教室(4~5月)
日時 内容
毎週水曜日13:10~13:30 足腰を鍛えて歩く力を強くしよう
毎週水曜日18:40~19:00 ヨガストレッチで怪我を予防しよう
毎週金曜日14:10~14:30 体力がアップ!簡単自重トレーニング
第1・2日曜日13:10~13:30 肩、膝、腰の痛み改善(予防)とメンテナンス
定員/各3人程度
※無料体験あり(1人1回まで)
▶「サンライフ手芸サロン」特別版 チョークアート教室
日時/5月12日午前10時~11時30分
内容/チョークアートでスイーツを描こう!
対象/小学生以上(大人も可)
定員/10人
費用/300円(材料費別途要)
詳しくはこちらから
アイシングクッキー教室~こどもの日スペシャル~
主催/勤労福祉会館
日時/5月5日 ①午前10時~11時 ②午前11時30分~午後0時30分 ③午後1時30分~2時30分 ④午後3時~4時
対象/親子、きょうだい(未就学児は小学校高学年以上の人同伴)
定員/各回10人
費用/1人1000円(材料費含む)
場所・お申し込み/窓口または電話で同会館(TEL918-5422 FAX918-5423)へ。先着順
ボランティア入門講座
主催/市社会福祉協議会
日時/5月12日・19日 いずれも午前10時~正午(全2回)
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)
対象/2回とも受講できる人
お申し込み/5月7日まで右記QRまたは同協議会地域総合支援センター本部(TEL924-4501 FAX924-9114)で電話受け付け
申し込みはこちらから
ふれあいプラザあかし西の催し
場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295)窓口または電話で受け付け中。①は4月20日午前9時から受け付け。先着順
①さざなみコンサート
日時/5月19日午前11時~(約1時間)
内容/「明石人丸笛の会」による器楽演奏
定員/80人
②すくすく計測~大きくなったかな?~
日時/5月9日午前10時~11時45分 ※予約優先
内容/身長・体重測定、育児のよろづ相談♪
対象/未就学児と保護者
③ふれあいカルチャー教室
▶ニュースポーツ
日時/5月12日午後2時~3時
▶楽しく折り紙
日時/5月19日午後2時~3時
費用/100円
いずれも対象/障害者手帳をお持ちの人(付き添い可)
定員/15人
オンラインズーム開催
起業家支援助成金セミナー
主催・お問い合わせ/産業振興財団(TEL918-0331 FAX918-0332)
日時/5月11日午前10時~11時30分 ※午前11時40分~個別相談あり
内容/県の起業家支援助成金の募集や採択傾向、申請書の書き方とポイントなど
講師/正木博夫さん(中小企業診断士)
定員/20人
お申し込み/5月2日まで同財団ホームページの専用フォームで受け付け中。先着順
詳しくはこちらから
ウィズあかしからのお知らせ
主催・場所・お問い合わせ/ウィズあかし(アスピア明石北館7階 TEL918-5603 FAX918-5618 メールoubo@withakashi.jp)
▶女性のための資産運用セミナー入門編(初心者向け)
日時/5月15日午前10時~正午
対象/女性
定員/40人
お申し込み/窓口または電話、ファクシミリ、メ-ル(件名に「資産運用セミナー」・氏名・年代・電話番号・メールアドレスを記入)で同施設で受け付け中。先着順
▶本をとおして自分と向き合う時間
日時/5月23日午前10時~11時30分
内容/好きな本を持ち寄って、気軽に読み物について語り合う
対象/どなたでも
お申し込み/不要、直接会場へ
※いずれも1歳半~就学前の子どもの一時保育あり(開催日の1週間前までに要予約・保険料1人100円・定員5人)
スポーツ&アウトドア
石ケ谷自然体験教室~さつまいも苗植え体験&石ケ谷大冒険~
10月ごろの収穫を目指して、さつまいもの苗を植えてみませんか。公園内を散策しながら、クイズにも挑戦!
日時/5月4日午後2時~3時30分
※雨天の場合は5月5日に延期
場所/石ケ谷公園 子ども達の自然体験農園
定員/25人(小学生以下は保護者同伴)
費用/1人1000円(保険料込み)
お申し込み/4月16日~30日に中央体育会館(TEL936-6621 FAX936-6624)窓口または電話で受け付け。先着順
明石海浜公園・魚住北公園
4~6月スポーツ開放
▶魚住北公園(TEL・FAX947-4050)︎
①グラウンド・ゴルフ
日時/第2・4月曜日午前10時~午後3時
対象/どなたでも
▶明石海浜公園(TEL943-0873 FAX942-8650)
②グラウンド・ゴルフ
日時/火曜日午前10時~午後3時
対象/どなたでも
③テニス
日時/水曜日午前10時~正午
対象/中学生以上 費用/1回300円
④バスケットボール
日時/木曜日午後6時30分~8時30分
対象/中学生以上 費用/1回300円
いずれもお申し込み/各会場で当日受け付け
卓球無料開放&バドミントン体験会
こどもの日(5月5日)に卓球台とバドミントンコーナーを無料開放します。
主催・場所・お問い合わせ/勤労福祉会館(TEL918-5422 FAX918-5423)
日時/5月5日午前9時~午後5時(受け付け午後4時まで)
対象/どなたでも(1組2人以上、小学生以下は保護者同伴)
持ち物/上靴(ラケット・ピン球・バドミントンの貸し出しあり)
お申し込み/不要、直接会場へ
明石公園テニススクール
無料体験会
主催/県園芸・公園協会
日時・対象/一般=毎週月・金曜日午前9時30分~11時 キッズ(年長~小学3年生)=毎週月曜日午後4時~5時(除外日あり)
場所/明石公園テニスコート
お申し込み/NPO法人ビーンズプロジェクト(TEL080-3830-4673・田中)で電話受け付け中
135Eネット運動の日あかし
ゆるめの運動で体を動かそう
主催/明石障がい者地域生活ケアネットワーク(略称135Eネット)
日時・対象/5月11日 おとなの部(16歳以上)=午前9時30分~正午 こどもの部=午後1時~3時30分
場所/大蔵海岸公園多目的広場
対象/障害のある人と家族など
お申し込み/4月26日までに電話またはメール(氏名・年齢・電話番号またはメールアドレスを記入)であかしユニバーサルフットボール連盟事務局(TEL・FAX764-5435 メールaufrenmei@gmail.com・佐藤)へ
春のウオークラリー大会
主催・お問い合わせ/特別養護老人ホーム ウェルフェア・グランデ明石(介護相談窓口 TEL928-6655 FAX929-2631)
期間/4月22日~5月25日 午前9時30分~午後5時(窓口は正午~午後1時と日曜日を除く)
場所/ローソン明石北王子町店内 介護相談窓口(北王子町2-57)
内容/窓口で台紙をもらって、王子小学校区内のチェックポイントを散策。参加賞あり
対象/どなたでも
お申し込み/不要、当日受け付け
園芸
花と緑の学習園(うわが池公園内)の催し
場所・お問い合わせ/同学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)
①春の山野草展
日時/4月20日=午前9時~午後5時、21日=午前9時~午後4時
内容/席飾り、寄せ植え、単鉢の三部門に分けて愛好家が育てた山野草約200鉢を展示
②園芸講習会「初夏の寄せ植え」
日時/5月11日午後1時30分~3時30分
定員/20人
費用/2500円
お申し込み/4月18日午前9時から同学習園で電話受け付け。先着順
菊花栽培教室「大菊三本立て」(全4回)
日時/①5月18日午後1時~2時 ②6月29日午後1時~2時30分 ③7月20日午後3時~4時 ④9月7日午後3時~4時
場所/市菊花栽培場(明石公園内)
定員/20人
費用/2400円(材料費・テキスト代含む全4回分)
お申し込み/4月18日午前9時から花と緑の学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)で電話受け付け。先着順
献血にご協力を
▶明石運転免許更新センター
日時/毎週日曜日 午前9時~午後0時30分、午後1時45分~4時
撮れたてあかし
市内の桜が見ごろを迎えました
市内の公園では、見ごろを迎えた桜の下で、新小学1年生が記念撮影する姿が見られました。ピカピカの大きなランドセルを背負った子どもたちは、小学校生活への期待を笑顔で話してくれました。
写真セリフ=算数が楽しみ 給食も!
桜の下でハイポーズ
大きくなったら家をつくる人になりた~い
遠足が楽しみ
フードドライブにご協力ください
家庭の食べきれない食品を持ち寄りください。集まった食品は、市内のこども食堂で活用させていただきます。
主催 イオン明石ショッピングセンター
日時 5月3日~6日午前11時~午後4時
寄付場所 同センター2番街 1階インフォメーション前
寄付いただきたい食品
お米(袋に入れてお持ちください)、缶詰、レトルト食品、粉ミルク、離乳食、調味料、野菜など
※生鮮食品、アルコール類、開封されたもの、賞味期限が1か月未満のものは受け取りできません
市内のコープこうべ5店舗(朝霧・大蔵谷・西明石・大久保・魚住)、グルメシティ西明石店では、常時受け付けています。ご協力をお願いします。
お問い合わせ/資源循環課(TEL918-5794 FAX918-5793)
編集後記
4月の人事で、12年間在籍した広報課から新しい職場へ異動になりました。この間の、広報ならではの貴重な経験や多くの皆さんとの出会いは、私のかけがえのない宝物です。これまで取材などでお世話になった皆さん、本当にありがとうございました。これからも広報あかしは続きますが、引き続き変わらぬご愛読のほどよろしくお願いします。(宮)
(8面)
あかし子ども・子育て応援メッセ
主催/あかし子ども・子育て応援メッセ実行委員会
時のわらしセリフ=みなさんそろってお越しください!
子ども・子育てを応援している子育て応援企業や地域のボランティア団体が集結!
子どもが楽しめるブースがたくさん!
日時 5月11日(土) 午前10時~午後2時
場所 あかし市民広場
費用 無料
申し込み 不要、直接会場へ
ステージイベントもあるよ!
・ダンス ・こども落語
・書道パフォーマンス
・ロボット競技デモ ・楽器演奏 など
工作
・牛乳パックで万華鏡
・動く紙コップロケット
・シーグラス、貝の小物作り
・レザーストラップ作り など
イベント
・キッズさつえいかい
・ガラガラちゅうせん
・スーパーボールすくい♪
・パンつり大会 など
体験
・こどもおくすりづくり体験とお薬相談
・刺さない小児はり体験会 など
ゲーム
・わなげ
・ボードゲーム
・おかしボウリング
・豆つかみゲーム など
お問い合わせ/(公財)こども財団(TEL920-9670 FAX920-9671)
ゴールデンウイークの当直医院
5月3日(金・祝)~ 5月6日(月・振休)
内科 小児科 夜間休日応急診療所
大久保町八木743-33 TEL937-8499
【内科】午前9時~午後6時、午後9時~翌朝6時
【小児科】午前9時~午後6時、午後9時~午前0時
診察待ち状況はこちらから
明石 夜間休日応急診療所 検索
歯科 あかしユニバーサル歯科診療所
鷹匠町1-33(市民病院敷地内) TEL918-5664
午前10時~午後2時
5月3日(金・祝)
整形外科 みつだ整形外科 西明石南町2-2-5 池内西明石ビル2階 TEL921-5551
眼科 明石同仁病院 魚住町清水2183 TEL942-0305
午前9時~午後5時
5月4日(土・祝)
整形外科 山本クリニック ※小児科は対象外 大久保町森田39 TEL934-0180
眼科 平林眼科クリニック 大久保町大窪445-1 TEL935-5123
午前9時~午後5時
5月5日(日・祝)
整形外科 すぎもと整形外科クリニック 大久保町大久保町1312 TEL936-3220
眼科 ふかもり眼科 朝霧南町2-181-8 あおばビル2階 TEL918-3008
午前9時~午後5時
5月6日(月・振休)
整形外科 中山クリニック 魚住町金ヶ崎370 TEL935-6060
眼科 渡辺眼科 松が丘2-3-3 コムボックス明舞3階 TEL912-3838
午前9時~午後5時
医療機関への受診はお早めに!
119番は救急車や消防車が必要な人のために
例年ゴールデンウイーク中に受け付ける119番通報のうち、緊急以外の通報件数が全体の約30%を占めています。緊急でない通報が増えると、救急車や消防車の出動に遅れが生じる場合があります。また、ゴールデンウイーク中は、ほとんどの医療機関はお休みです。自覚症状があれば期間前に早めに受診しましょう。
お問い合わせ
医療機関などの案内は市消防局へ TEL921-0119 FAX927-0119
夜間、子どもの急な病気やけがで困ったときは…
東播磨
小児救急医療電話相談 TEL937-4199
相談時間:毎日 午後8時30分~午後11時30分
兵庫県
子ども医療電話相談 ♯8000
相談時間:平日・土曜日 午後6時~翌朝8時
日曜日・祝日・年末年始 午前8時~翌朝8時
ゴールデンウイーク中の当直動物病院はあかし動物センターのホームページ「あかしっぽ」でご確認ください。
あかしっぽ 検索
No.1403 4月15日号
発行/明石市
編集/政策局 広報プロモーション室 広報課
〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL078-918-5001(直通)FAX078-918-5101
メールkouhou@city.akashi.lg.jp http://www.city.akashi.lg.jp/ 明石市 検索
明石市広報番組 市の情報を市民の皆さんへお届け
明石ケーブルテレビ 地デジ11ch
「海峡のまち 明石」
月~日曜日 午後 8時~ 8時15分
火~日曜日 午前10時~10時15分
●4月15日~28日 令和6年度予算と主な取り組み
明石市ホームページでも過去の番組をご覧いただけます
お問い合わせ