ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2024年 > 広報あかしテキスト版 2024年(令和6年)11月1日
ここから本文です。
更新日:2024年11月1日
広報あかしNo.1416
2024年(令和6年)11月1日
市章マーク
明石市役所
〒673-8686兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111
市政へのご意見・ご要望は…
市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102
受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)
休日・夜間の救急医療は…
消防局 TEL921-0119 FAX927-0119
夜間休日応急診療所 TEL937-8499
あかしユニバーサル歯科診療所(休日)TEL918-5664
(1面)
11月1日は市制記念日
きょう、市制施行105周年
1919年(大正8年)11月1日に誕生した明石市は、市制施行105周年を迎えました。
まちを支えていただいた全ての人に感謝するとともに、これからも全ての人にやさしいまちづくりを進めていきます。また、パリ2024パラリンピックで2冠に輝き、明石の名を広く発信した車いすテニス選手の上地結衣さんに市長特別表彰を授与します。
祝 パリ2024パラリンピック 車いすテニス女子
シングルス・ダブルス
日本女子初の金メダル
明石ふるさと大使
市長特別表彰 上地 結衣さん
プロフィール
明石商業高校出身。2016年10月~ 明石ふるさと大使として活動中。
2016年 リオデジャネイロ パラリンピック シングルス銅メダル
2021年 東京パラリンピック シングルス銀メダル・ダブルス銅メダル
2024年 パリパラリンピックで2冠を達成
写真:アフロスポーツ
メッセージ
パリパラリンピックから帰国してから約2ヶ月が経ち、やっと地元明石にも戻ってくることができました。
現地パリにいる時からたくさんのメッセージをいただきましたが、やはり子どもの頃から応援してくださっている皆さんと直接お会いできる時間は特別です。
明石商業高校の生徒として出場した2012年ロンドン パラリンピックから私のパラリンピック人生は始まりましたが、ロンドンへ向けて出発するときには想像しなかった景色が今あります。
4度目の出場でやっと手にすることができた頂点はこれまで支えてきてくださったたくさんの方々と一緒に獲得することの出来たメダルです。
改めて、たくさんの応援ありがとうございました。
次の新たな目標に向けて、また一つずつ積み上げていきたいと思いますのでこれからも温かく見守っていただけたら嬉しいです。
2-3面
まちを支えてくれてありがとう
功労者・技能職者を表彰
(2-3面)
きょう市制施行105周年
功労者を表彰
市は、11月1日の市制記念日に合わせ、市政の各分野で貢献され、その功績の顕著な皆さんを表彰します。今年は、自治功労や教育功労など6つの分野で97人、1組、8団体です。また、善行表彰、市民の警察官表彰を行います。
お問い合わせ/市長室(TEL918-5000 FAX918-5100)
自治功労
市の自治行政の振興発展に貢献
石原 敬子 明石市入札監視委員会委員
石丸 昌宏 自治会長
井上 尚 自治会長
梶本 勝三 自治会長
神﨑 初美 明石市建築審査会委員
木戸 賀文 財産区管理会委員
公家 裕 自治会長
小林 哲生 校区まちづくり協議会会長
左海 新吉 財産区管理会委員
櫻井 守 財産区管理会委員
須賀 由美子 自治会長
中井 健人 自治会長
藤田 憲二 財産区管理会委員
本保 弘子 明石市建築審査会委員
正木 靖子 明石市行政不服審査会会長
松岡 一夫 自治会長
安井 匡敏 財産区管理会委員
山崎 雄史 財産区管理会委員
勇上 和史 明石市建築審査会委員
米山 正志 元自治会長
教育功労
市の教育の発展に貢献
今井 惠介 学校医
坂 匡生 学校歯科医
佐藤 直美 学校薬剤師
中川 博喜 学校歯科医
深森 史子 学校医
守内 庸介 学校歯科医
吉田 誠 学校医
認定NPO法人兵庫こども支援団体 ボランティア団体
文化・スポーツ功労
市の文化の向上発展およびスポーツ振興に貢献
大見 直裕 明石市スポーツ推進委員
斉田 好男 明石フィルハーモニー管弦楽団指揮者
澤田 茂穂 明石市スキー協会会長
髙本 友子 明石市武術太極拳協会理事
堂本 昌稔 一般社団法人明石サッカー協会4種委員長
長島 俊和 明石市ローンボウルズ協会会長
西岡 敦子 明石市スポーツ推進委員
光永 裕子 明石市いけばな協会副会長
和田 裕司 明石市スポーツ推進委員
ふるさと漫歩 ボランティア団体
福祉功労
市の社会福祉の充実に尽力
安藤 雅代 民生委員・児童委員
伊藤 ふみ子 民生委員・児童委員
稲元 眞理子 社会福祉法人八葉会わかば保育園園長
今井 てるみ 民生委員・児童委員
大西 洋紀 保護司
小川 明 保護司
金丸 美奈子 民生委員・児童委員
賀部 大輔 明石市障害者介護認定等審査会委員
木村 典泰 保護司
黒田 博子 民生委員・児童委員
坂口 光男 保護司
坂本 惠子 明石市身体障害者相談員
澤井 康樹 民生委員・児童委員
塩地 明美 高年クラブ会長
清水 美代子 明石市障害者介護認定等審査会委員
髙階 良作 明石市障害者介護認定等審査会委員
田口 純一 民生委員・児童委員
田中 勝己 保護司
田中 久巳 元民生委員・児童委員
築谷 時雄 高年クラブ会長
中澤 克彦 元民生委員・児童委員
西海 萬幸 明石市身体障害者相談員
濱田 道修 明子 里親
林 律子 社会福祉法人慶照会認定こども園えいの里保育園園長
春本 光行 保護司
藤田 由紀子 民生委員・児童委員
船津 敏範 民生委員・児童委員
松澤 公恵 民生委員・児童委員
宗實 三千代 民生委員・児童委員
森西 强 民生委員・児童委員
安田 達生 民生委員・児童委員
山口 美智子 民生委員・児童委員
山﨑 裕一 民生委員・児童委員
山下 裕子 民生委員・児童委員
山内 雅子 民生委員・児童委員
山端 愛子 民生委員・児童委員
NPO法人多文化センターまんまるあかし ボランティア団体
中藤江わかば会 ボランティア団体
病院ボランティアまごころ ボランティア団体
山川ゆうあい ボランティア団体
社会功労
市民安全の向上などに尽力、または広く社会に貢献
石井 元彦 明石市消防団副分団長
小幡 範雄 明石市環境審議会委員
片山 貴文 明石市国民健康保険運営協議会委員
鴨川 俊行 元明石市地域防犯アドバイザー
川本 雅文 明石防犯協会副会長
紀平 晋也 明石市医師会副会長
車谷 京子 人権擁護委員
笹部 洋平 明石市薬剤師会副会長
大上 真史 明石市消防団副分団長
田中 利也 明石市消防団副分団長
日置 敏広 明石市消防団副分団長
松並 明夫 明石防火協会理事
渡部 世志惠 明石市消費者協会副会長
明石いずみ会 ボランティア団体
あかし健康ソムリエ会 ボランティア団体
産業功労
市の産業経済の振興発展に貢献
岸本 吉充 明石商工会議所監事
田中 渉 一般社団法人兵庫県トラック協会明石支部理事
西海 英樹 大久保商盛会会長
藤井 智津子 明石珠算振興会委員長
藤本 米造 明石地区運送事業協同組合代表理事
政井 康之 一般社団法人兵庫県建設業協会明石支部会計理事
宮内 正次 明石飲食業組合組合長
深山 昭人 明石市管工事業協同組合監事
善 行
市民の模範となる善行があったもの
株式会社池内工務店安全衛生協議会 寄附
曹洞宗人麿山月照寺 寄附
日新信用金庫 寄附
令和6年度
明石市民の警察官賞
明石警察署に勤務され、公共秩序の維持と社会正義の確立に貢献された警察官を表彰 します。
お問い合わせ/市長室(TEL918-5000 FAX918-5100)
重森 貴之 明石警察署刑事第二課巡査部長
田口 優 明石警察署地域第一課巡査長
新田 周平 明石警察署交通第二課巡査部長
令和6年度
技能職者表彰
優れた技能を持ち、永年にわたりその技能を使って地域社会の発展に貢献された技能職者を表彰します。
お問い合わせ/商工政策課(TEL918-5098 FAX918-5126)
第51回技能職者表彰受賞者
飯田 高行 調理師
石井 秀春 漁業者
石黒 勇樹 洋食調理人
石橋 義彦 自動車整備士
大島 勝一郎 配管工
金井 英徳 こんにゃく製造業
久留島 良明 理容師
桑原 孝雄 内装仕上工
神足 吉郎 農業者
齊藤 創一 電気工事士
鈴木 清 農業者
田中 勇人 建築大工
中川 浩志 調理師
濱田 辰生 造園工
原田 和摩 測量士
平井 義人 電気工事士
※50音順、個人・団体順、敬称略
11月16日
えがおあふれる厚生館ひろば
コウセイカンフェス2024
市内7か所の厚生館では福祉の向上や人権啓発、住民交流の場として活動しています。教室作品の展示や活動紹介、ワークショップで体験してみませんか。
日時 11月16日(土)午前10時~午後3時
場所 あかし市民広場
対象 どなたでも
申し込み 不要、直接会場へ
入場無料
工作 習字 水彩画 手芸 陶芸 など
詳しくは市ホームページから
お問い合わせ
人権推進課(TEL918-5024 FAX918-5131)
※当日、厚生館(鳥羽・弁財天・松陰・西大窪・西八木・美里・上西)は臨時休館
どんなふうに使いたい?新しい二見図書館
来年4月オープン予定の二見図書館(イトーヨーカドー明石店内・西二見駅から徒歩約5分)の使い方を考えるワークショップを開催します。館内レイアウト案を見ながら、図書館での過ごし方などを みんなで話し合ってみませんか。
日時/11月30日(土)午後2時~ 場所/西部文化会館 3階大会議室 申し込み/11月22日午後5時までに、電話または申込フォーム・郵送・メール・ファクシミリ(住所・氏名・年齢・電話番号を記入)で本のまち担当(〒673-8686 市役所内 TEL918-5209 FAX918-5136 メールhon_akashi@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選
2024あかしヒューマンフェスタ
日時/11月29日(金)午後1時~3時40分(午後0時30分開場)
場所/市民会館中ホール
内容/SNSでの誹謗中傷により愛娘の花さんを失った木村響子さんによる講演「ヤサシイハナヲサカセマショウ~花が望んだやさしい世界を想いながら~SNSで被害者や加害者を生まないために私達ができること」 ほか
費用/無料
人権擁護委員による人権相談も行います。お気軽にご相談ください。
時間/午後0時30分~3時30分
申し込み
右記の申込フォームまたは電話・ファクシミリ(氏名・電話番号を記入)で人権推進課(TEL918-5058 FAX918-5131)で先着順に受け付け。
※手話通訳、要約筆記あり
あかしこども広場 子育て講演会
「家事シェアのコツ~家族がご機嫌で過ごせる家庭にするために~」
日時/12月22日(日)午後2時~4時
場所/あかしこども広場 多目的ルーム(パピオスあかし5階)
内容/和田のりあきさん(マジックパパ代表)による講演
定員/100人 対象/子育て中の人、子育てに関心のある人
※1歳6か月~小学生の託児あり 費用/無料
申し込み
電話・窓口・ファクシミリ(参加者全員の氏名とふりがな・郵便番号・住所・電話番号・FAX番号・託児利用の有無(利用の場合は子どもの氏名・ふりがな・生年月日)を記入)であかしこども広場講座受付担当(TEL918-6219 FAX918-6223)で先着順に受け付け。
※手話通訳・要約筆記あり。
希望者は12月10日までに申し込みを
詳しくは市ホームページから
(4面)
期日前投票が始まります
11月1日~県知事選挙
11月9日~県知事・県議会議員選挙の両方
お問い合わせ/市選挙管理委員会事務局(TEL918-5062 FAX918-5122)
期日前投票の開始日は、県知事と県議で異なります。
投票日に仕事や用事、レジャーなどで投票に行けない人は、下記の期日前投票所で期日前投票ができます。
期日前投票所開設場所 日時
市役所本庁舎2階ロビー
大久保・魚住・二見の各市民センター
11月1日(金)~16日(土) 午前8時30分~午後8時
※9日(土)から県知事・県議両方投票可
パピオスあかし5階多目的ルーム
11月9日(土)~16日(土) 午前9時~午後8時
イオン明石ショッピングセンター2番街1階
11月9日(土)・10日(日)・15日(金)・16日(土) 午前10時~午後8時
イトーヨーカドー明石店3階
11月9日(土)・10日(日)・16日(土) 午前10時~午後8時
選挙公報は市ホームページから
「明石市防災訓練」を谷八木小学校で実施します
総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)
地域防災力の向上を目的として、避難開始から避難所運営までの一連の行動を地域のみなさんに体験していただく防災訓練を実施します。当日は一般見学も可能です。この機会に防災について考えてみませんか。
日時/11月10日(日)午前10時~正午
場所/谷八木小学校、谷八木幼稚園
11月5日に緊急速報メールが送信されます
兵庫県津波一斉避難訓練
総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)
11月5日の津波防災の日に、市を含む県内瀬戸内海沿いの14市1町を対象に津波一斉避難訓練が実施されます。11月5日(火)午前10時過ぎに、市内にある携帯電話、スマートフォンがマナーモードの設定に関わらず鳴動しますのでご注意ください。なお、電波状況や配信状況により、受信が数分遅れることがあります。
11月9日~15日 秋の火災予防運動
「守りたい 未来があるから 火の用心」
消防局予防課(TEL918-5272 FAX918-5983)
11月9日(土)~15日(金)は秋の火災予防運動期間です。火災が発生しやすい時季となりますので、火の取り扱いには十分注意しましょう。
住宅防火 いのちを守る 4つの習慣
①寝たばこは、絶対しない・させない
②ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
③こんろを使うときは火のそばを離れない
④コンセントのほこりを清掃し、不要なプラグは抜く
住宅用火災警報器の確認を!
▶︎火災を早期に発見するため、住宅用火災警報器を設置する
▶住宅用火災警報器は、10年を目安に取り換える
▶電池切れや故障をしていないか定期的に確認する
写真説明=市長賞 防火協会長賞
11月は児童虐待防止推進月間
地域で守ろう!こどものいのちと心
児童虐待を防止するためには、早期に発見・対応することが重要です。地域全体が関心を持つことで、いち早く子どもの異変に気が付くことができます。温かい目で子どもの命と心を守っていきましょう。 お問い合わせ/明石こどもセンター(TEL918-5281 FAX918-5128)
あなたの気づきが子どもを守ります
「もしかして虐待かも…」と思ったら、ためらわずにお電話を
24時間いつでも
虐待相談ホットライン
全国共通ダイヤル(通話無料)
189 いちはやく
TEL918-5726
親子のための相談LINE
子育ての不安や悩み、困りごとなどを匿名で相談できます。
受け付け/平日10:00~20:00
子どもたちみんなが相談できる電話です
あかしこども相談ダイヤル 24時間いつでも
家のこと、学校のことで悩みを抱えているとき、まずは話してみませんか。
TEL926-2525
お父さん・お母さん一人で悩まないで
あかし子育て相談ダイヤル 24時間いつでも
子育てに関する悩み相談を受け付けています。
TEL926-2525
電話での相談が難しい人はメールかファクシミリで相談を(メールsoudan24@akashi-kosodate.jp FAX926-2424)
9月議会終わる
~令和5年度決算議案などを可決~
総務課(TEL918-5041 FAX918-5103)
第2回定例会9月議会は、10月16日に閉会しました。可決された主な議案は、令和5年度決算議案のほか、マイナ保険証への移行により国民健康保険の被保険者証が廃止されることに伴う規定の整備を図るための条例改正案などです。
また、人事案件では、教育長に福本悟氏、教育委員会委員に村松好子氏の選任が、それぞれ同意されました。
市社会福祉協議会 正規職員募集
【来年4月1日採用】
市社会福祉協議会(TEL924-9105 FAX924-9109)
募集職種/保健師または看護師・主任介護支援専門員・社会福祉士 ※採用はいずれも若干名
試験日/書類選考合格者のみ1次試験=12月14日(土)、2次試験=来年1月11日(土)
場所/総合福祉センター
申し込み/11月20日(土・日曜日、祝日を除く午前9時~午後5時)までに申込書(同協議会ホームページに掲載)に必要事項を記入し、同協議会法人運営課企画経営係(〒673-0037 貴崎1-5-13)へ持参または郵送(必着) ※詳しくは市社会福祉協議会ホームページで確認を
認知症になっても安心して暮らせるまちへ
キャラバン・メイト養成研修
日時/11月20日(水)午前10時~午後5時 場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)
内容/オレンジサポーター(認知症サポーター)養成講座の講師役「キャラバン・メイト」になるための研修
対象/市内在住・在勤でオレンジサポーター養成講座の講師をボランティアで年3回以上行うことができる人
定員/50人
費用/無料
申し込み/11月11日までに、電話・ファクシミリ・メール(講座名・住所・氏名・年齢・職種・所属・電話番号を記入)で高齢者総合支援室高年福祉係(TEL918-5288 FAX918-5106 メールkoureifukushi@city.akashi.lg.jp)へ
高齢者の障害者控除対象者に認定書を交付
「障害者に準ずる者」として要件を満たす高齢者に、所得税や市・県民税の申告の際に障害者控除を受けることができる認定書を交付しています。
対象/令和元年~令和5年の各年12月31日時点で介護保険の要介護(支援)認定を受けていた65歳以上 ※本人や本人を扶養している親族に所得税または市・県民税が課税されている場合に限る
申請方法/申請書(高齢者総合支援室で配布、市ホームページにも掲載)を郵送または持参で高齢者総合支援室高年福祉係(〒673-8686 市役所本庁舎2階)へ
▶審査の結果、非該当となる場合があります。
▶審査・交付には1か月程度かかります。
▶認定書は、所得税の控除・市県民税の控除にのみ、使用できます。
▶令和6年中に新たに要介護(支援)認定を受けた人は、令和7年1月1日以降に申請できます。
お問い合わせ/申請=高齢者総合支援室
(TEL918-5288 FAX918-5106)、税の申告手続き=市民税課(TEL918-5013 FAX918-5104)
(5面)
傍聴者募集
▶あかしエスディージーズ推進審議会
日時/11月15日(金)午前10時~
場所/市役所議会棟2階大会議室
内容/あかしエスディージーズ推進計画(第6次長期総合計画)の進捗状況など
定員/10人
申し込み/企画・調整課(TEL918-5010 FAX918-5101 メールseisaku@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け
▶第3回本のまちビジョン検討委員会
日時/11月19日(火)午後2時~
場所/市役所議会棟2階大会議室
内容/素案作成に向けた意見交換
定員/20人
申し込み/11月15日午後5時まで本のまち担当(TEL918-5209 FAX918-5136 メールhon_akashi@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け
▶環境審議会
日時/11月21日(木)午前10時~
場所/市民会館第1・2会議室
内容/環境レポートについて
定員/10人
申し込み/環境創造課(TEL918-5786 FAX918-5192 メールplan-ems@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け
▶国民健康保険運営協議会
日時/11月22日(金)午後2時~
場所/市民会館第3・4会議室
内容/令和7年度以降の市国民健康保険料について
定員/10人
申し込み/11月15日まで国民健康保険課(TEL918-5021 FAX918-5105 メールkokuho@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け
▶第2回自治基本条例市民検証会議
日時/11月25日(月)午前9時30分~
場所/こども健康センター(パピオスあかし6階)
内容/条例の各制度(広報制度など)についての検証
定員/10人
申し込み/総務課(TEL918-5041 FAX918-5103 メールhoumu@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け ※手話通訳・要約筆記などが必要な場合は、申し込み時にお伝えください
石ケ谷墓園の一般墓地 定期募集
2.25平方メートル区画
緑化公園課(TEL918-5265 FAX918-5109)
石ケ谷墓園一般墓地の2.25平方メートル区画を募集します。今回の募集区画は、返還された区画を整備し、再募集するものです。
使用料(永代使用料・管理料10年分)/41万6250円(2.25平方メートル) ※角地は割り増し
対象/次の①~⑤すべてを満たす人
①市内に引き続き3か月以上住民登録があり祭祀を主宰する
⓶同墓園でほかの区画の使用許可を受けていない
③2年以内に墓石などを設置できる
➃使用料・管理料の全額を納入期限までに一括納付できる
⑤親族の焼骨がある、または改葬予定がある
申し込み/11月24日午前10時~午後4時に、申込用紙(同課、同墓園管理事務所、あかし総合窓口、各市民センター・サービスコーナーで配布。希望者には郵送可)に必要書類を添えて、同墓園管理事務所へ。郵送の場合は、11月24日(消印有効)までに同課墓園係(〒673-8686 市役所内)へ。
1人1区画のみ申し込み可。応募多数時抽選
※一般墓地(4.01~12平方メートル)・合葬式墓地の使用者も常時募集中
12月2日~ 紙の健康保険証がマイナ保険証に移行します
12月2日から紙の健康保険証の新規発行が終了し、健康保険証とマイナンバーカードが一体化した「マイナ保険証」へ移行します。
※12月1日までに発行された健康保険証は、有効期限が到来するまで使用できます。
紙の健康保険証廃止後の対応
▶マイナンバーカードを持っていない人も引き続き安心して受診できます
マイナンバーカードを持っていない人や、持っていても「マイナ保険証」の利用登録をしていない人には、健康保険証に代わる「資格確認書」を有効期限が到来するまでに交付します。
※申請の必要はありません
医療機関を受診の際は、「資格確認書」を提示。
▶マイナ保険証を持っている人
医療機関を受診の際は、マイナ保険証を提示。
▶「マイナ保険証」の利用登録をしたい人
登録の方法は3つあります。
①医療機関や薬局の受付(カードリーダー)で登録
②マイナポータルから登録(パソコン・スマホ)
③セブン銀行ATMで登録
※①~③の方法で登録が難しい人は、下記の場所で登録補助を行っています。
場所/市役所本庁舎2階、あかし総合窓口、大久保・魚住・二見の各市民センター
「マイナ保険証」で各種手続きが簡単に
「限度額認定証」の申請がなくても、高額療養費制度における限度額を超えた支払いが免除されます。
また、マイナポータルで医療費通知情報を入手でき、医療費控除の確定申告が簡単にできます。
お問い合わせ/国民健康保険に加入の人=国民健康保険課(TEL918-5022 FAX918-5105)
後期高齢者医療制度に加入の人=長寿医療課(TEL918-5165 FAX918-5105)
※上記以外の人はご加入の健康保険にお問い合わせを
市民救命士講習
防災センター(TEL918-5910 FAX918-5911)
①市民救命士講習Ⅰ
日時/12月8日(日)午前9時30分~午後0時30分内容/心肺蘇生法、AEDの実技など
②上級市民救命士講習
日時/12月15日(日)午前9時30分~午後5時30分 内容/心肺蘇生法(成人、小児、新生児)、外傷の手当、救出・搬送法など
いずれも場所/防災センター
対象/市内在住・在勤・在学の中学生以上
定員/16人
費用/無料
申し込み/11月1日午前9時から同センターホームページの申込フォームで先着順に受け付け。(②は初めての人優先) ※講習修了者には修了証を交付
あかしこども広場
子育て支援講座
あかしこども広場講座受付係(最終水曜日休館)
TEL918-6219 FAX918-6223
メールakashikodomo@kobeymca.org
講座名 日時 対象 定員 費用 内容
①ハッピープレママサロン
12月7日(土)14:00~15:30 来年3~5月に出産予定の妊婦 20人 200円
妊娠中と産後の食生活アドバイスと試食、プレママ同士の交流
②パパのための子育て教室
12月8日(日)10:30~11:30 1歳の子どもと父親 20組 100円
ベビーからの親子リトミック
③赤ちゃんとお母さんのふれあい教室
12月10日(火)10:00~11:00 6か月未満の子どもと母親 20組 無料
赤ちゃんとのふれあい、ベビーマッサージ
④離乳食教室(後期)
12月12日(木)10:00~12:00 第1子が9~11か月の子どもと保護者 20組 200円
離乳食の進め方についての話と試食 ※試食は親のみ
⑤もうすぐパパママ講座A・B
12月14日(土)A=10:15~12:15 B=14:00~16:00 来年3~5月に出産予定の妊婦とパートナー 各24組 無料
赤ちゃんを迎えるにあたっての助産師の話、赤ちゃん人形を使って抱っこや沐浴の実習など
⑥えいごであそぼう
12月17日(火)10:30~11:30 2・3歳の子どもと保護者 15組 200円
クリスマスパーティー
⑦離乳食教室(前期)
12月19日(木)10:00~12:00 第1子が4~6か月の子どもと保護者 20組 200円
離乳食の進め方についての話と試食 ※試食は親のみ
⑧親子でふれあい教室
12月21日(土)10:00~11:00 2・3歳の子どもと保護者 20組 150円
絵本とリズム遊び~クリスマスを楽しもう~
⑨親子工作教室A・B
12月23日(月)A=10:30~11:30 B=14:00~15:00 4歳~就学前の子どもと保護者 各12組 200円
クリスマス工作
いずれも場所/あかしこども広場(パピオスあかし5階)
申し込み/電話・ファクシミリ・メール(講座日・講座名・参加者全員の氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号、②~④⑥~⑨は子どもの氏名・ふりがな・生年月日・年齢(月齢)、①⑤は出産予定日、⑤⑨は希望の時間を記入)で11月10日午後5時までにあかしこども広場講座受付係へ。応募多数は抽選。定員に満たない場合は締切後、先着順に受け付け。対象外のきょうだいの参加不可。対象はいずれも講座受講時。
他にも各講座やイベントはホームページに掲載中
(6面)
天文科学館だより
〒673-0877 人丸町2-6 TEL919-5000 FAX919-6000
観覧料:一般700円
高校生まで入館無料
月曜・第2火曜日休館(祝日は開館、翌営業日が休館)開館時間:午前9時30分~午後5時
11月16日(土)・17日(日) 関西文化の日は
観覧料が無料になります ※駐車場は有料
※いずれもホームページから申し込みができない場合は電話でお問い合わせを
熟睡プラ寝たリウム
日ごろお疲れ気味の皆さんを解説員が快眠へと誘います。
日時/11月23日(土・祝)・24日(日) いずれも午後1時10分~、3時50分~ 定員/各回250人(当日整理券制)
プラネタリウム一般投影
「すばる望遠鏡が見つめる宇宙」
すばる望遠鏡は、国立天文台がハワイのマウナケア山に設置した大型望遠鏡です。今年はすばる望遠鏡25周年。歴史とともに、宇宙の姿を紹介します。
期間/11月30日(土)まで
写真説明=国立天文台
クリスマス“キッズ”ナイトミュージアム
子どもや親子を対象としたイベントです。音楽とプラネタリウムでクリスマスを楽しみましょう!
日時/12月14日(土)午後6時30分~8時(午後6時開場)
出演/ワタナベフラワー
費用/大人1800円、小・中・高校生900円、幼児無料(駐車場別途200円)
定員/250人 申し込み/11月16日午前9時から同館ホームページで先着順に受け付け
特別展「SSP(日本自然科学写真協会)展『自然を楽しむ科学の眼』」
動物、植物、昆虫といった生き物や天体、風景など、ミクロからマクロまでの世界を科学の視点で撮影した自然科学写真を展示します。
期間/12月1日(日)まで
▶特別展ギャラリートーク
出品者によるギャラリートークを行います。
日時/11月17日(日)①こども対象=午後1時~1時45分、②一般対象=午後2時30分~3時30分
申し込み/当日整理券制 定員/30人
写真説明=岸本登巳子「ユリカモメの会話」
ベビープラネタリウム
日時/①12月7日(土)、②12月20日(金) いずれも午前10時~10時30分
対象/0~4歳くらいまでの子どもと保護者
定員/150人 申し込み/①11月7日、②11月20日から同館ホームページで先着順に受け付け
こども天文教室「木星の観察」
天文科学館の学芸員がテーマごとの天文の話題を解説します。
日時/11月16日(土)午前9時50分~
対象/どなたでも
天文科学館と文化博物館は「シニアいきいきパスポート」提示で観覧無料
文化博物館からの案内状
中学生まで入館無料
〒673-0846 上ノ丸2-13-1 TEL918-5400 FAX918-5409
企画展
「親密な風景を拾う」 出展写真作品募集中
日常の断片を記録した写真や、スマホで撮り溜めた過去の写真の中から、誰かと共有したい個人的な“風景”を拾って本展にお寄せください。
募集期間/11月17日(日)必着
詳しくはこちらから
クリスマスマーケット2024
「みんなが誰かのサンタ」 プレゼント募集
使わなくなったおもちゃや本などを回収し、クリスマスマーケット当日(12月8日)にクリスマスプレゼントとして他のものと物々交換できるイベントを開催します。あなたも「誰かのサンタ」になりませんか?
回収期間/11月24日(日)まで いずれも午前9時30分~午後5時 ※月曜日休館
回収場所/同館受け付け
※11月12日午後1時~4時は、鳥羽小コミセン「ぐるり明石」でも回収可
詳しくはこちらから
ミュージアム体験プログラム
「土器土器ブローチづくり」
土器の文様を観察したあとに、昔の人と同じ道具を使ってブローチを作ります。
日時/11月16日(土)午後1時30分~3時30分 定員/20人 費用/500円(高校生以上要観覧料) 申し込み/11月5日から同館ホームページの専用フォームまたは電話で先着順に受け付け
詳しくはこちらから
企画展
「発掘された明石の歴史展ー明石の寺院跡―」
日時/12月1日(日)まで 午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで) ※月曜日休館 観覧料/大人200円、大高生150円(中学生以下無料)、障害者手帳などの提示で半額 ※11月4日(月・振休)は関西文化の日のため開館、入場料 無料
詳しくはこちらから
市民会館チケット案内
アワーズネット 検索
市民会館 TEL912-1234 FAX914-0970
西部市民会館 TEL918-5678 FAX946-2334
第18回タコタコジャズフェスティバル
若手もベテランも集う、年に一度のビッグバンドの祭典!
日時/11月10日(日)午前11時20分開演(午前10時50分開場)
場所/西部市民会館ホール 料金/前売り800円、当日1000円(全席自由)
チケット/明石・西部市民会館ほかで販売中
中崎寄席 明石の歴史×伝統芸能
雰囲気のある公会堂で落語を一席いかがでしょうか?
日時/12月1日(日)午後1時30分開演(午後1時開場)
場所/中崎公会堂 大広間
出演者/笑福亭松喬、桂阿か枝、桂九寿玉
料金/一般前売り2000円、当日2300円、高校生以下前売り・当日1000円(全席自由)
チケット/明石・西部市民会館ほかで販売中
※未就学児入場不可。ひざかけなどの防寒具をご持参ください
写真説明=(左から)笑福亭松喬、桂阿か枝、桂九寿玉
クリスマスこどもシアター 映画
「すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」
日時/12月8日(日) 午前10時20分開演(午前9時50分開場)
場所/市民会館大ホール 料金/前売700円、当日1000円(全席自由)
チケット/明石・西部市民会館で販売中
※2歳未満はひざ上鑑賞無料。席が必要な場合は有料。バリアフリー字幕版
中央体育会館 冬期スポーツ教室
受講生募集
申し込み/11月10日(必着)までに往復はがき(教室名・住所・氏名・ふりがな・年齢・電話番号、子どもの教室は生年月日と保護者名、フットサルは対象を記入)で、同会館(〒674-0053 大久保町松陰1126-47 TEL936-6621 FAX936-6624)へ。応募多数時抽選
▶11月19日~12月17日の毎週火曜日
教室名 時間 対象
卓球(火) 9 :30~11:30 18歳以上
フットサル
15:45~16:45 園児(年中・年長)
16:45~17:45 小学1~3年生
17:45~18:45 小学4~6年生
▶11月20日~12月18日の毎週水曜日
卓球(水) 13:30~15:30 18歳以上
コーディネーショントレーニング 16:15~17:15 小学1~3年生
▶11月21日~12月19日の毎週木曜日
姿勢改善 10:00~11:00 18歳以上
ヨガ 14:00~15:00 18歳以上
キッズダンス 18:15~19:15 小学生
※定員・参加料は教室で異なります。詳しくは同会館までお問い合わせを
(7面)
本のまち明石
図書館なび
あかし市民図書館(TEL918-5800 FAX913-6071)
西部図書館(TEL918-5675 FAX947-2754)
やまてオープンシアター 冬のおはなし会 西部図書館
ストーリーテリングやブラックパネルシアター、ホワイトパネルシアターなどをお届けします。 おはなしの世界を楽しみませんか。
日時/12月15日(日)午前11時~正午 出演/やまてオープンシアター
対象/3歳以上の子どもと保護者 定員/30人
申し込み/12月1日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け
地域学講座 明石の文学
「もとの心を知る人ぞ汲むー西行と野中の清水ー」 西部図書館
日時/11月30日(土)午前10時~正午 講師/中村健史さん(神戸学院大学人文学部准教授)
対象/大人 定員/30人
申し込み/11月16日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け
司書のヨ・モ・ヤ・マ 売っていない本を集める! 西部図書館
なぜ売っていない本を集めるのか?その醍醐味をお話しします。
日時/11月24日(日)午後2時~3時 対象/どなたでも 定員/30人 申し込み/11月10日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け
クリスマスコンサート 西部図書館
クリスマスの気分を盛り上げるナンバーを、フルートの華やかで優しい音色のアンサンブルでお届けします。
日時/12月7日(土)午後3時~(午後2時30分開場)
出演/明石子午線ウインドオーケストラ フルート6重奏
対象/どなたでも 定員/30人
申し込み/11月23日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け
ガイドとともに歩く 鶴林寺ツアー あかし市民図書館
日時/11月16日(土)午後1時~4時30分 ※小雨決行
場所/[集合]加古川駅南側広場(午後0時50分集合)
内容/ガイドと一緒に加古川の国宝や文化財をめぐるツアー
対象/大人定員/15人 費用/かこバス代200円、拝観料800円
申し込み/11月2日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け
ファクシミリでの申し込みは、イベント名と日時・氏名・利用者カード番号(あれば)・FAX番号を記入して各館へ。
※開館時間外のファクシミリは無効
●11月の図書館イベント●
あかし市民図書館
日 時間 内容 対象
2日(土) 11:00~ おはなし会 どなたでも
5日(火) 11:00~ おはなし会 3歳以下親子
9日(土) 23日(土・祝)
11:00~ おはなし会 4~6歳
11:30~ おはなし会 小学生
12日(火) 26日(火) 11:00~ 3歳以下親子
16日(土) 11:00~ かみしばい 小学生まで
西部図書館
2日(土) 11:00~ おはなし会 3~5歳
16日(土) 11:00~ おはなし会 5歳以上
8日(金) 22日(金) 16:00~ おはなし会 4~5歳
12日(火) 26日(火)
11:00~ おはなし会 2歳以下親子
11:30~ おはなし会 3~4歳親子
23日(土・祝) 11:00~ かみしばい 小学生まで
ファクシミリでの申し込みは、イベント名と日時・氏名・利用者カード番号(あれば)・FAX番号を記入して各館へ。
※開館時間外のファクシミリは無効
コミセン教室
※コミセンは月曜・祝日休館です
お申し込み/受付開始日の午前9時から先着順に窓口または電話で受け付け(聴覚障害などで電話での連絡が難しい人はファクシミリで各コミセンへ)。詳しくはホームページ、右記QRから確認を。
明石市コミセン 情報紙 検 索
コミセン名 講座名 日時 定員・費用 受付開始日
錦城 TEL918-1612 FAX918-5961
年忘れ ふれあい落語会~桂咲之輔さんを迎えて~
12月7日(土) 10:00~11:30 40人・小学生(保護者同伴)以上 無料 11月7日
朝霧 TEL913-0633 FAX913-0643
誰でも簡単!スマホでもできるちょっといい写真の撮り方【入門編】
12月25日(水) 13:30~15:15 12人 無料 11月15日
大蔵 TEL912-3620 FAX912-3633
冬の養生 薬膳・つぼ講座
12月21日(土) 10:00~11:30 15人 100円(材料費) 11月21日
衣川 TEL922-4700 FAX918-5965
こころの声の聴き方を学ぼう~誰もがみんな、大切な人のゲートキーパー~
12月6日(金) 10:00~11:30 40人 無料 11月8日
野々池 TEL929-0355 FAX929-0808
ケーナが奏でるアンデスの世界
12月17日(火) 13:30~15:00 40人 無料 11月8日
望海 TEL923-1439 FAX918-5967
泣いてもOK♪赤ちゃんから大人まで楽しめる「クリスマス音楽会」
12月14日(土) 10:00~11:30 30人 無料 11月17日
大久保 TEL936-0879 FAX936-0947
パソコンでオリジナル・カレンダーを作ろう!
12月21日(土) 10:00~12:00 20人 無料 11月19日
大久保北 TEL935-3588 FAX935-3592
絵手紙教室~楽しい年賀状を作りましょう~
12月3日(火) 13:30~15:30 20人 300円(材料費) 11月9日
高丘 TEL935-5325 FAX918-5969
おもてなし料理みんなが集まる日のご飯~へるすイートのお料理講座~
12月14日(土) 9:30~12:30 16人 1200円(材料費) 11月12日
江井島 TEL FAX947-0073
松下シェフのクリスマス料理教室
12月4日(水) 10:00~13:00 15人 材料費実費(金額は申し込み時にお伝えします) 11月3日
魚住 TEL943-0303 FAX918-5973
多肉植物を楽しもう
12月7日(土) 10:00~11:30 10人 500円(材料費) 11月19日
魚住東 TEL947-0199 FAX947-0229
親子でチャレンジ「クレイアート教室」 ① 招き猫(単体) ② 招き猫(鈴セット)
12月21日(土) 10:00~11:30 20人 ① 700円 ② 1000円 11月8日
二見 TEL943-6741 FAX918-5975
お庭に花壇を作りましょう 土壌づくりや管理方法など
12月4日(水) 13:30~15:00 50人 無料 11月5日
文化国際創生財団からのお知らせ
TEL918-5085 FAX918-5121
メールevent@accf.or.jp
●第71回 明石市美術展 作品展
期間/ジュニアの部(絵画・書道)=11月13日(水)~17日(日)、一般の部=前期(洋画・写真)11月20日(水)~24日(日) 後期(日本画・彫刻工芸・書道)11月27日(水)~12月1日(日) いずれも午前10時~午後5時 ※11月17日・24日、12月1日は午後3時まで 場所/文化博物館2階ギャラリー
●日本語学習支援ボランティア養成講座
日時/12月7日(土)・21日(土)、来年1月11日(土)・18日(土)・25日(土)、2月8日(土)
いずれも午後0時30分~4時30分(ただし 1月18日のみ午後1時15分~5時15分)
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7・8階)
内容/プロの日本語講師から、ボランティアとしての心構え、日本語教授に関しての知識や方法を学ぶ 対象/18歳以上で全日程出席できる人
定員/20人 費用/4000円 申し込み/11月18日まで右記の専用フォームで受け付け
●アスピアギャラリーストリート
期間/11月9日(土)~12月5日(木) いずれも午前10時~午後8時
場所/アスピアギャラリーストリート(アスピア明石南館1階)
内容/ヘッドアートフォトコンテストあかし入賞作品展
(8-9面)
情報アラカルト
お知らせ
11月12日 証明書コンビニ交付サービス休止
マイナンバーカードを利用して、コンビニのマルチコピー機で住民票の写しなどを発行するコンビニ交付サービスのメンテナンスを行います。下記の日程は証明書の発行ができません。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
休止日/11月12日
お問い合わせ/住民票・印鑑証明=市民課(TEL918-5020 FAX918-5138)
所得・課税証明=市民税課(TEL918-5014 FAX918-5104)
国民健康保険料休日・夜間納付相談
日時/休日=11月16日午前9時30分~午後4時30分 夜間=11月21日午後5時55分~7時30分
対象/国民健康保険証の更新や保険料の納付相談が必要な人
場所・お問い合わせ/国民健康保険課収納係
(市役所本庁舎2階 TEL918-5023 FAX918-5105)
全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
夫・パートナーからの暴力、セクシュアルハラスメントなど女性をめぐる人権問題について、時間を延長して電話相談を受け付けます。
※インターネットでの相談も可。詳しくはホームページで確認を
日時/11月13~15日・18日・19日=午前8時30分~午後7時、
16日・17日=午前10時~午後5時
相談電話番号/0570-070-810
担当者/人権擁護委員、法務局職員
お問い合わせ/神戸地方法務局人権擁護課(TEL392-1821)
里親相談会(毎月開催)
日時/①11月8日午後6時30分~8時 ②12月18日午後2時~4時
場所/①ウィズあかし(アスピア明石北館8階) ②西部図書館2階
内容/里親・養子縁組の説明、先輩里親による体験談、個別相談 ②はミニ講座「こんな本を読んでみませんか」あり
お申し込み/不要、直接会場へ
お問い合わせ/あかし里親センター
(TEL935-9720 FAX935-9721 メール akashi.satooya@ainote.main.jp)
アルコールなどの依存症について考えるパネル展示
アルコール、ギャンブル、ゲーム、薬物などの依存症メカニズムおよび、相談方法のパネル展示、関連する書籍を展示します
日時/11月7日~15日
場所/あかし市民図書館
お問い合わせ/あかし保健所 相談支援課
(TEL918-5669 FAX918-5440)
教室・講座
ふれあいプラザあかし西の催し
場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西
(TEL945-0294 FAX945-0295)窓口または電話で11月5日午前9時から受け付け。先着順
①健康レストラン「医食同源~認知症予防編~」
日時/12月13日正午~午後1時30分
内容/食事と講話
対象/20歳以上 定員/23人
費用/850円程度
②ボランティア体験教室~名前を点字で書きましょう~
日時/12月19日午後2時~3時
内容/点訳ボランティア体験 定員/15人
③健康講座「血管を若く保つための血糖管理」
日時/12月21日①午前10時~11時 ②午後2時~3時
内容/講話と体操
対象/30歳以上 定員/各30人
④エンジョイプラス「シナプソロジーで脳と身体の機能アップ」
日時/12月27日午後2時~3時
対象/30歳以上 定員/40人
※シナプソロジーとは「2つのことを同時に行う」など普段慣れない動きで脳に適度な刺激を与え、活性化を図ること
第7回 介護の日記念事業
主催・お問い合わせ/市保健福祉施設協会(TEL936-8160 FAX936-8142)
日時/11月20日午前10時30分~午後3時30分
場所/あかし市民広場
内容/西川ヘレンさんによる講演会(午後2時~要申し込み)、介護・就職相談コーナー、健康相談コーナー、優良介護職員表彰式
定員/150人(講演会のみ)
お申し込み/不要、直接会場へ
※講演会のみ申し込みが必要。詳しくはホームページで確認を
詳しくはこちらから
総合福祉センター新館の教室健康体操・ボッチャなど
場所・お問い合わせ/総合福祉センター新館
(TEL927-1125 FAX927-1126)
①健康体操とエースボール教室
日時/11月12日・26日 いずれも午前10時30分~11時30分
内容/体操指導と明石発祥のニュースポーツ
②サウンドテーブルテニスデイ
日時/11月4日・18日午後1時~3時
内容/球の音を頼りに競技する卓球
③ナイトボッチャデイ(水6どうでしょう)
日時/11月20日午後6時~8時
内容/楽しくボッチャで交流
➃日曜ボッチャデイ
日時/11月24日午前10時~午後4時
内容/1日中ボッチャで楽しもう!!
いずれも対象/どなたでも
お申し込み/不要、直接会場へ ※上靴持参
勤労福祉会館の催し
場所・お問い合わせ/勤労福祉会館(TEL918-5422 FAX918-5423※火曜日休館)
▶卓球無料開放デー&みんなでバドミントン
勤労感謝の日(11月23日)に卓球台とバドミントンコーナーを無料開放します。
日時/11月23日午前9時~午後4時45分(受け付け午後3時30分まで)
※1グループ各種目60分
対象/どなたでも(1組2人以上、小学生以下は保護者同伴)
持ち物/上靴(ラケット・ピン球・バドミントンの貸し出しあり)
お申し込み/不要、直接会場へ
▶スマホ教室
ラインとグーグルレンズ活用講座~
主催/勤労福祉会館、ソフトバンクスマホセミナー事務局
日時/11月28日午前9時30分~11時30分
対象/スマホを持っているシニア
定員/20人
お申し込み/11月6日から同会館窓口または電話で受け付け。先着順
糖尿病教室
日時/11月8日午後1時30分~3時(受け付け午後1時~)
場所/市民病院2階講義室
内容/食事療法、検査のはなし
お申し込み/不要、直接会場へ
お問い合わせ/市民病院薬剤課(TEL912-2323 FAX912-2368)
エクササイズで健康度アップ教室あかし健康ソムリエプロジェクト
主催/あかし健康ソムリエ会
▶SP21人丸
日時/11月20日午前10時~11時30分
場所/人丸小コミセン
▶SP21大久保
日時/11月20日午前10時~11時30分
場所/あかし保健所1階多目的ホール
▶SP21林
日時/11月27日午前10時~11時30分
場所/林会館(林コミセン)
▶SP21二見
日時/11月27日午前10時~11時30分
場所/二見北小コミセン
いずれも内容/健康チェック、明石焼体操、各種健康体操など
対象/どなたでも
持ち物/上靴(大久保は不要)、飲み物
お申し込み/不要、直接会場へ(人数制限あり)
※公共交通機関で来場を
お問い合わせ/健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440)
40代から始めるフィットネス~おなか周りをスッキリさせましょう~
日時/12月7日・14日、来年3月22日 いずれも午前9時30分~午後0時15分(全3回)
場所/あかし保健所 1階多目的ホール
内容/体組成や腹囲・血圧の測定、エクササイズ、ミニ講義、スマートウォッチで運動量チェックなど(スマートウォッチの貸し出しあり)
対象/おおむね40~60歳の3回とも参加できる市民で、初めて参加する人
定員/35人
お申し込み/11月22日までに市ホームページまたは電話、ファクシミリ・メール(講座名・氏名・年齢・電話番号を記入)で、健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440 メール kenkou@city.akashi.lg.jp)へ。先着順
詳しくはこちらから
福祉施設内でのボランティア養成講座
日時/11月22日午後1時~5時
場所/特別養護老人ホーム恵泉(大久保町大窪3101-2)
内容/施設内でお話を聴いたり、一緒に活動を行うボランティアの養成講座
対象/市内在住で施設内での生きがいや幸せづくりに興味がある人
お申し込み/11月18日までに、電話かファクシミリ(氏名・住所・電話番号を記入)で市社会福祉協議会(TEL924-9105 FAX924-9109)へ。先着順
詳しくはこちらから
インボイス制度と電子帳簿保存法 解説セミナー
主催・場所・お問い合わせ/明石商工会議所 中小企業相談所(TEL911-1331 FAX911-6738)
日時/11月21日午後2時~4時(受け付け午後1時30分~)
場所/明石商工会議所
内容/インボイス制度と電子帳簿保存法の解説。(事例から学ぶ今後の対策、デジタルデータの活用で効率化など) 講師/川淵佳子さん(税理士)
定員/50人
お申し込み/同会議所ホームページの専用フォームで受け付け中。申込用紙(同会議所ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、ファクシミリからも申し込み可。先着順
申し込みはこちらから
就職氷河期世代活躍支援セミナーコミュニケーション・マナー
日時/11月20日午後2時~4時
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)
内容/良好な人間関係を築くために、一生使えるコミュニケーション・マナーの基本を学ぶ
対象/市内在住の就職氷河期世代(平成5年~16年に学校卒業期を迎えた人)の未就職者
定員/20人
お申し込み/電話またはファクシミリ(氏名・年齢・住所・電話番号を記入)であかし若者サポートステーション(TEL915-0677 FAX915-0678)へ。先着順
詳しくはこちらから
シニア・氷河期世代応援就職面接会
日時/11月14日午後1時30分~3時 30分
場所/明石商工会議所7階ホール
内容/明石・神戸地域などの企業(8社程度)が参加
対象/参加求人(事業所)に興味のある人
お申し込み/予約不要、履歴書持参で直接会場へ
お問い合わせ/ハローワーク明石(TEL912-2305 FAX912-2297)
詳しくはこちらから
手話レベルアップ講座
日時/1月10日~3月14日 いずれも金曜日午後7時~9時(全10回)
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館)
対象/①~③すべての条件を満たす人
①市内在住・在勤・在学の人
②手話奉仕員養成講座(入門・基礎)を修了または同程度の技術を有し、手話での日常会話が可能な人(事前に技術確認あり)
③手話通訳者養成講座(通訳Ⅰ)を受講予定の人
定員/20人
お申し込み/11月25日(必着)までに市ホームページの専用フォーム、またはファクシミリ、メール、郵送(氏名とふりがな・年齢・郵便番号・住所・電話番号・ FAX番号・所属手話サークル名・手話講座の受講歴・受講の動機・技術確認の希望日を記入)で障害福祉課(〒673-8686 市役所内 TEL918-1344 FAX918-5134 メールsyogai_haken01@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選
詳しくはこちらから
みんな手話でお話ししよう!
手話が分からなくても大丈夫!手話ゲームをしたりお茶を飲みながら、ろう者(聞こえない人)に教わり手話でおしゃべりしましょう!
日時/11月24日午前10時~正午(受け付け午前9時30分~)
場所/あかし保健所
対象/小学生以上で手話に興味のある人
定員/40人
お申し込み/11月16日までに電話または、ファクシミリ、メール(氏名・住所・電話番号・勤務先・メールアドレスまたはFAX番号を記入)でみんなの居場所ニーム(TEL915-7973 FAX915-7972 メールminnanoibasho.neem@gmail.com)へ。先着順
ふれあいの里中崎の催し
場所・お問い合わせ/ふれあいの里中崎(中崎1-2-22 TEL・FAX913-6200)
▶万華鏡をつくろう!
日時/12月8日午前10時~11時
内容/身近な材料で、オリジナルな万華鏡を作ります。キラキラな世界をのぞいてみよう!
対象/市内在住の未就学児と保護者(小学生の兄・姉の参加可) 定員/10組
▶歌って♪奏でて♪音楽療法~歌うことが口腔ケアになる~
日時/12月12日午後2時~3時
内容/音楽療法士と一緒に健康にいい音楽を楽しみましょう!
対象/60歳以上の市民 定員/20人
いずれもお申し込み/11月5日午前9時から窓口または電話、ファクシミリ(氏名・年齢・住所・電話番号を記入)で受け付け。先着順
みんなで楽しく体験&食事みんなの給食ミーツ
ユニバーサルスポーツ「ビンゴルフ」(ビンゴとパターゴルフを組み合わせた競技)の後に、あたたかい中学校給食をみんなで食べませんか。
日時/12月12日午前10時30分~午後1時30分
場所/大蔵中コミセン
対象/市内在住の65歳以上
定員/10人 費用/400円(当日支払い)
お申し込み/12月11日までに電話または、ファクシミリ、メール(氏名・住所・電話番号を記入)で高齢者総合支援室いきいき係(TEL918-5166 FAX918-5133 メールkoufuku2@city.akashi.lg.jp)へ。先着順
つながる本棚「ヒト-ハコ」本棚オーナー募集説明会
主催・場所・お問い合わせ/ウィズあかし(アスピア明石北館8階 TEL918-5603 FAX918-5618)
日時/11月22日午後7時~8時・23日午前10時~11時
内容/好きな本を置いて、あなたらしい本棚をつくりませんか?あなたの思いに共感する人とつながれるかも⁉
対象/どなたでも
お申し込み/不要、直接会場へ
※詳しくはホームページで確認を
詳しくはこちらから
スポーツ&アウトドア
どんぐりくらぶ「松ぼっくりでミニリースを作ろう!」
場所・お問い合わせ/中央体育会館(TEL936-6621 FAX936-6624)
日時/11月23日午前10時~11時
内容/クリスマスに向けて親子でミニリース作り
対象/7歳程度までの子どもと保護者
定員/15組
費用/300円
お申し込み/11月15日まで窓口または電話で受け付け。先着順
松ぼっくりのリース作り
場所・お問い合わせ/明石海浜公園屋内競技場(TEL943-0873 FAX942-8650)
日時/11月24日午後1時30分~3時 30分
内容/同公園で集めた松ぼっくりを使ってリース作り
持ち物/はさみ、ボンド、飾りつけしたい物、持ち帰り用袋
定員/10人
費用/1000円
お申し込み/11月15日まで窓口または電話で受け付け。先着順
市民ショートテニス大会
主催・お問い合わせ/明石ショートテニス協会
(TEL090-6555-5341 メールkiyo7316@gmail.com・大前)
日時/12月22日午前9時30分~午後 2時
場所/中央体育会館
内容/1部(上・中級者)=①男子・混合ダブルス ②女子ダブルス、2部(初級者)=ダブルス(男女問わず)
対象/中学生以上の市内在住・在勤・市内SC21会員
定員/各16チーム(1チーム2人)
費用/1チーム1200円(保険料込み)
お申し込み/11月24日まで右記の申込フォームで受け付け中。応募多数時抽選 ※ラケットの貸し出しあり
申し込みはこちらから
第16回 小学生ニュースポーツ大会
主催/市スポーツ推進委員会
日時/12月7日午前9時30分~正午
場所/中央体育会館
対象/①エースボール(小学1~6年生の2~4人1チーム) ②ショートテニス(小学4~6年生の2人1チーム)
お申し込み/11月18日まで下記の申込フォームまたはメール(件名に「小学生ニュースポーツ大会申し込み」、本文に参加競技・チーム名・連絡先の保護者の氏名・住所・電話番号・チーム全員の氏名・ふりがな・学年を記入)で、スポーツ振興担当(TEL918-5624 FAX918-5194 メールevent-spo@city.akashi.lg.jp)で受け付け中。結果は郵送で連絡。
応募多数時抽選
園芸
花と緑の学習園(うわが池公園内)の催し
場所・お問い合わせ/同学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)
▶大菊切花展
日時/11月5日~7日午前9時~午後4時
場所/あかし市民広場
内容/大菊切花や鉢植えの福助菊、ダルマ鉢などを展示
▶小品盆栽展
日時/11月9日・10日午前10時~午後4時
場所/花と緑の学習園
内容/紅葉や実りの秋を楽しむ作品約100点を展示
▶園芸講習会「クリスマスにピッタリ 冬の寄せ植え」
日時/11月30日午後1時30分~3時30分
定員/15人 費用/3000円
お申し込み/11月5日午前9時から同学習園で電話受け付け。先着順
障害者施設による物品販売〈11月〉
主な販売品目 販売日
クッキー・パウンドケーキなど 14
クッキー・お弁当 7.14.21.28
焼き菓子・チョコレート菓子 7.11.14.18.21.25.28
お弁当・お惣菜・丼など・雑貨 11.18.25
お寿司 7.14.21.28
場所/市役所本庁舎2階ロビー(エスカレーター横)
日時/午前11時30分~午後1時30分
お問い合わせ/障害福祉課(TEL918-1344 FAX918-5244)
※レジ袋持参
■ 献血にご協力を
▶市役所本庁舎2階ロビー
日時/11月14日 午前10時10分~11時45分、午後1時~4時
(10面)
保健メモ
※午前の事業は7時、午後の事業は11時時点で市内に気象警報が発令されている場合、中止します。
12月の胸部巡回検診スケジュール
お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)
市内各所をレントゲン車で巡回し、胸部検診を行います。
対象/40歳以上の市民
受診方法/要予約 明海病院検診課(TEL922-4881)
受け付け 9:00~16:00(平日)
身分証明書と検診料金を持参し、下記日程に直接会場へ
※健診費用助成券を持っている人は持参
費用/500円(かく痰検査を実施する場合は500円追加)
※70歳以上の人、市民税非課税世帯の人などは無料
要予約 予約は明海病院へ
日時 場所
5日(木) 13:30~14:30 平池ノ上自治会公民館
15:30~16:30 東大溝自治会館
17日(火) 14:00~16:00 魚住市民センター
18日(水) 15:00~16:30 大久保市民センター
19日(木) 9:30~11:30 あかし保健所
※聴覚障害などで、電話での連絡や予約が難しい人はファクシミリで保健予防課へ
※車での来場は不可
乳幼児健康診査など(対象児には個別で通知しています)・無料
お問い合わせ/こども健康センター(TEL918-5656 FAX918-6384)
健診はすべて予約制です。個別の案内や市ホームページなどで確認し、予約を。変更や中止は、随時、市ホームページなどでお知らせします。
4か月児健診 対象/令和6年7月生 場所/市内指定小児科医療機関など
10か月児健診 対象/令和6年1月生 場所/市内指定小児科医療機関
1歳6か月児健診 対象/令和5年3月生 場所/こども健康センター
2歳児歯科健診 対象/令和4年7月生 場所/市内指定医療機関
3歳6か月児健診 対象/令和3年5月生 場所/こども健康センター
※対象期間・日に受診できない場合は、ご相談ください
離乳食個別相談
管理栄養士による離乳食の個別相談を実施しています。離乳食
について不安・疑問・悩みなどあれば気軽にご相談ください。
対象/生後4か月~1歳6か月ごろの乳幼児と保護者
費用/無料
申し込み/市ホームページの専用フォームから申し込み
※要予約
申し込みはこちらから
12月の集団健診スケジュール
お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)
〈公共施設での集団健診〉
場所 日時 定員 健診 予約先・受付日時(祝日を除く)
あかし保健所 4日(水) 5日(木) 9:00~11:30
大久保小コミセン 7日(土) 9:30~11:30
各日70人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・ 大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診
胸部検診
風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 ※無料クーポン券必要)
※風しん抗体検査は健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診と同時受診のみ受診可
明海病院検診課 TEL922-4881 月~金 9:00~16:00
※上記の会場では、受診者に対して無料で骨密度測定を行います
〈医療機関での集団健診〉
場所 日時 定員 健診 予約先・受付日時(祝日を除く)
ささきクリニック 毎週月・木 毎週月・木 ※30日除く 13:00~16:00 20人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診
胸部検診
ささきクリニック TEL925-7333 13:30~15:30(月・火・木・金)
石井病院健診センター 7日(土) 9:00~11:30 20人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診
胸部検診
石井病院 TEL918-1801 月~金 8:30~17:00
山本内科 10日(火) 20日(金) 13:30~15:00 20人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診
胸部検診
山本内科 TEL922-8121 月・火・水・金 16:30~18:30
野木病院 20日(金) 13:00~16:00 20人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診
胸部検診
乳がん検診
野木病院 TEL947-7211 月~金 13:00~16:00
ふくやま病院 21日(土) 13:30~16:30 20人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診
胸部検診
※胸部検診を申し込む場合のみ受診可
ふくやま病院 TEL927-1514 月~土 10:00~16:00
受診方法/事前に保健予防課から健診費用助成券を受け取り、上表の予約先で予約してから受診
※聴覚障害などで、電話での連絡や予約が難しい人はファクシミリで保健予防課へ
※個別健診は、指定医療機関に直接予約してから受診可
肪脂とさよならチャレンジ月間
脂肪の蓄積が糖尿病などの生活習慣病を引き起こします。動画を見て健康について振り返り、すき間時間でできる自分に合った健康づくりのMyルーティンを実践してみませんか。
対象 市内在住で動画を見ることができる人
内容 市ホームページで受け付けをしてから、動画を参考に各自で1か月間実践。取り組み終了後に、アンケートに回答。150人に参加賞あり。
受け付け期間 11月30日(土)まで
お問い合わせ/健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440)
詳しくは市ホームページから
ポスティング(戸別配付)で広報あかしをお届けします
お問い合わせ/広報課(TEL918-5001 FAX918-5101 )
新聞をとっていない世帯には無料で広報紙をお届けするポスティング(戸別配付)を行っています。申込フォーム
広報課へお電話を。
あかし保健所の健康相談 費用=無料
あかし保健所では、健康に関する悩みや相談を受け付けています。
まずはお電話でご相談を
お問い合わせ 相談名(相談員)・日時
健康推進課(3階) TEL918-5657 FAX918-5440
健康相談(保健師) 栄養相談(栄養士)
歯科保健相談(歯科衛生士) 禁煙相談(保健師)
フレイル相談(栄養士・歯科衛生士など)
相談支援課(3階) TEL918-5669 FAX918-5440
こころの相談ダイヤル TEL918-5401
精神保健相談(保健師・精神保健福祉士・社会福祉士など)
難病・小児慢性特定疾病に関する療養相談(保健師)
保健総務課(3階) TEL918-5414 FAX918-5440
不妊・不育専門相談(保健師)
11月27日(水)13:30~16:30(1人1時間以内)
※相談日の1週間前までに要予約
保健予防課(4階) TEL918-5421 FAX918-5441
HIV・梅毒・肝炎に関する相談・検査(保健師など)
11月14日(木)・28日(木)9:15~10:15
HIV、梅毒検査のみ当日結果通知11:30~
コロナやその他感染症に関する相談(随時受け付け)
申し込みはこちらから
※来所相談は午前の事業は7時、午後の事業は11時に市内に気象警報発令時は中止
(11面)
11月の市民相談
●月~金曜日の相談は、休日を除く 費用=無料
●障害のある人などで電話予約が困難な場合は右記へ問い合わせを
お問い合わせ/市民相談室(市役所本庁舎2階)
月~金曜日8:55~17:40 TEL918-5002 FAX918-5102
相談名 内容(相談員) 相談日時(11月)と場所 お問い合わせ予約
●暮らし
一般相談 日常生活上でのさまざまな問題 月~金曜日 8:55~17:40 市民相談室
市民相談室 TEL918-5002
法律(弁護士)相談 相続・離婚・借金など(弁護士)
1日、5日、8日、12日、15日、19日、22日、26日、29日
13:00~16:00
市民相談室
相談日の2週間前の8:55から電話予約受け付け
市民相談室
TEL918-5002 要予約
出張法律相談
相続・離婚・借金など(弁護士)
11日=大久保市民センター
18日=魚住市民センター
25日=二見市民センター
13:30~16:30
11月1日8:55から
電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
交通事故相談
事故の損害賠償など(弁護士)
8日、22日(毎月第2・4金曜日)
13:00~15:30
市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
表示登記・境界相談
登記・境界の問題など(土地家屋調査士)
7日、21日(毎月第1・3木曜日)
13:00~16:00
市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
建築相談
住宅建築への助言(建築士)
12日(毎月第2火曜日)
13:00~16:00
市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
年金・労働相談
年金・労働問題 (社会保険労務士)
7日(毎月第1木曜日)
13:00~16:00
市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
法務・登記相談
不動産・相続登記など(司法書士)
13日、27日(毎月第2・4水曜日)
13:00~16:00
市民相談室
9日は受け付け中、23日は15日
8:55から電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
法務・登記相談
不動産・相続登記など(司法書士)
9日
9:00~11:00(当日先着12人)
明石商工会議所
県司法書士会明石支部 TEL911-7724
消費生活相談
消費者トラブルなど(消費生活相談員)
火~土曜日(5日、23日休館)
9:00~16:00
消費生活センター
消費生活センター TEL912-0999 来所相談要予約
人権相談
人権に関する問題(人権擁護委員)
18日
13:00~16:00
市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
行政相談
国への意見・要望など(行政相談委員)
5日、19日=市民相談室
19日=魚住市民センター
26日=二見市民センター
13:00~16:00
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
行政オンブズマン
市による権利利益の侵害(行政オンブズマン)
6日、13日、20日、27日
13:30~16:30
市民相談室
市民相談室 TEL918-5050 要予約
ギャンブル問題相談
(全国ギャンブル依存症家族の会)
14日(毎月第2木曜日)
13:00~16:00
市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
●子ども
こども相談ダイヤル(こどもからの相談を受け付け)
子育て相談ダイヤル(大人からの相談を受け付け)
こどもが抱える悩み・困り事、子育てに関する悩みなど(保健師・心理士など)
年中無休24時間
こども相談ダイヤル 子育て相談ダイヤル TEL926-2525
※ヤングケアラーに関する相談も受け付け
こども養育専門相談
離婚などに伴うこどもの養育費・面会交流など(元家庭裁判所調査官など)
28日(毎月第4木曜日)
13:00~16:00
市民相談室
11月1日8:55から
電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
あかし子育て相談室(就学前まで、電話・来所)
子育てに関する悩みなど(子育てアドバイザー)
月~日曜日(27日休所)
9:00~17:00
あかし子育て相談室
あかし子育て相談室 TEL918-5610 来所相談要予約
里親相談
制度や登録に関する相談(里親専門ケースワーカー)
月~金曜日9:00~17:00
あかし里親センター(あかし保健所1階)
あかし里親センター TEL935-9720 予約優先
メールakashi.satooya@ainote.main.jp
ひとり親家庭相談
ひとり親家庭の相談(母子・父子自立支援員)
月~金曜日 9:00~17:00 児童福祉課
児童福祉課 TEL918-5182
児童生徒にかかわる教育相談(電話・面接)
児童生徒の問題行動・不登校(教育相談員など)
月~金曜日 9:00~19:00
児童生徒支援課分室(中崎小学校北校舎4階)
青少年育成センター TEL918-5410 面接相談要予約
いじめ・体罰相談ダイヤル 学校関係総合相談ダイヤル
(弁護士職員など)
月~金曜日 9:00~17:00 市民相談室
市民相談室 TEL918-5253
●その他
男性のための電話相談
男性のさまざまな悩み(男性相談員)
20日(毎月第3水曜日)
18:30~21:30
男女共同参画センター
男性電話相談専用 TEL918-5614
女性のための相談(電話・面接)
(女性問題カウンセラー)
火~土曜日(5日は休館)
9:00~17:00
男女共同参画センター
あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル 要予約
TEL918-5611(火~土曜日)
※下記の曜日のほっとライン
(電話相談)は予約不要
水曜日 9:00~12:30
金曜日13:30~17:00
女性のための法律相談
(女性弁護士)
21日(5日は休館)
13:30~15:30(1人30分)
男女共同参画センター
あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル 要予約
TEL918-5611(火~土曜日)
※下記の曜日のほっとライン
(電話相談)は予約不要
水曜日 9:00~12:30
金曜日13:30~17:00
女性のためのチャレンジ相談
女性の起業・地域活動など(キャリアコンサルタント)
23日(5日は休館)
①4:00~ ②15:00~③ 16:00~
男女共同参画センター
あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル 要予約
TEL918-5611(火~土曜日)
※下記の曜日のほっとライン
(電話相談)は予約不要
水曜日 9:00~12:30
金曜日13:30~17:00
認知症相談ダイヤル
認知症に関する相談(保健師・社会福祉士など)
月~金曜日 9:00~17:40
総合福祉センター2階
※各地域総合支援センターでも相談可能
認知症相談ダイヤル TEL926-2200
福祉相談
身体障害者のさまざまな悩み(身体障害者相談員)
月・水~金曜日(14日除く)
9:00~12:00
勤労福祉会館
身体障害者福祉協会 TEL912-3333
障害当事者相談
障害に関する相談(障害当事者または その家族 ※は家族会)
▷身体=6日(家族会)、18日、20日(家族会)
▷精神=1日、11日(家族会)、15日、25日(家族会)、29日
▷難聴=13日、27日
▷視覚=7日、21日
▷ろうあ(手話)=14日、28日
▷知的=8日(家族会)、22日(家族会)
10:00~14:00あすく事務所
あすく事務所(勤労福祉会館1階)
TEL945-5651 FAX945-5652 メールask614@snow.ocn.ne.jp
ボランティア相談
ボランティア活動に関する相談(協議会相談員)
月~金曜日(4日除く)
8:55~17:40
場所は予約時要相談
社会福祉協議会 ボランティアサポーター協議会 TEL924-9105 要予約
DV相談
配偶者・パートナーからの暴力(DV相談員)
月~金曜日 8:55~17:40
配偶者暴力相談支援センター TEL918-5186
困難な問題を抱える女性のための相談
(女性相談支援員)
月~金曜日
8:55~17:40
あかし女性SOS 総合サポートセンター TEL918-5206
ひきこもりに関する相談
ひきこもりに関する相談(
保健師・精神保健福祉士・社会福祉士など)
月~金曜日 8:55~17:40 あかし保健所3階
ひきこもり相談センター TEL918-5659 メールyorisoi@city.akashi.lg.jp
面接・オンライン相談 要予約
明石にじいろ相談(電話・メール・来所)
性的少数者の悩みに関する相談(当事者職員ほか)
▶電話=21日(第3木曜日)
18:00~21:00
▶来所相談=月~金曜日
9:00~17:00
インクルーシブ推進室 (電話相談) 来所相談 要予約
TEL080-2464-4231 (専用メール)メールsogie@city.akashi.lg.jp (来所予約)TEL918-6056
税務相談
(来所のみ)
8日、12日、15日、19日、22日、26日
10:00~13:00(1人30分程度)
近畿税理士会明石支部
近畿税理士会明石支部
TEL923-1415 要予約
就業相談
就業支援(就労支援員)
火~土曜日(5日は休館)
9:00~17:00
(28日のみ夜間相談あり ①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
男女共同参画センター
あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル TEL918-5611(火~土曜日)
※夜間相談の予約は5日前まで 面接相談要予約
若者就労相談(15~49歳)
就職氷河期世代を含む就労支援(キャリアコンサルタント)
11日
①13:00~ ②14:00~ ③15:00~=市民相談室
25日
①13:00~ ②14:00~ ③15:00~=大久保市民センター
あかし若者サポートステーション TEL915-0677 予約優先
(12面)
11月1日スタート
使い終わったハブラシをリサイクルしよう
明石市のプラスチック分別に向けた第一歩として、明石市に工場があるライオン株式会社と協力し、使用済みハブラシの再資源化を進めていきます。ハブラシの回収にご協力をお願いします。
お問い合わせ/資源循環課(TEL918-5794 FAX918-5793)
ステップ1 使用済みハブラシを洗う
ステップ2 回収ボックスに入れる
ステップ3 新しいプラスチック製品に生まれ変わる
回収場所
①市役所本庁
②複合型交流拠点ウィズあかし
③あかし総合窓口
④あかし市民図書館
⑤あかし保健所
⑥大久保市民センター
⑦明石クリーンセンター
⑧高丘中央集会所
⑨江井島サービスコーナー
⑩魚住市民センター
⑪西部市民会館
⑫二見市民センター
対象
使用済みのハブラシ
※掃除に使用したものでも、きれいに洗っていれば問題ありません(子ども用でも可)
※電動ハブラシ、歯間ブラシ、ハミガキ粉、フロスなどは対象外
回収できるもの
キレイに洗ったもの
回収できないもの
歯間ブラシ
電動ハブラシ
あかし文化芸術月間
12月8日まで
音楽、美術、演劇、伝統芸能、歴史文化など、
明石でお気に入りの文化や芸術に触れてみませんか。
11月3日(日・祝)
音楽のつどい
場所/市民会館大ホール
11月3日(日・祝)~4日(月・振休)
明石市合同芸術祭2024
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7~9階)
11月9日(土)
ひとつぶのたねクラシックコンサート
場所/市民会館中ホール
11月13日(水)~12月1日(日)
明石市美術展
場所/文化博物館
11月23日(土・祝)
アートパフォーマンスフェスタ イン あかし
場所/あかし市民広場
お問い合わせ/文化国際創生財団(TEL918-5085 FAX918-5121)
その他のイベント・詳細はホームページから
みんなでパラスポーツ・ユニバーサルスポーツを体験しよう!
あかしパラスポフェスタ2024
パラスポーツ・ユニバーサルスポーツ体験会
日時 11月16日 (土)
開会式 ▶ 午後0時50分
スタート ▶ 午後1時10分~3時20分
内容 ボッチャ、卓球バレー、モルック、フライングディスク、
ブラインドサッカー、エースボール、パラダンス体験 ほか
場所 大蔵海岸多目的広場 ※雨天の場合、12月1日に延期
対象 どなたでも ※手話通訳あり
申し込み 不要、直接会場へ
無 料
詳しくはホームページから
お問い合わせ あかしパラスポネット事務局(総合福祉センター新館内TEL927-1125 FAX927-1126)
撮れたてあかし
10月24日
ライオン株式会社とハブラシリサイクルに関する事業連携協定を締結
『ゼロ・ウェイストあかし』を合言葉にごみ減量に取り組む明石市は、プラスチックの再資源化を目指すライオン株式会社と、「ハブラシリサイクルに関する事業連携協定」を結びました。
この協定は、明石市内の各家庭で使われたハブラシを回収し、リサイクル工場で処理後、同社がプラスチック製品として再成型させる資源循環を目的としています。
写真説明=協定書を交わした丸谷市長とライオン株式会社の西永部長
あかしワンデイプレーパーク@大蔵海岸公園
10月12日
タウンミーティング「こども会議」で出た子どもたちの声が実現し、1DAYプレーパークが大蔵海岸公園で開催されました。
自分で作った釣りざおを使って魚釣りをしたり、さまざまな海の生きものに触れたりと、訪れた子どもたちや保護者からは「来てよかった!」「大人も楽しめる」との声が聞かれました。
No.1416 11月1日号
発行/明石市
編集/政策局 広報プロモーション室 広報課
〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL078-918-5001(直通)FAX078-918-5101
メールkouhou@city.akashi.lg.jp http://www.city.akashi.lg.jp/ 明石市 検索
明石市広報番組 市の情報を市民の皆さんへお届け
明石ケーブルテレビ 地デジ11ch
「海峡のまち 明石」
月~日曜日 午後 8時~ 8時15分
火~日曜日 午前10時~10時15分
●11月3日まで 「プレーパークで思いっきり遊ぼう」
●11月4日~17日 「①ハブラシのリサイクル始まります ②明石市公式LINE始まります」
明石市ホームページでも過去の番組をご覧いただけます
お問い合わせ