ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2024年 > 広報あかしテキスト版 2024年(令和6年)5月1日

ここから本文です。

更新日:2024年5月1日

広報あかしテキスト版2024年(令和6年)5月1日

2024年(令和6年)5月1日号

広報あかしNo.1404

2024年(令和6年)5月1日

市章マーク

明石市役所

〒673-8686兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111

 

市政へのご意見・ご要望は…

市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102

受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)

 

休日・夜間の救急医療は…

消防局 TEL921-0119 FAX927-0119

夜間休日応急診療所 TEL937-8499

あかしユニバーサル歯科診療所(休日)TEL918-5664

 

(1面)

電話機が詐欺からあなたを守ります

特殊詐欺の犯人からの電話の多くが、自宅の固定電話にかかってきます。特殊詐欺の被害を未然に防ぐために、自動録音電話機の購入費の助成を開始しました。

 

写真説明=安心して電話に出られます

 

自動録音電話機の購入費を助成します

 

時のわらしセリフ=65歳以上の人などが対象です

 

補助額

固定電話機 1万 円(上限)

外付け機器 5000円(上限)

※4月1日以降に購入した機器に限ります

(ポイントを利用して支払いをした場合、ポイント分は補助対象外)

明石市 電話機 補助金 検索

 

自動録音電話機って?

警告と録音で犯人から固定電話への着信を防ぎます

 

着信前に

①自動で警告メッセージが流れます

→ 犯人に電話を断念させます

⓶会話が自動で録音されます

→ 犯人は声を録音されることを嫌います

 

イラストセリフ=録音は困るなあ…(犯人)

 

写真説明=見た目は一般的な電話と同じです。市内の家電量販店(2面)で購入できます。

写真説明=この会話は詐欺防止のために録音されます

 

写真説明=自動録音電話機の一例

 

お問い合わせ

自動録音電話機 購入補助事業担当

TEL918-5059 FAX918-5140

対象者など詳しくは2-3面へ

 

 

 

(2-3面)

特殊詐欺から大切な人・大切な財産を守る

市内でも特殊詐欺の被害が増えており、被害者の多くは65歳以上の高齢者です。 市では自動録音電話機への助成など、被害を減らすための取り組みを進めています。

被害を少しでも減らすために、ご家族やお知り合いにお声がけをお願いします。 

お問い合わせ/総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)

時のわらしセリフ=あなたの声かけが被害を防ぎます

 

特殊詐欺被害の入り口は固定電話

特殊詐欺の犯人からの電話の約6割が、固定電話にかかってきます。 

還付金詐欺などは、9割以上が固定電話にかかってきます。 

そこで、

警告と録音で犯人からの固定電話への着信を防ぐ

自動録音電話機の購入費を助成します

イラストセリフ=被害を防ぐには、固定電話への対策が重要です!

 

特殊詐欺に利用される通信手段の割合(兵庫県)

固定電話58%

パソコン23%

携帯電話11%

 

家電量販店などで対象機種を購入

※ネットでの購入も対象です

 

→郵送またはオンラインで申請

 

→約1か月後に口座に振り込み

 

 

補助額/固定電話機1万円(上限)、外付け機器5000円(上限)

※4月1日以降に購入した機器が対象、ポイント利用分は補助対象外

 

主な市内販売店/

・ジョーシン 明石店(硯町)

・ジョーシン 明石大久保店(大久保町ゆりのき通)

・エディオン 西明石店(藤江)

・エディオン イトーヨーカドー明石店(二見町西二見駅前)

・マツヤデンキ 明石店(本町)

※お近くの電器店やホームセンターでも購入できます

 

申請期限/2025年 1 月 31日(金)まで

 

対象者

※①~③のいずれかの人

① 申請時に65歳以上の人

② 65歳未満で、認知症の診断を受けている人

③ ①または②の人と同居している人

 

申請に必要なもの

対象機器を購入したことが分かるレシートや取扱説明書など

 

お問い合わせ

自動録音電話機 購入補助事業担当

TEL918-5059 FAX918-5140

※補助金の対象となる電話機などは市内販売店や市ホームページでご確認を

 

 

市内で被害の多いのは

還付金詐欺

ATMでお金は戻ってきません

市役所の職員をかたり

イラストセリフ=保険料の還付金がある

イラストセリフ=医療費の還付金がある

イラストセリフ=ATMで手続きができる

こんな電話は詐欺です

 

パソコンの画面にセキュリティ警告が!

表示された連絡先に電話すると

イラストセリフ=電子マネーを買って番号を教えて

と言われた。

パソコン画面=ウソの警告

おかしいと思ったらパソコンの電源を切る

 

 

県内・市内の特殊詐欺被害の傾向 被害にあった人の80%が65歳以上の高齢者です

市内では、2023年過去最悪の被害が発生しました。

被害にあった多くの人が、自分が被害にあう可能性を考えておらず、何も対策をしていない傾向があります。

 

被害にあった人の

8割 の人が何も考えず油断していた

7割 の人が何も対策していなかった

(兵庫県被害者アンケート)

 

明石市で過去最悪の被害

被害額 約1億7900万円

被害件数 74件 

(2023年 明石警察署調べ暫定値)

 

2021年 51件

2022年 62件

2023年 74件

市内 特殊詐欺被害発生状況 

市内の被害件数は増えています

 

周囲の気づきで被害を防ぐ

被害にあった高齢者の7割が「高齢夫婦のみ」「一人暮らし」

 

家族や親せき、近所の人など周りの人の声かけが被害を防ぐために重要です。

▶ご家族やお知り合いに声かけをお願いします

イラストセリフ=「詐欺の電話、固定電話にかかってくることが多いから、気を付けてね」

イラストセリフ=「自動録音電話機の補助があるの知ってる?」

 

▶声かけで被害を防ぐ

高齢の男性が「10万円の電子マネー」を購入しようとしていたので、不審に思い警察に通報しました。被害を防ぐために、高齢の人が電子マネーを購入するときは声をかけるようにしています。

写真説明=コンビニエンスストアの店員の声かけで被害を防ぎました

 

電話機をつけて安心が広がっています

祖母=

孫が機種を選んで申請までしてくれて、頼りになります。

一人暮らしなので、防犯機能の付いた電話があると安心です。

 

孫=

だまされないか祖母が心配なので、機種を選び補助金の申請まで行いました。

 

 

明石警察署と特殊詐欺の被害防止に関する協定を締結

被害にあうおそれのある高齢者の情報共有など、被害防止に向けて連携して取り組みを進めます。

写真説明=協定書を交わす中村前明石警察署長と丸谷市長

 

自動録音電話機の相談もできます

詐欺をみんなで防ごう 防犯・交通安全キャンペーン

5月20日(月) あかし市民広場

お気軽にご相談ください

「自動録音電話機についてもっと知りたい」「どうやって申請するの」など、対面で説明させていただきます。詐欺被害防止に向けた取り組みも紹介します。

日時/5月20日(月)午前11時~午後2時

場所/あかし市民広場

内容/自動録音電話機の相談窓口

自動録音電話機の展示・販売

白バイ展示、こども警官制服貸出 など

電話機の相談

写真説明=県警察音楽隊の演奏もあります

写真説明=白バイと写真も撮れます

 

 

 

(4面)

明石公園内の旧市立図書館跡地の利活用について

プロジェクト推進室プロジェクト担当(TEL918-5283 FAX918-5136)

 

明石公園内にある旧市立図書館跡地の利活用について、ぜひ皆さんの声を届けてください。ワークショップと、WEBアンケートを行います。

▶ワークショップ~「旧市立図書館跡地」をみんなで考えよう~

皆さんと一緒に対話をしながら、跡地の利活用について考えます。

日時/5月19日(日)午後2時~

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)

定員/50人程度

申し込み/5月10日午後5時まで市ホームページの申込フォームで受け付け。応募多数時抽選。

※手話通訳など配慮が必要な人は申し込み時に連絡を

 

▶WEBアンケート

5~10分程度で回答できますので、ご協力をお願いします。

回答方法/市ホームページのアンケートフォームから回答 

回答期限/5月24日まで

※いずれもインターネットの利用が難しい人は、同担当へ連絡を

 

 

職員募集 管理栄養士(正規職員) 【10月~令和7年4月採用予定】

職員室職員担当(TEL918-5006 FAX918-5145)

募集人数/1人

資格/次の①②を満たす人 

①昭和40年4月2日以降に生まれた人(59歳以下)②管理栄養士の資格を有する人(令和7年5月31日までに取得見込みの人を含む)

職務内容/地域における健康づくり活動や食育の企画・推進、健康づくり政策に関することなど 

申し込み/試験案内(市ホームページに掲載するほか、市役所・各市民センターなどで配布)で詳細を確認し、5月17日までに市ホームページから申し込み

 

 

タウンミーティング

まるちゃんカフェ

語ろう つくろう みんなの明石

二見エリア 参加者募集

タウンミーティングを市内6つのエリアで開催しています。あなたの地域のこと、明石の未来のことを、みんなで話してみませんか。

二見エリア 6月22日(土)

午前9時30分~11時30分

場所/西部文化会館

市長も来るよ!

 

対象/どなたでも

定員/50人程度 ※応募多数時抽選

申し込み/5月30日までに、下記の①~③のいずれかの方法で市民とつながる課へ

① 申込フォーム

⓶ 電話 TEL918-5010

③ ファクシミリ FAX918-5101

住所・氏名(ふりがな)・年齢・連絡先、所属先や必要な配慮(手話通訳・要約筆記・車いすでの来場など)があれば記入

 

 

国民健康保険人間ドック受診費用を助成

国民健康保険課(TEL918-5021 FAX918-5105)

35~74歳の市国民健康保険加入者で、加入届出後6か月を経過し、保険料を完納している人を対象に、人間ドック受診費用の約7割を助成します。自己負担額など詳細はお問い合わせください。

検査の種類

①一般検診のみ

②一般検診と乳房検査

③一般検診と子宮検査

④一般検診と乳房検査および子宮検査

受診場所/市内の指定医療機関 受診期間/令和7年3月31日まで 定員/700人 

申し込み/市ホームページまたは、郵送(被保険者番号・住所・氏名・生年月日・電話番号・検査の種類(①~④のいずれか)、国保人間ドック希望と記入)で、先着順に同課(〒673-8686 市役所内)で受け付け。申し込みは1人につき1通。 ※この人間ドックと健康まもりタイ健診(特定健診)は重複受診できません。

人間ドックの検診結果は、特定健診・特定保健指導のデータとして活用させていただきます。

 

 

焼きたてピザをみんなで楽しもう

第1回ひとり親家庭交流事業

児童福祉課(TEL918-5182 FAX918-5196)

親子レクリエーションで体を動かしたり、焼きたてのピザを食べたりして、楽しい時間を過ごしませんか。ひとり親同士で情報交換、交流もできます。希望者には個別相談も実施します。

日時/5月26日(日)午前10時30分~午後2時 場所/少年自然の家 対象/市内在住のひとり親世帯の人、離婚を考えている人 定員/20組 費用/大人400円、子ども100円(材料費)

申し込み/5月14日までに市ホームページの申込フォームまたは電話で先着順に受け付け

詳しくは市ホームページから

 

 

こども応援助成金 

こども・若者のチャレンジを応援します!

こども財団(TEL920-9670 FAX920-9671)

子どもや若者が社会に参画する機会として、チャレンジしたいことを自ら計画して実践するグループに対して、活動費用の助成を行い、活動をサポートします。

対象団体/①市内在住・在勤・在学で25歳以下のおおむね5人以上の団体 ②市内で活動すること ③自主的、主体的な活動であること ④営利、政治的または宗教的活動を目的としないこと 

助成額/上限5万円 

申し込み/5月20日(必着)までに、申請書(同財団ホームページに掲載するほか、希望者には郵送・メールも可)に必要事項を記入し、郵送またはメールで同財団(〒674-0068 大久保町ゆりのき

通1-4-7 西日本こども研修センターあかし メールinfo@akashi-kodomo-zaidan.jp)へ

 

 

放課後児童クラブ夏休み入所児童募集

こども財団 放課後児童クラブ担当(TEL915-8170 FAX915-8175)

夏休み期間(7月19日~8月28日)の放課後児童クラブ入所児童を募集します。

対象/市内の小学校に在学または市内に在住し、保護者が昼間仕事などで家庭にいない児童 

※在学中の小学校のみ入所可(神大附属、市外小学校は除く) 

開所時間/午前8時30分~午後5時(午前8時~8時30分、午後5時~7時は延長あり。学校のある日は終了後から。土曜日は午後5時以降の延長なし) ※日曜日、祝日、8月13日~15日は閉所 

申し込み/入所申請書に必要書類を添付し、5月7日~24日に各児童クラブへ持参または同財団放課後児童クラブ担当(〒673-0883 中崎1-4-1 中崎小学校内)へ郵送(必着) 

※入所可否は6月末までに郵送で通知。募集要項は各児童クラブで配布。定員を超える申し込みがある場合は、家庭の状況などを考慮して入所児童を決定します

 

 

子どもの送迎や預かり活動をしてみませんか

子育てを応援する人の養成講習会

日時/6月7日(金)・10日(月)・12日(水)・17日(月)・21日(金)・24日(月)・28日(金) 午前9時20分~午後0時30分(全7回) 

※日によって時間が異なります。受講できない講義は、次回(10月予定)に受講可能

場所/あかしこども広場多目的ルームほか 

内容/有償で子育ての応援(送迎や預かり活動)をしたい人向けの養成講習会

対象/子育てのサポートをしたい市内在住の20歳以上

定員/20人 ※託児あり(生後6か月以上、1回100円)

費用/無料

申し込み/5月31日までに、電話またはメール(氏名・ふりがな・住所・電話番号・生年月日・託児の希望の有無を記入)で市ファミリーサポートセンター(TEL915-1277 FAX915-1288 メールakashifamisapo@kobe.coop.or.jp)へ

詳しくは市ホームページから

 

 

食育&健康づくりボランティア養成講座

望ましい食生活や健康づくりを学び、市民ボランティアとして活動しませんか。

日時・場所/火曜コース=6月18日・25日、7月2日・9日・23日・30日、8月6日・20日・27日、9月3日・17日、あかし保健所ほか 

金曜コース=6月21日・28日、7月5日・12日・26日、8月2日・9日・23日・30日、9月6日・20日、ふれあいプラザあかし西ほか いずれも午後1時30分~3時45分(別途活動体験あり、公共交通機関で来場を) 対象/おおむね30~70歳

定員/各コース20人

費用/1800円(テキスト・実習材料費) 

申し込み/6月10日までに市ホームページまたは電話・ファクシミリ・メール(「養成講座申込」・氏名・

年齢・住所・電話番号・希望コースを記入)で健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440 メールkenkou@city.akashi.lg.jp)へ。 ※先着順に受け付け 

詳しくは市ホームページから

 

 

 

(5面)

環境に、家計にやさしい暮らし 

太陽光パネル・蓄電池の共同購入 参加者募集中

環境創造課(TEL918-5786 FAX918-5192)

 

市は、脱炭素社会の実現に向け、太陽光発電の普及を進めています。県内14市町が連携し、みんなでまとめて購入することで、太陽光パネル・蓄電池がおトクに購入できます。電気代節約や災害時に役立つ太陽光パネル・蓄電池の設置を検討してみませんか。

購入プラン/①太陽光パネルのみ ②太陽光パネルと蓄電池 ③蓄電池のみ

参加登録から購入までの流れ/

参加登録(9月11日まで受け付け中) ⇒ 見積りの確認 ⇒ 現地調査 ⇒ 最終見積り ⇒ 契約手続き ※参加登録しても、購入義務はありません。見積金額を確認してから、購入するかどうか判断できます。

参加登録方法/専用ウェブサイトから登録

お問い合わせ/みんなのおうちに太陽光事務局(TEL0120-728-300 平日午前10時~午後6時)

 

 

市民救命士講習

防災センター(TEL918-5910 FAX918-5911)

市民救命士講習Ⅰ

日時/6月9日(日)午前9時30分~午後0時30分

内容/心肺蘇生法、AEDの実技など

上級市民救命士講習

日時/6月23日(日)午前9時30分~午後5時30分

内容/心肺蘇生法(成人、小児、新生児)、外傷の手当、救出・搬送法など 

いずれも場所/防災センター

対象/市内在住・在勤・在学の中学生以上

定員/16人

費用/無料 

申し込み/5月1日午前9時から同センターホームページの申込フォームで先着順に受け付け。(②は初めての人優先)

※講習修了者には修了証を交付

詳しくは市ホームページから

 

 

「みんなの給食」で一緒に楽しい時間を

高齢者総合支援室いきいき係(TEL918-5166 FAX918-5133)

地域の人と一緒に温かい給食を食べながら、楽しい時間を過ごしませんか。

対象/市内在住の65歳以上(付き添いの人も参加可)

受付開始時間/午前11時ごろ~ ※開催場所で異なる

定員/各10~20人

費用/1人400円(当日、会場で支払い) 

申し込み/各コミセン(午前10時~午後4時、月曜日・祝日は休館)で先着順に電話受け付け

 

会場(各中学校区コミセン) 開催日 電話番号

錦城 5月21日(火) TEL918-1612

朝霧 5月10日(金) TEL913-0633

大蔵 5月23日(木) TEL912-3620

衣川 5月16日(木) TEL922-4700

野々池 5月14日(火) TEL929-0355

望海 5月28日(火) TEL923-1439

大久保 5月14日(火) TEL936-0879

大久保北 5月23日(木) TEL935-3588

高丘 5月 9日(木)  TEL935-0909

江井島 5月 9日(木)・21日(火)TEL947-0073

魚住 5月15日(水)・29日(水)TEL943-0303

魚住東 5月14日(火)TEL947-0199

二見 5月 7日(火)・22日(水) TEL942-8000

※6月以降の日程は各コミセンで確認を

※電話での連絡が難しい人はファクシミリでいきいき係へ

 

 

地震からあなたの命や住まいを守るために

無料簡易耐震診断や耐震改修工事費を補助します

建築安全課(TEL918-5046 FAX918-5109)

①無料簡易耐震診断 

耐震診断員が無料で住宅の耐震診断を行います。

②耐震改修工事費の一部補助 

耐震改修計画策定費や工事費の一部を補助します。

補助金額(上限)/計画策定20万円、改修工事100万円(工事費300万円以上の場合は130万円)

いずれも対象/昭和56年5月31日以前に着工した住宅 申し込み/5月15日から申請書(市ホームページでダウンロード可)に必要書類を添えて、持参または郵送で同課(〒673-8686 市役所本庁舎7階)へ。先着順

啓発パネル展示

耐震改修工事の写真展示や啓発

リーフレットの配布を行います。

日時/5月20日(月)~24日(金)

場所/市役所本庁舎2階ロビー

申し込み/不要、直接会場へ

 

地域を見守り、支える

民生委員・児童委員

お問い合わせ/地域共生社会室地域福祉担当(TEL918-5168 FAX918-5051)

市内には、厚生労働大臣から委嘱された民生委員・児童委員が、地域住民の身近な相談相手、行政や関係機関と住民のつなぎ役として活動しています。困ったことがあれば、お住まいの地域の民生委員・児童委員にお気軽にご相談ください。民生委員・児童委員の紹介は地域共生社会室地域福祉担当へお問い合わせください。

 

こんな悩みはありませんか? 例えば…

家族の介護で悩んでいる

ひとり暮らしで心細い

お気軽に相談を!

 

5月12日は「民生委員・児童委員の日」

民生委員制度は、「済世顧問制度」が大正6年5月12日に設置されたことから始まりました。

 

 

 

あかしこども広場

子育て支援講座

あかしこども広場講座受付係(最終水曜日休館)

TEL918-6219 FAX918-6223

メールakashikodomo@kobeymca.org

 

講座名 日時 対象 定員 費用 内容

①ハッピープレママサロン

6月1日(土)14:00~15:30 9~11月に出産予定の妊婦 20人 200円

妊娠中と産後の食生活アドバイスと試食、プレママ同士の交流

②親子クッキング教室 

6月8日(土)10:00~13:00 5歳~就学前の子どもと保護者

18組 500円 そぼろ丼、みそ汁

③父子のふれあい教室

6月9日(日)10:30~11:30 4歳~就学前の子どもと父親

12組 200円 父の日工作

④離乳食教室(後期) 

6月13日(木)10:00~12:00 第1子が9~11か月の子どもと保護者

20組 200円 離乳食の進め方についての話と試食 ※試食は親のみ

⑤もうすぐパパママ講座A・B

6月15日(土) A=10:15~12:15 B=14:00~16:00 9~11月に第1子を出産予定の妊婦とパートナー

各24組 無料 赤ちゃんを迎えるにあたっての助産師の話、赤ちゃん人形を使って抱っこや沐浴の実習など

⑥年齢別子育て講座(2歳) 

6月18日(火)10:00~11:15 2歳の子どもと保護者

20組 100円 ふれあい・絵本遊び&五感であそぼう

⑦親子工作教室A・B

6月22日(土) A=10:30~11:30 B=14:00~15:00 4歳~就学前の子どもと保護者

各12組 200円

⑧離乳食教室(前期)

6月27日(木)10:00~12:00 第1子が4~6か月の子どもと保護者 

20組 200円 離乳食の進め方についての話と試食 ※試食は親のみ

⑨子どものための救命講習会

6月30日(日)10:00~12:30 小学生と保護者 

10組 100円 須磨海水浴場で救命講習体験 ※別途交通費要

いずれも場所/あかしこども広場(パピオスあかし5階) 

申し込み/電話・ファクシミリ・メール(講座日・講座名・参加者全員の氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号、①⑤は出産予定日、⑤⑦は希望の時間、②~④⑥~⑨は子どもの氏名・ふりがな・生年月日・年齢(月齢または学年)を記入)で5月10日午後5時までにあかしこども広場講座受付係へ。応募多数時抽選。

定員に満たない場合は締切後、先着順受け付け。

対象外のきょうだいの参加不可。対象はいずれも講座受講時。

他にも各講座やイベントはホームページに掲載中

 

 

 

(6面)

天文科学館だより

〒673-0877 人丸町2-6 TEL919-5000 FAX919-6000

観覧料:一般700円

高校生まで入館無料

月曜・第2火曜日休館(祝日は開館、翌営業日が休館)開館時間:午前9時30分~午後5時

 

ゴールデンウイークは毎日開館 5月1日~6日

5月7日(火)・8日(水)は休館します。

 

プラネタリウム一般投影

「南十字星を訪ねて」

石垣島やさらに南の国へ行けば、明石からは見ることができない南十字星など南天の星々を楽しむことができます。南十字星を訪ねて南の国へご案内します。

期間/5月31日(金)まで

 

星と音楽のプラネタリウム

日時/5月18日(土)午後1時10分~ 出演/クーグー(オカリナ&ギター) 定員/250人 申し込み/5月17日午後5時までに同館ホームページで先着順に受け付け

※いずれもホームページから申し込みができない場合は電話でお問い合わせを

 

キッズプラネタリウム

「みなのくにへほしぞらツアー」

明石を飛び出し、南半球で見られる星座を探しに行きましょう!

期間/5月26日(日)までの土・日曜日・祝日 

①午前11時10分~ ②午後2時30分~ 

※5月11日(土)・12日(日)の午前11時10分~は軌道星隊シゴセンジャーのキッズプラネタリウム(事前申込制)になります

 

特別展「天文食三昧」

今年はアメリカ大陸などで皆既日食や金環日食が見られるほか、ヨーロッパでは部分月食が見られます。日本でも土星が月に隠される土星食が見られます。いろいろな「食」を紹介します。

期間/6月2日(日)まで

 

こども天文教室「月の観察」

天文科学館の学芸員が解説します。

日時/5月25日(土)午前9時50分~ 

対象/どなたでも(小学4年生以上向け)

 

ベビープラネタリウム

日時/①6月1日(土) ②6月29日(土) いずれも午前10時~10時30分

対象/0~4歳くらいの子どもと保護者

定員/150人

申し込み/①は5月1日、②は5月29日から同館ホームページで先着順に受け付け

 

シゴセンジャーファンクラブ会員募集!

会員期限/令和7年3月31日まで 対象/シゴセンジャーを応援してくれる人 入会金/無料 

特典/会員証の配布、ファンクラブ通信の発行など 入会方法/ 5月11日午前9時から同館ホームページで受け付け

 

天文科学館ボランティア「天ボラ」募集!

展示室での展示解説や天体観望会などで活動する天ボラを募集します。

対象/16歳以上。星の友の会への入会や研修の受講が必要 研修/基礎研修=5月18日(土)までにユーチューブ配信を視聴、実践研修=5月19日(日)午前10時~午後4時30分 申し込み/5月18日午後5時までに同館ホームページで受け付け

 

 

天文科学館と文化博物館は「シニアいきいきパスポート」提示で観覧無料

 

 

文化博物館からの案内状

中学生まで入館無料

〒673-0846 上ノ丸2-13-1 TEL918-5400 FAX918-5409

メールotoiawase@akashibunpaku.com https://www.akashibunpaku.com/

 

春季特別展

エルマーのぼうけん展 開催中

『エルマーのぼうけん』3部作の原画や資料を西日本で初公開!

子どもから大人まで物語の世界を味わうことができる展覧会です。

期間/5月19日(日)まで 午前9時30分~午後6時30分(入館は午後6時まで) ※会期中無休

観覧料/大人1000円、大高生700円(中学生以下無料)、障害者手帳などの提示で半額

 

写真説明=『エルマーと16ぴきのりゅう』原画(1951年)

 

企画展

東二見 よこがわ家の功績  大坂の陣から近代建築まで-

室町時代から東二見に拠点をおいていたと伝わる横河家から寄贈された資料を中心に、戦国時代末期から明治・大正にかけて横河家の人々が活躍した様子を紹介します。

期間/6月1日(土)~30日(日)

午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで) ※月曜日休館 

観覧料/大人200円、大高生150円(中学生以下無料)、障害者手帳などの提示で半額

徳川家康感状(同館所蔵)

詳しくはこちらから

 

ワークショップ<要観覧料>

さをり織・ティーマット作り体験

好きな糸で自由に織るので、世界で1つ だけのティーマットを作ることができます。

日時/5月17日(金)、6月21日(金)

①午前10時~ ②10時30分~ 

③11時~ ④11時30分~(1回25分程度) 

対象/どなたでも 定員/各回2人 

費用/200円(材料費) 申し込み/電話または

ファクシミリで先着順に受け付け中

詳しくは市立文化博物館ホームページから

 

 

関連イベント<要観覧料>

①講演会「横河家文書からみる公家社会-三条家に仕えた森寺家との交流-」

日時/6月9日(日)午後1時30分~3時 講師/加藤明恵さん(大手前大学国際日本学部講師) 定員/60人

 

②横河家の古文書を読みませんか(古文書講座)

日時/6月15日(土)午後1時30分~3時 講師/同館学芸員 定員/60人

 

いずれも申し込み/5月2日午前10時から開催日前日の午後5時まで専用フォームで先着順に受け付け

※イベントの手話通訳・要約筆記者の派遣を希望する人は、申し込み時に記入を

 

 

 

(7面)

本のまち明石

図書館なび

あかし市民図書館(TEL918-5800 FAX913-6071)

西部図書館(TEL918-5675 FAX947-2754)

 

お仕事帰りのアート鑑賞サロン あかし市民図書館 

日時/5月8日(水)午後7時~8時 内容/国内外の有名なアート作品の画像を鑑賞 講師/アートナビゲーター テトメト(Dチーム) 対象/大人 定員/15人 申し込み/不要、直接会場へ

 

地域学講座 明石の文学 あかし市民図書館

「花や今宵の主ならまし -平家物語と忠度塚-」

日時/5月18日(土)午前10時~正午 内容/明石の文学を楽しく読む講座 講師/中村健史さん(神戸学院大学) 対象/大人 定員/30人 申し込み/5月4日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け

 

 

ギフトブック 本の交換会 あかし市民図書館

日時/5月19日(日)午後1時30分~2時30分 内容/読んでもらいたい本を持ち寄り、その本との出会いや本の感想を伝え交換しませんか。本の帯も作ります

対象/小学生 定員/10人

申し込み/5月5日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け

 

としょかんでおたんじょう会 あかし市民図書 西部図書館

日時/あかし市民図書=5月26日(日) 西部図書館=5月19日(日) いずれも午前11時~(30分程度) 内容/誕生日にちなんだ絵本や季節の絵本の読み聞かせ、手遊びなど 対象/4~6月が誕生月の満3~6歳(小学生未満)の親子 定員/5組10人程度 申し込み/あかし市民図書=5月12日、西部図書館=5月5日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け

 

ゆるっと読書会 あかし市民図書 西部図書館

日時/5月26日(日) あかし市民図書=午後1時30分~3時 西部図書館=午後2時~3時 テーマ/あかし市民図書=『ライオンのおやつ』(小川糸 著) 西部図書館=思わず買った本 対象/どなたでも 定員/あかし市民図書=10人 西部図書館=6人 申し込み/5月12日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け

 

ファクシミリでの申し込みは、イベント名と日時・氏名・利用者カード番号(あれば)・FAX番号を記入して各館へ。 ※開館時間外のファクシミリは無効

 

 

 

5月の図書館イベント

あかし市民図書館

日 時間 内容 対象

4日(土・祝)  11:00~ おはなし会 どなたでも

7日(火) 11:00~ おはなし会 3歳以下親子

11日(土) 25日(土) 11:00~ おはなし会 4~6歳

11日(土) 25日(土) 11:30~ おはなし会 小学生

14日(火) 11:00~ おはなし会 3歳以下親子

28日(火) 11:00~ おはなし会 3歳以下親子

18日(土) 11:00~ かみしばい 小学生まで

 

西部図書館

4日(土・祝) 11:00~ おはなし会 3~5歳

18日(土) 11:00~ おはなし会 5歳以上

10日(金) 16:00~ おはなし会 4~5歳

24日(金) 16:00~ おはなし会 4~5歳

14日(火) 28日(火) 11:00~ おはなし会 2歳以下親子

14日(火) 28日(火) 11:30~ おはなし会 3~4歳親子

25日(土) 11:00~ かみしばい 小学生まで

 

 

市民会館チケット案内

アワーズネット 検索

市民会館 TEL912-1234 FAX914-0970

西部市民会館 TEL918-5678 FAX946-2334

 

西部市民会館開館25周年記念事業

音楽探偵バッハの事件録 ファイル6

消えた天才ピアニスト

クラシックと演劇、そして謎を解き明かすゲームの魅力も詰まった「一粒で三度おいしい」新感覚イベント!

日時/7月21日(日)午後2時開演(午後1時30分開場) 場所/西部市民会館ホール

料金/一般2000円、小学生以下1000円、ペア2500円(大人と小学生以下)

※5歳以下入場不可 チケット/5月18日から明石・西部市民会館ほかで発売

 

 

こども落語塾ワークショップ

参加者募集!

小学生を対象に明石市出身の落語家・桂あかしさんを塾長に迎え、小噺や落語のワークショップを開催します。

日時/7月27日、8月3日・17日・24日・31日 いずれも土曜日午前9時~10時30分(全5回)

場所/中崎公会堂 定員/10人程度 費用/5000円(扇子、手ぬぐい持参。購入可)

申し込み/申込用紙(各会館で配布)に必要事項を記入し、5月12日~6月30日に同会館窓口、または申込フォームで受け付け。応募多数時抽選 

※発表会は9月8日(日)午後1時~ 西部市民会館ホールで開催

 

 

コミセン教室

※コミセンは月曜・祝日休館です

お申し込み/受付開始日の午前9時から先着順に窓口または電話で受け付け(聴覚障害などで電話での連絡が難しい人はファクシミリで各コミセンへ)。詳しくはホームページ、右記QRから確認を。

明石市コミセン 情報紙 検 索

 

コミセン名 講座名 日時 定員・費用 受付開始日

 

錦城 TEL918-1612 FAX918-5961

初夏の明石公園の草花を楽しむ

5月30日(木) 13:30~15:00 20人・無料 受付中

 

朝霧 TEL913-0633 FAX913-0643

韓国語でケーポップを詠もう~ケーポップの歌詞を詠んで意味を理解する~

①6月 2 日(日)  ②6月 9 日(日) ③6月16日(日) ④6月23日(日) 10:00~11:30 20人(4回とも参加できる人)・無料 5月1日

 

大蔵 TEL912-3620 FAX912-3633

誰でもできる三つの健康 

6月 8 日(土) 10:00~11:30 40人・無料 5月8日

 

衣川 TEL922-4700 FAX918-5965

知って便利なロープワーク

6月 8 日(土) 10:00~12:00 25人・100円(材料費) 5月1日

 

野々池 TEL929-0355 FAX929-0808

お菓子教室(カスタードにマンゴージュレ仕上げ)

6月25日(火) 9:30~12:30 8人・1300円(材料費) 5/月24日

 

望海 TEL923-1439 FAX918-5967

知って得するパソコン講座~オフィスのイロハとスマホ画像の活用~

①6月22日(土)  ②6月29日(土) 10:00~12:00 10人(2回とも参加できる人)・無料 5月18日

 

大久保 TEL936-0879 FAX936-0947

ゆかたの着方

①6月 8 日(土) ②6月22日(土) 9:30~11:30 各回5人・無料 5月7日

 

高丘 TEL935-5325 FAX918-5969

お金のプロと考える“後悔しないための資産形成”

6月 1 日(土) 10:00~11:30 55人・無料 受付中

 

江井島 TEL FAX947-0073

ヴォーチェさら あじさいコンサート

6月18日(火) 13:30~14:30 50人・無料 5月19日

 

魚住 TEL943-0303 FAX918-5973

あかしの上方らくご高座

6月 8 日(土) 10:00~11:30 40人・無料 5月17日

 

魚住東 TEL947-0199 FAX947-0229

ゼロからはじめる登山・トレッキング講座 ~いくつになっても歩く旅を!~

6月29日(土) 10:00~11:30 20人・無料 5月24日

 

二見 TEL943-6741 FAX918-5975

「睡眠」と「健康」の知恵袋①② 2回シリーズ講座

①6月 5 日(水) ②6月12日(水) 13:30~15:00 各回50人・無料 ①5月7日 ②5月14日

 

 

 

(8-9面) 

お知らせ

光化学スモッグにご注意を!

これからの季節は光化学スモッグが発生する可能性が高まります。光化学スモッグ注意報などが発令された場合には次の①~④に注意してください。

①なるべく屋外に出ないようにする ②目に刺激や痛みを感じた人は洗眼する ③のど、鼻に刺激や痛みを感じた人はうがいをする ④症状のひどい人は医師の診察を受ける

お問い合わせ/環境保全課(TEL918-5030 FAX918-5107)

 

納税通知書を送付します

固定資産税・都市計画税

発送日/5月8日

納期限/5月31日、7月31日、来年1月6日、2月28日(年4回)

お問い合わせ/資産税課(土地=TEL918-5015、家屋=TEL918-5077、償却資産=TEL918-5238 FAX918-5104)

軽自動車税(種別割)

発送日/5月2日

納期限/5月31日(年1回)

お問い合わせ/市民税課(TEL918-5014 FAX918-5104)

 

自動車税種別割の納付は

5月31日までに

自動車税種別割の納期限は5月31日です。銀行などの金融機関、郵便局、県指定のコンビニエンスストアや県税事務所のほか、クレジットカード(インターネット利用)やスマホ決済アプリでも納税できます。

お問い合わせ/加古川県税事務所(TEL079-421-9271 FAX079-421-4732)

 

読み終わった本などで支援の輪を

広げる「ホンデリング」活動にご協力を

不要になった本・CD・DVDはありませんか。みなさんから本などを寄付していただき、その売却代金を犯罪被害者支援に役立てています。寄付方法など、詳しくはお問い合わせを。

お問い合わせ/明石警察署警務課(TEL922-0110)

 

事業環境変化対応支援

個別相談会

新型コロナなどによる影響を受けた中小企業、個人事業者の個別相談会を行います。

日時/8月1日までの毎週火・水・木曜日(祝日を除く)午前10時~正午、午後1時~4時(1組60分まで)

場所/明石商工会議所

内容/資金繰り・各種補助金・物価高騰への対応など事業環境変化についての経営相談

お申し込み/下記の専用フォームまたは、申込書(同会議所ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、ファクシミリで希望日の2日前(土・日曜日、祝日を除く)までに同会議所(TEL911-1331 FAX911-6738)へ

申し込みはこちらから

 

男性介護者のかたり場「だるま会」

男性介護者同士で悩みや不安、介護について話し合いませんか。

主催・お問い合わせ/地域総合支援センター

(TEL924-4501 FAX924-9114)

日時/5月23日、7月25日、10月24日、来年1月23日 いずれも午前10時~正午

場所/総合福祉センター

対象/介護している人や、過去に介護経験のある男性

お申し込み/不要、直接会場へ 

※同時間に、たんぽぽ(認知症)ケアサロンも開催。希望する人は各開催日の10日前までに電話で市社会 福祉協議会(TEL924-9105 FAX924-9109)へ

 

映画「めぐみへの誓い」上映会

主催・お問い合わせ/救う会兵庫(TEL080-5631-5600)

日時/5月12日 ①午前11時20分~ ②午後1時20分~(約100分)

場所/あかし市民広場

内容/拉致で引き裂かれた家族の運命を描く映画を上映

お申し込み/不要、直接会場へ

 

あかし男女共同参画週間 映画観賞会

「ストーリー・オブ・マイ・ライフ」

日時/6月28日 ①午前10時30分~ ②午後2時~ ③午後7時~(各回45分前から受け付け)

場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階)

内容/性別によって決められる人生を乗り越えようと力強く生きる4姉妹の物語

対象/どなたでも 定員/各回200人

費用/1人500円(当日支払い)

お申し込み/5月8日午前10時からウィズあかし(TEL918-5603 FAX918-5618 メールoubo@withakashi.jp)窓口または電話、ファクシミリ、メール(映画観賞会・氏名とふりがな・電話番号・希望時間・チケット枚数を記入)で受け付け。右記QRからも申し込み可。先着順 ※定員に空きがあれば当日参加可。親子で鑑賞できる親子室あり

申し込みはこちらから

 

 

 

教室・講座

 

エクササイズで健康度アップ教室

あかし健康ソムリエプロジェクト

主催/あかし健康ソムリエ会

▶SP21人丸

日時/5月15日午前10時~11時30分

場所/人丸小コミセン

▶SP21大久保

日時/5月15日午前10時~11時30分

場所/あかし保健所 1階多目的ホール

▶SP21林

日時/5月22日午前10時~11時30分

場所/林会館(林コミセン)

▶SP21二見

日時/5月22日午前10時~11時30分

場所/二見北小コミセン

いずれも内容/健康チェック、明石焼体操、各種健康体操など

対象/どなたでも

持ち物/上靴(大久保は不要)、飲み物

お申し込み/不要、直接会場へ(人数制限あり)

※公共交通機関で来場を

お問い合わせ/健康推進課

(TEL918-5657 FAX918-5440)

 

骨盤調整体験会

骨盤から背骨のゆがみの姿勢チェック

日時/5月12日午前9時30分~午後4時 ※1人30分程度(時間帯別で予約受け付け)

対象/身体のゆがみなどが気になる人で初めて参加する人 ※「からだのゆがみ改善」体験済みの人は受講できません 定員/11人

場所・お申し込み/5月2日午前9時から勤労福祉会館(TEL918-5422 FAX918-5423)窓口または電話で受け付け。先着順

 

ふれあいプラザあかし西の催し

場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295)窓口または電話で5月5日午前9時から受け付け。先着順

①のびのびジュニア運動教室

日時/6月2日午前10時~11時

内容/なわとび・ボール体操など

対象/小学生 定員/20人

②幼児の健康づくり教室「上手くできるかな!?しゅわしゅわサイダーゼリー♪」

日時/6月9日午後2時~3時30分

内容/調理と食事

対象/4~6歳の子どもと保護者

定員/6組

費用/1人200円程度

③健康クッキング

「楽しいクッキングで認知症予防!」

日時/6月21日午前10時~午後0時30分

内容/調理実習と講話

対象/20歳以上 定員/16人

費用/850円程度

④認知症サポーター養成講座

日時/6月27日午後2時~3時

内容/認知症の人の世界を知ろう!~みんなで寄り添う~

対象/60歳以上 定員/15人

 

総合福祉センター新館の教室

健康体操・ボッチャなど

場所・お問い合わせ/総合福祉センター新館

(TEL927-1125 FAX927-1126)

①健康体操とエースボール教室

日時/5月14日・28日 いずれも午前10時30分~11時30分

内容/体操指導と明石発祥のニュースポーツ

②ナイトボッチャデイ(水6どうでしょう)

日時/5月15日午後6時~8時

内容/楽しくボッチャで交流

③サウンドテーブルテニスデイ

日時/5月6日・20日 いずれも午後1時~3時

内容/球の音を頼りに競技する卓球

④日曜ボッチャデイ

日時/5月26日午前10時~午後4時

内容/1日中ボッチャを楽しもう

いずれも

対象/どなたでも

お申し込み/不要、直接会場へ

※上靴持参

 

スマホ教室~ラインとグーグルレンズ活用講座~

主催/勤労福祉会館、ソフトバンクスマホセミナー事務局

日時/5月30日午前9時30分~11時30分

対象/スマホを持っているシニア

定員/20人

場所・お申し込み/5月2日午前9時から同会館(TEL918-5422 FAX918-5423)窓口または電話で受け付け。先着順

 

女性のためのおしゃべり会「ミモザの会」

あなたを癒してくれるものについて語り合いませんか。

日時/6月15日午後2時~4時

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)

対象/女性

定員/6人程度

お申し込み/5月8日午前9時~6月11日午後5時に、同施設(TEL918-5611 FAX918-5618 メールoubo@withakashi.jp)窓口または電話、ファクシミリ・メ-ル(氏名・年代・電話番号・お住まいの地域・一時保育の有無を記入)で受け付け。先着順 ※1歳半~就学前の子どもの一時保育あり(要予約・保険料100円・定員5人)

 

介護職再就職支援講習

最新の介護の知識などを身につけて復職できるようにお手伝いします。

日時/①6月1日・2日 ②10月19日・26日

いずれも午前9時30分~午後0時40分、午後1時30分~4時40分(全3回)

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館)

内容/介護制度と仕事、新しい福祉用具の活用、認知症とコミュニケーション、看取りのケアなど 

※1回のみの参加も可。全3回の講座をすべて受講した人は、後日開催のオプション実技講座も申し込み可

対象/介護福祉士などの資格を持ち、現場復帰を検討している人

定員/各30人

お申し込み/①5月23日、②10月10日まで県介護福祉士会(TEL242-7011 FAX242-7033)ホームページの申込フォームで受け付け中。先着順

 

福祉施設内でのボランティア養成講座

日時/5月29日午前9時30分~午後0時30分

場所/特別養護老人ホーム愛老園(魚住町錦が丘2-6-8)

内容/施設内でお話を聴いたり、一緒に活動を行うボランティアの養成講座

対象/市内在住の人 定員/20人

お申し込み/5月22日までに、電話かファクシミリ(住所・氏名・電話番号を記入)で市社会福祉協議会(TEL924-9105 FAX924-9109)へ。先着順

 

失語症者向け~必修基礎コース

日時/6月2日・16日・30日、7月21日、8月4日、9月15日・22日、10月6日・20日 いずれも日曜日午前10時~午後4時(全9回)

場所/姫路市総合福祉会館

対象/県内在住の18歳以上(4月1日現在)で、講座終了後、失語症者の意思疎通支援に継続して関わることができる人

定員/20人 

費用/テキスト代実費

お申し込み/申込書(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、5月22日午後5時(必着)までに郵送・ファクシミリ・メールで(一社)県言語聴覚士会意思疎通支援事業担当(〒654-0142 神戸市須磨区友が丘7-1-21 FAX793-5070 メールshitsugo_sthyogo@yahoo.co.jp)へ。先着順

詳しくは市ホームページから

 

親子のための保護者サポート事業「イライラしない子育て講座」

日時/①5月13日 ②5月24日 いずれも午前10時~11時30分

場所/あかしこども広場(パピオスあかし5階)

内容/①子どもと上手く「スキンシップ」を育むコツ ②ベビー期のコミュニケーション

対象/プレママ・パパ、2歳程度までの子どもの保護者 定員/30人

お申し込み/①5月9日、②5月19日まで子育て応援ほほえみ隊(TEL・FAX947-8884)電話または専用フォームで受け付け。先着順 ※託児あり(要予約)

 

クラウドファンディング活用セミナー

日時/5月17日午後1時30分~3時30分

場所/明石商工会議所

内容/クラウドファンディングの仕組み、成功事例に学ぶポイントなど

講師/内藤さとしさん(中小企業診断士)

対象/起業準備中の人、事業を営む人

定員/30人

お申し込み/5月10日まで産業振興財団(TEL918-0331 FAX918-0332)ホームページの専用フォームで受け付け中。先着順

申し込みはこちらから

 

講演会「かいせんの診断、治療、集団発生の対応」

主催/明石公衆衛生協会

日時/5月16日午後3時15分~4時45分(午後2時45分~受け付け)

場所/あかし保健所1階多目的ホール

講師/和田康夫さん(赤穂市民病院 皮膚科部長)

定員/40人

お申し込み/5月9日までに、電話またはファクシミリ(住所・氏名・電話番号を記入)で同協会(TEL918-5414 FAX918-5440)へ。先着順

 

講演会「価値観の多様性って?自己肯定感はどう育てるの?」

主催・お問い合わせ/NPO法人兵庫子ども支援団体(TEL050-5586-5448 FAX050-3488-0600)

日時/5月19日午後2時~4時

場所/サンライフ明石

内容/価値観の多様性や自己肯定感を伸ばすアプローチについて

定員/45人

お申し込み/同団体ホームページの専用フォームで受け付け中。先着順

申し込みはこちらから

 

 

 

スポーツ&アウトドア

 

森のようちえん たこたこくらぶ 今日のお空はどんな色?

主催・場所・お問い合わせ/少年自然の家(TEL947-6181 FAX948-5046)

日時/6月29日午前10時~午後3時

内容/空の色に合わせて、いろいろな遊びに挑戦する

対象/市内在住の年中・年長

定員/20人

費用/1500円

お申し込み/6月13日午後1時まで同施設ホームページで受け付け中。応募多数時抽選

 

キッチンハーブの寄せ植え

日時/5月25日午前10時~正午

場所/石ケ谷公園 石ケ谷ハーブガーデンズ ※雨天の場合は会議室

内容/バジル、オレガノなどのキッチンハーブを使った寄せ植え。ハーブティーの試飲付き

定員/15人

費用/1000円(保険料込み)

お申し込み/5月15日までに、窓口または電話で中央体育会館(TEL936-6621 FAX936-6624)へ。先着順

 

明石海浜公園 第2期スポーツ教室

教室名 対象・時間

キッズダンス

6月4日~7月23日 火曜日(全8回)

【Aコース】2歳~小学1年生 午後3時45分~4時45分

【Bコース】小学2~6年生 午後5時~6時

 

サッカー

5月29日~7月17日 水曜日(全8回)

【Aコース】4歳~小学3年生 午後4時~5時

【Bコース】小学生 午後4時50分~5時50分

 

ヨガ

6月6日~7月25日 木曜日(全8回) 

【Aコース】18歳以上 午前10時~11時

【Bコース】18歳以上 午前11時15分~午後0時15分

定員/各20人

費用/各4800円

お申し込み/5月15日までに、往復はがき(教室名・コース名・住所・氏名とふりがな・生年月日・年齢・電話番号・キッズダンスとサッカーは保護者名を記入)で同公園屋内競技場事務所(〒674-0093 二見町南二見8-1 TEL943-

0873 FAX942-8650)へ。応募多数時抽選

 

 

 

園芸

園芸講習会

「シダを使ったコケ玉づくり」

日時/5月25日午後1時30分~3時30分

場所/花と緑の学習園(上ケ池公園内)

定員/20人

費用/1500円

お申し込み/5月4日午前9時から同学習園

(TEL924-6111 FAX924-6121)で電話受け付け。先着順

 

花と緑のまちづくりセンター(明石公園内)の催し

場所・お問い合わせ/同センター(TEL918-2405 FAX919-5186)

明石公園春の自然探検~針葉樹の不思議~

日時/5月26日午前10時~正午

対象/小学生以上

定員/20人 費用/100円

お申し込み/5月1日午前9時~7日に同センターホームページの申込フォームで受け付け。応募多数時抽選

 

庭木の手入れ①

日時/5月31日午後1時30分~3時30分

定員/20人 費用/100円

お申し込み/5月1日午前9時から同センターホームページの申込フォームで受け付け。先着順

詳しくはこちらから

 

 

献血にご協力を

市役所本庁舎2階ロビー

日時/5月7日 午前10時10分~11時45分、午後1時~4時

明石運転免許更新センター

日時/毎週日曜日 午前9時~午後0時30分、午後1時45分~4時

 

障害者施設による物品販売〈5月〉

主な販売品目 販売日

クッキー・パウンドケーキなど 16

クッキー・お弁当 2.9.16.23.30

焼き菓子・チョコレート菓子 2.9.13.16.20.23.27.30

お弁当・お惣菜・丼など・雑貨 13.20.27

お寿司 9.23

場所/市役所本庁舎2階ロビー(エスカレーター横)

日時/午前11時30分~午後1時30分

お問い合わせ/障害福祉課(TEL918-1344 FAX918-5244) ※レジ袋持参

 

あかし手話チャンネル 市政情報を手話動画で!

広報あかしに掲載した特集記事などのタイムリーな情報を、ろう者の市職員が手話でわかりやすくお届けしています。

ユーチューブ あかし手話チャンネルで検索

 

スマホで広報紙が読める!

広報あかしは、無料アプリ「マチイロ」で配信しています。市の最新情報があなたのスマホに届きます。

登録方法

①下記のQRからアプリをダウンロード

②「お住まいの地域」を「明石市」に設定

Android版はこちら

iOS版はこちら

 

新聞を取っていない人はポスティングサービス

新聞をとっていない世帯には無料で広報紙をお届けするポスティングサービスを行っています。右記の申込フォーム、または広報課へご連絡を。

お問い合わせ/広報課(TEL918-5001 FAX918-5101 )

 

 

 

(10面) 

 

ゴールデンウイークの当直医院

5月3日(金・祝)~ 5月6日(月・振休)

内科 小児科 夜間休日応急診療所

大久保町八木743-33 TEL937-8499

【内 科】午前9時~午後6時、午後9時~翌朝6時

【小児科】午前9時~午後6時、午後9時~午前0時

診察待ち状況は夜間休日応急診療所ホームページから

明石 夜間休日応急診療所 検索

 

歯科

あかしユニバーサル歯科診療所

鷹匠町1-33(市民病院敷地内) TEL918-5664

午前10時~午後2時

 

5月3日(金・祝)

整形外科

みつだ整形外科

西明石南町2-2-5池内西明石ビル2階

TEL921-5551

 

眼科

明石同仁病院

魚住町清水2183

TEL942-0305

 

5月4日(土・祝)

整形外科

山本クリニック ※小児科は対象外

大久保町森田39

TEL934-0180

 

眼科

平林眼科クリニック

大久保町大窪445-1

TEL935-5123

 

5月5日(日・祝)

整形外科

すぎもと整形外科クリニック

大久保町大久保町1312

TEL936-3220

 

眼科

ふかもり眼科

朝霧南町2-181-8あおばビル2階

TEL918-3008

 

5月6日(月・振休)

整形外科

中山クリニック

魚住町金ヶ崎370

TEL935-6060

 

眼科

渡辺眼科

松が丘2-3-3コムボックス明舞3階

TEL912-3838

 

いずれも午前9時~午後5時

 

 

夜間、子どもの急な病気やけがで困ったときは…

東播磨 小児救急医療電話相談 TEL937-4199

相談時間:毎日 午後8時30分~午後11時30分

 

兵庫県 子ども医療電話相談 #8000

相談時間:平日・土曜日 午後6時~翌朝8時

日曜日・祝日・年末年始 午前8時~翌朝8時

 

看護師らが受診の必要性や応急処置をアドバイスします。

また、症状に応じた医療機関の紹介なども行います。

 

 

ゴールデンウイーク中の当直動物病院は

あかし動物センターのホームページ

「あかしっぽ」でご確認ください。

あかしっぽ 検索

 

 

 

保健メモ

乳幼児健康診査など(対象児には個別で通知しています)・無料

お問い合わせ/こども健康センター(TEL918-5656 FAX918-6384)

健診はすべて予約制です。個別の案内や市ホームページなどで確認し、予約を。変更や中止は、随時、市ホームページなどでお知らせします。

 

4か月児健診 対象/令和6年1月生 場所/市内指定医療機関など

10か月児健診 対象/令和5年7月生 場所/市内指定医療機関 

1歳6か月児健診 対象/令和4年9月生 場所/こども健康センター

2歳児歯科健診 対象/令和4年1月生 場所/市内指定医療機関 

3歳6か月児健診 対象/令和2年11月生 場所/こども健康センター

※対象期間・日に受診できない場合は、ご相談ください

 

 

離乳食個別相談

管理栄養士による離乳食の個別相談を実施しています。離乳食について不安・疑問・悩みなどあれば気軽にご相談ください。

対象/生後4か月~1歳6か月ごろの乳幼児と保護者

費用/無料

申し込み/市ホームページから申し込み

※要予約

申し込みはこちらから

 

あかし保健所の健康相談 費用=無料

あかし保健所では、健康に関する悩みや相談を受け付けています。

まずはお電話でご相談を

お問い合わせ 相談名(相談員)・日時

健康推進課(3階) TEL918-5657 FAX918-5440

健康相談(保健師) 栄養相談(栄養士) 

歯科保健相談(歯科衛生士)禁煙相談(保健師)

フレイル相談(栄養士・歯科衛生士など)

 

相談支援課(3階) TEL918-5669 FAX918-5440

こころの相談ダイヤル TEL918-5401

精神保健相談(保健師・精神保健福祉士・社会福祉士など)

難病・小児慢性特定疾病に関する療養相談(保健師)

 

保健総務課(3階) TEL918-5414 FAX918-5440

不妊・不育専門相談(保健師)

5月22日(水)13:30~16:30(1人1時間以内)

※相談日の1週間前までに要予約

 

保健予防課(4階) TEL918-5421 FAX918-5441

HIV・梅毒・肝炎に関する相談・検査(保健師など)

5月9日(木)・23日(木)9:15~10:15

HIV、梅毒検査のみ当日結果通知11:30~

コロナやその他感染症に関する相談(随時受け付け)

申し込みはこちらから

※来所相談は午前の事業は7時、午後の事業は11時に市内に気象警報発令時は中止

 

 

里親になりませんか

お問い合わせ/あかし里親センター(TEL935-9720 FAX935-9721 メールakashi.satooya@ainote.main.jp)

 

ショートステイ里親説明会

ショートステイ里親とは、日ごろ保護者のもとで暮らす子どもを、

2~3日程度預かって養育をする里親さんのことです。

日時/5月31日(金)午後6時30分~8時

内容/ショートステイ里親の説明、里親体験談など

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)

 

 

里親相談会(毎月開催中)

日時/①5月20日(月)午前10時~正午、②6月21日(金)午後6時30分~8時

※①のみミニ講座「ボランティア里親の楽しみ」あり

内容/里親・養子縁組の説明や個別相談など

場所/①明石こどもセンター(大久保町ゆりのき通1-4-7)

②ウィズあかし(アスピア明石北館8階)

いずれも申し込み/不要、直接会場へ

 

 

 

(11面) 市民相談

5月の市民相談

月~金曜日の相談は、休日を除く 費用=無料

障害のある人などで電話予約が困難な場合は右記へ問い合わせを

 

お問い合わせ/市民相談室(市役所本庁舎2階)

月~金曜日8:55~17:40 TEL918-5002 FAX918-5102

 

相談名 内容(相談員) 相談日時(5月)と場所 お問い合わせ予約

 

暮らし

一般相談 日常生活上でのさまざまな問題 月~金曜日 8:55~17:40 市民相談室

市民相談室 TEL918-5002

 

法律(弁護士)相談 相続・離婚・借金など(弁護士) 

7日、10日、14日、17日、21日、24日、28日、31日

13:00~16:00

市民相談室

相談日の2週間前の8:55から電話予約受け付け

市民相談室 

TEL918-5002 要予約

 

出張法律相談

相続・離婚・借金など(弁護士)

13日=大久保市民センター 20日=魚住市民センター 27日=二見市民センター

13:30~16:30

5月1日8:55から電話予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約 

 

交通事故相談 

事故の損害賠償など(弁護士) 

10日、24日(毎月第2・4金曜日)

13:00~15:30

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

表示登記・境界相談

登記・境界の問題など(土地家屋調査士) 

2日、16日(毎月第1・3木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

建築相談

住宅建築への助言(建築士) 

14日(毎月第2火曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

年金・労働相談

年金・労働問題 (社会保険労務士) 

2日(毎月第1木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

法務・登記相談

不動産・相続登記など(司法書士) 

8日、22日(毎月第2・4水曜日)

13:00~16:00

市民相談室

8日は受け付け中、22日は13日8:55から電話予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

法務・登記相談

不動産・相続登記など(司法書士) 

11日

9:00~11:00(当日先着12人)

明石商工会議所

県司法書士会明石支部 TEL911-7724

 

消費生活相談 

消費者トラブルなど(消費生活相談員) 

火~土曜日(30日休館)

9:00~16:00 

消費生活センター TEL912-0999 来所相談要予約

 

人権相談 

人権に関する問題(人権擁護委員) 

20日

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

行政相談 

国への意見・要望など(行政相談委員) 

7日、21日=市民相談室

14日=大久保市民センター

21日=魚住市民センター

28日=二見市民センター

13:00~16:00

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

行政オンブズマン 

市による権利利益の侵害(行政オンブズマン) 

1日、8日、15日、22日

13:30~16:30

市民相談室

市民相談室 TEL918-5050 要予約 

 

ギャンブル問題相談

(全国ギャンブル依存症家族の会) 

9日(毎月第2木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け 

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

子ども

1.こども相談ダイヤル 2.子育て相談ダイヤル

こどもが抱える悩み・困り事、子育てに関する悩みなど(保健師・心理士など)

年中無休24時間

①こどもからの相談を受け付け

⓶大人からの相談を受け付け

①こども相談ダイヤル TEL926-2525

⓶子育て相談ダイヤル TEL926-2525

※ヤングケアラーに関する相談も受け付け

 

こども養育専門相談 

離婚などに伴うこどもの養育費・面会交流など(元家庭裁判所調査官など)  

23日(毎月第4木曜日)

13:00~16:00 

市民相談室

5月1日8:55から電話予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

あかし子育て相談室(就学前まで、電話・来所)

子育てに関する悩みなど(子育てアドバイザー)  

月~日曜日(24日休所)

9:00~17:00

あかし子育て相談室

あかし子育て相談室 TEL918-5610 来所相談要予約 

 

里親相談 

制度や登録に関する相談(里親専門ケースワーカー)  

月~金曜日9:00~17:00

あかし里親センター(あかし保健所1階)

あかし里親センター TEL935-9720 予約優先

 

ひとり親家庭相談 

ひとり親家庭の相談(母子・父子自立支援員) 

月~金曜日 9:00~17:00 児童福祉課

児童福祉課 TEL918-5182

 

児童生徒にかかわる教育相談(電話・面接)

児童生徒の問題行動・不登校(教育相談員など) 

月~金曜日 9:00~19:00

児童生徒支援課分室(中崎小学校北校舎4階) 

青少年育成センター TEL918-5410 面接相談要予約

 

いじめ・体罰相談ダイヤル 学校関係総合相談ダイヤル

(弁護士職員など) 

月~金曜日 9:00~17:00 市民相談室

市民相談室 TEL918-5253

 

その他

男性のための電話相談

男性のさまざまな悩み(男性相談員) 

15日(毎月第3水曜日)

18:00~21:00

男女共同参画センター

男性電話相談専用 TEL918-5614

 

女性のための相談(電話・面接) 

(女性問題カウンセラー)  

火~土曜日(7日休館) 

9:00~17:00

男女共同参画センター

 

女性のための法律相談

(女性弁護士)  

16日(毎月第3木曜日)

13:30~15:30(1人30分)

男女共同参画センター

 

あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル 要予約

TEL918-5611(火~土曜日)

※下記の曜日のほっとライン

(電話相談)は予約不要 

水曜日 9:00~12:30

金曜日13:30~17:00

 

女性のためのチャレンジ相談 

女性の起業・地域活動など(キャリアコンサルタント)

25日

①14:00~ ②15:00~ ③16:00~

男女共同参画センター

5月8日から先着順に電話

予約受け付け 要予約

あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル

TEL918-5611(火~土曜日)

 

認知症相談ダイヤル 

認知症に関する相談(保健師・社会福祉士など) 

月~金曜日 9:00~17:40

総合福祉センター1階 

※各地域総合支援センターでも相談可能

認知症相談ダイヤル TEL926-2200

 

福祉相談 

身体障害者のさまざまな悩み(身体障害者相談員)  

月・水~金曜日(3日、6日除く)

9:00~12:00 

勤労福祉会館

身体障害者福祉協会 TEL912-3333

 

障害当事者相談 

障害に関する相談(障害当事者または その家族)

▷身体=1日(家族会)、15日(家族会)、20日、29日(家族会)

▷精神=13日(家族会)、17日、27日(家族会)、31日(家族会)

▷難聴=8日、22日

▷視覚=2日、16日、30日

▷ろうあ(手話)=9日、23日

▷知的=10日(家族会)、24日(家族会)

10:00~14:00 あすく事務所

あすく事務所(勤労福祉会館1階)

TEL945-5651 FAX945-5652 メールask614@snow.ocn.ne.jp

 

ボランティア相談 

ボランティア活動に関する相談(協議会相談員)  

月~金曜日(3日、6日除く)

8:55~17:40

場所は予約時要相談

社会福祉協議会 ボランティアサポーター協議会 TEL924-9105 要予約

 

DV相談 

配偶者・パートナーからの暴力(DV相談員)  

月~金曜日 8:55~17:40

配偶者暴力相談支援センター TEL918-5186

 

ひきこもりに関する相談

ひきこもりに関する相談(保健師・精神保健福祉士・社会福祉士など)  

月~金曜日 8:55~17:40 あかし保健所3階

ひきこもり相談センター TEL918-5659 メールyorisoi@city.akashi.lg.jp 面接・オンライン相談 要予約

 

明石にじいろ相談(電話・メール・来所)

性的少数者の悩みに関する相談(当事者職員ほか) 

▶電話=16日(第3木曜日)18:00~21:00

▶来所相談=月~金曜日9:00~17:00

インクルーシブ推進室 (電話相談) 来所相談 要予約

TEL080-2464-4231 (専用メール)メールsogie@city.akashi.lg.jp (来所予約)TEL918-6056

 

税務相談 

(来所のみ)  

10日、21日、28日

10:00~13:00(1人30分程度)

近畿税理士会明石支部

近畿税理士会明石支部 

TEL923-1415  要予約

 

就業相談 

就業支援(就労支援員)

火~土曜日(7日休館) 9:00~17:00

(23日のみ夜間相談あり ①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)

男女共同参画センター

あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル TEL918-5611(火~土曜日)

※夜間相談の予約は5日前まで 面接相談要予約

 

若者就労相談(15~49歳) 

就職氷河期世代を含む就労支援(キャリアコンサルタント) 

13日 ①13:00~ ②14:00~ ③15:00~=市民相談室

27日 ①13:00~ ②14:00~ ③15:00~=大久保市民センター

あかし若者サポートステーション TEL915-0677 予約優先

 

 

 

(12面)

いつでもどこでも手続きができます

あかしオンライン手続ポータル

イラストセリフ=便利!

 

市役所に行かなくてもオンラインで申請ができる手続きをまとめた「あかしオンライン手続ポータル」を公開しました。24時間、どこからでも申請ができますのでぜひご利用ください。 またオンライン手続きは、今年度も順次拡大していく予定です。

お問い合わせは、デジタル推進課(TEL918-5741 FAX918-5103)へ。

 

あかしオンライン手続ポータルはこちらから

 

一例を紹介します

こんな手続きがオンラインでできます

イラストセリフ=24時間OK!

 

こども 

こども医療費受給者証交付申請

0歳児見守り訪問 おむつ定期便 など

高齢者

敬老優待乗車券再交付申請

はり・きゅう・マッサージ施術費助成券申請 など

他にも

風しん抗体検査費用助成クーポン券交付申請

粗大ごみ収集インターネット受付

衛消防訓練(実施計画・結果報告)書 など

 

順次拡大中

145件

※4月23日現在

 

多くご利用いただいています

マイナンバーカードの交付予約申込

高校生世代への児童手当

飼い犬の死亡届

イベント・講座の申し込み

 

デジタル化をさらに進めていきます

より便利に、効率的に行政サービスが提供できるように、オンライン申請の拡充、窓口でのキャッシュレス決済の導入などさらなるデジタル化を進めていきます。

また、デジタル機器が不慣れな人に向けたスマホ教室を開催するなどみんなにやさしいデジタル化を目指していきます。

 

 

美しい砂浜をみんなで守ろう

あかしエスディージーズパートナーズからのお知らせ

ビーチクリーン 参加者募集

 

林崎松江海岸

手製のふるいを使い炭を除去しています。

日時/5月19日(日) 午前9時~ ※雨天延期

場所/林崎松江海岸

申し込み/不要、直接会場へ

主催/鳥羽青年會・屋台保存会

 

八木海岸

日時/5月5日(日・祝)午前10時~ ※雨天延期

場所/八木海岸

主催/カーサそら(TEL070-1733-8140)

※事前にお問い合わせください

 

あかしエスディージーズ

パートナーズ募集中

一緒にエスディージーズの取り組みを進める団体を募集しています。

お問い合わせ/産官学共創課(TEL918-5335 FAX918-5101)

 

 

ご意見お寄せください

明石市ホームページをリニューアルします

知りたい情報が探しやすく、見やすく、分かりやすいホームページを目指し、全面リニューアルを来年に

予定しています。皆さんのご意見をお聞かせください。

 

ねぇたこセリフ=探しやすくなるのね!

 

導入予定

・モバイル端末に対応したデザイン

・欲しい情報にたどり着きやすい表示

・ごみ分別、収集日検索

・検索機能の強化 など

 

提出方法/5月31日(金)までに右記の アンケートフォームから提出してください。

提出先/広報課(TEL918-5001 FAX918-5101)

アンケートは市ホームページから

 

編集後記

先日、出勤中に私のスマホが鳴りました。見覚えのない電話番号。新生活も始まり、子どもの学校の関係かと電話に出ました。すると、早口の自動音声で「この電話回線の料金が未納です。音声ガイダンスに従って操作して…」と。ちょうど詐欺防止の特集を考えていたので、すぐに怪しいと気付き電話を切りました。そして、すぐに実家の親へ連絡、注意するように伝えました。みなさんもご注意ください。(ふ)

 

 

No.1404 5月1日号

発行/明石市

編集/政策局 広報プロモーション室 広報課

〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL078-918-5001(直通)FAX078-918-5101

メールkouhou@city.akashi.lg.jp http://www.city.akashi.lg.jp/ 明石市 検索

 

明石市広報番組 市の情報を市民の皆さんへお届け

明石ケーブルテレビ 地デジ11ch

「海峡のまち 明石」

月~日曜日 午後 8時~ 8時15分

火~日曜日 午前10時~10時15分

●5月6日~19日 「特殊詐欺から身をまもろう」

 

明石市ホームページでも

過去の番組をご覧いただけます

 

お問い合わせ

明石市政策局広報課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5001

ファックス:078-918-5101