ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2024年 > 広報あかしテキスト版 2024年(令和6年)8月1日

ここから本文です。

更新日:2024年8月7日

広報あかしテキスト版2024年(令和6年)8月1日

2024年(令和6年)8月1日号

広報あかしNo.1410

2024年(令和6年)8月1日

市章マーク

明石市役所

〒673-8686兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111

 

市政へのご意見・ご要望は…

市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102

受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)

 

休日・夜間の救急医療は…

消防局 TEL921-0119 FAX927-0119

夜間休日応急診療所 TEL937-8499

あかしユニバーサル歯科診療所(休日)TEL918-5664

 

 

(1面)

夏を楽しもう!

明石の夏祭り

7月下旬から、市内で夏祭りが開催されています。

地域に笑顔があふれています。

8月開催の夏祭り 2-3面へ

 

 

7月20日

谷八木コミセン夏まつり

谷八木小

写真説明=谷八木小

 

7月20日

夏休みえん日

二見西小

写真説明=二見西小

 

7月27日

藤江夏まつり大会

藤江小

写真説明=藤江小 昨年の様子

 

7月27日

大久保南ふれあい祭り

大久保南小

写真説明=地域の人に踊りを教えてもらう大久保南小1年生(7月18日撮影)

大久保南小 昨年の様子

 

 

4面 5面 生ごみ処理機の購入に助成金が出ます ほか

6面 7面 天文科学館だより ほか

8面 9面 情報アラカルト 10面 保健メモ 11面 市民相談

12面 「健康寿命のカギは口にあり!」参加者募集 ほか

 

 

広報あかしは、新聞折り込み・ポスティング(戸別配付)でお届けしています。ポスティングのお申し込みは、広報課(12面下)へ。

マチイロアプリからもご覧いただけます。

申し込みはこちらから

 

 

(2-3面)

地域の夏祭りに行ってみよう!

夏祭りの季節がやって来ました。子どもも大人も楽しめる地域の交流の場として、小学校区単位で開催される夏祭りを紹介します。 お問い合わせ/コミュニティ・生涯学習課(TEL918-5004 FAX918-5131)

 

① 二見北納涼夏まつり・キタザニア

出店

盆踊り

8/3(土) 16:00~ オープニング

※キタザニア(職業体験)は10:00~

場所/二見北小グラウンド

お問い合わせ/二見北まちづくり協議会(TEL777-9167)

 

二見北 大原 笑子さん

地域の人の屋台料理は絶品!

夜店やチアリーディング、盆踊りなど楽しいイベントがいっぱいです。子どもが楽しめる職業体験イベント「キタザニア」も人気です。

 

② 二見の夏まつり

出店

花火大会

8/24(土) 16:30~

場所/二見小グラウンド・周辺

お問い合わせ/二見小コミセン(TEL941-9900)

駐車場はありません

 

二見 岸 正之さん

親子で楽しめる祭りに

お店をたくさん楽しんで、最後は花火を楽しんでほしい。夏休み最後に親子で良い思い出をつくってもらえるとうれしいです。

 

③ 錦が丘まつり

出店

子どもみこし

8/10(土) ・11(日)  17:00~

場所/錦が丘中央公園

お問い合わせ/錦が丘校区まちづくり協議会(TEL219-7606)

 

錦が丘 福岡 桃子さん 河野 さや香さん

46回続く地域交流の祭り

子どもみこしで、元気な声を届けます。46回続く祭りなので、 地域の同窓会の場にも。地域の皆さんに楽しんでもらいたいですね。

 

④ 江井島夏まつり

花火大会

8/3(土)19:30~

場所/江井島小グラウンド

お問い合わせ/江井島まちづくり協議会(TEL946-0149)

 

江井島 宮﨑 友晴さん

ボランティアでつくる1万発の花火大会

学校の先生と保護者が花火師となって約1万発の花火大会を開催します。楽しんでもらい、夏の思い出をつくってほしいですね。

学校と地域が一体に

 

⑤ 連合・まち協

高丘こども夏祭り

出店

スタンプラリー

8/25(日) 11:00~

場所/高丘コミセン中央集会所前広場

お問い合わせ/高丘コミセン(TEL935-5325)

 

高丘 金井 新太郎さん 東 恵二さん 

夏休み最後の思い出に

盆踊りに替えて、こども夏祭りを始めて今年で3回目になります。夏休み最後のイベントとして子どもたちに楽しんでほしいですね。

子どもたちに楽しんでもらいたい

 

⑥ ふれあい納涼祭

出店

ステージ

8/24(土) 17:00~

場所/和坂小グラウンド

お問い合わせ/和坂校区まちづくり協議会(TEL928-6033)

 

和坂 安田 政義さん

人とのつながりの輪を広げたい

出店やキッズダンス、地元のお父さんによるダンスが祭りを盛り上げます。いろいろな人の交流の場として活かしてもらえたら、うれしいですね。

 

⑦ 貴崎ふれあい夏祭り

出店

ステージ

盆踊り

8/17(土) 17:30~

場所/林崎松江海岸駅前広場

お問い合わせ/貴崎校区まちづくり協議会(TEL925-9001)

 

地域の人と一緒にまちづくりに取り組む

兵庫県立大学 学生のみなさん

若い力で地域を元気に

地域の人の力になりたくて、活動に参加しています。若い力でイベントを盛り上げたいです!

 

⑧ 王子校区連合自治会盆踊り

出店

盆踊り

8/13(火) 17:00~

場所/西新町2丁目公園

お問い合わせ/王子まちづくり協議会(TEL940-6677)

 

⑨ 林校区花火大会

花火大会

ステージ

8/10(土) 18:30~

場所/林小グラウンド

お問い合わせ/林コミセン(TEL923-7314)

駐車場はありません。混雑時、入場制限あり。

 

⑩ 明石錦城校区夏まつり

出店

ステージ

8/17(土)17:30~

場所/明石小グラウンド

お問い合わせ/明石小コミセン(TEL911-5005)

 

⑪ 朝霧夏祭り盆踊り大会

ステージ

盆踊り

8/24(土) 16:00~

場所/朝霧小グラウンド

お問い合わせ/朝霧校区まちづくり協議会(TEL911-4439)

 

朝霧 大村 大さん 嶽肩 純一さん

伝統行事を通じた交流を

朝霧中学校吹奏楽部の演奏や、小中学生による朝霧太鼓の演奏は迫力満点!盆踊りは誰でも参加できるので、一緒に踊って盛り上がりましょう!

 

写真説明=祭り当日に向けて、盆踊りの練習をする子どもたち

朝霧太鼓は見どころ!

朝霧中学校 吹奏楽部

楽しさを届けられるように息を合わせて演奏します

 

夏祭り以外の地域のイベント

花園 西明石まつり(10/12)

魚住 うおずみ祭り(10/19) ※予備日10/20

沢池 ふれあいフェスタ沢池(10/19) 

松が丘 松っ子まつり(10/26) 

大久保 大久保住民運動会(10/27)

錦浦 錦ヶ浦世代ふれあい交流会(11/3)

中崎 中崎まつり(11/4)

清水 しみずフェスタ&敬老のつどい2024(11/10)

山手 やまてまつり(11/17)

大観 三世代交流祭り(11/30)

高丘西 三世代交流会(11/30)

人丸 人丸っ子カーニバル(12/7)

鳥羽 とんど祭り(来年1/11)

詳しくはコミュニティ・生涯学習課へお問い合わせを

 

 

協働のまちづくり講演会

日時/9月7日(土)午後2時~4時(午後1時30分開場) 場所/市民会館中ホール 内容/講演「地域にある “ヒト・モノ・コト”でまちづくり~防災から福祉まで地域の特長を生かすためのヒント~」 講師/本塚智貴さん(明石工業高等専門学校 准教授) 定員/200人 申し込み/8月30日までに申込フォーム、電話、ファクシミリ、メール(団体名・参加者氏名・住所・電話番号を記入)でコミュニティ・生涯学習課(TEL918-5004 FAX918-5131 メールkyodo@city.akashi.lg.jp)へ。先着順 ※手話通訳・要約筆記あり

申し込みはこちらから

 

「みんなで脳力アップ教室」

受講生&サポーター募集

①受講生募集

脳の健康を保つための楽習(簡単な読み書き・計算)や体操を始めてみませんか。

日時/9月10日から来年3月11日までの毎週火曜日(祝日・年末年始を除く) 1部=午後1時30分~2時30分 2部=午後2時45分~3時45分 対象/65歳以上の市民 定員/各10人 費用/無料

②教室サポーター募集

同教室のお手伝いをする教室サポーターを募集します。

日時/①と同期間の午後1時~4時15分 ※活動日の調整可能 対象/市内在住・在勤の人で8月27日午後1時~4時30分のスタート研修に参加できる人

いずれも場所/魚住小コミセン

申し込み/8月23日までに電話またはメール、ファクシミリ(住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレス、①は希望の部を記入)で地域共生社会室地域総合支援担当(TEL918-5289 FAX918-5049 メールkaigoyobou@city.akashi.lg.jp)へ。①は応募多数時抽選

 

 

精霊流しの供物回収

資源循環課(TEL918-5794 FAX918-5793)

精霊流しの供物を、通常の廃棄物として排出する場合は、分別し、ごみステーションへお出しください。お住まいの地域の精霊流しの供物回収に排出する場合は、箱などに入れて、8月15日(木)に指定場所へお出しください(時間は指定場所により異なります)。

 なお、果物や缶・びん・せともの類などの燃やせないものは回収できません。また、提灯などは電気器具を外して排出をお願いします。 ※精霊流しの供物回収は、実施団体により予告なく変更する場合があります。また他の地域への持ち込みはご遠慮ください。指定場所などについては、市ホームページで確認を

詳しくは市ホームページから

 

 

ワークショップ

みんなで明石の農業を考えよう

大切にしたい「食」や、「農業」の将来について一緒に話しませんか

第3次明石市農業基本計画の改訂にあたり、

市民のみなさんの声を聞くワークショップを開催します。

 

日時/9月3日(火)午後6時30分~8時45分

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)

定員/50人 ※応募多数時抽選

申し込み/8月26日までに下記の①~③のいずれかの方法で農業振興課へ

申し込みはこちらから

① 申込フォーム

② 電話 TEL918-5017

③ ファクシミリ FAX918-5126

住所・氏名(ふりがな)・年齢・連絡先、所属先や必要な配慮(手話通訳・要約筆記・車いすでの来場など)があれば記入。

 

 

(4面)

 

生ごみ処理機の購入に助成金が出ます

8月1日(木)受け付け開始

生ごみの自家処理活動を推進し、家庭から排出される生ごみの資源化および減量化を目指すため、生ごみ処理機などの購入費用を助成します。

 

電動式生ごみ処理機

たい肥の生成や乾燥による生ごみ再資源化機器

購入費の半額を助成

(上限3万円)

 

生ごみ処理容器

発酵、分解などによる生ごみ再資源化機器

購入費の半額を助成

(上限5000円)

 

※予算額の上限に達した場合、申請の受け付けを終了します

 

生ごみ処理機を使うと…

処理前 → 処理後

・生ごみの量が大幅に減るのでごみ出しが楽に!

・たい肥としても使えます!

ごみが減って、臭いも防げるよ!

 

対象者

・市内在住者 (住民票登録済みの世帯主)

・市税の滞納をしていない人 

・使用状況調査などに協力できる人

申請方法

11月30日(必着)までに申込フォーム、または郵送、持参(市ホームページから申請書をダウンロードし、必要事項を記入)で、資源循環課(〒674-0053 大久保町松陰1131 TEL918-5794 FAX918-5793)へ ※必要書類など詳しくは市ホームページで確認を

詳しくはこちらから

 

 

消防吏員募集 【令和7年4月採用予定】

消防局総務課(TEL918-5270 FAX918-5983)

募集人数/6人程度

受験資格/身体強健で聴力、言語、運動機能など消防活動に障害がなく、視力が矯正視力を含み両眼で0.7以上かつ一眼で0.3以上の人で、平成9年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校以上の学校を卒業、または来年3月末までに卒業見込みの人

試験日/9月28日(土)と、29日(日)・30日(月)の どちらか

申し込み/試験案内(市ホームページに掲載、消防局・市役所で配布)で詳細を確認し、8月13日午前9時~9月4日正午に市ホームページの申込フォームで受け付け

申し込みはこちらから

 

 

市民救命士講習

防災センター(TEL918-5910 FAX918-5911)

▷市民救命士講習Ⅰ(成人)

日時/9月1日(日)午前9時30分~午後0時30分 内容/心肺蘇生法、AEDの実技など 定員/16人

▷市民救命士講習Ⅲ(こども)

日時/9月15日(日)午前9時30分~午後0時30分 内容/主に小児・乳児・新生児を対象とした心肺蘇生法、AEDの実技など 定員/12人 

いずれも場所/防災センター 対象/市内在住・在勤・在学の中学生以上 申し込み/8月1日午前9時から同センターホームページの申込フォームで先着順に受け付け ※講習修了者には修了証を交付

詳しくはこちらから

 

 

傍聴者募集

▶2024年度 市防災会議

日時/8月22日(木)午後2時~ 場所/市役所議会棟2階大会議室 内容/市地域防災計画の修正など 定員/10人 申し込み/8月13日午後5時40分までに電話・ファクシミリ・メールで総合安全対策室地域防災担当(TEL918-5069 FAX918-5140 メールbousai@city.akashi.lg.jp)へ。先着順

▶国民健康保険運営協議会

日時/8月23日(金)午後2時~ 場所/市役所議会棟2階大会議室 内容/国民健康保険保健事業の取り組み状況など 定員/10人 申し込み/8月15日までに電話・ファクシミリ・メールで国民健康保険課(TEL918-5021 FAX918-5105 メールkokuho@city.akashi.lg.jp)へ。先着順

 

 

石ケ谷墓園 臨時墓参バスを運行

8月11日~15日

緑化公園課(TEL918-5265 FAX918-5109)

8月11日(日・祝)~15日(木)の5日間、石ケ谷墓園への臨時バスが運行します。

運賃/大久保駅発(大人=250円・子ども=130円)

お問い合わせ/神姫バス大久保駅前案内所(TEL934-4500)

 

石ケ谷墓園 臨時バス 時刻表

8月11日(日・祝)~ 15日(木) 運行

◆往路(石ケ谷墓園行き)

大久保駅発

8時15分 45分

9時15分

10時05分 15分

11時15分

 

◆復路(大久保駅行き)

石ケ谷墓園北 停留所発

9時36分

10時36分

11時11分 36分

12時06分

備考 ※バス乗り場は、「大久保駅」駅北側①番

▶今年度から明石駅発着の便はありません。すべて大久保駅発着になります

▶8月11日(日・祝)~15日(木)は混雑状況に応じて、園内からクリーンセンターを経由する自動車・バイク専用帰路を設けます。お帰りの際は交通誘導員と看板の指示に従ってください。午前中は特に混雑が予想されますので、ご注意ください

 

原爆死没者の慰霊と平和祈念の黙とうを

福祉総務課(TEL918-5025 FAX918-5106)

8月6日は広島に、9日は長崎に原爆が投下されてから79年目にあたります。市民の皆さんも、6日午前8時15分、9日午前11時2分に、原爆死没者の冥福と恒久平和の実現を祈って、1分間の黙とうを捧げましょう。

 

優良工事を表彰

工事検査担当(TEL918-5071 FAX918-5125)

令和5年度、市が完成検査を行った131件の工事を審査した結果、次の工事を優良工事として表彰しました。

工種・工事名・受注者・現場担当者/

①土木・大蔵海岸公園園路改修(その3)工事・⑭金田土木・金田孝行

②建築・明石市立二見北小学校東渡り廊下改修工事・⑰タケダ防水技研・藤瀬弘人

③建築・明石市立大久保小学校北校舎便所ほか改修工事・⑰今里工務店・田川哲子

 

 

8月は「ひとり親家庭総合支援月間」

ひとり親家庭総合相談会

ひとり親家庭の子育てや生活の悩み、仕事、養育費などについてお気軽にご相談ください。

相談日時/8月6日(火)~10日(土)、13日(火)~16日(金)午前10時~正午、午後1時~4時

相談場所/市役所南会議室棟1階103会議室※10日(土)のみ児童福祉課(市役所議会棟1階) 

お問い合わせ/児童福祉課(TEL918-5182 FAX918-5196)

詳しくは市ホームページから

 

 

児童扶養手当の現況届の提出を

提出期限は8月30日です。該当者は必ず提出を。 

※日によって受付場所が異なります。詳しくは現況届に同封の案内文書でご確認ください

お問い合わせ/児童福祉課(TEL918-5027 FAX918-5196)

ひとり親家庭サポートパンフレット

困ったときの相談窓口や、ひとり親家庭が利用できる制度などを紹介しています。

・相談窓口

・就労サポート

・経済的な支援

※児童福祉課や市民相談室、各市民センターなどで配布しています。

パンフレットはこちらから

 

 

(5面)

あかし防犯情報

お問い合わせ/総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)

明石警察署(TEL922-0110)

 

市内でSNS型投資詐欺被害 多発!

被害件数 13件 被害額 9260万円

※2024年1月~6月(明石警察署調べ)

市内において、インターネット上に著名人の名前・写真を悪用した嘘の投資広告を出したり、「必ずもうかる投資方法を教えます」 などとSNSに誘導し、メッセージのやりとりを重ねて被害者を信用させて金銭をだましとる詐欺の被害が増えています。

「有名人による無料の投資セミナー」、「必ずもうかる」など、甘い言葉には注意しましょう。

詳しくはこちらから

 

 

里親相談会(毎月開催)

里親制度の説明や、市内で活動する里親さんの話を聞くことができます。

日時/①8月15日(木)午後2時~4時

②9月 4 日(水)午前10時~正午

※②は「施設で暮らす子どもたち」のミニ講座あり

場所/明石こどもセンター(大久保町ゆりのき通1-4-7)

内容/里親・養子縁組の説明、先輩里親による体験談、個別相談

申し込み/不要、直接会場へ

お問い合わせ/あかし里親センター

(TEL935-9720 FAX935-9721 メールakashi.satooya@ainote.main.jp)

詳しくは市ホームページから

 

 

蚊による感染症を防ごう

注意 デング熱 ジカ熱

対策 蚊に刺されない

・肌の露出部分には虫除けスプレーを使用する

・できるだけ肌を露出しないようにする

対策 蚊を発生させない

・外に水がたまる入れ物を置いたままにしない

・草むしりや剪定をして風通しをよくする

特に海外(熱帯・亜熱帯)へ行くときは対策を

お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5421 FAX918-5441)

 

 

8月は食品衛生月間です!

夏は細菌による食中毒が発生しやすい季節です。

食中毒予防のため、3つのポイントに注意しましょう。

①「つけない」=洗う!分ける!

・食材、手指、調理器具などの十分な洗浄

・用途による調理器具の使い分け

②「増やさない」=低温保存!

・冷蔵や冷凍の必要な食品は、すぐに冷蔵庫や冷凍庫へ

・冷蔵食品は10℃以下、冷凍食品は-15℃以下で保管

③「やっつける」=加熱!消毒!

・肉や魚などを加熱するときは、中心部まで十分に加熱

・調理器具は洗剤でよく洗い、流水でよくすすぎ、消毒

 

毒キノコによる食中毒にご注意を!

毎年、食用と間違えやすい毒キノコの自生が確認されており、全国でも毒キノコによる食中毒が発生しています。­食用であると確実に判断できないものは、「採らない」、「食べない」、「売らない」、「人にあげない」ようにしてください。

お問い合わせ/生活衛生課(TEL918-5426 FAX918-5584)

 

 

中央体育会館 9~11月期スポーツ教室

申し込み/8月15日(必着)までに往復はがき(教室名・住所・氏名・ふりがな・年齢・電話番号、子どもの教室は生年月日と保護者名、フットサルは部名を記入)で、同会館(〒674-0053 大久保町松陰1126-47 TEL936-6621 FAX936-6624)へ。応募多数時抽選

▶︎火曜日

教室名 時間 対象

卓球(火) 9:30~11:30 18歳以上

3B体操 10:00~11:00 0~3歳の子どもと保護者

B.Bフィットネス 13:30~15:00 18歳以上

フットサル 15:45~16:45 園児(5・6歳)

16:45~17:45 小学1~3年生

17:45~18:45 小学4~6年生

▶︎水曜日

教室名 時間 対象

自力整体 10:00~11:00 18歳以上

卓球(水) 13:30~15:30 18歳以上

スポーツウエルネス吹矢 13:30~15:00 どなたでも

わくわくスポーツ 16:15~17:15 小学1~3年生

▶︎木曜日

教室名 時間 対象

バドミントン(初級) 9:30~11:30 18歳以上

バドミントン 13:15~15:15 18歳以上

姿勢改善 10:00~11:00 18歳以上

ヨガ 14:00~15:00 18歳以上

キッズダンス 18:15~19:15 小学6年生まで

▶︎金曜日

教室名 時間 対象

大人のフットサル 19:00~20:45 40歳以上の男性

▶︎土曜日

教室名 時間 対象

バレーボール 9:30~11:30 18歳以上

 

 

あかしこども広場

子育て支援講座

あかしこども広場講座受付係(最終水曜日休館)

TEL918-6219 FAX918-6223

メールakashikodomo@kobeymca.org

講座名 日時 対象 定員 費用 内容

①年齢別子育て講座(3歳)

9月3日(火) 10:00~11:15 3歳の子どもと保護者 20組 100円 

ストレッチとかんたんダンス

②ハッピープレママサロン

9月5日(木) 14:00~15:30 12月~来年2月に出産予定の妊婦 20人 200円 

妊娠中と産後の食生活アドバイスと試食、プレママ同士の交流

③離乳食教室(後期)

9月12日(木) 10:00~12:00 第1子が9~11か月の子どもと保護者 20組 200円

離乳食の進め方についての話と試食 ※試食は親のみ

④もうすぐパパママ講座A・B

9月15日(日) A=10:15~12:15 B=14:00~16:00 12月~来年2月に第1子を出産予定の妊婦とパートナー

各24組 無料 赤ちゃんを迎えるにあたっての助産師の話、赤ちゃん人形を使って抱っこや沐浴の実習など

⑤えいごであそぼう

9月17日(火) 10:30~11:30 2・3歳の子どもと保護者 15組 150円 アーリーハロウィン

⑥離乳食教室(前期)

9月26日(木) 10:00~12:00 第1子が4~6か月の子どもと保護者 20組 200円

離乳食の進め方についての話と試食 ※試食は親のみ

⑦親子クッキング教室

9月27日(金) 10:00~12:00 4・5歳の子どもと保護者 18組 400円 米粉どらやき(乳・小麦・卵不使用)

⑧まご育て応援講座

9月27日(金) 10:00~12:00 今後生まれてくる、または生後12か月までの孫がいる人 10人 無料

今とむかしの子育ての違いを知る、おもちゃの紹介など

⑨妊婦さんのための体操・ ストレッチ

9月30日(月) 10:30~12:00 12月~来年2月に出産予定の妊婦 20人 100円

出産までの身体についての話、出産に向けた体力づくりやストレッチ

 

いずれも場所/あかしこども広場(パピオスあかし5階) 申し込み/電話またはファクシミリ、メール(講座日・講座名・参加者全員の氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号、②④⑨は出産予定日、④は希望の時間、①③⑤~⑦は子どもの氏名・ふりがな・生年月日・年齢(月齢)、⑧は孫の誕生予定日もしくは生年月日・月齢を記入)で8月10日午後5時までにあかしこども広場講座受付係へ。応募多数時抽選。定員に満たない場合は締め切り後、先着順で受け付け。対象以外のきょうだいの参加不可。対象はいずれも受講時。

他にも各講座やイベントはホームページに掲載中

 

 

(6面) イベント

天文科学館だより

〒673-0877 人丸町2-6 TEL919-5000 FAX919-6000

観覧料:一般700円

高校生まで入館無料

月曜・第2火曜日休館(祝日は開館、翌営業日が休館)開館時間:午前9時30分~午後5時

 

敬老お月見天体観望会

日時/9月16日(月・祝) 午後6時30分~8時30分(午後6時から受け付け) 対象/65歳以上限定(家族の同伴可) 定員/60人 料金/小学生~64歳は1人300円(駐車料金別途200円) 申し込み/8月16日午前9時~9月1日午後5時に同館ホームページで受け付け。応募多数時抽選

 

お月見ナイトミュージアム

日時/9月14日(土)

午後7時~9時30分 

内容/的川泰宣さん(ジャクサ名誉教授)と坂井真一郎さん(スリムプロジェクトマネージャー)による月探査の講演会(一部オンライン) 定員/250人 料金/1000円(駐車料金別途200円) 申し込み/8月16日午前9時~9月13日午後5時に同館ホームページで先着順に受け付け

 

※いずれもホームページから申し込みができない場合は電話でお問い合わせを

 

天体観望会

その日の夜に見られる天体を16階観測室や4階日時計広場で観望します。

日時/①8月24日 ②9月7日 ③9月21日 いずれも土曜日午後7時30分~9時(午後7時から受け付け) 定員/各40人 料金/1人300円(駐車料金別途200円) 申し込み/①は8月10日、②は8月24日、③は9月7日の午後5時まで同館ホームページで受け付け。応募多数時抽選

 

シゴセンジャーファンクラブイベント

キッズプラネタリウム「軌道星隊シゴセンジャー~ファンクラブ特別版~」を投影します。

日時/8月31日(土)午後6時~7時30分 対象/ファンクラブ会員 ※当日入会可(入会金無料) 料金/無料(駐車料金別途200円)  申し込み/不要、当日受け付け

 

ベビープラネタリウム

日時/①9月7日(土) ②9月20日(金) いずれも午前10時~10時30分 対象/0~4歳くらいの子どもと保護者 定員/150人 申し込み/①は8月7日、②は8月20日から同館ホームページで先着順に受け付け

 

 

天文科学館と文化博物館は「シニアいきいきパスポート」提示で観覧無料

 

 

文化博物館からの案内状

中学生まで入館無料

〒673-0846 上ノ丸2-13-1 TEL918-5400 FAX918-5409

メールotoiawase@akashibunpaku.com https://www.akashibunpaku.com/

 

夏季特別展

迷路遊びからお城イラストへ

―香川元太郎の作品世界― ~9月1日

期間/9月1日(日)まで 午前9時30分~午後6時30分

(入館は午後6時まで。会期中無休)

観覧料/大人1000円、

大高生700円(中学生以下無料)、

障害者手帳などの提示で半額

 

画像説明=「山科本願寺」1998年

 

関連イベント<要観覧料・要申し込み>

▶講座「戦国時代の村を守った城」

日時/8月10日(土)午後1時30分~3時 

講師/川端泰幸さん(大谷大学准教授)

▶講座「お城のようなお寺ー山科本願寺ー」

日時/8月24日(土)午後1時30分~3時 

講師/草野顕之さん(大谷大学名誉教授)

いずれも定員/80人 申し込み/同館ホームページの専用フォームで先着順に受け付け中。 

※ホームページから申し込みができない場合は電話でお問い合わせを

詳しくはこちらから

 

ワークショップ<要観覧料・要申し込み>

▶子どもさをり織体験

日時/8月16日(金) 午前の部=午前10時~、10時30分~、11時~、11時30分~ 午後の部=午後1時~、1時30分~、2時~、2時30分~(1回25分程度) 対象/子ども(未就学児は保護者同伴) 定員/各回2人 費用/200円(材料費) ※作った作品は持ち帰り。(お渡しは午前の部は正午以降、午後の部は午後3時以降)

 

申し込み/下記QRまたはファクシミリに①「子どもさをり織体験希望」 ②希望時間(午前・午後・どちらでも)

③氏名とふりがな ④年齢・学年 ⑤電話番号 ⑥メールアドレスを記入し、8月5日午後5時(必着)まで同館で受け付け中。応募多数時抽選

申し込みはこちらから

 

※ 手話通訳・要約筆記者の派遣を希望する人は、イベント10日前までに連絡を

 

 

 

市民会館チケット案内

アワーズネット 検索

市民会館 TEL912-1234 FAX914-0970

西部市民会館 TEL918-5678 FAX946-2334

 

こども落語ワークショップ

「あかし落語塾」発表会

毎年好評!ちびっこ落語家が夏休みに学んだ成果を発表します。

日時/9月8日(日)午後1時開演(午後0時30分開場) 場所/西部市民会館ホール 出演/桂阿か枝、ちびっ子落語家 料金/無料(全席自由) 

※午後4時~「桂小枝・阿か枝二人会」開催

 

市民企画事業 藤林寿子&白井果方子~2台のピアノによる華麗なる響き~

ピアノデュオコンサート

日時/9月22日(日・祝)午後3時開演(午後2時30分開場) 場所/西部市民会館ホール 料金/前売り2000円、当日2500円(全席自由) チケット/明石・西部市民会館で販売中

 

さらば青春の光 ステゴロツアー

日時/10月12日(土)午後4時30分開演(午後3時30分開場) 場所/市民会館大ホール 料金/一般4000円(全席指定) チケット/9月7日から明石・西部市民会館、オンラインチケットほかで発売 ※未就学児入場不可

 

 

文化国際創生財団からのお知らせ

〒673-0886

東仲ノ町6-1アスピア明石北館7階

TEL918-5085 FAX918-5121

メールevent@accf.or.jp

 

ダンスカーニバル出演者募集

市合同芸術祭を一緒に盛り上げるダンスチームを募集。初めての人も大歓迎!

日時/11月4日(月・振休) 第1部=午前11時30分開演 第2部=午後3時30分開演 場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階) 定員/14団体 費用/無料 

申し込み/同財団ホームページで応募条件を確認し、8月9日まで右記の専用フォームで受け付け中。応募多数時抽選

詳しくはこちらから

 

 

第27回 明石薪能

日時/10月5日(土)午後6時15分~8時40分ごろ(午後5時30分開場) ※雨天中止 場所/明石公園西芝生広場 料金/指定S席=大人7000円 指定A席=大人5000円 自由席=大人2500円、高校生以下1000円 当日券は各500円増(大人のみ) チケット/あかし案内所、同財団、チケットぴあ(Pコード527-088)で販売中 

 

 

(7面)

本のまち明石

図書館なび

あかし市民図書館(TEL918-5800 FAX913-6071)

西部図書館(TEL918-5675 FAX947-2754)

 

ファクシミリでの申し込みは、イベント名と日時・氏名・利用者カード番号(あれば)・FAX番号を記入して各館へ。

※開館時間外のファクシミリは無効

 

夏のおたのしみ会 あかし市民図書館

日時/8月9日(金)午後2時~3時(午後1時45分開場) 場所/あかし市民広場 内容/読み聞かせや人形劇、ゲームなど 出演/神戸学院大学文化会S.S.W 対象/小学生以下の子どもと保護者 定員/100人 申し込み/不要、直接会場へ。先着順

 

としょかんでおたんじょう会 西部図書館

日時/8月18日(日)午前11時~11時30分 内容/誕生日にちなんだ絵本や季節の絵本の読み聞かせ、手遊びなど 対象/7~9月が誕生日で満3~6歳になる子どもと保護者 定員/5組10人程度 申し込み/8月4日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け

 

神戸学院大学出前講座 ワークショップ

図書館で「なりたい自分」を見つけよう あかし市民図書館

日時/8月24日(土)午後1時~3時 内容/たこ文庫(8冊の本で自分を紹介)カードを使って、同大学の学生や教員が「将来を決めた一冊」を紹介 対象/高校生 定員/20組 申し込み/8月10日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け

 

ゆるっと読書会 あかし市民図書館 西部図書館

お題の本を読み、感想や好きなところをみんなで話し合いませんか。

日時・内容/8月25日(日) あかし市民図書館=午後1時30分~3時・『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(東野圭吾著) 西部図書館=午後2時~3時・思い出の絵本について語ろう 定員/あかし市民図書館=10人 西部図書館=6人 いずれも対象/どなたでも 申し込み/8月11日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け

 

技術よもやま話 Vol.3

小型月着陸実証機「スリム」が月面着陸 あかし市民図書館

日時/9月7日(土)午後2時~3時30分 内容/永指彰三さん(NPO法人技術者集団ACT135明石)による世界5か国目に成功したスリムをはじめ、宇宙開発のお話 対象/中学生以上 定員/25人 申し込み/8月24日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け

 

まちかどミニコンサート「邦楽の調べ」 西部図書館

日時/9月8日(日)午後3時開演(午後2時30分開場) 出演/菊樫晴美社中 対象/どなたでも 定員/30人 申し込み/8月25日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け

 

 

7月の図書館イベント

あかし市民図書館

日 時間 内容 対象

3日(土) 11:00~ おはなし会 どなたでも

6日(火) 11:00~ おはなし会 3歳以下親子

10日(土) 

11:00~ おはなし会 4~6歳

11:30~ おはなし会 小学生

24日(土)

11:00~ おはなし会 4~6歳

11:30~ おはなし会 小学生

13日(火) 27日(火) 11:00~ 3歳以下親子

17日(土) 11:00~ かみしばい 小学生まで

 

西部図書館

3日(土) 11:00~ おはなし会 3~5歳 

17日(土) 11:00~ おはなし会 5歳以上

9日(金) 16:00~ おはなし会 4~5歳

23日(金) 16:00~ おはなし会 4~5歳

13日(火)

11:00~ おはなし会 2歳以下親子

11:30~ おはなし会 3~4歳親子

27日(火)

11:00~ おはなし会 2歳以下親子

11:30~ おはなし会 3~4歳親子

 

24日(土) 11:00~ かみしばい 小学生まで

 

 

 

複合型交流拠点

ウィズあかし

生涯学習・男女共同参画・市民活動支援センター

〒673-0886 東仲ノ町6-1(アスピア明石北館7~9階)

TEL918-5603 FAX918-5618 メールoubo@withakashi.jp

 

女性のためのおしゃべり会「ミモザの会」

日時・内容/①8月17日(土)=ストレスの解消法を出しあいましょう ②9月21日(土)=飾らない私を見つけましょう いずれも午後2時~4時 対象/女性 定員/6人程度 申し込み/①は8月14日午後5時まで、②は8月6日午前9時~9月18日午後5時に、窓口または電話(TEL918-5611)、ファクシミリ・メ-ル(氏名・年代・電話番号・お住まいの地域・一時保育の有無を記入)で同施設へ。 

※1歳半~就学前の子どもの一時保育あり(要予約・保険料100円・定員5人)

 

ウィズフェス2024 出展・出演者募集

①ウィズミーツ 日時/12月14日(土)午前10時30分~午後3時30分 内容/まちで起こっている活動にふれ、出会える体験型ブースやステージ発表 

②みんなの学校 日時/12月15日(日)午前10時30分~午後3時30分 内容/講師と市民が“誰もが先生、誰もが生徒”として学び合う 

いずれも対象/市内で活動する団体や個人 

申し込み/9月15日まで同施設ホームページの専用フォームで受け付け。応募多数時抽選(初めて応募する人優先)

申し込みはこちらから

 

 

詳しく知りたい人は

ウィズフェス出展者募集説明会

日時/8月24日(土)午後3時10分~4時 30分 申し込み/不要、直接会場へ

 

 

コミセン教室

※コミセンは月曜・祝日休館です

お申し込み/受付開始日の午前9時から先着順に窓口または電話で受け付け(聴覚障害などで電話での連絡が難しい人はファクシミリで各コミセンへ)。詳しくはホームページ、右記QRから確認を。

明石市コミセン 情報紙 検索

 

コミセン名 講座名 日時 定員・費用 受付開始日

錦城 TEL918-1612 FAX918-5961

小さな音楽会~童謡唱歌からクラシックまで!一緒に楽しみましょう~

9月7日(土) 10:00~11:30 30人 無料 8月6日

 

朝霧 TEL913-0633 FAX913-0643

お金のプロと考える“後悔しないための資産形成”

9月14日(土) 13:30~15:00 25人 無料 8月15日

 

大蔵 TEL912-3620 FAX912-3633

秋の養生 薬膳・つぼ講座

①9月7日(土) ②9月28日(土) 10:00~11:30 各15人 100円(材料費) 8月7日

 

衣川 TEL922-4700 FAX918-5965

兵庫舞台のロケ地は映画の主役でもあるんです~明石の映画もご紹介します♪~

9月21日(土) 13:30~15:00 40人 無料 8月21日

 

野々池 TEL929-0355 FAX929-0808

お菓子教室(カスタードと栗の焼き菓子)

9月24日(火) 9:30~12:30 8人 1300円(材料費) 8月23日

 

望海 TEL923-1439 FAX918-5967

お洋服の整理とリユースの話

9月21日(土) 13:30~15:00 30人 無料 8月17日

 

大久保 TEL936-0879 FAX936-0947

世界を体感~インドネシア民族楽器アンクルンの紹介と体験~

9月6日(金) 10:00~11:30 36人 無料 8月6日

 

大久保北 TEL935-3588 FAX935-3592

オカリナ&ギター歌の集い

9月19日(木) 13:30~15:00 50人 無料 8月31日

 

高丘 TEL935-5325 FAX918-5969

ゼロから始める登山・トレッキング2024ver.

9月28日(土) 10:00~11:30 40人 無料 8月27日

 

江井島 TEL FAX947-0073

秋冬の風邪と冷えに備える薬膳講座

9月7日(土) 10:00~11:30 50人 無料 受け付け中

 

魚住 TEL943-0303 FAX918-5973

夏休み親子教室「バルーンアートを楽しもう♪」

8月24日(土) 10:00~11:30 親子10組(3歳~小学生) 300円(材料費) 8月2日

 

魚住東 TEL947-0199 FAX947-0229

つくる側の視点で映画を観てみよう!

9月21日(土) 10:00~12:00 30人 無料 8月16日

 

二見 TEL943-6741 FAX918-5975

サックス演奏とフルートの調べ 平山賢次(サックス) 長谷ゆかり(フルート)

9月4日(水) 13:30~15:00 50人 無料 8月3日

 

 

(8-9面) 

お知らせ

国民健康保険料

休日納付相談

日時/8月17日午前9時30分~午後4時30分

対象/国民健康保険証の更新や保険料の納付相談が必要な人

場所・お問い合わせ/国民健康保険課収納係

(市役所本庁舎2階 TEL918-5023 FAX918-5105)


 

都市計画に係る

住民説明会を開催します

日時/8月22日午後7時~8時30分

場所/清水小コミセン

(魚住町清水1764-3)

内容/播磨臨海地域道路(第二神明~広畑)都市計画に係る住民説明会

お申し込み/不要、直接会場へ

お問い合わせ/道路整備課

(TEL918-5034 FAX918-5108)


 

全国一斉「こども人権110番」

強化週間

いじめ・体罰・児童虐待など、子どもをめぐるさまざまな人権問題について電話相談をお受けします。

日時/8月21日~27日午前8時30分~午後7時(土・日曜日は午前10時~午後5時)

相談電話番号/0120-007-110

(全国共通・無料・秘密は厳守します)

お問い合わせ/神戸地方法務局人権擁護課

(TEL392-1821)


 

市民後見人養成講座 説明会

日時/8月31日、9月6日 いずれも午前10時~11時30分

場所/総合福祉センター

お申し込み/電話または申込書(市社会福祉協議会ホームページでダウンロード可)に必要事項を記入しファクシミリで、8月23日午後5時までに後見支援センター(TEL924-9151 FAX924-9134)へ ※詳しくは、同協議会ホームページで確認を

 

 

募集

 

市民病院

医療ソーシャルワーカー

職種/正規職員

採用人数/1人

対象/社会福祉士の資格を有する人もしくは取得見込みの人(短大卒以上)

試験日/8月31日(適性検査、小論文、面接)

お申し込み/郵送は8月19日(必着)、持参は8月20日(平日午前8時30分~午後5時15分受け付け)までに同病院人事課(〒673-8501 鷹匠町1-33 TEL912-2323 FAX914-8374)へ ※詳しくは同病院ホームページで確認を


 

おにいさん、おねえさん、集まれ!

乳幼児とのふれあい週間

日時/8月26日・27日・29日・30日 いずれも午後1時~3時

場所/あかし子育て支援センター(パピオスあかし5階)

内容/プレイルームを利用している子どもと自由に遊んだり、保護者の話を聞いたりする交流体験

対象/市内在住または在学の中学生以上の学生

定員/各回5人(複数日申し込み可)

お申し込み/8月9日までに、電話またはファクシミリ、メール(参加希望日・住所・氏名・電話番号・学校名・学年を記入)で子育て支援課(TEL918-5597FAX918-6191 メールkosodate_ouen@city.akashi.lg.jp)へ。先着順


 

 

教室・講座

 

ふれあいプラザあかし西の催し

場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295)窓口または電話で8月5日午前9時から受け付け。先着順

①幼児の健康づくり教室「簡単おやつ作り&みんなで楽しい食育♪」

日時/9月14日午後2時~3時30分

内容/調理実習と食育のお話

対象/4~6歳の子ども(未就学児)と保護者 定員/6組

費用/1人200円程度

②ボランティア体験教室「広げよう 健康づくり!つなげよう!ボランティアの輪!!」

日時/9月19日午後2時~3時

内容/健康ソムリエ体験

対象/65歳以下 定員/15人


 

エクササイズで健康度アップ教室

あかし健康ソムリエプロジェクト

主催/あかし健康ソムリエ会

▶SP21人丸

日時/8月21日午前10時~11時30分

場所/人丸小コミセン

▶SP21大久保

日時/8月21日午前10時~11時30分

場所/あかし保健所1階多目的ホール

▶SP21林

日時/8月28日午前10時~11時30分

場所/林会館(林コミセン)

▶SP21二見

日時/8月28日午前10時~11時30分

場所/二見北小コミセン

いずれも内容/健康チェック、明石焼体操、各種健康体操など

対象/どなたでも

持ち物/上靴(大久保は不要)、飲み物

お申し込み/不要、直接会場へ(人数制限あり)

※公共交通機関で来場を

お問い合わせ/健康推進課

(TEL918-5657 FAX918-5440)


 

総合福祉センター新館の教室健康体操・ボッチャなど

場所・お問い合わせ/総合福祉センター新館

(TEL927-1125 FAX927-1126)

①健康体操とエースボール教室

日時/8月13日・27日 いずれも午前10時30分~11時30分

②サウンドテーブルテニスデイ

日時/8月5日・19日 いずれも午後1時~3時

③ナイトボッチャデイ(水6どうでしょう)

日時/8月21日午後6時~8時

④日曜ボッチャデイ

日時/8月25日午前10時~午後4時

いずれも対象/どなたでも

お申し込み/不要、直接会場へ ※上靴持参


 

ふれあいの里の催し

①ふれあいの里中崎

(中崎1-2-22 TEL・FAX913-6200)

「シナプソロジー教室」

日時/8月20日午後2時30分~3時30分

内容/手足の動作に様々な刺激を加えて楽しく脳を活性化させる。肩や腰の動きを軽くする体操

対象/60歳以上の市民 定員/15人

②ふれあいの里二見

(二見町西二見605-1

TEL・FAX943-4001)

「オレンジサポーター養成講座」

日時/8月28日午後2時~3時30分

内容/認知症を正しく理解し、地域で見守るサポーターを養成する

対象/市内在住の人 定員/15人

いずれもお申し込み/①8月19日、②8月26日までに窓口または電話、ファクシミリ(住所・氏名・年齢・電話番号を記入)で各施設へ。先着順


 

ロコモ体操講座

日時/9月12日~11月21日の毎週木曜日午後1時30分~2時30分

※9月26日は休講

場所/ふれあいの里魚住(〒674-0084 魚住町西岡367-4 TEL・FAX947-1202)

内容/転倒予防・介護予防のための体操

対象/60歳以上の市民 定員/20人

お申し込み/8月15日までに往復はがき(往信裏面に住所・氏名・年齢・電話番号、返信表面に返信先の住所・氏名を記入)で同施設へ。応募多数時抽選

 

健康からだ作り講座

主催・場所・お申し込み/サンライフ明石(TEL923-0770 FAX922-5336)窓口または電話で受け付け中。先着順

▶熱中症に気をつけながら足腰強化

日時/8月6日午後2時30分~、8月7日午後1時30分~、8月11日午後1時30分~ 

▶暑さに負けない身体づくり

日時/8月17日午前10時30分~、8月20日午後2時30分~、8月21日午後1時30分~

いずれも対象/60歳以上の市民 定員/各回3人程度

詳しくはこちらから


 

外国にルーツを持つ児童生徒への日本語・教科学習支援ボランティア養成講座

主催・場所・お問い合わせ/NPO法人 多文化センター

まんまるあかし(東仲ノ町3-10 ※8月23日に移転 TEL915-8747 メールinfo@manmaru-akashi.com)

日時/9月8日・29日、10月6日・20日いずれも午前10時~午後4時(全4回)

対象/受講後、外国にルーツを持つ児童生徒への支援活動に参加できる人

定員/10人

お申し込み/8月15日まで同センターへ電話またはメール(住所・氏名・電話番号を記入)で受け付け。応募多数時抽選

 

 

心のサポーター養成講座

日時/9月29日午後2時~4時30分

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)

内容/心の病気、心をサポートする方法などを学ぶ講義とグループワーク

対象/市内在住・在勤の人 定員/30人程度

お申し込み/8月30日までに右記の専用フォームまたは電話、メール(郵便番号・住所・氏名・生年月日・電話番号・要約筆記や手話通訳の希望の有無を記入)で相談支援課(TEL918-5669 FAX918-5440 メールhi-soudan@city.akashi.lg.jp)へ。先着順

申し込みはこちらから

 

ボランティア養成講座

主催/市社会福祉協議会

①知的障害者サポートボランティア養成講座

日時/8月17日、9月14日、11月9日 

いずれも土曜日午後1時30分~3時30分(全3回)

対象/講座終了後に知的障害者をサポートすることに意欲がある人

②音声訳ボランティア養成講座

日時/9月19日~11月21日の毎週木曜日午前10時~正午(全10回)

対象/講座終了後にボランティア活動ができる市内在住・在勤の人、文書作成などワードでのパソコン操作ができる人、録音・CD作成活動に意欲のある人

いずれも場所/総合福祉センター 

※11月9日は未定 

定員/15人

お申し込み/①8月13日、②9月12日まで、同協議会(TEL924-9105 FAX924-9109)で電話受け付け。先着順


 

就活応援フェスティバル

主催・お問い合わせ/明石商工会議所

(TEL911-1331 FAX911-6738)

日時/8月20日午前11時45分~午後4時

場所/あかし市民広場

内容/就活セミナー・明石の企業(15社程度)が参加する企業説明会

対象/2025年3月および2026年3月卒業予定の高校生・専門学生・大学生、第二新卒の人

お申し込み/8月19日まで右記の専用フォームで受け付け中。 ※当日参加も可

申し込みはこちらから

 

健康明石21 市民公開講座

日時/8月8日午後2時~3時

場所/市民病院 2階講義室

内容/脳神経外科「知っておきたい脳卒中の話~予防から治療まで~」

お申し込み/不要、直接会場へ

お問い合わせ/市民病院経営企画課

(TEL912-2323 FAX914-8374)

 

就職氷河期世代活躍支援セミナー

レジリエンスを高めよう!

日時/8月21日午後2時~4時

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)

内容/ビジネスの現場で注目されるレジリエンス(困難をしなやかに乗り越え回復する力)を高める方法を学ぶ

対象/市内在住の就職氷河期世代(平成5年~16年に学校卒業期を迎えた人)

定員/20人

お申し込み/電話またはファクシミリ(氏名・年齢・住所・電話番号を記入)であかし若者サポートステーション(TEL915-0677 FAX915-0678)へ。先着順

詳しくはこちらから


 

生活支援サポーター養成研修

日時/9月12日・19日・26日、10月3日 いずれも木曜日午前10時~午後4時30分(全4回)

場所/清華苑ポートピア(大久保町大窪544-1)

内容/高齢者の住まいでの掃除、洗濯、調理、買い物などを支援する「介護予防・生活支援員」に必要な研修

定員/30人

お申し込み/8月31日までに右記の専用フォームまたは電話で市社会福祉協議会

(TEL924-9105 FAX924-9109)へ。先着順

申し込みはこちらから


 

ハウスクリーニング講習会

主催/(公社)県シルバー人材センター協会

日時・内容/9月5日=講義、6日=講義と実技 いずれも午後1時~4時(全2回)

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7・8階)

講師/後藤恵子さん((一社)日本清掃収納協会)

対象/両日参加できる60歳以上で、シルバー会員として、就業を希望する人

定員/10人

お申し込み/8月23日までに同協会(TEL954-8807 FAX371-8016)へお問い合わせ後、申し込みを。応募多数時抽選

 

 

スポーツ&アウトドア

 

石ケ谷でネイチャーゲーム&竹で水でっぽうを作ろう!

日時/8月25日午後1時30分~3時30分 ※雨天中止

場所/石ケ谷公園

石ケ谷自然工房

内容/ゲームで自然について学び、竹をノコギリで切って水でっぽうを作ろう。完成後は的当てゲームも

対象/4歳以上(小学生以下は保護者同伴)

定員/20人 費用/500円(保険料込み)

お申し込み/8月15日まで中央体育会館(TEL936-6621 FAX936-6624)窓口または電話で受け付け。先着順

 

ルーレット貯金箱を作ろう!

日時/8月18日午後1時30分~3時30分

場所/明石海浜公園 会議室

内容/お金を入れるとクルクル回るルーレット貯金箱を段ボールを使って作る

対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)

定員/8人

費用/1人800円(保険料込み)

お申し込み/8月15日まで同施設(TEL943-0873 FAX942-8650)窓口または電話で受け付け。先着順


 

明石海浜公園

第3期スポーツ教室

教室名 対象・時間

キッズダンス

9月3日~10月22日

火曜日(全8回)

【Aコース】

2歳~小学1年生

午後3時45分~4時45分

【Bコース】

小学2~6年生

午後5時~6時


 

サッカー

9月4日~10月23日

水曜日(全8回)

【Aコース】

4歳~小学3年生

午後4時~5時

【Bコース】

小学生

午後4時50分~5時50分


 

ヨガ

9月5日~10月24日

木曜日(全8回)

【Aコース】

18歳以上

午前10時~11時

【Bコース】

18歳以上

午前11時15分~午後0時15分

定員/各20人 

費用/各4800円

お申し込み/8月15日までに、往復はがき(教室名・コース名・住所・氏名とふりがな・年齢・電話番号・キッズダンスとサッカーは保護者名を記入)で同公園屋内競技場事務所(〒674-0093 二見町南二見8-1 TEL943-0873 FAX942-8650)へ。応募多数時抽選


 

おとなのカヤック教室

日時/9月11日・12日 いずれも午前10時30分~正午

対象/市内在住の18歳以上

定員/各回4人 費用/1人3000円

場所・お申し込み/9月5日まで少年自然の家

(TEL947-6181 FAX948-5046)で電話受け付け。先着順


 

親子で楽しむ砂のアート

主催・お問い合わせ/江井島の海と子どもを守る会(TEL090-3706-3960・安田)

日時/9月8日午前9時30分~11時30分 ※雨天中止

場所/江井島海岸東側

対象/小学生と保護者

定員/35人

費用/100円

持ち物/帽子、水筒、着替えの服、砂遊び用の道具

お申し込み/メール(参加者全員の氏名・子どもの学年・住所・電話番号を記入)で同団体(umitoco@gmail.com)で受け付け中。先着順


 

市民ショートテニス大会

主催・お問い合わせ/明石ショートテニス協会(TEL090-6555-5341 メールkiyo7316@gmail.com・大前)

日時/9月23日午前9時30分~午後3時

場所/中央体育会館

対象/小学生の部=小学4~6年生、ファミリーの部=大人(中学生以上)と小学1~3年生 ※市内在住・在勤、市内SC21会員

定員/各16チーム

費用/1チーム1500円(保険料込み)

お申し込み/8月25日まで同協会ホームページの専用フォームで受け付け中。応募多数時抽選

※ラケットの貸し出しあり

小学生の部申し込みはこちらから

ファミリーの部申し込みはこちらから

 

 

水中リズム運動

日時/9月5日午後3時~4時

場所/総合福祉センター 温水プール

対象/市内在住の障害者手帳を持つ人、または60歳以上

定員/15人

お申し込み/8月5日午前9時から窓口または電話、ファクシミリ、メール(教室名・住所・氏名・年齢・電話番号・障害の有無を記入)で同センター(TEL918-5660 FAX918-5661 メールsoufuku@akashi-shakyo.or.jp)へ。先着順


 


 

第77回 市民バレーボール大会

主催/市体育協会・市バレーボール協会

日時・内容/9月1日=家庭婦人の部、9月15日=一般の部 いずれも午前9時~

場所/中央体育会館

対象/市内在住・在勤者

費用/1チーム4000円

お申し込み/8月15日(必着)までにはがき(チーム名・代表者名・住所・電話番号を記入)で、家庭婦人の部は山根(〒674-0092 二見町東二見686-109 TEL090-1599-4107)、一般の部は小村(〒674-0067 大久保町大久保町683-5-3階 明石ガス⑭内 TEL090-3706-6574)へ

 

 

園芸

 

園芸講習会

「バラの上手な管理方法」

日時/8月24日午後1時30分~3時30分

場所/花と緑の学習園(上ケ池公園内)

定員/36人

費用/100円

お申し込み/8月4日午前9時から同学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)で電話受け付け。先着順

 

 

 献血にご協力を

▶明石運転免許更新センター

日時/毎週日曜日 午前9時~午後0時30分、午後1時45分~3時

障害者施設による物品販売〈8月〉

主な販売品目 販売日

クッキー・パウンドケーキなど 15

クッキー・お弁当 1.8.22.29

焼き菓子・チョコレート菓子 1.5.8.19.22.26.29

お弁当・お惣菜・丼など・雑貨 5.19.26

お寿司 1.22

場所/市役所本庁舎2階ロビー(エスカレーター横)

日時/午前11時30分~午後1時30分

お問い合わせ/障害福祉課(TEL918-1344 FAX918-5244) ※レジ袋持参

 

 

(10面)

 

保健メモ 

※午前の事業は7時、午後の事業は11時時点で市内に気象警報が発令されている場合、中止します。

9月の胸部巡回検診スケジュール

お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)

市内各所をレントゲン車で巡回し、胸部検診を行います。

対象/40歳以上の市民

受診方法/要予約 明海病院検診課(TEL922-4881)

受け付け 9:00~16:00(平日)

身分証明書と検診料金を持参し、下記日程に直接会場へ

※健診費用助成券を持っている人は持参

費用/500円(かく痰検査を実施する場合は500円追加)

※70歳以上の人、市民税非課税世帯の人などは無料

 

日時 場所

3日(火) 14:00~16:00 貴崎みんなのひろば“よっといで”

5日(木)  9:30~11:00 金ヶ崎文化センター

5日(木) 14:00~16:00 二見市民センター

9日(月) 13:00~14:30 清水公民館

9日(月) 15:30~17:00 岡の上公民館

10日(火) 14:00~16:00 西明石南町公民館

12日(木)  9:30~11:30 市民会館

12日(木) 14:00~16:00 魚住市民センター

13日(金) 13:00~14:00 大道町公民館

13日(金) 15:30~16:30 第一松が丘自治会 集会所

17日(火) 10:00~12:00 藤江小コミセン

17日(火) 14:00~16:00 サバービアシティ21

18日(水)  9:00~12:00 西島地区コミュニティ会館

18日(水) 15:00~16:30 大久保市民センター

19日(木) 9:30~10:30 八木会館

19日(木) 14:00~16:00 鳥羽小コミセン

20日(金)  9:30~11:30 あかし保健所

20日(金) 14:00~16:00 魚住市民センター

25日(水) 14:00~16:00 若林公民館

※聴覚障害などで、電話での連絡や予約が難しい人はファクシミリで保健予防課へ

※車での来場は不可

 

乳幼児健康診査など(対象児には個別で通知しています)・無料

お問い合わせ/こども健康センター(TEL918-5656 FAX918-6384)

健診はすべて予約制です。個別の案内や市ホームページなどで確認し、予約を。変更や中止は、随時、市ホームページなどでお知らせします。

4か月児健診 対象/令和6年 4 月生 場所/市内指定小児科医療機関など

10か月児健診 対象/令和5年10月生 場所/市内指定小児科医療機関

1歳6か月児健診 対象/令和4年12月生 場所/こども健康センター

2歳児歯科健診 対象/令和4年 4 月生 場所/市内指定医療機関

3歳6か月児健診 対象/令和3年 2 月生 場所/こども健康センター

※対象期間・日に受診できない場合は、ご相談ください

 

 

離乳食個別相談

管理栄養士による離乳食の個別相談を実施しています。離乳食について不安・疑問・悩みなどあれば気軽にご相談ください。

対象/生後4か月~1歳6か月ごろの乳幼児と保護者

費用/無料

申し込み/市ホームページの専用フォームから申し込み

※要予約

申し込みはこちらから

 

 

お子さまの麻しん風しん予防接種はお済みですか?

お問い合わせ/こども健康課(TEL918-5656 918-6384)

麻しん・風しんは感染力が強く、重篤な合併症を引き起こすこともあります。子どもが感染しないためだけでなく、家族や友達など、身近な人へ感染を広げないためにも、早めに接種しましょう。なお、有効期限を過ぎた場合は、1~2万円程度の自費接種となりますのでご注意ください。

対象/第1期=生後12か月~24か月未満

第2期=平成30年4月2日~平成31年4月1日生

(有効期限/令和7年3月31日まで)

 

 

9月の集団健診スケジュール

お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)

〈公共施設での集団健診〉

場所 日時 定員 健診 予約先・受付日時(祝日を除く)

あさぎり福祉センター 2日(月)  3日(火) 9:30~11:30

山手小コミセン 7日(土) 14日(土) 9:30~11:30

あかし保健所 10日(火) 11日(水) 25日(水) 26日(木) 9:00~11:30

鳥羽小コミセン 21日(土) 9:30~11:30

沢池小コミセン 28日(土) 9:30~11:30

清水小コミセン 28日(土) 9:30~11:30

各日70人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診

胸部検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 ※無料クーポン券必要)

と同時受診のみ受診可

明海病院検診課 TEL922-4881 月~金 9:00~16:00

 

〈医療機関での集団健診〉

場所 日時 定員 健診 予約先・受付日時(祝日を除く)

ささきクリニック 毎週月・木(16日・23日除く) 13:00~15:30 各日20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診 

胸部検診

ささきクリニック TEL925-7333 10:00~19:00(月・火・木・金) 10:00~12:00(水) 10:00~16:00(土)

 

 

石井病院健診センター 7日(土) 9:00~11:30 各日20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診 

胸部検診

石井病院 TEL918-1801 月~金 9:00~16:30

 

大久保病院健康管理センター 8日(日) 9:00~12:00 50人 乳がん検診35人 子宮がん検診25人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診 

胸部検診

乳がん検診 

子宮がん検診

大久保病院 TEL935-2636 月~金 14:00~16:00

 

山本内科 10日(火) 24日(火) 13:30~15:00 各日20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診 

胸部検診

山本内科 TEL922-8121 月~土 8:30~12:00

 

明石リハビリテーション病院 14日(土) 9:30~11:00 20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診 

胸部検診

明石リハビリテーション病院 TEL941-6161 月~金 10:00~16:00

 

ふくやま病院 21日(土) 13:30~16:30 20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診 

胸部検診

※胸部検診を申し込む場合のみ受診可

ふくやま病院 TEL927-1514 月~土 10:00~16:00

 

野木病院 27日(金) 13:00~16:00 20人 

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診 

胸部検診

乳がん検診

野木病院 TEL947-7211 月~金 13:00~16:00

 

受診方法/事前に保健予防課から健診費用助成券を受け取り、上表の予約先で予約してから受診 

※聴覚障害などで、電話での連絡や予約が難しい人はファクシミリで保健予防課へ

※個別健診は、指定医療機関に直接予約してから受診可

 

 

あかし保健所の健康相談 費用=無料

あかし保健所では、健康に関する悩みや相談を受け付けています。

お問い合わせ 相談名(相談員)・日時

健康推進課(3階) TEL918-5657 FAX918-5440

健康相談(保健師) 栄養相談(栄養士) 

歯科保健相談(歯科衛生士) 禁煙相談(保健師)

フレイル相談(栄養士・歯科衛生士など)

 

相談支援課(3階) TEL918-5669 FAX918-5440

こころの相談ダイヤル TEL918-5401

精神保健相談(保健師・精神保健福祉士・社会福祉士など)

難病・小児慢性特定疾病に関する療養相談(保健師)

 

保健総務課(3階) TEL918-5414 FAX918-5440

不妊・不育専門相談(保健師)

8月28日(水)13:30~16:30(1人1時間以内)

※相談日の1週間前までに要予約

 

保健予防課(4階) TEL918-5421 FAX918-5441

HIV・梅毒・肝炎に関する相談・検査(保健師など)

8月8日(木)9:15~10:15

HIV、梅毒検査のみ当日結果通知11:30~

コロナやその他感染症に関する相談(随時受け付け)

申し込みはこちらから

※来所相談は午前の事業は7時、午後の事業は11時に市内に気象警報発令時は中止

 

 

(11面)

8市民相談

月~金曜日の相談は、休日を除く 費用=無料

障害のある人などで電話予約が困難な場合は右記へ問い合わせを

お問い合わせ/市民相談室(市役所本庁舎2階)

月~金曜日8:55~17:40 TEL918-5002 FAX918-5102

 

相談名 内容(相談員) 相談日時(8月)と場所 お問い合わせ予約

 

暮らし

一般相談 日常生活上でのさまざまな問題 

月~金曜日 8:55~17:40 市民相談室

市民相談室 TEL918-5002


 

法律(弁護士)相談 相続・離婚・借金など(弁護士) 

2日、6日、9日、13日、16日、20日、23日、27日、30日

13:00~16:00

市民相談室

相談日の2週間前の8:55から電話予約受け付け

市民相談室

TEL918-5002 要予約

 

出張法律相談

相続・離婚・借金など(弁護士)

19日=魚住市民センター

26日=二見市民センター

13:30~16:30

8月1日8:55から電話予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約


 

交通事故相談

事故の損害賠償など(弁護士) 

9日、23日(毎月第2・4金曜日)

13:00~15:30

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

表示登記・境界相談

登記・境界の問題など(土地家屋調査士) 

1日、15日(毎月第1・3木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

建築相談

住宅建築への助言(建築士) 

13日(毎月第2火曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

年金・労働相談

年金・労働問題 (社会保険労務士) 

1日(毎月第1木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

法務・登記相談

不動産・相続登記など(司法書士) 

14日、28日(毎月第2・4水曜日)

13:00~16:00

市民相談室

14日は5日、28日は19日

8:55から電話予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

法務・登記相談

不動産・相続登記など(司法書士) 

10日

9:00~11:00(当日先着12人)

明石商工会議所

県司法書士会明石支部 TEL911-7724

 

消費生活相談

消費者トラブルなど(消費生活相談員) 

火~土曜日(13日休館)

9:00~16:00

消費生活センター

消費生活センター TEL912-0999 来所相談要予約

 

人権相談

人権に関する問題(人権擁護委員) 

5日、19日(毎月第1・3月曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

行政相談

国への意見・要望など(行政相談委員) 

6日、20日=市民相談室

13日=大久保市民センター

20日=魚住市民センター

27日=二見市民センター

13:00~16:00

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

行政オンブズマン

市による権利利益の侵害(行政オンブズマン) 

7日、14日、21日、28日

13:30~16:30

市民相談室

市民相談室 TEL918-5050 要予約

 

ギャンブル問題相談

(全国ギャンブル依存症家族の会) 

8日(毎月第2木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け 

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

 

子ども

 

こども相談ダイヤル(こどもからの相談を受け付け)

子育て相談ダイヤル(大人からの相談を受け付け)

こどもが抱える悩み・困り事、子育てに関する悩みなど(保健師・心理士など)

年中無休24時間

こども相談ダイヤル 子育て相談ダイヤル TEL926-2525

※ヤングケアラーに関する相談も受け付け

 

こども養育専門相談

離婚などに伴うこどもの養育費・面会交流など(元家庭裁判所調査官など)

22日(毎月第4木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

8月1日8:55から電話予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

あかし子育て相談室(就学前まで、電話・来所)

子育てに関する悩みなど(子育てアドバイザー)

月~日曜日(28日休所)

9:00~17:00

あかし子育て相談室

あかし子育て相談室 TEL918-5610 来所相談要予約

 

里親相談

制度や登録に関する相談(里親専門ケースワーカー)

月~金曜日9:00~17:00

あかし里親センター(あかし保健所1階)

あかし里親センター TEL935-9720 予約優先

 

ひとり親家庭相談

ひとり親家庭の相談(母子・父子自立支援員) 

月~金曜日 9:00~17:00 児童福祉課

児童福祉課 TEL918-5182

 

児童生徒にかかわる教育相談(電話・面接)

児童生徒の問題行動・不登校(教育相談員など) 

月~金曜日 9:00~19:00

児童生徒支援課分室(中崎小学校北校舎4階)

青少年育成センター TEL918-5410 面接相談要予約

 

いじめ・体罰相談ダイヤル 学校関係総合相談ダイヤル

(弁護士職員など) 

月~金曜日 9:00~17:00 市民相談室

市民相談室 TEL918-5253

 

 

その他

 

男性のための電話相談

男性のさまざまな悩み(男性相談員) 

21日(毎月第3水曜日)

18:30~21:30

男女共同参画センター

男性電話相談専用 TEL918-5614

 

女性のための相談(電話・面接)

(女性問題カウンセラー)

火~土曜日(13日休館)

9:00~17:00

男女共同参画センター

あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル 要予約

TEL918-5611(火~土曜日)

※下記の曜日のほっとライン

(電話相談)は予約不要 

水曜日9:00~12:30

金曜日13:30~17:00

 

女性のための法律相談

(女性弁護士)  

15日(毎月第3木曜日)

13:30~15:30(1人30分)

男女共同参画センター

あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル 要予約

TEL918-5611(火~土曜日)

※下記の曜日のほっとライン

(電話相談)は予約不要 

水曜日9:00~12:30

金曜日13:30~17:00


 

認知症相談ダイヤル

認知症に関する相談(保健師・社会福祉士など) 

月~金曜日 9:00~17:40

総合福祉センター2階 

※各地域総合支援センターでも相談可能

認知症相談ダイヤル TEL926-2200

 

福祉相談

身体障害者のさまざまな悩み(身体障害者相談員)  

月・水~金曜日(12日除く)

9:00~12:00

勤労福祉会館

身体障害者福祉協会 TEL912-3333

 

障害当事者相談

障害に関する相談(障害当事者または家族会)

▷身体=5日、7日(家族会)、19日、21日(家族会)

▷精神=2日、16日、26日(家族会)、30日

▷難聴=14日、28日

▷視覚=1日、15日、29日

▷ろうあ(手話)=8日、22日

▷知的=9日(家族会)、23日(家族会)

10:00~14:00 あすく事務所

あすく事務所(勤労福祉会館1階) 

TEL945-5651 FAX945-5652 メールask614@snow.ocn.ne.jp

 

 

ボランティア相談

ボランティア活動に関する相談(協議会相談員)  

月~金曜日

8:55~17:40

場所は予約時要相談

社会福祉協議会 ボランティアサポーター協議会 TEL924-9105 要予約

 

DV相談

配偶者・パートナーからの暴力(DV相談員)  

月~金曜日 8:55~17:40

配偶者暴力相談支援センター TEL918-5186

 

困難な問題を抱える女性のための相談 

(女性相談支援員)

月~金曜日

8:55~17:40

あかし女性SOS 総合サポートセンター TEL918-5206

 

ひきこもりに関する相談

ひきこもりに関する相談(保健師・精神保健福祉士・社会福祉士など)  

月~金曜日 8:55~17:40 あかし保健所3階

ひきこもり相談センター TEL918-5659 メールyorisoi@city.akashi.lg.jp

面接・オンライン相談 要予約

 

明石にじいろ相談(電話・メール・来所)

性的少数者の悩みに関する相談(当事者職員ほか) 

▶電話=15日(第3木曜日)

18:00~21:00

▶来所相談=月~金曜日

9:00~17:00

インクルーシブ推進室 (電話相談) 来所相談 要予約

TEL080-2464-4231

(専用メール)メールsogie@city.akashi.lg.jp

(来所予約)TEL918-6056

 

税務相談

(来所のみ)  

9日、20日、23日

10:00~13:00(1人30分程度)

近畿税理士会明石支部

近畿税理士会明石支部

TEL923-1415 要予約


 

就業相談

就業支援(就労支援員)

火~土曜日(13日休館)

9:00~17:00

(22日のみ夜間相談あり ①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)

男女共同参画センター

あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル TEL918-5611(火~土曜日) ※夜間相談の予約は5日前まで 面接相談要予約

 

若者就労相談(15~49歳)

就職氷河期世代を含む就労支援(キャリアコンサルタント) 

26日 ①13:00~ ②14:00~

③15:00~=大久保市民センター

あかし若者サポートステーション TEL915-0677 予約優先

 

 

(12面)

 

高齢者福祉月間 オープニングイベント

フレイル予防講演会

参加無料

健康寿命のカギは“口”にあり!

ふれあいの里で活躍中のフレイルトレーナーが、東京大学高齢社会総合研究機構が考案したフレイル予防プログラムをもとに、元気な うちからはじめるフレイル予防のポイントをわかりやすくお伝えします。

日時 9月1日(日) 午後1時~3時30分

※講演前に「明石市きんもくせい賞表彰式」があります

場所 子午線ホール(アスピア明石北館9階)

定員 200人(応募多数時抽選)

 

フレイルとは?

健康な状態と要介護状態の中間で、予防や改善ができる段階です。

お口の体操をやってみよう!

 

申し込み/市ホームページの専用フォームまたは、はがき、ファクシミリ(氏名・住所・電話番号・要約筆記や手話通訳の有無を記入)で、8月15日(必着)までに同係へ。

※参加が決定した人のみ入場券を送付します(8月下旬ごろ)

申し込みはこちらから

お問い合わせ/高齢者総合支援室 いきいき係 〒673-8686 市役所内 TEL918-5166 FAX918-5133

 

 

熱中症にご注意を! ~子ども編~

地面に近いほど温度が高くなるため、子どもは大人より高温の環境にいることになり、熱中症の危険が高まります。

保護者や周囲の大人が子どもの様子を気にかけながら、熱中症を予防しましょう!

予防のポイント

大人が声かけ「給水タイム!」

遊びに夢中になり、水分補給がおろそかになりやすいため、遊びの前後には水や麦茶などで水分補給を促しましょう。

夏に強いからだをつくるための食事

食事に夏野菜や汁物などを取り入れることがおすすめです。

・水分が多く、体の熱を逃してくれる夏野菜 →きゅうり、トマト、なす など

・汗をかいた後のビタミン補給に適した夏野菜  →枝豆、ピーマン など

子どもの様子を確認!

子どもは自分の体の状態を判断することや、体の不調を的確に訴えることができません。顔が赤くなっていたり、ひどく汗をかいていないかなど、大人が注意してあげましょう。

★ベビーカーも注意が必要です。

★車内に子どもを置き去りにしてはいけません!

お問い合わせ/健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440)

 

 

20周年記念「たこバス」絵画・イラスト募集!!

「たこバス」が走り出してから、11月9日で丸20年になります。

みなさんにより愛されるよう、子どもたちから絵やイラストを募集します。

 

テーマ/市コミュニティバス「たこバス・たこバスミニ」を題材とした絵やイラスト

対象/市内在住または在学・在園の小学生および幼稚園・保育園児

募集内容/画材:自由(クレヨン、水彩絵具、はり絵、デジタル作品など)

サイズ:四つ切画用紙以下(紙で提出する場合)

応募方法/8月30日午後5時までに都市総務課(市役所本庁舎7階)窓口へ持参またはメールで提出

詳しくは市ホームページから

応募者全員にたこバスグッズをプレゼント!

※窓口で提出した場合、「20周年記念缶バッジ」もプレゼント‼

お問い合わせ/都市総務課

(TEL918-5035 FAX918-5109 メールkouseievent@city.akashi.lg.jp)

 

 

魚住文化財収蔵庫 第8回 展示「蛸壺展」

開催中

9月1日(日)まで 月曜日休館

午前9時~午後5時

観覧料/無料

明石海峡に面した明石市では、古来から漁が盛んで、特に蛸壺漁は今から2000年前の弥生時代から行われていました。

展示では市内の遺跡から出土した蛸壺や、漁師の網にかかって海底から引き揚げられた蛸壺を展示します。

お問い合わせ/歴史文化財担当(TEL918-5629 FAX918-5633)

 

 

7月21日 市民安全の日

市は平成13年の大蔵海岸での2つの事故の再発防止と安全意識の継承を図るため、7月21日を「市民安全の日」と定めています。

新入職員研修を行ったほか、市民と市職員、事業者などがともに安全について学び考える場として、安全・安心のまちづくり講演会を開催しました。

写真説明=大蔵海岸で行われた新人研修での黙とうの様子

No.1410 8月1日号

発行/明石市

編集/政策局 広報プロモーション室 広報課

〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL078-918-5001(直通)FAX078-918-5101

メールkouhou@city.akashi.lg.jp http://www.city.akashi.lg.jp/ 明石市 検索

 

明石市広報番組 市の情報を市民の皆さんへお届け

明石ケーブルテレビ 地デジ11ch

「海峡のまち 明石」

月~日曜日 午後 8時~ 8時15分

火~日曜日 午前10時~10時15分

8月4日まで 「健診に行きませんか」

8月5日~18日 「地域で楽しむ夏祭り」

明石市

ホームページでも過去の番組をご覧いただけます

 

お問い合わせ

明石市政策局広報課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5001

ファックス:078-918-5101