ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2024年 > 広報あかしテキスト版 2024年(令和6年)9月1日
ここから本文です。
更新日:2024年9月1日
広報あかしNo.1412
2024年(令和6年)9月1日
市章マーク
明石市役所
〒673-8686兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111
市政へのご意見・ご要望は…
市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102
受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)
休日・夜間の救急医療は…
消防局 TEL921-0119 FAX927-0119
夜間休日応急診療所 TEL937-8499
あかしユニバーサル歯科診療所(休日)TEL918-5664
(1面)
きょう9月1日は防災の日
我が家の災害への備え123
いま一度、確認お願いします
明石市も台風10号の影響を受けましたが、これから台風による自然災害が発生しやすい季節を迎えます。また、8月8日には南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)により「災害への備えの再確認」が発表されたのは記憶に新しいところです。
いつ起きるのか分からない災害に備え、日頃からの準備をお願いします。
お問い合わせ/総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)
1 ハザードマップを確認しよう
家族との集合場所を確認!
(2022年改訂)
時のわらしセリフ=確認を!
自宅の災害リスク(洪水・高潮・津波・地震)
どこに逃げるか
ハザードマップは市ホームページから
2 水や食料など生活必需品を用意しよう
地震などの災害が起こると、電気・ガス・水道などのライフラインが寸断され、普段通りの生活が出来ないことが考えられます。自分や家族の生活必需品を日ごろから準備しておきましょう。
食料と飲料水は最低3日分(推奨7日分)用意
水 大人1人当たり1日3リットル
カセットコンロ
ガスボンベ
懐中電灯
乾電池
モバイルバッテリー
あると安心
食料
アルファ化米、缶詰、カップ麺、レトルト食品、お菓子 など
3 災害時の情報入手方法の確認
防災ネットあかしへ登録を
メールakashi@bosai.netへ空メールを送信し、返信されたメールの案内に沿って登録手続きを。
こちらからも登録できます
市は、安全で安心な水道水をお届けするため、定期的に水質検査を行っています。検査結果は、市ホームページで公開しています。
お問い合わせ/水道局浄水担当(TEL918-5068 FAX911-4066)
(2-3面)
源氏物語×明石2024秋冬
ようこそ源氏物語の世界へ ゆほびかな明石を感じてみませんか
『源氏物語」は、平安時代に紫式部によって書かれた長編小説です。明石は、ゆったりとして穏やかという意味の「ゆほびか」で、明るく美しい土地として紹介されています。また江戸時代には、第5代明石藩主の松平忠国が、物語の中の明石の描写を実在の寺社などに当てはめ、記念の碑を建てたとされています。
今月から市内各地で『源氏物語ゆかりの地』に関連するイベントを行います。
源氏物語
明石 ~あらすじ~
「源氏物語」は54巻からなり、明石は13巻目に「明石」として登場します
都を逃れ、須磨に身を隠していた光源氏は、明石入道の誘いで明石の地を訪れます。光源氏は、明石入道の娘「明石の君」に手紙を送るようになりました。月日が経ち、光源氏は新たな命を宿した明石の君を残して都に戻りますが、その後、都に呼び寄せ、やがて明石の姫君はのちの帝となる皇子を産み物語は続いていきます。
明石を源氏物語ゆかりの地にした人物!
第五代 明石藩主
松平忠国公
350年以上前の江戸時代の明石藩主。文学が好きで、『源氏物語』に登場する明石の様子を城下にある実際のお寺などにあてはめ、そこに和歌をきざんだ碑を建てた。それらが今も明石に「源氏物語ゆかりの遺跡」として残っている。
イラスト説明=ここに碑を建てよう!
天文科学館プラネタリウム
「源氏物語と月」
中秋の名月や物語で描かれている明石の月を紹介します。
期間/9月1日(日)~29日(日)
投影時刻は同館ホームページをご確認ください。
9月の休館日/2日、9日、10日、17日、24日、30日
詳しくは天文科学館ホームページから
お問い合わせ/天文科学館(TEL919-5000 FAX919-6000)
明石で月見の宴(岩屋神社)
源氏物語をコンセプトにした仮装コンテストと音楽、ダンス、ヘアメイクなどさまざまなジャンルのアーティストによるパフォーマンスをお楽しみください。
日時/9月14日(土) 午後4時30分~
場所/岩屋神社(材木町8-10) 入場無料
詳しくは明石文化国際創生財団ホームページから
あかし源氏物語 ダンシングレビュー
「明石城まつり」で源氏物語の世界を表現した創作ダンスを披露します。
日時/10月13日(日)
午前10時30分~、②正午~(各30分程度)
場所/①明石公園本丸御殿ステージ ②文化博物館
いずれもお問い合わせ/明石文化国際創生財団 (TEL918-5085 FAX918-5121)
文化博物館企画展
藩主忠国が創った『源氏物語』遺跡と俳諧文学
第五代明石藩主松平忠国が創った『源氏物語』ゆかりの名所や、明石藩士黒田家資料、明石の俳人たちの作品など、明石からみる江戸時代の文学事情を紹介します。
期間/9月14日(土)~10月14日(月・祝)
源氏物語絵巻 明石の巻 (部分) 江戸時代後期
丹波篠山市教育委員会所蔵
〈関連イベント〉
講演会「はじめての古文書講座」
日時/10月5日(土)午後1時30分~3時
講師/石橋ともゆきさん(神戸大学大学院人文学研究科学術研究員)
定員/40人
講演会「源氏物語への挑戦 明石の君の装束」
日時/10月14日(月・祝)午後2時~午後3時30分
講師/佐藤悟さん(実践女子大学文学部教授)
定員/80人
いずれも要申し込み/同館ホームページ
の専用フォームで先着順に受け付け中。
※ホームページから申し込みができない場合は電話でお問い合わせを
詳しくは文化博物館ホームページから
十二単着付体験
(源氏物語×明石2024 コラボ企画)
平安時代の衣装体験をされた人に「引換証」をお渡しします。午後4時以降に岩屋神社
(明石で月見の宴)でプレゼントがもらえます。
開催日時/9月14日(土) ①午後1時~、②午後1時40分~
参加費/無料(要観覧料)
定員/各回2人
対象/中学生以上
申し込み/9月5日午後5時(必着)まではがき(住所6面に)・専用フォームで受け付け。応募多数時抽選
お問い合わせ/文化博物館(TEL918-5400 FAX918-5409)
関連展示
特集「明石の君」パネル展示
~再現装束とあさきゆめみし~
明石の君の装束を再現した衣装のパネル展示や大和わきさんによる『あさきゆめみし』の明石の君に関連するイラストを展示。
源氏物語ゆかりの地
明石を感じるコーナー(パピオスあかし)
4コマ漫画や学習パネルの展示、記念撮影コーナー(顔出しパネル)を設置しています。
開設日/9月1日(日)~
場所/パピオスあかし5階 マルチ展示スペース
お問い合わせ/シティセールス課
(TEL918-5263 FAX918-5136)
イラスト説明=記念撮影ができるよ!
あかし市民図書館
特設コーナー
源氏物語に関する書籍や資料を集めた特設コーナーを設置。
期間/9月18日(水)~10月14日(月・祝)
お問い合わせ/あかし市民図書館
(TEL918-5800 FAX913-6071)
源氏物語ゆかりの場所
善楽寺(大観町)
光源氏を須磨から明石へ導いた明石入道の住まい「浜の館」の跡とされています。境内には「明石入道の碑」や光源氏ゆかりの松があります。
無量光寺(大観町)
光源氏が月見をした場所といわれています。山門前に「蔦の細道」と呼ばれる小径があり、源氏が明石の君の住む館に通った道に見立てられています。
蔦の細道(大観町)
岩屋神社(材木町)
「光源氏月見の松」が境内にあります
ゆかりの場所マップ
明石散策マップ
源氏物語を訪ねるコースを配布中
詳しくは、あかし案内所
(TEL・FAX911-2660)へ
松平忠国のオリジナルしおり
を配布しています
・天文科学館
・文化博物館
・あかし案内所
・あかし市民図書館
・西部図書館
※1人1枚まで。なくなり次第終了
イラスト説明=「忠国クンしおり」を配布しています
(4面)
10月分から児童手当が拡充されます
児童福祉課(TEL918-5259 FAX918-5196)
国の児童手当法改正により、10月分から児童手当制度が拡充されます。現在受給中の人と高校生世代までの子がいる人には、9月中旬までに案内をお送りします。
▶主な拡充内容
・支給対象年齢が高校生世代まで延長
・第3子以降の支給額が3万円に増額
・所得制限の撤廃
・支給月が2か月に1回(偶数月)に
※新制度の初回支給日は12月13日です
▶手続きが必要な人
①現在、児童手当・特例給付を受給していない人
例)中学生以下の児童を養育しておらず高校生世代の児童を養育している人、所得上限額を超えていたため受給できなかった人など
②現在、児童手当・特例給付を受給中の人で、大学生世代の子を含めると3人以上の子どもを養育している人
詳しくは市ホームページから
国の児童手当制度が所得制限なし、18歳まで拡充されることから明石市独自の高校生世代への児童手当は9月分までとなります。
臨時職員募集(来年4月採用)
保育教育職・養護教諭・言語聴覚士
職員室職員担当(TEL918-5006 FAX918-5145)
雇用形態 募集職種 採用人数
臨時職員(任期3年)再任可
保育教育職(幼稚園教諭、保育士、保育教諭) 60人程度
養護教諭 3人程度
言語聴覚士 2人程度
受付期間/10月7日まで 試験日/10月19日(土)・20日(日) いずれかの試験日を選択
申し込み/試験案内(市ホームページに掲載、市役所・各市民センターなどで配布)で詳細を確認し、受付期間内に市ホームページから申し込み
放課後児童クラブ支援員の資格取得研修
受講者募集
こども育成室施設担当(TEL918-6004 FAX918-5163)
日時/10月5日(土)・13日(日)・19日(土)・27日(日) いずれも午前9時30分~午後4時50分 場所/西日本こども研修センターあかし 内容/放課後児童クラブの支援員として必要な知識や技能を学ぶ(16科目、合計24時間)
資格/次のア~ウのいずれかに該当する人
ア.大学または大学院で、社会福祉学・心理学・教育学・社会学・芸術学・体育学いずれかを専修する学科、またはこれらに相当する課程を修めて卒業した人
イ.保育士・教員・社会福祉士いずれかの資格のある人
ウ.児童に関わる業務に2年以上従事していた人など
申し込み/研修案内(市ホームページに掲載)で詳細を確認し、9月10日(必着)までに、必要書類を郵送・持参で同担当(〒673-8686 市役所議会棟1階)へ
意見募集 地域未来投資促進法に基づく「市基本計画(素案)」および「準則を定める条例(概要)」
商工政策課(TEL918-5098 FAX918-5126)
南二見人工島を緑地面積率などの緩和対象となる工場立地特例対象地域に指定する計画(素案)および、緩和後の緑地割合などを定める条例(概要)への意見を募集します。
提出方法/9月30日(必着)までに、意見応募フォーム・郵送・メール・ファクシミリ(住所・氏名・年齢・電話番号・意見(様式自由)を記入)で、商工政策課へ
※素案・概要は、市ホームページに掲載するほか、同課・行政情報センター・あかし総合窓口・各市民センターで閲覧できます
意見応募フォームはこちらから
▶市民説明会参加者募集
南二見人工島の工場緑地面積率などの緩和について説明会を開催します。
日時 場所 定員
10月4日(金)午後6時30分~ 南二見会館 50人
10月5日(土)午後3時~ 二見市民センター 70人
申し込み/9月27日(必着)までに、申込フォーム・郵送・メール・ファクシミリ(住所・氏名・年齢電話番号を記入)で商工政策課へ
申込フォームはこちらから
意見提出先・申し込み先/商工政策課(〒673-8686 市役所内 TEL918-5098 FAX918-5126 メールsansei@city.akashi.lg.jp)
第3回ひとり親家庭交流事業
ひとり親家庭のためのマネーセミナー
児童福祉課(TEL918-5182 FAX918-5196)
これからの人生設計と将来必要な子どもの教育費について、お金のプロがアドバイスします。ひとり親同士で情報交換や交流もできます。希望者には個別相談も実施します。
日時/9月28日(土)午後2時~4時
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)
対象/市内在住のひとり親世帯の人、離婚を考えている人 定員/30人 費用/無料
申し込み/9月20日まで市ホームページの申込フォームで先着順に受け付け中(インターネットの利用が難しい人は同課へ連絡を) ※託児あり(未就学児・先着6人)
9月10日は「下水道の日」
明石市下水道「絵画作品展」を開催
下水道総務課(TEL934-9621 FAX934-9626)
期間/9月11日(水)~20日(金) ※11日は正午から、20日は午後4時まで 場所/JR大久保駅市民ギャラリー 内容/小・中学生から募集した絵画の最優秀作、優秀作、佳作を展示
画像説明=昨年度の最優秀作
石ケ谷墓園 臨時墓参バスを運行 9月21日~23日
緑化公園課(TEL918-5265 FAX918-5109)
9月21日(土)~23日(月・振)の3日間、石ケ谷墓園への臨時バスが運行します。
運賃/大久保駅発(大人=250円・子ども=130円)
お問い合わせ/神姫バス大久保駅前案内所(TEL934-4500)
石ケ谷墓園 臨時バス 時刻表
9月21日(土)~23日(月・振)運行
◆往路(石ケ谷墓園行き)
大久保駅発
8時15分 8時45分
9時15分
10時5分 10時15分
11時15分
◆復路(大久保駅行き)
石ケ谷墓園北 停留所発
9時36分
10時36分
11時11分 11時36分
12時6分
備考 ※バス乗り場は、「大久保駅」駅北側①番
▶今年度から明石駅発着のバスはありません。すべて大久保駅発着になります。
▶9月21日(土)~23日(月・振)は混雑状況に応じて、園内からクリーンセンターを経由する自動車・バイク専用帰路を設けます。お帰りの際は交通誘導員と看板の指示に従ってください。特に午前中は混雑が予想されますので、ご注意ください。
年金生活者支援給付金のお知らせ
公的年金などの収入やその他の所得額が一定基準以下の年金受給者に、給付金が支給されます。 ※すでに受給中の人は手続き不要です
対象/▶老齢基礎年金受給者
(次のア~ウのすべてに当てはまる人)
ア.65歳以上 イ.同一世帯の全員が市町村民税非課税 ウ.前年の公的年金収入額とその他所得額の合計が約88万円以下
▶障害基礎年金受給者または遺族基礎年金受給者
前年の所得額が約472万円以下の人
※扶養親族の数に応じて増額する場合あり
①新たに対象となる人
新たに受け取りの対象となる人には、日本年金機構が9月初旬からお知らせを送ります。同封のはがき(請求書)に記入し、提出してください。
令和7年1月6日までに請求手続きが完了すると令和6年10月分までさかのぼって受け取れます。
②年金を受給しはじめる人
年金請求の手続きなど、詳しくはお問い合わせを。
お問い合わせ/給付金専用ダイヤル TEL0570-05-4092(ナビダイヤル)
※電話での連絡が難しい人はファクシミリで国民健康保険課国民年金係(FAX918-5105)へ
民間保育所・認定こども園
保育士就職フェアイン明石 10月13日
市保育士総合サポートセンター(TEL918-5268 FAX918-5163)
市内の民間保育所や認定こども園に就職を希望する人向けに保育士就職フェアを開催します。
園長や保育士の話を直接聞くことができます。お気軽に来場を。
日時/10月13日(日)午後1時~4時 参加予定法人数/24法人 場所/あかし市民広場 対象/保育の職場に就労を希望する学生(学年不問)、一般求職者 費用/無料 申し込み/不要、直接会場へ(入退場自由)
詳しくは市ホームページから
(5面)
消費者セミナー
「命を守る災害セミナー」
地震、津波、台風、大雨から自分と家族を助けるために、何を備えたらよいのかを学んでみませんか。
主催/市消費者協会 講師/仲川たけし(市危機管理監) 日時/9月27日(金)午後2時~3時30分 場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階) 対象/市内在住の人 定員/30人 申し込み/9月13日(必着)までに、はがき・ファクシミリ・メール(氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号を記入)で市民相談室消費生活係(〒673-0886 東仲ノ町6-1 TEL918-5634 FAX918-5616 メールsyouhi@city.akashi.lg.jp)へ。申込多数時抽選
市民救命士講習
防災センター(TEL918-5910 FAX918-5911)
①市民救命士講習Ⅰ
日時/10月13日(日)午前9時30分~午後0時30分 内容/心肺蘇生法、AEDの実技など
②上級市民救命士講習
日時/10月27日(日)午前9時30分~午後5時30分 内容/心肺蘇生法(成人、小児、新生児)、外傷の手当、救出・搬送法など
いずれも場所/防災センター 対象/市内在住・在勤・在学の中学生以上 定員/16人 費用/無料
申し込み/9月1日午前9時から同センターホームページの申込フォームで先着順に受け付け。(②は初めての人優先) ※講習修了者には修了証を交付
詳しくは市防災センターホームページから
一生役立つ家事のコツ
みんなで家事シェア
インクルーシブ推進課(TEL918-6037 FAX918-5617)
「もっと家族で楽しく、仲良く家事をしたい」そんな思いを応援します。洗濯のプロが、効率的な洗濯の方法や家事分担について伝授します。家族みんなで、家事をシェアするヒントを学びませんか。
日時/9月29日(日)午前10時~正午 場所/あかしこども広場(パピオスあかし5階) 多目的ルーム
内容
【大人向け】
日々のモヤモヤを解消!家事ギャップセミナー
【子ども向け】
オリジナルマイ歯ブラシ&ハロウィーンの仮装グッズをつくろう
【大人向け】
ほめ方セミナー「子どもも大人もやる気アップ」
【子ども向け】
オリジナルマイ歯ブラシ&ハロウィーンの仮装グッズをつくろう
【大人・子ども向け実習】
楽しみながら学ぶ「洗濯物干しゲーム」
※大人向けと子ども向けは同時進行
対象/どなたでも 定員/16組程度 費用/無料 申し込み/9月17日までに、市ホームページの申込フォーム、電話、ファクシミリ(参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号・メールアドレスを記入)で同課へ。応募多数時抽選 ※ライオン株式会社共催、託児あり
詳しくは市ホームページから
小型家電のリサイクルにご協力を
資源循環課(TEL918-5794 FAX918-5793)
パソコンや携帯電話などの使用済み小型家電を回収しています。次の場所に新たに回収ボックスを設置しました。リサイクルにご協力をお願いします。
▶新しく小型家電回収ボックスを設置した店舗
・スーパーマルハチ二見店
(二見町西二見89-14 2階エレベーターホール)
使用済みのノートパソコンや携帯電話、デジタルカメラなどの小型家電を回収。
その他の小型家電回収ボックスの設置先など、詳細は市ホームページで確認を
詳しくは市ホームページから
フードドライブにご協力ください
資源循環課(TEL918-5794 FAX918-5793)
家庭の食べきれない食品を持ち寄りください。集まった食品は、市内のこども食堂で活用させていただきます。
主催/イオン明石ショッピングセンター
期間/9月13日(金)~16日(月・祝) 寄付場所/同センター2番街1階インフォメーション前(午前11時~午後4時)、明石ビブレ1階インフォメーション前(午前10時~午後9時)
寄付いただきたい食品/お米(袋に入れてお持ちください)、缶詰、レトルト食品、粉ミルク、離乳食、調味料などで、1か月以上賞味期限があり、常温保存ができるもの
※生鮮食品、飲用酒、開封したもの、製造・販売者が表示されていないものは受け取りできません
気づいていますか こころのSOS
9月10日~16日は自殺予防週間です
相談支援課(TEL918-5669 FAX918-5440)
「眠りにくく、途中で何度も目が覚める…」「あまり食欲がわかない…」「何をしても楽しくない…」。この2週間でこんな気持ちになったことはありませんか。当てはまるものがあれば、こころと体がSOSサインを出しています。相談ダイヤルまでお電話ください。
市こころの相談ダイヤル
TEL918-5401
(平日8:55~17:40)
WEB相談「こころの相談フォーム」
相談はこちらから
夜間、土日に相談したい
▶兵庫県こころの健康相談
TEL252-4987
(火~土 9:30~11:30、13:00~15:30)
▶兵庫県いのちと心のサポートダイヤル
TEL382-3566
(月~金18:00~翌8:30、土日祝24時間)
▶いのちの電話
TEL0120-783-556
(毎日16:00~21:00、毎月10日は8:00~翌8:00)
▶その他の電話相談・SNS相談は市ホームページから
スマホで広報紙が読める!
無料アプリ「マチイロ」で広報あかしを配信しています。
登録方法
①下記のQRからアプリをダウンロードする
②「お住まいの地域」を「明石市」に設定する
iOS版 アンドロイド版
お問い合わせ/広報課(TEL918-5001 FAX918-5101 )
あかしこども広場
子育て支援講座
あかしこども広場講座受付係(最終水曜日休館)
TEL918-6219 FAX918-6223
メールakashikodomo@kobeymca.org
講座名 日時 対象 定員 費用 内容
①年齢別子育て講座(2歳)
10月1日(火) 10:00~11:00 2歳の子どもと保護者 20組 150円
季節を感じ遊ぼう(どんぐり製作)
②ハッピープレママサロン
10月5日(土) 14:00~15:30 来年1~3月に出産予定の妊婦 20人 200円
妊娠中と産後の食生活アドバイスと試食、プレママ同士の交流
③親子クッキング教室
10月6日(日) 10:00~12:00 3・4歳の子どもと保護者 18組 400円
スイートポテト
④赤ちゃんとお母さんのふれあい教室
10月8日(火) 10:00~11:00 6か月未満の子どもと母親 20組 無料
赤ちゃんとのふれあい、ベビーマッサージ
⑤離乳食教室(後期)
10月10日(木) 10:00~12:00 第1子が9~11か月の子どもと保護者 20組 200円
離乳食の進め方についての話と試食 ※試食は親のみ
⑥もうすぐパパママ講座A・B
10月12日(土) A=10:15~12:15 B=14:00~16:00
来年1~3月に出産予定の妊婦とパートナー 各24組 無料
赤ちゃんを迎えるにあたっての助産師の話、赤ちゃん人形を使って抱っこや沐浴の実習など
⑦親子工作教室A・B
10月14日(月・祝) A=10:30~11:30 B=14:00~15:00 4歳~就学前の子どもと保護者 各12組 250円
秋の工作
⑧キッズネイチャークラブ
10月20日(日) 10:00~12:00 5歳~就学前の子ども 10人 100円
明石公園で秋探し
⑨離乳食教室(前期)
10月24日(木) 10:00~12:00 第1子が4~6か月の子どもと保護者 20組 200円
離乳食の進め方についての話と試食 ※試食は親のみ
いずれも場所/あかしこども広場(パピオスあかし5階) 申し込み/電話・ファクシミリ・メール(講座日・講座名・参加者全員の氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号、②⑥は出産予定日、①③~⑤⑦~⑨は子どもの氏名・ふりがな・生年月日・年齢(月齢)、⑥⑦は希望の時間、⑧は緊急連絡先を記入)で9月10日午後5時までにあかしこども広場講座受付係へ。応募多数時抽選。定員に満たない場合は締切後、先着順で受け付け。対象以外のきょうだいの参加不可。対象はいずれも講座受講時。
他にも各講座やイベントはホームページに掲載中
(6面)
天文科学館だより
〒673-0877 人丸町2-6 TEL919-5000 FAX919-6000
観覧料:一般700円
高校生まで入館無料
月曜・第2火曜日休館(祝日は開館、翌営業日が休館)開館時間:午前9時30分~午後5時
夕焼けパンダ見てみ隊 秋期隊員募集
太陽と通信用アンテナが重なったときに現れる「夕焼けパンダ」をみんなで観察しよう。
日時/10月12日(土)午後4時30分~6時 定員/20人
料金/無料(要観覧料、駐車料金別途200円)
申し込み/9月27日まで同館ホームページで受け付け。応募多数時抽選
※小学生以下は保護者同伴。天候などにより見られない場合があります
特別展「夏休み・児童生徒作品展」
小・中学生が夏休みに制作した作品を展示します。
期間/小学生=9月14日(土)~23日(月・振)
中学生=9月28日(土)~10月14日(月・祝)
星と音楽のプラネタリウム
日時/10月20日(日)午後1時10分~ 出演/アルビレオ (ピアノ・オーボエ) 定員/250人 申し込み/9月21日午前9時~10月19日午後5時に同館ホームページで先着順に受け付け
天体観望会
その日の夜に見られる天体を16階観測室や、4階日時計広場の望遠鏡で観望します。
日時/①10月5日(土) ②10月26日(土) いずれも午後7時~8時30分(午後6時30分から受け付け) 定員/各日40人 料金/1人300円(駐車料金別途200円) 申し込み/①9月21日、②10月12日のいずれも午後5時まで同館ホームページで受け付け。応募多数時抽選
ベビープラネタリウム
日時/①10月12日(土) ②10月25日(金) いずれも午前10時~10時30分 対象/0~4歳くらいまでの子どもと保護者 定員/150人 申し込み/①9月12日、②9月25日から同館ホームページで先着順に受け付け
キッズプラネタリウム「おつきみアワー」
身近な月について、わかりやすくお話しします。当館のねずみのキャラクター「ちょろすけ」と一緒に月旅行をしましょう。
日時/9月3日(火)~10月31日(木)
平日=①午前9時50分~ ②午前11時10分~、土日祝=①午前11時10分~ ②午後2時30分~ ※平日は団体予約がある場合のみ投影
※いずれもホームページから申し込みができない場合は電話でお問い合わせを
天文科学館と文化博物館は
「シニアいきいきパスポート」提示で観覧無料
文化博物館からの案内状
中学生まで入館無料
〒673-0846 上ノ丸2-13-1 TEL918-5400 FAX918-5409
▶ポーチを作ろう~しんし針のヒミツ~
日時/9月22日(日)午後1時30分~3時30分
定員/20人 対象/どなたでも 費用/500円 申し込み/9月3日から電話または同館ホームページの専用フォームで先着順に受け付け
▶さをり織・ティーマット作り体験
9月~12月の第3金曜日に開催。 詳しくは同館ホームページで確認、または電話でお問い合わせを
詳しくは文化博物館ホームページから
「親密な風景を拾う」出展写真作品募集
あなたが残したいと思う大事にしているモノやコト、他者と共有したい“風景”を自由に表現した写真とそのコメントを募集します。
募集期間/9月5日(木)~11月17日(日)必着 応募方法/同館ホームページの専用フォームから応募
詳しくは文化博物館ホームページから
企画展と関連イベントについては3面へ
市民会館チケット案内
アワーズネット 検索
市民会館 TEL912-1234 FAX914-0970
西部市民会館 TEL918-5678 FAX946-2334
映画「レディ加賀」
加賀温泉の新米女将たちがタップダンスチームを結成!?前代未聞の“町おこしプロジェクト”の結末は?
日時/9月18日(水)①午前10時30分~ ②午後2時~(いずれも30分前開場、字幕付き) 場所/市民会館大ホール 料金/一般前売り900円、当日1300円、60歳以上・障害者手帳をお持ちの人1100円、小学生以下500円(全席自由) チケット/明石・西部市民会館で販売中
画像説明=映画「レディ加賀」製作委員会
人形劇団クラルテ
人形劇「トクン トクン-いのちの旅-」
日時/10月20日(日)午後2時開演(午後1時30分開場) 場所/市民会館中ホール 料金/1500円(全席自由) チケット/明石・西部市民会館で販売中 ※2歳以下はひざ上鑑賞無料。席が必要な場合は有料
やがみ純子 キミの街へ2024
シェア ザ モーメント ウィズ ユー
『みずいろの雨』などヒット曲満載のステージ。
日時/11月4日(月・振)午後4時開演(午後3時30分開場) 場所/市民会館大ホール
料金/一般前売り6500円(全席指定)
チケット/明石・西部市民会館で販売中
※未就学児入場不可
複合型交流拠点
ウィズあかし
生涯学習・男女共同参画・市民活動支援センター
〒673-0886 東仲ノ町6-1(アスピア明石北館7~9階)
TEL918-5603 FAX918-5618 メールoubo@withakashi.jp
①あかしがく講座「あかし×パン学」
地元のパン屋さんや絵本、インスタグラマーから明石とおいしいパンについて学んでみませんか。
日時 ゲスト 定員 費用
10月19日(土)
10:00~11:30 あこパンさん 30人 500円
11月2日(土)
10:00~11:00 あかし
市民図書館 20人 無料
11月16日(土)
10:00~11:00 大林パン 30人 500円
11月24日(日)
10:00~11:30 こむぎ堂 30人 500円
場所/ウィズあかし ほか 申し込み/9月3日午前9時から同施設ホームページの専用フォームまたは窓口、電話、ファクシミリ、メール(希望日・氏名・電話番号・メールアドレス・一時保育の有無を記入)で同施設へ。先着順 ※1回のみの参加も可
詳しくは同施設ホームページから
②女性のためのおしゃべり会「ミモザの会」
自分にかける言葉を探してみませんか。
日時/10月19日(土)午後2時~4時 対象/女性 場所/ウィズあかし 定員/6人程度 費用/無料 申し込み/9月5日午前9時~10月16日午後5時に、窓口または電話、ファクシミリ、メ-ル(氏名・年代・電話番号・お住まいの地域・一時保育の有無を記入)で同施設へ。先着順
③働きたいママの再就職準備セミナー
日時/10月23日(水)午前10時~正午 内容/子育て中の働き方や税金などの講座と保育制度の説明 場所/ウィズあかし 講師/高見香織さん(社会保険労務士・キャリアコンサルタント) 定員/40人 費用/無料 申し込み/9月3日午前9時~10月4日午後5時に、窓口または電話、ファクシミリ、メール(件名に「再就職準備セミナー」・氏名・住所・年代・電話番号・メールアドレス・一時保育の有無を記入)で同施設へ。一時保育は抽選
①②③一時保育あり/1歳半~就学前の子ども(定員各5人 ・保険料1人100円)
※詳しくはお問い合わせを
(7面)
本のまち明石 図書館なび
あかし市民図書館(TEL918-5800 FAX913-6071)
西部図書館(TEL918-5675 FAX947-2754)
転入者交流イベント「ウェルカム!あかし」 あかし市民図書館 西部図書館
日時/あかし市民図書館=9月16日(月・祝) 西部図書館=9月21日(土) いずれも午前11時~正午 内容/明石に関する本の紹介や地域の魅力を聞き、転入親子同士の交流を深める 対象/転入して1年以内の未就学児と保護者 定員/5組 申し込み/あかし市民図書館は9月2日、西部図書館は9月7日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け
ゆるっと読書会 あかし市民図書館 西部図書館
日時/9月22日(日)あかし市民図書館=午後1時30分~3時 西部図書館=午後2時~3時 内容/お題の本を読み、みんなで感想などを話し合う 対象/どなたでも 定員/あかし市民図書館=10人 西部図書館=6人 申し込み/9月8日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け
パパのおしゃべり場
子育ての不安を解消したい あかし市民図書館
日時/10月5日(土)午前11時~午後0時30分 内容/新米パパ同士で交流 対象/新米パパと 2歳までの子ども 定員/5組10人 申し込み/9月21日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け
大人のための朗読劇 あかし市民図書館
日時/10月10日(木)午後2時~3時 内容/童話『シンデレラ』『鉢かづき』を上演 出演/笙の会あ組(市民による夢の図書館プロジェクトメンバー) 対象/大人 定員/25人 申し込み/9月26日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け
地域学講座 明石の文学
「はかなき夢を夏の月-松尾芭蕉と蛸壺塚-」 あかし市民図書館
日時/10月12日(土)午前10時~正午 内容/松尾芭蕉が明石を訪れ残した名吟についての解説と、蛸壺塚の由来についての紹介 講師/中村たけしさん(神戸学院大学人文学部准教授) 対象/大人 定員/30人 申し込み/9月28日から窓口または電話、ファクシミリで先着順に受け付け
ファクシミリでの申し込みは、イベント名と日時・氏名・利用者カード番号(あれば)・FAX番号を記入して各館へ。
※開館時間外のファクシミリは無効
9月の図書館イベント
あかし市民図書館
日 時間 内容 対象
3日(火) 11:00~ おはなし会 3歳以下親子
6日(火) 11:00~ おはなし会 どなたでも
10日(火) 11:00~ 3歳以下親子
24日(火) 11:00~ 3歳以下親子
14日(土)
11:00~ おはなし会 4~6歳
11:30~ おはなし会 小学生
28日(土)
11:00~ おはなし会 4~6歳
11:30~ おはなし会 小学生
21日(土) 11:00~ かみしばい 小学生まで
西部図書館
7日(土) 11:00~ おはなし会 3~5歳
21日(土) 11:00~ おはなし会 5歳以上
10日(火)
11:00~ おはなし会 2歳以下親子
11:30~ おはなし会 3~4歳親子
24日(火)
11:00~ おはなし会 2歳以下親子
11:30~ おはなし会 3~4歳親子
13日(金) 16:00~ おはなし会 4~5歳
27日(金) 16:00~ おはなし会 4~5歳
28日(土) 11:00~ かみしばい 小学生まで
コミセン教室
※コミセンは月曜・祝日休館です
お申し込み/受付開始日の午前9時から先着順に窓口または電話で受け付け(聴覚障害などで電話での連絡が難しい人はファクシミリで各コミセンへ)。詳しくはホームページ、右記QRから確認を。
明石市コミセン 情報紙 検索
コミセン名 講座名 日時 定員・費用 受付開始日
錦城 TEL918-1612 FAX918-5961
季節の料理教室~ちょっぴり大人のハロウィン料理~
10月19日(土) 10:00~12:30 12人 1000円(材料費) 9月21日
朝霧 TEL913-0633 FAX913-0643
楽しくコミュニケーションをとりながら健康になろう
10月12日(土) 13:30~15:00 20人 無料 9月1日
大蔵 TEL912-3620 FAX912-3633
「宇宙の果て」から「宇宙人」まで Ⅲ
10月17日(木) 10:00~11:30 40人 無料 9月19日
衣川 TEL922-4700 FAX918-5965
言葉の壁なく、世界中で楽しめるバレエ~その魅力を歴史とともに~
10月19日(土) 13:30~15:00 40人 無料 9月20日
野々池 TEL929-0355 FAX929-0808
元気アップ体操・ツボ刺激で健康に
10月24日(木) 13:30~14:30 5人 無料 9月20日
望海 TEL923-1439 FAX918-5967
ママのための健康講座~元気でステキなママであるために~
10月26日(土) 10:00~11:30 30人 無料 9月28日
大久保 TEL936-0879 FAX936-0947
オレンジサポーター養成講座
10月2日(水) 13:30~15:00 36人 無料 9月4日
大久保北 TEL935-3588 FAX935-3592
みどりんの多肉倶楽部
①前回より少し大きめの寄せ植えにしよう
10月10日(木) 10:00~11:30 10人 1000円(材料費) 9月14日
②いろいろな多肉植物を育ててみよう
10月17日(木) 10:00~11:30 10人 500円(材料費) 9月14日
高丘 TEL935-5325 FAX918-5969
フレイルサポーター養成講座 ①理論編 ②実践編
10月23日(水)② 10月30日(水) 13:30~15:30 20人(2回とも参加できる人) 無料 9月24日
江井島 TEL FAX947-0073
3つの健康(こころ・からだ・お金) ①その1 ②その2
①10月12日(土) ②10月19日(土) 10:00~11:30 各回50人 無料 9月8日
魚住 TEL943-0303 FAX918-5973
親子で楽しむ手形アート~「今」をかたちに~
9月27日(金) 13:00~14:30 親子6組(生後2か月~1歳ごろ) 無料 9月6日
魚住東 TEL947-0199 FAX947-0229
「はじめての地域活動講座」 ①・②
①10月12日(土) ②10月19日(土) 10:00~11:30 20人(2回とも参加できる人) 無料 9月6日
二見 TEL943-6741 FAX918-5975
落語のお時間②(創作落語1席、古典落語2席を予定)
10月26日(土) 13:30~15:00 50人 無料 9月26日
文化国際創生財団からのお知らせ
〒673-0886
東仲ノ町6-1アスピア明石北館7階
TEL918-5085 FAX918-5121
メールevent@accf.or.jp
書の新たな可能性 VR書道展
藤原せいどう・岩坂典子『線をこえる』
VRの書道の世界に入り込み、筆で書いた線や円を楽しんでみませんか。
日時/9月14日(土)~16日(月・祝)午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで) 場所/文化博物館2階ギャラリー 費用/無料 申し込み/不要、直接会場へ
ひとつぶのたねクラシックコンサート
日時/9月14日(土)午後2時開演(午後1時30分開場)
場所/西部市民会館
内容/チェロカルテット~Bechからオペラ!ロック!まで~ 費用/小学生以上500円 ※未就学児無料
チケット/同財団で販売中
詳しくは同財団ホームページから
明石市美術展 作品募集
▶ジュニアの部
受付期間/9月25日(水)~28日(土)
部門/絵画・書道 応募資格/市内在住・在学の小中学生 出品料/無料
▶一般の部
事前申し込み/10月26日(土)必着 部門/日本画・洋画・彫刻工芸・書道・写真 出品料/1点500円
※一般の部の出品は事前申し込みが必要。詳しくは募集要項で確認を
詳しくは同財団ホームページから
(8-9面)
お知らせ
全国家計構造調査に
ご協力を
家計の実態を把握するため、全国家計構造調査が実施されます。9月中旬から調査員が訪問しますので、調査票をお配りした世帯はご協力をお願いします。インターネットでの回答にご協力ください。
お問い合わせ/問い合わせ/情報管理課
(TEL918-5073 FAX918-5124)
ハローワーク明石の開庁日が平日のみに変わります
土曜日開庁は9月末で終了し、10月以降は平日のみ開庁します。
開庁時間/月~金曜日(祝日を除く)午前8時30分~午後5時15分
お問い合わせ/ハローワーク明石(TEL912-2277 FAX912-2297)
不要なおもちゃ・絵本の
ご提供を
主催/市消費者協会
10月12日開催予定のリサイクルイベントで配布するおもちゃ・絵本を募集。不要になったおもちゃ・絵本があればご提供をお願いします。9月20日までに市民相談室消費生活係(アスピア明石北館7階 TEL918-5634 FAX918-5616 ※日・月曜日、祝日、9月17日を除く。駐車場の無料サービスはありません)または、市民相談室(市役所本庁舎2階 TEL918-5050 FAX918-5102 ※土・日曜日、祝日除く)へ午前9時~午後5時にご持参ください。
※ぬいぐるみ・人形は引き取り不可
「法の日」
明石六士会による相談会
主催・お問い合わせ/明石六士会(TEL977-7730 FAX977-7733)
日時/10月1日午前10時~午後4時
場所/あかし市民広場
内容/相続・税金・登記・後見・年金・農地・境界・測量・労使関係・各種許認可・建築一般などの問題・悩みの相談
お申し込み/不要、直接会場へ
東播用水 源流ミニツアー
主催/東播用水「水と緑の交流」実行委員会
日時/10月19日(午前8時30分出発)
内容/川代ダム見学、丹波篠山市内散策
定員/200人
費用/大人3000円、小学生以下1500円
お申し込み/9月9日~10月5日に、小野旅行センター(TEL0794-63-4600 FAX0794-63-4842)で電話受け付け。先着順
詳しくは水土里ネット東播用水ホームページで確認を
ごえんフェス
主催・お問い合わせ/明石を囲碁の“まち”にしよう会(TEL090-6556-1336・大橋
メールmokuren0911@outlook.jp)
日時/9月16日正午~午後4時
場所/あかし市民広場
内容/目隠し碁の対局観戦、プロ棋士による指導碁 など
対象/どなたでも
お申し込み/不要、直接会場へ
詳しくはこちらから
募集
観光ボランティアガイド
内容/月1~2回(土・日曜日含む)以上のガイド活動と毎月最終木曜日の定例会に参加 ※10回程度の養成講座(無料)を受講
対象/市内在住の人 定員/20人
お申し込み/応募用紙(明石観光協会ホームページでダウンロード可)に必要事項を記入し、郵送またはファクシミリ・メールで、9月22日午後5時までにぶらり子午線観光ガイド連絡会事務局(あかし案内所 〒673-0891 大明石町1-1-23 TEL090-9758-3613 FAX911-2660 メールvolunteer-g@yokoso-akashi.jp)へ
詳しくは明石観光協会ホームページから
教室・講座
エクササイズで健康度アップ教室
あかし健康ソムリエプロジェクト
主催/あかし健康ソムリエ会
▶SP21人丸
日時/9月18日午前10時~11時30分
場所/人丸小コミセン
▶SP21大久保
日時/9月18日午前10時~11時30分
場所/あかし保健所1階多目的ホール
▶SP21林
日時/9月25日午前10時~11時30分
場所/林会館(林コミセン)
▶SP21二見
日時/9月25日午前10時~11時30分
場所/二見北小コミセン
いずれも内容/健康チェック、明石焼体操、各種健康体操など
対象/どなたでも
持ち物/上靴(大久保は不要)、飲み物
お申し込み/不要、直接会場へ(人数制限あり)
※公共交通機関で来場を
お問い合わせ/健康推進課
(TEL918-5657 FAX918-5440)
骨盤調整体験会 骨盤から
背骨のゆがみの姿勢チェック
日時/9月15日午前9時30分~午後4時 ※1人30分程度(時間帯別で予約受け付け)
対象/身体のゆがみなどが気になる人で初めて参加する人 定員/11人
場所・お申し込み/9月5日午前9時から勤労福祉会館(TEL918-5422 FAX918-5423)窓口または電話で受け付け。先着順
ふれあいプラザあかし西の催し
場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295)窓口または電話で9月5日午前9時から受け付け。先着順
▶健康講座「今日から始める!認知症のリスクを上げない習慣」
日時/10月10日 ①午前10時~11時 ②午後2時~3時
内容/保健師・栄養士による講話
対象/30歳以上 定員/各30人
▶エンジョイプラス「音楽の力で健康に♪歌うことが口腔ケアになる音楽療法」
日時/10月18日午後2時~3時
内容/音楽療法
対象/30歳以上 定員/40人
費用/100円
総合福祉センター新館の教室
健康体操・ボッチャなど
場所・お問い合わせ/総合福祉センター新館
(TEL927-1125 FAX927-1126)
健康体操とエースボール教室
日時/9月10日・24日 いずれも午前10時30分~11時30分
内容/体操指導と明石発祥のニュースポーツ
②サウンドテーブルテニスデイ
日時/9月2日・16日午後1時~3時
内容/球の音を頼りに競技する卓球
ナイトボッチャデイ
(水6どうでしょう)
日時/9月18日午後6時~8時
内容/楽しくボッチャで交流
日曜ボッチャデイ
日時/9月22日午前10時~午後4時
内容/1日中ボッチャで楽しもう!!
いずれも対象/どなたでも
お申し込み/不要、直接会場へ ※上靴持参
早すぎない!遅すぎない!
認知症予防~講話とリズム体操~
日時/10月7日午後2時~3時
対象/市内在住の65歳以上
定員/20人
場所・お申し込み/9月5日から窓口または電話、ファクシミリ(住所・氏名・年齢・電話番号を記入)でふれあいの里大久保(大久保町大窪3423 TEL・FAX936-5048)で受け付け。先着順
親子のための保護者サポート事業
「イライラしない子育て講座(特別講座)」
日時/①9月23日 ②9月28日 いずれも午前10時~11時30分(全2回)
場所/あかしこども広場(パピオスあかし5階)
内容/①産後ピンチの乗り越え方 ②産後・夫婦のコミュニケーションのコツ
対象/プレママ・パパ&出産後のママ・パパ
定員/30人
お申し込み/①9月20日、②9月25日まで子育て応援ほほえみ隊(TEL・FAX947-8884)電話または右記の専用フォームで受け付け。先着順 ※託児あり(要予約・先着順)
申し込みはこちらから
子育ての応援(送迎や預かり活動)をしたい人の養成講習会
日時/10月18日・23日・26日・28日・29日 午前9時30分~午後2時30分(全5回) ※日によって時間が異なります。出席できない講義は次回(来年2月)受講可
場所/あかしこども広場(パピオスあかし5階)ほか
内容/有償で子どもの送迎や預かり活動をしたい人のための養成講習会
対象/市内在住の20歳以上
定員/20人
お申し込み/10月10日までに電話またはメール(氏名・ふりがな・住所・電話番号・生年月日を記入)で市ファミリーサポートセンター(TEL915-1277 FAX915-1288 メールakashifamisapo@kobe.coop.or.jp)へ。先着順
詳しくはあかしこども広場ホームページから
スマートひょうごサポーター
養成講座
日時/10月3日・4日 いずれも午前10時~午後4時(全2回)
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7・8階)
内容/スマートフォンの使い方を教えるために基本操作や教え方を学ぶ
対象/事前にオンラインで基本編を受講した人 ※基本編は県ホームページから受講を
定員/25人程度
お申し込み/9月2日~26日に県ホームページの申込フォームまたはファクシミリ・メール(住所・氏名・電話番号を記入)で県デジタル戦略課(TEL362-9250 FAX362-3931 メールdigital_s@pref.hyogo.lg.jp)へ。先着順
詳しくは兵庫県ホームページから
愛犬と一緒に学ぶ
「犬のしつけ方教室」
日時/10月10日 午前の部=午前11時~午後0時30分、午後の部=午後1時30分~3時
場所/あかし動物センター
内容/犬のしつけ方、正しい飼い方
対象/飼い犬(登録、狂犬病予防注射、混合ワクチン接種済み)と参加できる初めて参加する人 定員/各6組
費用/500円(用品代)
お申し込み/9月13日(必着)までに同センターホームページの専用フォームまたは、はがき、ファクシミリ(氏名・住所・電話番号・FAX番号・希望の部(午前または午後)・犬の名前・種類・性別・去勢不妊手術の実施状況・年齢を記入)で同センター(〒674-0051大久保町大窪2747-1TEL918-5797 FAX918-5798)へ。応募多数時抽選
※参加決定者のみ9月19日までに電話連絡
申し込みはこちらから
糖尿病教室
日時/9月6日午後1時30分~3時(受け付け午後1時~)
場所/市民病院2階講義室
内容/糖尿病性網膜症のお話、フットケアのやり方など
お申し込み/不要、直接会場へ
お問い合わせ/市民病院薬剤課(TEL912-2323 FAX912-2368)
明石市民フォーラム「目指せ!健康長寿~
歳をとってもできることはまだまだある~」
主催/市医師会
日時/10月12日午後2時~4時30分
(受け付け午後1時~)
場所/市民会館中ホール
内容/若宮正子さん(ITエバンジェリスト)による講演など
定員/450人
お申し込み/9月21日(必着)までに、下記の専用フォームまたは、はがき、ファクシミリ(郵便番号・住所・氏名とふりがな・電話番号を記入)で同会「第26回明石市民フォーラム」係(〒674-0063 大久保町八木743-33 TEL920-8739 FAX938-0898)へ。先着順(申し込み締め切り後、入場整理券を送付) ※手話通訳あり
申し込みは市医師会ホームページから
講演会「笑顔で免疫力を!!」
主催/市薬剤師会
日時/10月17日午後2時~3時30分
(受け付け午後1時~)
場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階)
内容/山田邦子さん(お笑いタレント)による市民講演会
対象/市内在住の人 定員/270人
お申し込み/10月2日(必着)までに、同会ホームページの専用フォームまたは、はがき・ファクシミリ(郵便番号・住所・氏名・電話番号・参加人数(5人まで)を記入)で、同会「市民講演会」係(〒674-0063 大久保町八木743-33 TEL939-8931 FAX934-9011)へ。先着順
就職氷河期世代活躍支援セミナー
これからの「キャリア」の話をしよう
日時/9月18日午後2時~4時
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)
内容/新しいキャリアの作り方を学び、将来の自分のなりたい姿を考える
対象/市内在住の就職氷河期世代(平成5年~16年に学校卒業期を迎えた人)の未就職者 定員/20人
お申し込み/電話またはファクシミリ(住所・氏名・年齢・電話番号を記入)であかし若者サポートステーション(TEL915-0677 FAX915-0678)へ。先着順
詳しくはあかし若者サポートステーションホームページから
シニアパソコン初心者・
初級教室
主催・場所/市シルバー人材センター
日時/10月1日~11月12日の毎週火曜日 いずれも午前10時~正午(全7回)
内容/初めてのパソコン、ワード・エクセルの基礎、インターネットに挑戦
※パソコン持参(Windows10または11)
対象/市内在住の60歳以上
定員/12人
費用/7000円(教材費1300円別途要)
お申し込み/9月9日まで同センター(TEL922-5000 FAX922-5040)で電話受け付け。先着順
自宅で簡単にできる!
膝の痛みを和らげるツボ療法
主催・場所・お問い合わせ/神戸視力障害センター
(TEL923-4670 FAX928-4122)
日時/10月26日午後1時30分~3時
定員/10人程度
お申し込み/10月11日までにメール・はがき(氏名・ふりがな・年齢・住所・電話番号を記入)で同センター公開講座係(〒651-2134 神戸市西区曙町1070 メールkoukaikouza-k@mhlw.go.jp)へ。応募多数時抽選 ※詳しくは同センターホームページで確認を
スポーツ&アウトドア
ハーブのスワッグ作り
日時/9月21日午前10時~正午
場所/石ケ谷公園 石ケ谷ハーブガーデンズ
内容/ハーブを束ねて、見た目も香りも楽しめるスワッグ作り。(1人1束)ハーブティーの試飲付き 定員/15組
費用/700円(保険料込み)
お申し込み/9月15日まで中央体育会館(TEL936-6621 FAX936-6624)窓口または電話で受け付け。先着順
明石海浜公園
かるがもクラブ(第2期)
日時/10月2日・9日・16日・23日・30日、11月6日 いずれも水曜日午前10時45分~11時30分(全6回)
内容/リズム体操やとび箱を使ったサーキットトレーニングなど、親子で一緒に体を動かそう
対象/2~4歳の子どもと保護者 定員/10組
費用/3000円(全6回分)
場所・お申し込み/9月29日まで同公園屋内競技場(TEL943-0873 FAX942-8650)窓口または電話で受け付け。先着順
にこにこスポーツ交流事業 太極拳
日時/10月11日~来年3月21日の金曜日 いずれも午後2時~3時30分(月1~2回・全9回)
場所/総合福祉センター
対象/市内在住で障害者手帳を持つ18歳以上または60歳以上 定員/30人
お申し込み/9月11日~25日の午前9時~午後5時30分に窓口または電話、ファクシミリ、メール(教室名・住所・氏名・年齢・電話番号・障害の有無を記入)で同センター(TEL918-5660 FAX918-5661 メールsoufuku@akashi-shakyo.or.jp)へ。応募多数時抽選
太極拳 体験教室
主催・お問い合わせ/市太極拳協会
(TEL・FAX922-6414)
日時/9月11日午後1時30分~3時30分
場所/勤労福祉会館
持ち物/運動できる服装、上靴、飲み物
お申し込み/不要、直接会場へ
キッズ・サッカーフェス イン 明石2024
主催・お問い合わせ/(一社)明石サッカー協会(TEL090-8752-5987・溝口 メールkjms-510910@mua.biglobe.ne.jp)
日時/10月27日午前10時~正午
※小雨決行
場所/県フットボールセンター明石グラウンド(二見町南二見3)
内容/親子でボール遊びやゲームなど
対象/4~6歳の未就学児と保護者
定員/250人
お申し込み/9月16日~23日に同協会ホームページの専用フォームで受け付け。先着順 ※詳しくは同協会ホームページで確認を
詳しくは明石サッカー協会ホームページから
花の歳時記園(夏)を訪ねて
ウオーキング
主催・お問い合わせ/神戸ウオーキング協会
(TEL・FAX251-0114)
日時・内容/9月7日 ※雨天決行
初心者コース=午前10時~正午・明石公園~JR西明石駅(7キロメートル)、
一般向けコース=午前10時~午後2時・明石公園~上ケ池公園(昼食)~JR大久保駅北口(11キロメートル・昼食要)
集合場所/明石公園兜日時計前
費用/500円
お申し込み/不要、直接集合場所へ
自然体験イベント
「ぶらりたんけん隊」
主催・お問い合わせ/あそびゴコロでんでん
(メールasobidenden@gmail.com)
日時/9月15日午前9時30分~午後3時
場所/しごせんのもり(大久保町北部の里山)
内容/自然豊かな森をたんけん!竹でオブジェやモルックを作って遊ぶ
対象/小学3~6年生 定員/15人
費用/500円(交通費・保険代含む)
お申し込み/9月13日まで右記の専用フォームまたはメール(氏名・学年・保護者氏名を記入)で同団体へ。
申し込みはこちらから
園芸
花と緑の学習園(上ケ池公園内)の園芸講習会
場所・お問い合わせ/同学習園
(TEL924-6111 FAX924-6121)
▶フラワーアレンジメント(後期)
日時/10月5日、12月7日、来年2月1日、3月1日 いずれも土曜日午後1時30分~3時30分(全4回)
定員/32人 費用/9600円(全4回分)
▶季節を楽しむアロマセラピー
アロマワックスバー&感染予防ブレンドオイル作り&バスソルト
日時/9月28日午後1時30分~3時30分
定員/16人 費用/2100円
いずれもお申し込み/9月4日午前9時から同学習園で電話受け付け。先着順
献血にご協力を
▶明石運転免許更新センター
日時/毎週日曜日
午前9時~午後0時30分、午後1時45分~3時
障障害者施設による物品販売〈9月〉
主な販売品目 販売日
クッキー・パウンドケーキなど19
クッキー・お弁当 5.12.19.26
焼き菓子・
チョコレート菓子 2.5.9.12
19.26.30
お弁当・お惣菜・丼など・雑貨 2.9.30
お寿司 5.12.19.26
場所/市役所本庁舎2階ロビー(エスカレーター横)
日時/午前11時30分~午後1時30分
お問い合わせ/障害福祉課(TEL918-1344
FAX918-5244) ※レジ袋持参
(10面)
保健メモ
※午前の事業は7時、午後の事業は11時時点で市内に気象警報が発令されている場合、中止します。
10月の胸部巡回検診スケジュール
お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)
市内各所をレントゲン車で巡回し、胸部検診を行います。
対象/40歳以上の市民
受診方法/要予約 明海病院検診課(TEL922-4881)
受け付け 9:00~16:00(平日)
身分証明書と検診料金を持参し、下記日程に直接会場へ
※健診費用助成券を持っている人は持参
費用/500円(かく痰検査を実施する場合は500円追加)
※70歳以上の人、市民税非課税世帯の人などは無料
要予約 予約は明海病院へ
日時 場所
2日(水) 14:00~16:00 魚住市民センター
4日(金) 9:30~11:00 王子公民館
4日(金) 14:00~16:00 西明石町公民館
9日(水) 9:30~11:30 あかし保健所
9日(水) 14:00~16:00 二見市民センター
10日(木) 14:00~16:00 高丘中央集会所
16日(水) 15:00~16:30 大久保市民センター
17日(木) 14:00~16:00 中谷公民館
23日(水) 14:00~16:00 朝霧コミュニティプラザ
30日(水) 9:30~10:30 大蔵会館
30日(水) 14:00~16:00 太寺会館
31日(木) 14:00~16:00 上ノ丸会館
※聴覚障害などで、電話での連絡や予約が難しい人はファクシミリで保健予防課へ
※車での来場は不可
乳幼児健康診査など(対象児には個別で通知しています)・無料
お問い合わせ/こども健康センター(TEL918-5656 FAX918-6384)
健診はすべて予約制です。個別の案内や市ホームページなどで確認し、予約を。変更や中止は、随時、市ホームページなどでお知らせします。
4か月児健診 対象/令和6年5月生 場所/市内指定小児科医療機関など
10か月児健診 対象/令和5年11月生 場所/市内指定小児科医療機関
1歳6か月児健診 対象/令和5年1月生 場所/こども健康センター
2歳児歯科健診 対象/令和4年5月生 場所/市内指定医療機関
3歳6か月児健診 対象/令和3年3月生 場所/こども健康センター
※対象期間・日に受診できない場合は、ご相談ください
離乳食個別相談
管理栄養士による離乳食の個別相談を実施しています。離乳食
について不安・疑問・悩みなどあれば気軽にご相談ください。
対象/生後4か月~1歳6か月ごろの乳幼児と保護者
費用/無料
申し込み/市ホームページの専用フォームから申し込み
※要予約
申し込みは市ホームページから
10月の集団健診スケジュール
お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)
〈公共施設での集団健診〉
場所 日時 定員 健診 予約先・受付日時(祝日を除く)
藤江小コミセン 3日(木) 9:30~11:30
大久保南小コミセン 5日(土) 9:30~11:30
朝霧小コミセン 5日(土) 12日(土) 9:30~11:30
あかし保健所 7日(月) 8日(火) 24日(木) 25日(金) 9:00~11:30
市民会館 10日(木) 9:00~11:30
高丘西小コミセン 12日(土) 9:30~11:30
大蔵コミセン 16日(水) 9:30~11:30
高丘中央集会所 17日(木) 9:30~11:30
当津会館 18日(金) 9:30~11:30
錦が丘小コミセン 19日(土) 9:30~11:30
貴崎みんなの広場“よっといで” 26日(土) 9:30~11:30
西部文化会館 31日(木) 9:30~11:30
各日70人
※風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 ※無料クーポン券必要)は健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診と同時受診のみ受診可
明海病院検診課 TEL922-4881 月~金 9:00~16:00
※左記会場では、受診者に対して無料で骨密度測定を行います
〈医療機関での集団健診〉
場所 日時 定員 健診 予約先・受付日時(祝日を除く)
ささきクリニック 毎週月・木 ※14日除く 13:00~15:30 各日20人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診
胸部検診
ささきクリニック TEL925-7333 10:00~19:00(月・火・木・金) 10:00~12:00(水) 10:00~16:00(土)
石井病院健診センター 5日(土) 9:00~11:30 20人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診
胸部検診
石井病院 TEL918-1801 月~金 9:00~16:30
山本内科 8日(火) 18日(金) 13:30~15:00 各日20人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診
胸部検診
山本内科 TEL922-8121 月~土 8:30~12:00
ふくやま病院 19日(土) 13:30~16:30 20人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診
胸部検診
※胸部検診を申し込む場合のみ受診可
ふくやま病院 TEL927-1514 月~土 10:00~16:00
野木病院 25日(金) 13:00~16:00 20人
健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診
胸部検診
乳がん検診
野木病院 TEL947-7211 月~金 13:00~16:00
※聴覚障害などで、電話での連絡や予約が難しい人はファクシミリで保健予防課へ
※個別健診は、指定医療機関に直接予約してから受診可
9月は健康増進普及月間です! 睡眠の質を高めましょう
お問い合わせ/健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440)
質の悪い睡眠は生活習慣病の発症リスクを高めます。
睡眠の質を改善するために、できることから少しずつ取り組みましょう。
睡眠の質を改善するポイント
・日中に太陽光を浴びる
・快適な温度で、自分に合った寝具・寝衣で眠る
・寝る前にスマートフォンを使用しない
・眠れない時は、眠気が訪れてから寝床に入る
・適度な運動を行う
・朝食をしっかり摂る
・カフェインやアルコールの摂取を少なくし、寝酒をしない
・禁煙する
あかし保健所の健康相談 費用=無料
あかし保健所では、健康に関する悩みや相談を受け付けています。
まずはお電話でご相談を
お問い合わせ 相談名(相談員)・日時
健康推進課(3階) TEL918-5657 FAX918-5440
健康相談(保健師) 栄養相談(栄養士)
歯科保健相談(歯科衛生士) 禁煙相談(保健師)
フレイル相談(栄養士・歯科衛生士など)
相談支援課(3階) TEL918-5669 FAX918-5440
こころの相談ダイヤル TEL918-5401
精神保健相談(保健師・精神保健福祉士・社会福祉士など)
難病・小児慢性特定疾病に関する療養相談(保健師)
保健総務課(3階) TEL918-5414 FAX918-5440
不妊・不育専門相談(保健師)
9月25日(水)13:30~16:30(1人1時間以内)
※相談日の1週間前までに要予約
保健予防課(4階) TEL918-5421 FAX918-5441
HIV・梅毒・肝炎に関する相談・検査(保健師など)
9月12日(木)・26日(木)9:15~10:15
HIV、梅毒検査のみ当日結果通知11:30~
コロナやその他感染症に関する相談(随時受け付け)
申し込みはこちらから
※来所相談は午前の事業は7時、午後の事業は11時に市内に気象警報発令時は中止
(11面)
9月の市民相談
月~金曜日の相談は、休日を除く 費用=無料
障害のある人などで電話予約が困難な場合は右記へ問い合わせを
お問い合わせ/市民相談室(市役所本庁舎2階)
月~金曜日8:55~17:40 TEL918-5002 FAX918-5102
相談名 内容(相談員) 相談日時(9月)と場所 お問い合わせ予約
暮らし
一般相談 日常生活上でのさまざまな問題 月~金曜日 8:55~17:40 市民相談室
市民相談室 TEL918-5002
法律(弁護士)相談 相続・離婚・借金など(弁護士)
3日、6日、10日、13日、17日、20日、24日、27日
13:00~16:00
市民相談室
相談日の2週間前の8:55から電話予約受け付け
市民相談室
TEL918-5002 要予約
出張法律相談
相続・離婚・借金など(弁護士)
9日=大久保市民センター
13:30~16:30
9月2日8:55から
電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
交通事故相談
事故の損害賠償など(弁護士)
13日、27日(毎月第2・4金曜日)
13:00~15:30
市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
表示登記・境界相談
登記・境界の問題など(土地家屋調査士)
5日、19日(毎月第1・3木曜日)
13:00~16:00
市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
建築相談
住宅建築への助言(建築士)
10日(毎月第2火曜日)
13:00~16:00
市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
年金・労働相談
年金・労働問題 (社会保険労務士)
5日(毎月第1木曜日)
13:00~16:00
市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
法務・登記相談
不動産・相続登記など(司法書士)
11日、25日(毎月第2・4水曜日)
13:00~16:00
市民相談室
11日は2日、25日は17日
8:55から電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
法務・登記相談
不動産・相続登記など(司法書士)
14日
9:00~11:00(当日先着12人)
明石商工会議所
県司法書士会明石支部 TEL911-7724
消費生活相談
消費者トラブルなど(消費生活相談員)
火~土曜日(17日、24日休館)
9:00~16:00
消費生活センター
消費生活センター TEL912-0999 来所相談要予約
人権相談
人権に関する問題(人権擁護委員)
2日
13:00~16:00
市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
行政相談
国への意見・要望など(行政相談委員)
3日、17日=市民相談室
10日=大久保市民センター
17日=魚住市民センター
24日=二見市民センター
13:00~16:00
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
行政オンブズマン
市による権利利益の侵害(行政オンブズマン)
4日、11日、18日、25日
13:30~16:30
市民相談室
市民相談室 TEL918-5050 要予約
ギャンブル問題相談
(全国ギャンブル依存症家族の会)
12日(毎月第2木曜日)
13:00~16:00
市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
子ども
こども相談ダイヤル(こどもからの相談を受け付け)
子育て相談ダイヤル(大人からの相談を受け付け)
こどもが抱える悩み・困り事、子育てに関する悩みなど(保健師・心理士など)
年中無休24時間
こども相談ダイヤル 子育て相談ダイヤル TEL926-2525
※ヤングケアラーに関する相談も受け付け
こども養育専門相談
離婚などに伴うこどもの養育費・面会交流など(元家庭裁判所調査官など)
26日(毎月第4木曜日)
13:00~16:00
市民相談室
9月2日8:55から
電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
あかし子育て相談室(就学前まで、電話・来所)
子育てに関する悩みなど(子育てアドバイザー)
月~日曜日(25日休所)
9:00~17:00
あかし子育て相談室
あかし子育て相談室 TEL918-5610 来所相談要予約
里親相談
制度や登録に関する相談(里親専門ケースワーカー)
月~金曜日9:00~17:00
あかし里親センター(あかし保健所1階)
あかし里親センター TEL935-9720 予約優先
メールakashi.satooya@ainote.main.jp
ひとり親家庭相談
ひとり親家庭の相談(母子・父子自立支援員)
月~金曜日 9:00~17:00 児童福祉課
児童福祉課 TEL918-5182
児童生徒にかかわる教育相談(電話・面接)
児童生徒の問題行動・不登校(教育相談員など)
月~金曜日 9:00~19:00
児童生徒支援課分室(中崎小学校北校舎4階)
青少年育成センター TEL918-5410 面接相談要予約
いじめ・体罰相談ダイヤル 学校関係総合相談ダイヤル
(弁護士職員など)
月~金曜日 9:00~17:00 市民相談室
市民相談室 TEL918-5253
その他
男性のための電話相談
男性のさまざまな悩み(男性相談員)
18日(毎月第3水曜日)
18:30~21:30
男女共同参画センター
男性電話相談専用 TEL918-5614
女性のための相談(電話・面接)
(女性問題カウンセラー)
火~土曜日(17日、24日休館)
9:00~17:00
男女共同参画センター
あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル 要予約
TEL918-5611(火~土曜日)
※下記の曜日のほっとライン(電話相談)は予約不要
水曜日 9:00~12:30
金曜日13:30~17:00
女性のための法律相談
(女性弁護士)
19日(毎月第3木曜日)
13:30~15:30(1人30分)
男女共同参画センター
あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル 要予約
TEL918-5611(火~土曜日)
※下記の曜日のほっとライン (電話相談)は予約不要
水曜日 9:00~12:30
金曜日13:30~17:00
女性のためのチャレンジ相談
女性の起業・地域活動など(キャリアコンサルタント)
28日
①14:00~ ②15:00~
③16:00~
男女共同参画センター
9月5日から先着順に電話
予約受け付け 要予約
あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル
TEL918-5611(火~土曜日)
認知症相談ダイヤル
認知症に関する相談(保健師・社会福祉士など)
月~金曜日 9:00~17:40
総合福祉センター2階
※各地域総合支援センターでも相談可能
認知症相談ダイヤル TEL926-2200
福祉相談
身体障害者のさまざまな悩み(身体障害者相談員)
月・水~金曜日(16日、23日除く)
9:00~12:00
勤労福祉会館
身体障害者福祉協会 TEL912-3333
障害当事者相談
障害に関する相談(障害当事者またはその家族)
▷身体=2日、4日(家族会)、18日(家族会)、30日
▷精神=6日、9日(家族会)、20日
▷難聴=11日、25日
▷視覚=5日、19日
▷ろうあ(手話)=12日、26日
▷知的=13日(家族会)、27日(家族会)
10:00~14:00 あすく事務所
あすく事務所(勤労福祉会館1階)
TEL945-5651 FAX945-5652 メールask614@snow.ocn.ne.jp
ボランティア相談
ボランティア活動に関する相談(協議会相談員)
月~金曜日(16日、23日除く)
8:55~17:40
場所は予約時要相談
社会福祉協議会 ボランティアサポーター協議会 TEL924-9105 要予約
DV相談
配偶者・パートナーからの暴力(DV相談員)
月~金曜日 8:55~17:40
配偶者暴力相談支援センター TEL918-5186
困難な問題を抱える女性のための相談
(女性相談支援員)
月~金曜日
8:55~17:40
あかし女性SOS 総合サポートセンター TEL918-5206
ひきこもりに関する相談
ひきこもりに関する相談(
保健師・精神保健福祉士・社会福祉士など)
月~金曜日 8:55~17:40 あかし保健所3階
ひきこもり相談センター TEL918-5659 メールyorisoi@city.akashi.lg.jp 面接・オンライン相談 要予約
明石にじいろ相談(電話・メール・来所)
性的少数者の悩みに関する相談(当事者職員ほか)
▶電話=15日(第3木曜日) 18:00~21:00
▶来所相談=月~金曜日 9:00~17:00
インクルーシブ推進室 (電話相談) 来所相談 要予約
TEL080-2464-4231
(専用メール)メールsogie@city.akashi.lg.jp (来所予約)TEL918-6056
就業相談
就業支援(就労支援員)
火~土曜日(17日、24日休館)
9:00~17:00
(26日のみ夜間相談あり ①18:00~ ②19:00~ ③20:00~)
男女共同参画センター
あかし男女共同参画センター相談受付ダイヤル TEL918-5611(火~土曜日)
※夜間相談の予約は5日前まで 面接相談要予約
若者就労相談(15~49歳)
就職氷河期世代を含む就労支援(キャリアコンサルタント)
9日 ①13:00~ ②14:00~ ③15:00~ =市民相談室
あかし若者サポートステーション TEL915-0677 予約優先
(12面)
9月23日は「手話言語の国際デー」
手話言語をブルーライトで輝かせよう
お問い合わせ/障害福祉課(TEL918-1344 FAX 918-5244)
9月23日(月・振)あかし市民広場で「手話交流イベント」を開催 無料
開催時間 午後1時~4時
①ステージイベント
手話コーラス、手話クイズ、手話歌・三線など
②手話で絵本の読み聞かせ
③手話カフェなど
手話でのあいさつや自己紹介を習って、
聞こえない人と交流してみませんか。
その他、パネル展示やパン・クッキーの販売あり
申し込み 不要、直接会場へ
スタンプラリーを実施!
記念品のプレゼントも(数に限りあり)
詳しくは市ホームページから
天文科学館をブルーにライトアップ
世界平和を表す青色で天文科学館を
ライトアップします。
日時/9月23日(月・振) 日没15分後~午後9時
手話関連書籍の紹介
期間/9月30日まで
場所/あかし市民図書館
あかし手話チャンネル
手話動画を配信しています。
手話チャンネルはこちらから
撮れたてあかし
こどもタウンミーティング2024
「こども会議」を開催しました!
8月6日
今年も小・中学生を対象とした夏休み企画「こども会議」を3回シリーズで行いました。今回のテーマは「海」と「遊び場」。「こんな海であってほしい大作戦」、「プレーパークでこんな遊びをしてみたい」をお題に、こどもたちが自由な発想でアイデアを出し合い、グループごとにまとめて発表しました。みんなの声を、この秋から市内の公園で行う「プレーパーク」のモデル実施にいかして、子どもが自由に遊べる場づくりにつなげていきます。
市民とつながる課
インスタグラムはじめました!
アカウントはこちらから
9月22日(日)
あかしに集まれ!
みんな本気フェスタ
テーマ「出会って、つながって、ひろがって」
障害のある人と出会い、つながりを感じ、交流の輪が広がる誰もが楽しめるユニバーサルイベントです。
主催 明石障がい者地域生活ケアネットワーク (通称:135Eネット)明石市委託事業
日時 9月22日(日) 午前10時~午後3時
場所 あかし市民広場
内容 “明石市が、かつて体験したことのない”VR・障害者体験ブースや、ステージパフォーマンスなど
申し込み
お問い合わせ 135Eネット事務局:時のわらし(TEL・FAX918-8500)
里親相談会(毎月開催)
里親制度の説明や、市内で活動する里親さんの話を聞くことができます。ぜひ、お気軽にお越しください。
日時/①9月4日(水)午前10時~正午 ②9月18日(水)午後2時~4時
③10月1日(火)午後2時~4時
※①は「施設で暮らす子どもたち」、③は「里親家庭で暮らす子どもからのメッセージ」のミニ講座あり
場所/明石こどもセンター(大久保町ゆりのき通1-4-7)
内容/里親・養子縁組の説明、先輩里親による体験談、個別相談
申し込み/不要、直接会場へ
お問い合わせ/あかし里親センター(TEL935-9720 FAX935-9721 メールakashi.satooya@ainote.main.jp)
子もどたちの心に響く環境学習をしよう
自然の学びのコーディネーターになりませんか
市民環境教育リーダー育成講座
子どもたちに自然に興味を持ってもらい、子どもと自然をつなぐ環境教育リーダーを育成する講座の参加者を募集しています。
日時 第1回 10月20日(日)午前9時30分~午後3時30分
第2回 11月16日(土)午前9時30分~午後3時
場所 講義/文化博物館会議室、フィールドワーク/明石公園
内容 講義、子どもたちの心に響く環境学習、フィールドワーク、五感体験 など
対象 高校生以上で2回とも参加できる人
※受講後市内をフィールドに活動できる人
定員 20人
申し込み
9月2日~10月11日に市ホームページの申込フォーム、またはファクシミリ(氏名・ふりがな・年齢・住所・電話番号・参加動機を記入)で環境創造課(TEL918-5786 FAX918-5192)へ
応募多数時抽選
詳しくは市ホームページから
講座修了後に修了証を発行します
無料
No.1412 9月1日号
発行/明石市
編集/政策局 広報プロモーション室 広報課
〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL078-918-5001(直通)FAX078-918-5101
メールkouhou@city.akashi.lg.jp http://www.city.akashi.lg.jp/ 明石市 検索
明石市広報番組 市の情報を市民の皆さんへお届け
明石ケーブルテレビ 地デジ11ch
「海峡のまち 明石」
月~日曜日 午後 8時~ 8時15分
火~日曜日 午前10時~10時15分
9月1日まで 「さいごまで自分らしく暮らし続ける~在宅介護・医療を知ろう~」
9月2日~15日 「今からフレイル予防しませんか」
明石市
ホームページでも過去の番組をご覧いただけます
お問い合わせ