ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2022年 > 広報あかしテキスト版 2022年(令和4年)4月15日

ここから本文です。

更新日:2022年4月15日

 広報あかしテキスト版  2022年(令和4年)4月15日

2022年(令和4年)4月15日号

広報あかし No.1355 2022年(令和4年)4月15日

市章マーク

明石市役所

〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111

 

市政へのご意見・ご要望は…

 

市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102

受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)

 

休日・夜間の救急医療は…

消防局 TEL921-0119 FAX927-0119

夜間休日応急診療所 TEL937-8499

あかしユニバーサル歯科診療所(休日) TEL918-5664

 

新型コロナウイルス感染症

明石市の最新情報はこちら

 

(1面)

ちょっと話してみませんか

中核市初

ひきこもり相談センター

あかし保健所3階に開設

 

市は2019年にひきこもり相談支援課を設立し、ひきこもりの相談に対応してきました。このたび、中核市として初めて「明石市ひきこもり相談センター」を開設し、一人ひとりに寄り添った総合的な支援を行います。

 

専門職を配置

幅広い支援につなげます

保健師

臨床心理士

精神保健福祉士

弁護士

社会福祉士

私たちがチームでお受けします

ご家族の方の相談もお聞きします

 

電話相談

TEL918-5659

ひきこもり専門相談ダイヤル(FAX918-5440)

 

ウェブ相談

明石市ひきこもり相談 検索

 

来所相談(予約制)

場所/あかし保健所3階(大久保町ゆりのき通1-4-7)

日時/月~金曜日(祝日除く) 午前8時55分~午後5時40分

ウェブ相談は市ホームページから

 

地域の居場所が3か所に増えました

 

自分のペースで過ごすことができる居場所です。

お気軽にお越しください。

 

ピアカフェ

場所/西明石北町3-1-10 三宝第1ビル201

TEL915-8934

FAX939-8820

メールnpo-ibasho4@beach.ocn.ne.jp

開催日時/5月21日(土)、6月11日(土)、7月9日(土) 午前11時~午後3時

アットホームな雰囲気でお待ちしています

 

ソーシャルブリッジ まちの事務局

場所/本町2-10-2 兵和ビル3階

TEL915-0075

FAX915-0076

開催日時/平日午後1時~3時

明石海峡大橋が臨める景色の良い場所です

 

ランタン

場所/小久保6-4-6

TEL945-5280

FAX995-9443

開催日時/第3土曜日 午後1時~4時

気軽におしゃべりしませんか

 

いずれも、申し込み不要。直接会場にお越しください。

 

 

エスディージーズ未来安心都市明石市(市域49.42平方キロメートル)

市の人口と世帯数

人口 304,108人(プラス93人)

世帯 135,048世帯(プラス438世帯)

2022年(令和4年)4月1日現在

プラスマイナス表記の後の数字は前月比

 

インデックス

4面 明石市水上バイク条例ができましたほか

5面 ゴールデンウイークの当直医院ほか

6面7面 情報アラカルト 新型コロナワクチン情報

8面 市内の公園の桜が見ごろを迎えました

 

 

(2面)

時のわらしセリフ=取り組みを拡充していきます!

ますます誰もが住みやすいまちへ!

明石の好循環

人口

にぎわい

財源

施策

安心

 

すべての人の暮らしに安心を

新年度の主な取り組み

2022年度の市の予算が決まりました。今号は新年度の主な取り 組みを紹介します。

お問い合わせ/企画・調整室(TEL/918-5010 FAX/918-5101)

 

もっと安心できるまちへ

こども夢応援プロジェクトの拡充(給付型奨学金)

1億2239万円

経済的な状況に関わらず子どもが安心して夢に向かえるよう、高校進学に向けた給付型奨学金の定員拡充を継続します。

定員/100人→200人

6月募集開始

子どもの夢を全力でサポートします!

ポイント

*入学準備金の給付(上限30万円)に加えて、在学時支援金(毎月1万円)を3年間支給

*高校入試に向けた無料の学習支援もあわせて実施

 

 

きんもくせいプロジェクトの拡充(生理用品サポート事業)

500万円

・市立の小・中・高・養護学校、全43校のトイレに生理用品を設置

・若者や女性が立ち寄りやすい施設や窓口での生理用品の配付を継続

・女性相談員による「きんもくせい相談窓口」の継続

 

養育費確保のための総合支援

2334万円

養育費の取り決めから受け取りまで、養育費確保のための総合的な支援をしています。

8月スタート

・取り決めた養育費が支払われなかった場合

令和2年度

市による養育費の立て替え1か月分→3か月分に拡充

裁判所における給与などの差押手続きの費用補助も

 

高齢者

認知症あんしんプロジェクトの推進

9258万円

認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを進めています。

早期に気付く

認知症診断費用助成の実施(65歳以上)

①認知症チェックシートを提出した人に

・図書カード 500円分

②認知症の疑いがある人に

・認知症診断費用の全額助成

③認知症と診断されたら

・タクシー券 6000円分または居場所検索用端末(GPS)の基本料金1年間無料

支援につなぐ

認知症サポート給付金(2万円)の支給

継続的に支援

あかしオレンジ手帳や宅配弁当などの3つの無料券の交付

・あかしオレンジサポーター制度の推進

・補聴器の購入費助成の実施

認知症サポート給付金を受給した人全員に交付

条例2認知症

 

豊かで安全な海づくり

11月12日・13日

第41回全国豊かな海づくり大会の開催 

6392万円

・「豊かな海づくり大会」のPRイベント

・かいぼりや下水処理場での栄養塩管理運転

・漁業者と連携し、海の栄養塩を増やす施肥を実施

写真説明=稚魚の放流も

 

安全安心な魅力ある海岸づくり

新規

3700万円

・監視カメラによる海岸利用状況の見守り

・水上オートバイなどの侵入防止フロートの設置⇒4面へ

条例3水上オートバイ

 

もっとやさしいまちへ

ジェンダー平等の実現に向けた取り組みの推進

新規

1360万円

・ジェンダー教育推進校の設置

・災害時の対応力強化に向けた多様な視点からの取り組み

 

ひきこもり相談センターの開設

新規

681万円

詳しくは1面へ

 

エスディージーズの推進

2028万円

・エスディージーズ推進助成金を創設。17事業に最大100万円を交付

時のわらしセリフ=まちにもやさしさが広がってきたよ

 

3つの条例が新たに制定されました

まちの好循環を広げ、持続可能で、誰一人取り残さない社会に向けて、新たな条例を制定しました。これらの条例のもと、さらに「やさしいまちづくり」を加速させていきます。

1インクルーシブ

全国初

すべての人が自分らしく生きられるインクルーシブなまちづくり条例

「誰一人取り残すことなく助け合うまちづくり」を進めていくための条例です。

2認知症

明石市認知症あんしんまちづくり条例

認知症の人とその家族が住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりをさらに推進するために、認知症施策の指針となる条例です。

3水上オートバイ

明石市水上オートバイ等の安全な利用の促進に関する条例⇒4面へ

時のわらしセリフ=全会一致で可決されました

 

もっと便利に

各種証明書のコンビニ交付

4391万円

新規

住民票の写し、印鑑登録証明書、所得証明がコンビニで取得できるようになります。

10月スタート

 

粗大ごみ収集のネット受け付けシステムの導入

370万円

新規

秋以降スタート

 

※決まり次第広報紙などでお知らせします

 

 

ハートフルハードのまちづくり

鉄道施設のバリアフリー化

3億4740万円

・JR明石駅・西明石駅でのホームドア設置の促進

・南畑踏切の安全対策

 

17号池魚住みんな公園の整備

2億5300万円

2023年春オープン予定

ユニバーサル遊具の設置など

 

 

インクルーシブ施策の推進

615万円

商店街・小規模店舗・ホテルなどのバリアフリー化補助制度の創設

・市内商店街 上限50万円(全額助成)

・小規模店舗 上限50万円(1/2助成)

・ホテルなど 上限100万円(1/2助成)

条例1インクルーシブ

写真説明=みんながお出かけしやすいまちに

 

 

コロナ対策

感染症対策の強化

1億4118万円

・発熱などの診療や検査を行う医療機関を拡充

・パルスオキシメーターや酸素濃縮器の貸し出し

 

希望する市民にワクチン接種の速やかな実施

16億9849万円

 

 

「エスディージーズ推進」予算

~すべての人に安心を~

あかしエスディージーズ推進計画(第6次長期総合計画)のスタートとして、エスディージーズの理念を反映し、誰一人として取り残さない、安心して暮らせるまちづくりを進めます。

令和4年度 予算概要

 

一般会計 1206億5553万円

特別会計 710億9686万円

企業会計 235億3810万円

※詳しくは市ホームページへ

明石市 令和4年度当初予算 検索

 

 

(4面)

 

みんなが安全に安心して海を楽しめるように明石市水上バイク条例ができました

明石市水上オートバイ等の安全な利用の促進に関する条例

遊泳者の危険を防止するために、「遊泳者安全区域」を設置しました。水上オートバイなどを利用の際は、ルールを正しく守って安全に楽しみましょう。

お問い合わせ/海岸・治水課(TEL918-5042 FAX918-5109)

 

市民の命を本気で守る 条例の3つのポイント

 

1 “遊泳者安全区域”の設置

4月29日から9月30日の間、市内4か所に遊泳者安全区域を設置します。区域内は水上オートバイなどの乗り入れ、引き入れは禁止します。

イラスト説明=市内4か所に設置

大蔵海岸

林崎・松江海岸

藤江海岸

江井ヶ島海岸

 

2 監視カメラの設置

これまで市内の海岸に4台の監視カメラを設置していましたが、2022年には合計13台に数を増やしました。インターネットにつながっており、必要な時にデータを即時に取り出すことができます。

【監視カメラ】

4台(2021年)→2022年には13台

 

3 危険行為の禁止および罰則規定

危険行為の禁止

水上オートバイなどを操縦する人は、遊泳者の近くで危険を生じさせるおそれのある速力での航行や急回転、ジグザク航行をしてはいけません。

市独自の罰則

遊泳者安全区域で上記のような危険行為をした人は、6か月以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられます。

遊泳者安全区域への乗り入れ+遊泳者安全区域での危険行為

6か月以下の懲役または50万円以下の罰金

危険な行為を見かけた場合は海の緊急通報118番

 

 

 

正規職員募集【令和4年9月以降採用予定】

職員室職員担当(TEL918-5006 FAX918-5145)

職種 人数 受験資格 受付期間

福祉職 5人程度

昭和38年4月2日以降に生まれた人

社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師・臨床心理士・手話通訳士のいずれかの資格を有する人(令和5年5月31日までに取得見込みの人を含む)

4月11日(月)~5月11日(水)

 

事務職 新卒など10人程度

平成6年4月2日以降に生まれた人

令和4年3月31日までに、学校教育法による高等学校以上の学校を卒業した人

※令和5年3月31日までに大学・大学院を卒業する人を含む

4月11日(月)~5月11日(水)

 

事務職 社会人経験10人程度

昭和38年4月2日以降に生まれた人

令和4年3月31日までに、学校教育法による高等学校以上の学校を卒業した人

※令和5年3月31日までに大学・大学院を卒業する人を含む

4月11日(月)~5月11日(水)

 

技術職(土木・建築・電気・機械・環境化学) 10人程度

昭和38年4月2日以降に生まれた人

①~④のいずれかの要件を満たす人

①大学・短期大学・高等専門学校・専門学校・大学院で、職種区分の専門課程を修めて卒業または修了した人(令和5年3月31日までに卒業する見込みの人を含む)

②令和4年3月31日までに、高等学校で職種区分の専門課程を修めて卒業した人

③採用試験案内の「資格加点一覧表」にある資格を有する人(学歴不問)

④正職員として職種区分に関わる職務経験がある人(学歴、経験年数不問)

4月20日(水)~5月20日(金)

 

保健師 5人程度

昭和38年4月2日以降に生まれた人

保健師免許を有する人(令和5年5月31日までに取得見込みの人を含む)

4月27日(水)~5月27日(金)

 

衛生関係職員 1人

昭和38年4月2日以降に生まれた人

臨床検査技師、獣医師、または薬剤師のいずれかの免許を有する人(令和5年5月31日までに取得見込みの人を含む)

4月27日(水)~5月27日(金)

 

申し込み/試験案内(市ホームページに掲載、市役所・各市民センターなどで配布)で詳細を確認し、受付期間内に市ホームページから申し込み

 

 

 

委員募集 明石市手話言語等コミュニケーション施策推進協議会

障害者施策担当(TEL918-5142 FAX918-5048)

対象/市内在住の満18歳以上(令和4年4月1日現在)の人で、平日日中の会議(年1回程度)に出席でき、他の審議会などの委員を5つ以上兼ねていない人

定員/3人

申し込み/応募用紙(市ホームページに掲載、障害者施策担当や各市民センターなどで配布)に必要事項を記入し、「誰もが自由にコミュニケーションを取ることができる社会の実現に向けて必要なこと」をテーマに800字以内のレポートを添えて、5月13日(必着)までに、持参・郵送・ファクシミリ・メールで同担当(〒673-8686 市役所本庁舎1階 メールshoufuku@city.akashi.lg.jp)へ。手話動画などでの提出は、お問い合わせを。

 

 

 

自立と社会参加をお手伝い

身体障害者補助犬の貸付希望者募集

身体障害者補助犬とは、身体障害者補助犬法に基づき認定された盲導犬、介助犬、聴導犬のことです。身体に障害のある人の自立と社会参加をお手伝いします。貸し付けを希望する人は、ご連絡を。

対象/市内在住の身体障害者手帳の交付を受けている人で、次のいずれかに該当する人

①視覚障害1級・2級 ②肢体不自由1級・2級 ③聴覚障害2級

申し込み/4月28日までに、電話またはファクシミリ・メールで障害者施策担当(TEL918-5142 FAX918-5048 メールshoufuku@city.akashi.lg.jp)へ

 

 

 

3月議会終わる

~明石市水上オートバイ等の安全な利用の促進に関する条例議案などを可決~

総務課(TEL918-5041 FAX918-5103)

第1回定例会3月議会において可決された主な議案は、令和4年度当初予算のほか、水上オートバイ等の利用に伴う事故を防止し、海域等利用者の保護を図るため禁止行為等を定める条例議案、インクルーシブ社会を実現するための指針を定める条例議案、2030年度を目標年次とする新たな総合計画を策定する議案などです。

 

 

 

~妊婦さんを支援します~妊婦への臨時特別給付金 

明石市独自の取り組み

児童福祉課(TEL918-6073 FAX918-5196(妊娠届に関すること こども健康課TEL918-5656 FAX918-6384))

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化するなか、令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金の対象とならなかった妊婦さんを支援するため、下記の人に1人あたり10万円を支給します。

1.支給対象者

以下の①②両方の要件を満たす人

①令和4年3月31日時点で妊娠している人(明石市に妊娠届を提出する必要があります)

②令和4年3月31日から給付金の申請までの間、引き続き、妊婦の住民登録が明石市にある人

※なお、令和4年3月31日までに出産した人は対象となりません

2.申請方法

給付金の支給を受けるためには、申請が必要です。該当する人は、令和4年6月30日までに申請してください。(郵送の場合は消印有効)

明石市にすでに妊娠届を提出している人には、4月下旬に申請書などを送付します。

妊娠届の提出がまだの人には、妊娠届の提出時にご案内します。

詳しくは市ホームページから

 

 

(5面)

 

市民病院 看護師募集 令和4年10月1日または令和5年4月1日採用

市民病院(TEL912-2323 FAX914-8374)

職種/看護師(採用時45歳未満で、三交替または二交替勤務ができ、看護師免許をもつ人、または令和5年5月31日までに看護師免許取得見込みの人)

試験日/5月22日(グループワーク、面接)

採用人数/年間25人程度

申し込み/市民病院ホームページで確認のうえ、5月11日までに、同病院人事課(〒673-8501 鷹匠町1-33)へ持参(平日午前8時30分~午後5時15分受け付け)。郵送可、5月10日必着

 

 

 

住宅リフォーム(補修)の工事費を一部助成

産業政策課(TEL918-5098 FAX918-5126)

対象/市内に住宅を所有・居住し、住民登録がある人で、市税を滞納していない人(申請時にこれらの確認ができる公的な書類の提出が必要) ※平成21年度~令和3年度に同事業の助成を受けた人と住宅は対象外

対象工事/次の①~③のすべてを満たす工事 ①市内業者を利用した住宅の機能向上のための補修 ②費用が20万円以上の工事(庭・植栽、駐車場、カーポート・門扉・塀などの家屋以外の工事や電化製品の取り付け工事などは対象外) ③助成金交付決定後に着工し、令和5年1月31日までに完了、工事代金の支払いを終えることができる工事

助成金額/助成対象となる工事費の10%(限度額10万円)

募集人数/40人

申し込み/5月16日(消印有効)までに、はがきに住所・氏名・電話番号・予定工事日程・予定工事内容・住宅の所有者を記入し、産業政策課(〒673-8686 市役所内)へ。応募多数時抽選。当選者には助成申請書を郵送(権利譲渡不可)

 

 

 

住民税非課税世帯等への臨時特別給付金の申請期限が迫っています!

まだ申請がお済みでない人や、申請書類不備の連絡を受けたものの返事をしていない人は、申請期限が迫っていますので、お早めに書類の提出をお済ませください。

▶住民税非課税世帯

申請期限/5月2日(必着)まで

対象・申請方法/対象と考えられる世帯には振込口座などの確認書類を送付しています。必要事項を記載し、返送してください。

臨時特別給付金コールセンター(非課税世帯)

TEL0570-200918 FAX918-9213

詳しくは市ホームページから

 

 

 

あかしこども応援助成金 子育て支援・児童健全育成活動の費用を一部助成

あかしこども財団(TEL920-9670 FAX920-9671)

対象団体/①市内在住・在勤の5人以上の団体(代表者は18歳以上) ②主体的に活動を企画し、実践できること ③営利、政治的または宗教的活動を目的としないこと

助成額/チャレンジコース=10万円限度 サポートコース=5万円限度 地域学習支援トライコース=40万円限度 地域学習支援サポートコース=20万円限度 ※コースの詳細は下記あかしこども財団ホームページで確認を

申し込み/5月14日(必着)までに、郵送またはメールで申請書(同財団ホームページに掲載するほか、希望者には郵送・メールも可)に必要事項を記入し、同財団(〒674-0068 大久保町ゆりのき通1-4-7 西日本こども研修センターあかし メールinfo@akashi-kodomo-zaidan.jp)へ。

 

 

 

ゴールデンウイークは119番も大渋滞

119番は救急車や消防車が必要な人のために

例年ゴールデンウイーク中に受け付けている119番通報のうち、緊急以外の通報件数が全体の約30%を占めています。緊急でない通報が増えると、救急車や消防車の出動に遅れが生じる場合があります。

また、ゴールデンウイーク中は、ほとんどの医療機関はお休みです。自覚症状があれば、期間前に早めに受診しましょう。

医療機関のお問い合わせは市消防局(TEL921-0119 FAX927-0119)へ

 

 

 

市立小・中学生保護者向け就学に必要な経費の一部を援助します

対象/①就学援助=経済的理由により就学させることが困難な保護者 ②特別支援教育就学奨励=特別支援学級に在籍する子どもの保護者 ※いずれも援助を希望する人は早めに申請を。年度途中で援助が必要になった場合も、随時申請を受け付けています。詳しくは、学校から配布されるチラシで確認を。

お問い合わせ/各学校または教育委員会教育企画室総務担当(TEL918-5054 FAX918-5111)

 

 

 

はり・灸・マッサージ費助成券交付申請

高齢者総合支援室いきいき係(TEL918-5166 FAX918-5133)

期間/令和5年3月15日まで 対象/令和4年1月1日から引き続き市内に居住し、令和4年4月1日現在75歳以上の市民 助成額/1回1000円 ※1人年4回まで、保険診療以外の施術のみ 申し込み/所定の申請書(高齢者総合支援室いきいき係、各市民センター、サービスコーナー、あかし総合窓口で配布)を、郵送で同係(〒673-8686 市役所本庁舎2階)へ

 

 

 

ゴールデンウイークの当直医院

5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)

内科・小児科

夜間休日応急診療所

大久保町八木743-33 TEL937-8499

【内科】午前9時~午後6時、午後9時~翌朝6時

【小児科】午前9時~午後6時、午後9時~午前0時

夜間休日応急診療所 診察まち状況は市医師会ホームページから

 

歯科

あかしユニバーサル歯科診療所

鷹匠町1-33(市民病院敷地内) TEL918-5664

午前10時~午後2時

 

 

5月3日(火・祝)

整形外科

たご整形外科・外科 

花園町1-19 TEL928-6261

午前9時~午後5時

 

眼科

あさぎり病院 

朝霧台1120-2 TEL912-7575

午前9時~午後5時

 

 

5月4日(水・祝)

外科

井上外科胃腸科 

西明石南町2丁目21-1 TEL922-3595

午前9時~午後5時

 

眼科

みやした眼科 

西明石南町2丁目13-7 TEL923-1686

午前9時~午後5時

 

 

5月5日(木・祝)

整形

うすい整形外科 

魚住町清水2241 山栄ビル1F TEL943-4725

午前9時~午後5時

 

眼科

やすずみ眼科 

大久保町江井島915-2 TEL947-6606

午前9時~午後5時

 

体調が悪いと感じたら早めにかかりつけ医を受診しておくなど、日頃から急病に備えてください。

・耳鼻咽喉科は、夜間休日応急診療所(TEL937-8499 FAX937-8400)へお問い合わせください。

・外科などの案内は消防局(TEL921-0119 FAX927-0119)へお電話ください。

電話番号のお掛け間違いのないようご注意ください。

当直医院は変更になる場合があります。詳しくは市医師会ホームページで確認を。

明石市医師会 検索

 

夜間、子どもの急な病気やけがで困ったときは…

東播磨=小児救急医療電話相談 TEL937-4199

相談時間:毎日午後8時30分~午後11時30分

 

兵庫県=子ども救急医療電話相談 #8000

相談時間:平日・土曜日 午後6時~翌朝8時

日曜日・祝日・年末年始 午前8時~翌朝8時

看護師らが受診の必要性や応急処置をアドバイスします。

また、症状に応じた医療機関の紹介なども行います。

 

※同期間中の動物病院当直医院はあかし動物センターのホームページ「あかしっぽ」でご確認ください。

あかしっぽ 検索

イラストセリフ=ここで調べてね

 

 

(6-7面)

 

お知らせ

 

ウィズあかしの「サロン」がリニューアルします

何かを始めてみたい、趣味や好きなことでつながりたい、誰かと話したいなど、あなたのちょっとした自由時間を活用しませんか。

日時/

①ヒルつな=毎月第1木曜日午前10時30分~正午

②ヨルつな=毎月第2水曜日午後7時~8時30分

③サタつな=毎月第3土曜日午前10時30分~正午

④ぬりえサロン=毎月第4水曜日午前10時~正午

場所/①④=ウィズあかし7階図書ラウンジ ②③=ウィズあかし8階フリースペース

対象/どなたでも 費用/④200円

お申し込み/不要、直接会場へ(途中参加、退出可)

お問い合わせ/ウィズあかし(TEL918-5600 FAX918-5618)

※運営サポーターも募集中

 

江井ヶ島海岸まつり

主催・お問い合わせ/明石原人まつり実行委員会(TEL080-4024-5042)

日時/4月24日午前10時~午後4時 ※小雨決行・荒天中止

場所/ながさわ明石江井島酒館

内容/ステージイベント、地酒飲み比べ、地ビール・フードブース、明石原人ブース、手作り作品販売、各種ゲーム、たこバス展示など

 

子育て支援センターの催し

主催/ふるーつばすけっと

お申し込み/記載のないものは直接会場へ(出張ひろばは会場にご注意ください)

▶子育て支援センターにしあかし(TEL・FAX965-6847)

5/10 9:30~11:00

ままのほっこりじかん(先着7組・4月25日午前9時~来所・電話で受け付け)

5/18 10:00~16:00

身体の発達相談

5/20 10:00~11:30

(出張ひろば=野々池コミセン)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム

5/24 10:00~10:45

ふれあいマッサージたまごちゃんクラス(生後1か月~寝返り・先着5組・5月2日午前9時~来所・電話で受け付け)

5/25 10:00~11:30

(出張ひろば=サンライフ明石)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム

 

▶子育て支援センターおおくぼ(TEL・FAX936-7661)

5/4・8・22 9:00~16:00

言語聴覚士によることばの相談(予約優先・15:00受付終了)

5/11 9:00~16:00

作業療法士による発達相談(予約優先・15:00受付終了)

5/11 10:00~11:30

(出張ひろば=高丘コミセン)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム

5/13 9:30~10:30

あかし出前講座「ゴミ減量しませんか?」

5/19 10:00~12:00

(出張ひろば=東江井安心コミュニティプラザ)ふれあい遊び・身体測定・プレイルーム10:10~10:30てくてくベビーマッサージ(生後6か月まで・先着6組・5月5日午前9時~来所・電話で受け付け)

5/24 10:00~11:30

(出張ひろば=山手小コミセン)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム

 

▶おおくぼ2階こども図書室(TEL・FAX936-0126)

5/7 11:15~11:45

パパもいっしょに♪絵本と子育て♪

5/12・19 11:15~11:45

絵本と子育て

5/27 11:15~11:30

司書と楽しむ絵本の時間

 

▶子育て支援センターうおずみ(TEL・FAX203-8494)

5/10 10:00~11:30

(出張ひろば=浜西コミュニティプラザ)絵本と子育てミニ・身体測定・プレイルーム

5/17 10:00~11:30

(出張ひろば=魚住市民センター)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム

5/18 9:30~10:00

親子ふれあい遊び

5/21 11:00~11:30

パパも一緒に絵本と子育て♪

5/24 11:00~11:30 

絵本と子育て

 

 

募集

 

 

少年自然の家ボランティアリーダー

期間/来年3月まで

場所/少年自然の家

内容/カヌー、サップ、火起こしなど、子どもの自然体験活動をサポート

対象/高校生、大学生、専門学生

お申し込み/同施設(TEL947-6181 FAX948-5046)で電話受け付け。 

※詳しくは同施設ホームページで確認を

 

 

教室・講座

 

 

ふれあいプラザあかし西の催し

場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295)で受け付け中。①は4月20日午前9時から受け付け。先着順

①さざなみコンサート

日時/5月15日午前11時~(約1時間)

内容/「おひげさん&すぎちゃん」によるヴァイオリン・ヴィオラ・ピアノ

定員/50人

②ふれあいカルチャー(ハンディキャップを持っている人の教室)

対象/障害者手帳を持っている人

▶体操教室

日時/5月7日午後2時~3時

内容/ゆったり体操~楽しく体を動かしましょう~

定員/15人

▶ちぎり絵

日時/5月29日午後2時~3時

内容/ちぎって貼って作品づくり~ルームマスコット~

定員/15人

費用/100円(材料費)

③ジョイくらぶ

日時/5月15日午後2時~3時

内容/トウモロコシ粘土でかわいいフクロウづくり

対象/知的に障害のある人

定員/15人(付き添い可)

費用/100円(材料費)

④ふれあい体操

日時/5月11日・25日 いずれも午後5時30分~6時30分

内容/バランスボール・トランポリンなど

対象/知的・発達に遅れのある小学生以上

定員/各日15人(付き添い要)

 

「エスディージーズが生み出す未来!」講座

主催/エスディージーズが生み出す未来フロム兵庫(あかしエスディージーズパートナーズ認定)

日時/4月27日午後6時30分~

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)

内容/エスディージーズとは何?から始まり、17の目標の中から2つの目標と企業取り組み事例を学ぶ

対象/18歳以上の社会人

定員/20人

費用/1000円

お申し込み/4月15日午前9時から右記のQRコードまたは東播磨生活創造センターかこむ(TEL079-421-1136)で電話受け付け。先着順

 

勤労福祉会館の催し

主催・場所/勤労福祉会館

①身体のゆがみ改善無料体験会

日時/5月21日午前9時30分~午後4時 

※1人30分程度(時間帯指定で予約受け付け)

対象/身体のゆがみなどが気になる人で初めて参加する人

定員/11人

②リラックスヨガ教室

日時/5月11日・25日 いずれも午後1時20分~2時30分

対象/女性(初心者・シニア歓迎)

定員/各回10人

費用/1回1000円

③やさしいピラティス教室

日時/5月18日午後1時30分~2時30分

対象/姿勢や身体のゆがみを整えたい人(初心者歓迎)

定員/各回10人

費用/1回1000円

持ち物/②③=運動ができる服装、タオル、5本指ソックス(裸足可)、飲み物

いずれもお申し込み/4月15日から①は窓口または電話で、②③は窓口で受講料を添えて、同館(TEL918-5422 FAX918-5423)へ。先着順

 

手話通訳者養成講座(通訳Ⅰ)

日時/6月3日~来年3月10日 毎週金曜日午後7時~9時(全36回) 

場所/ウィズあかし(アスピア明石北館) 

対象/次の①~③のすべてを満たす人 ①市内在住・在勤・在学の人 ②手話サークルなどで活動している人 ③手話奉仕員養成講座(基礎課程)を修了した人(または同程度の技術・知識を有する人)で講座受講後、手話通訳活動を目指す人 

定員/20人(事前に手話技術確認あり) 

費用/4950円(テキスト代) 

お申し込み/5月9日(必着)までに、ファクシミリ・メール・郵送(氏名・ふりがな・年齢・郵便番号・住所・電話番号・所属サークル名・奉仕員養成講座修了年月・受講の動機・テキスト購入の有無を記入)で、障害福祉課(〒673-8686 市役所内 TEL918-5142 FAX918-5048 メールsyogai_haken01@city.akashi.lg.jp)へ。市ホームページの応募フォームからも申し込み可

 

ヨガ講座

日時/①5月17日~7月19日 ②10月4日~12月6日 いずれも毎週火曜日午後2時~3時(全10回)

※①②の重複受講不可

場所/高齢者ふれあいの里二見

対象/60歳以上の市民

定員/各17人

お申し込み/4月27日(必着)までに往復はがきの往信裏面に、希望コース・住所・氏名・年齢・電話番号・ヨガ経験の有無、返信表面に返信先の住所・氏名を記入し、同施設(〒674-0094 二見町西二見605-1 TEL・FAX943-4001)へ。応募多数時抽選

 

 

スポーツ&アウトドア

 

 

石ケ谷自然体験教室

さつまいも苗植え体験&石ケ谷大冒険

10月ごろの収穫を目指して、さつまいもの苗を植えてみませんか。公園内を散策しながら、クイズにも挑戦!

日時/5月8日午前10時~11時30分

※雨天決行 

場所/石ケ谷公園子ども達の自然体験農園

定員/25人(小学生以下は保護者同伴)

費用/1000円(保険料込み)

お申し込み/4月30日まで中央体育会館事務所(TEL936-6621 FAX936-6624)窓口または電話で受け付け。先着順

 

女子フットサル無料体験会

日時/5月6日午後7時~8時45分(午後6時50分~受け付け)

場所/中央体育会館

内容/フットサルを基本から楽しむ

対象/高校生以上の女性 

持ち物/室内用シューズ、動きやすい服装

定員/20人

お申し込み/4月30日まで同会館(TEL936-6621 FAX936-6624)窓口または電話で受け付け。先着順

 

魚住北公園・明石海浜公園4~6月スポーツ開放

▶魚住北公園(TEL・FAX947-4050)

①グラウンド・ゴルフ開放

日時/第2・第4月曜日午前10時~午後3時

対象/どなたでも

▶明石海浜公園(TEL943-0873 FAX942-8650)

②グラウンド・ゴルフ開放

日時/毎週火曜日午前10時~午後3時(5月3日除く)

対象/どなたでも

③テニス開放

日時/毎週水曜日午前10時~正午(5月4日除く)

対象/中学生以上 費用/1回300円

④バスケットボール開放

日時/毎週木曜日午後6時30分~8時30分(5月5日除く)

対象/中学生以上 費用/1回300円

いずれもお申し込み/各会場で当日受け付け

 

明石公園さわやか早朝太極拳の集い

主催・お問い合わせ/市太極拳協会(TEL922-6414・おきづか)

日時/5月1日~7月3日の毎週日曜日午前7時~8時(全10回) ※小雨決行

場所/明石公園東芝生広場

内容/太極拳、練功十八法(中国の健康体操)

お申し込み/不要、直接会場へ

 

ナイトボッチャデイ(水6どうでしょう)

場所・お問い合わせ/総合福祉センター新館(貴崎1-5-46 TEL927-1125 FAX927-1126)

日時/4月20日午後6時~8時

内容/楽しくボッチャで交流

対象/どなたでも

持ち物/上履き、マスク着用

定員/20人

お申し込み/不要、直接会場へ

 

初心者弓道教室(平日コース)

主催/兵庫県体育協会

場所・お問い合わせ/県立弓道場(明石公園内 TEL・FAX913-0501)

日時/5月11日・18日・25日、6月1日・8日

いずれも午前9時30分~午後3時30分 ※予備日6月15日

対象/中学生以上の弓道初心者、ブランクがあり新たに学びたい人

定員/15人

費用/大人1万1000円、中高生5500円(保険料・弦・かけ下・弦巻代などを含む)

お申し込み/4月30日までに電話で申し込み後、受講料を銀行振り込みまたは道場事務所窓口で支払い。先着順 

※ご予約後、4日以内に支払いがない時は、キャンセルとなる場合あり

※月曜休館

 

 

園芸

 

 

菊花栽培教室「大菊三本立て」(全4回)

日時/①5月21日午後1時~2時 ②7月2日午後1時~2時30分 ③7月30日午後1時~2時 ④9月10日午後3時~4時

場所/市菊花栽培場(明石公園内)

定員/25人

費用/2400円(材料費・テキスト代含む全4回分)

お申し込み/4月20日午前9時から花と緑の学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)で電話受け付け。先着順

 

花と緑の学習園(うわが池公園内)園芸講習会「アジサイの育て方」

日時/5月14日午後1時30分~3時30分

定員/40人 費用/100円

場所・お申し込み/4月20日午前9時から同学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)で電話受け付け。先着順

 

春の山野草展

日時/4月23日・24日午前9時~午後5時(24日は午後4時まで)

場所/花と緑の学習園(うわが池公園内)

内容/席飾り、寄せ植え、単鉢の三部門に分けて愛好家が育てた山野草約200鉢を展示

お問い合わせ/同学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)

 

花と緑のまちづくりセンター(明石公園内)の催し

いずれも場所・お申し込み/4月15日午前9時から同センター(TEL918-2405 FAX919-5186)で電話受け付け。先着順

▶明石公園の自然観察①

日時/5月1日午前10時~

対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)

定員/20人 費用/100円

▶母の日のフラワーアレンジ

日時/5月8日午後1時30分~

対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)

定員/20人 費用/2600円

▶シルクスカーフをハーブで染める

日時/5月15日午後1時30分~

対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)

定員/20人

費用/2600円

 

献血にご協力を

▶明石運転免許試験場献血ルーム

日時/土曜・祝日を除く毎日 午前9時~午後0時45分、午後1時45分~4時30分

 

新型コロナワクチン情報

3回目接種のお知らせ

4月から12~17歳の3回目接種が始まりました

対象/2回目の接種から6か月以上経過した12歳以上の人

ワクチンの種類/接種場所ごとに使用するワクチンが異なりますので、予約時にご確認ください。

【12~17歳】ファイザー社のワクチン ※武田/モデルナ社ワクチンは接種できません。

【18歳以上】ファイザー社または武田/モデルナ社のワクチン ※1・2回目にファイザー社のワクチンを接種した人でも、武田/モデルナ社のワクチンを接種することができます。

3回目の接種券の発送日 到着まで1週間程度かかる場合があります

2回目の接種時期(2021年)と接種券の発送日

11月24日までの人 発送済み

11月25日~12月14日までの人 4月25日(月)

12月15日以降の人 決まり次第お知らせします

接種場所/

個別接種 市内約120の医療機関

集団接種 あかし市民広場、あかし保健所

予約方法/接種日程や会場は予約時にご確認ください

インターネット 市ワクチン専用予約サイト 24時間受け付け

電話 市ワクチン専用ダイヤル 毎日/午前9時~午後5時 

※接種券が届いた人から予約できます

3回目専用TEL 0120-080-404

1・2回目専用 TEL0120-712-160

聴覚に障害があるなど電話での連絡が難しい人は FAX 0570-041-489

 

5~11歳の1・2回目ワクチン接種のお知らせ

〈ワクチンの種類〉ファイザー社【小児用】

〈接種券〉5歳の誕生日の前月下旬に発送 ※平成29年4月30日以前に生まれた人には発送済み

〈予約方法〉各医療機関で直接予約 約20医療機関で実施

※予約状況は市ホームページに掲載 市専用予約サイト、専用ダイヤルでの予約は不可

〈接種回数〉2回(3週間の間隔をおいて)

〈注意事項〉接種にあたり保護者の同意および同伴が必要

 

 

 

(8面)

 

市内の公園の桜が見ごろを迎えました

時のわらしセリフ=4月上旬に撮影しました

 

市内の桜が見ごろを迎え、満開の桜を楽しむ姿が見られました。春休みを利用して明石に帰省し公園を散歩中の親子は、「帰るたびに明石がいいまちになっているように感じます。地元で見る桜は格別ですね」と笑顔で話してくれました。

 

県立明石公園(明石公園)

明石城跡を中心につくられた県立公園。広々とした園内では、四季折々の樹木や植物を楽しむことができます。

写真説明=四季折々の楽しみ方が

「日本さくら名所100選」に選ばれている明石公園

写真吹き出し=桜といえば明石公園が1番!この子も初めての桜を満喫しました。

 

石ケ谷公園(大久保町松陰)

写真説明=多目的広場を取り囲む桜の堤は圧巻

約500本の桜堤が見事な石ケ谷公園

 

金ケ崎公園(魚住町金ケ崎)

写真説明=せせらぎが気持ちいい

 

うわが池公園(小久保)

写真説明=ソメイヨシノのトンネルが見事

4月中旬からは濃いピンクの八重桜も楽しめるうわが池公園

 

明石海浜公園(二見町南二見)

写真説明=17万平方メートルの広大な敷地

 

中尾親水公園(魚住町中尾)

写真説明=水を身近に感じられる

 

 

 

明石市出身

プロ棋士

出口わかむ六段が叡王戦で藤井聡太叡王に挑戦!

4月2日に行われた将棋の第7期叡王戦挑戦者決定戦で、明石市出身の出口若武五段が勝利し、タイトル戦初出場と六段昇段を決めました。昨期タイトルを獲得した藤井聡太叡王との五番勝負で(4月28日第1局)、初のタイトル獲得を目指します。

提供:日本将棋連盟

出口わかむ六段

1995年明石市生まれ。藤江小学校、望海中学校、明石北高校卒業。小学1年生の時に上級生から将棋を教わり、6年生の時に奨励会に入会。井上慶太九段門下で、2019年4月にプロ入り(四段昇段)。現在六段。

 

トピック

住みたい自治体関西で第6位に

「スーモ住みたい街ランキング2022関西版」が発表され、明石市が関西のすべての自治体の中で第6位に選ばれました。

 

【住みたい自治体ランキング】

1位 西宮市

2位 大阪市北区

3位 神戸市中央区

4位 大阪市中央区

5位 吹田市

6位 明石市

7位 大阪市天王寺区

8位 豊中市

9位 京都市中京区

10位 神戸市東灘区

※2022年3月発表

※スーモリサーチセンター調査

 

3年連続トップ10入り

2013年 圏外

2019年 12位

2020年 10位

2021年 9位

2022年 6位

おとたこ・いとたこセリフ=どんどん順位が上がっているね

 

さらに得点がジャンプアップした自治体ランキングでは、なんと第1位に!

 

広報あかし No.1355 4月15日号

発行/明石市 編集/政策局シティセールス推進室 広報課

〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 

TEL078-918-5001(直通)

FAX078-918-5101

メールkouhou@city.akashi.lg.jp

明石市 検索

 

感染症拡大防止のため、事業やイベントなどが中止・変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。

 

明石市広報番組

市の情報を市民の皆さんへお届け

明石ケーブルテレビ地デジ11ch

「海峡のまち明石」

月~日曜日午後8時~8時15分

火~日曜日午前10時~10時15分

4月18日~5月1日 「令和4年度予算と主な取り組み」

明石市ホームページでも過去の番組をご覧いただけます

お問い合わせ

明石市政策局広報課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5001

ファックス:078-918-5101