ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2022年 > 広報あかしテキスト版 2022年(令和4年)7月15日
ここから本文です。
更新日:2022年7月15日
広報あかし No.1361 2022年(令和4年)7月15日
市章マーク
明石市役所
〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111
市政へのご意見・ご要望は…
市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102
受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)
休日・夜間の救急医療は…
消防局 TEL921-0119 FAX927-0119
夜間休日応急診療所 TEL937-8499
あかしユニバーサル歯科診療所(休日) TEL918-5664
新型コロナウイルス感染症
明石市の最新情報は市ホームページから
(1面)
まちなかで本との出会い広がっています
明石のまちなかで、身近に本と出会える場所が増えてきました。
公共施設のほかに、金融機関や商業施設、個人で設置している
“小さな図書館”にちょっと立ち寄ってみませんか。
お問い合わせ/本のまち推進課(TEL918-5209 FAX918-5155)
移動図書館車は81か所へ
カフェ
金融機関
公園
個人宅
商業施設
病院
いつでも・どこでも・だれでも
手を伸ばせば本に届くまち
公共・私設のブックスポットを紹介
(2~7面)
エスディージーズ未来安心都市明石市(市域49.42平方キロメートル)
市の人口と世帯数
人口 304,449人(プラス116人)
世帯 135,582世帯(プラス122世帯)
2022年(令和4年)7月1日現在
プラスマイナス表記の後の数字は前月比
インデックス
4面 介護保険料の減免申請を受け付け ほか
5面 暑さ指数(WBGT)を活用し、熱中症を予防しよう ほか
6面7面 情報アラカルト
8面 子どもに伝えたい「本」感動大賞作品募集 ほか
(2-3面)
家の近くで見つけた、私のお気に入りの1冊
本を通じた交流の場をまとめたマップを作成しました。
そのスポットならではの「本」や「人」との出会いを楽しんでみませんか。
お問い合わせ/明石コミュニティ創造協会(TEL918-5248 FAX918-5157)
明石まちなかブックスポットマップ
ダウンロードは明石コミュニティ創造協会ホームページから
このタペストリーが目印です!
こども夢文庫
絵本に囲まれて子どもたちが夢をはぐくむ(8か所)
親子や親同士が気軽に集い交流できる場。絵本の読み聞かせや居場所づくりを行っています。
53 魚住こども夢文庫(くすのん文庫)
住所 魚住町清水570 魚住小コミセン内
お問い合わせ 202-6495
開館時間 火曜日9:30~11:30、15:00~17:00 ※祝日は休み
貸出OK
さまざまな世代の憩いの場となり、地域の人に永く愛される場所になって欲しいです。
まちなか図書館
店舗などのちょっとしたスペースを活用(日新信用金庫内に10か所)
市内の店舗のちょっとしたスペースに、おすすめしたい本を設置。まちなかの至る所に“小さな図書館”を作ることで、本で人とまちを明るく元気にしようとする市の取り組みです。
40 しぇんしぇん遊文庫
住所 大久保町大久保町616-8
お問い合わせ 090-7278-1141
開館時間 毎月第3水曜日11:00頃~17:00頃
貸出OK
子どもたちが読んでいた絵本や、近所の人の寄贈本などを玄関内と庭先に置いています。
大人も楽しめる本も置いているので、散歩がてらお立ち寄りください。
63 あい☆あいライブラリー
住所 二見町福里274
お問い合わせ 943-6667
開館時間 火~土曜日午9:00~21:00、日曜日9:00~17:00
(多目的ホール未使用時のみ利用可)
・ライブラリーカフェ 毎月第2火・第4金曜日14:00~16:00
休館日 月曜日、祝日
貸出OK
18 ふくやま病院
住所 硯町2-5-55
お問い合わせ 927-1514
開館時間 9:00~17:00
休館日 土・日曜日、祝日
主な本 文庫本、一般書、絵本など
すべての本は患者やご家族、地域の人から寄贈されたものです。
診察があってもなくてもふらっと立ち寄って読むことができます。
31 うさぎ文庫
住所 川崎町2-12-828
お問い合わせ 924-7234
開館時間 毎月第1・3金曜日11:00~12:30、15:30~18:00
本と人に出会える架け橋になりたいをモットーに地域の小さな図書室、家庭文庫を開設して25年目。開室中は読み聞かせをしています。
貸出OK
16 まんまるあかし
住所 本町2-6-3 綱岡ビル2F
お問い合わせ 915-8747
開館時間 10:00~17:00
休館日 日曜日、祝日
貸出OK
英語の本、多文化共生の本、外国人に日本語を教えたい人向けの本、一般書、児童書、絵本などがそろっています。
市内すみずみまで本を運ぶ
移動図書館車
大型車「めぐりん」と小型車「くるりん」の2台体制で毎月1回市内81か所を巡回。公園や学校・保育施設などにも本を届けています。
巡回日程は明石市立図書館ホームページから
あかしでつながる「本」と「人」
つながる本棚ヒトハコがオープン!
人と人が本を通じてつながりを見つける本棚「ヒトハコ」が7月2日、ウィズあかし8階にオープン。一箱単位で本棚を借りて自分の好きな本やおすすめの本を置くことができます。
利用時間
火~日曜日 午前9時~午後9時
※月曜休館(月曜日が祝日の場合は開館、翌日休館)
本の貸し出し
無料、1人2冊まで2週間以内
本を置く
1棚につき協力金1000円/月
場所・お問い合わせ
ウィズあかし(アスピア明石北館8階 TEL918-5600 FAX918-5618)
写真説明=オープニングイベントではさかなクンも応援!
明石エリア
明石まちなかブックスポット
4~7面に続く
(4面)
新型コロナの影響で収入が減少した65歳以上対象 介護保険料の減免申請を受け付け
高齢者総合支援室介護保険担当(TEL918-5091 FAX919-4060)
新型コロナの影響で収入が減少した第一号被保険者(65歳以上の人)は、申請により介護保険料が減免になる場合があります。
対象/次の①または②に該当する第一号被保険者①新型コロナで主たる生計中心者が死亡または重篤な傷病を負った世帯
②新型コロナの影響で、主たる生計中心者の収入(事業収入・不動産収入・山林収入・給与収入など)の減少が見込まれ、次の㋐・㋑いずれにも該当する
㋐事業収入などのいずれかの減少額が、前年の10分の3以上であること
㋑減少が見込まれる事業収入などの所得以外の前年の所得の合計額が400万円以下であること
※新型コロナの影響で、主たる生計中心者の収入に著しい減少が見込まれる世帯は、介護サービス費の利用者負担額が減額となる場合があります。詳細は、お問い合わせを
新型コロナの影響で収入が減少した人対象
国民年金保険料の免除・納付猶予、学生納付特例
国民年金保険料の納付が困難な人は、申請により特例で保険料の支払いが免除または納付猶予される場合があります。
対象/次の①②すべてを満たす人
①令和2年2月以降に、新型コロナの影響で収入が減少 ②令和3年1月以降の所得などの状況から、当年中の所得の見込みが、国民年金保険料免除などの基準に該当する見込み ※判定には世帯主および配偶者(納付猶予は配偶者のみ)も審査の対象になります
対象期間/免除・納付猶予=令和4年7月以降の国民年金保険料 学生特例納付=令和4年4月以降の国民年金保険料 ※納付済みの保険料は還付されません。過去の免除についてはお問い合わせを
お問い合わせ/福祉総務課国民年金係(TEL918-5070 FAX918-5106)、ねんきんダイヤル(TEL0570-05-1165)
「地域活性化事業」を行う団体に助成
対象事業/①歴史・文化などの伝承事業 ②地域資源再発見事業 ※今年度中に事業報告・経費精算が完了し、原則昨年度の本助成を受けていない事業 対象/市内に所在または活動拠点を置く団体 助成団体数/2・3団体 助成額/5万~7万5千円 ※団体数に応じて配分 申し込み/8月15日(必着)までに、事業計画書をメールまたはファクシミリで企画・調整室(TEL918-5010 FAX918-5101 メールseisaku@city.akashi.lg.jp)へ。事業計画書は市ホームページからダウンロードまたは同室で配布
家計急変世帯への臨時特別給付金に関する相談を受け付けています
対象/申請時点で市に住民票があり、新型コロナの影響で、2022年1月以降の収入が住民税非課税相当の水準に下がった世帯
申請期限/9月30日(必着)まで
申請方法/下記コールセンターにお問い合わせを ※令和3年度または4年度住民税(均等割)が非課税の世帯や、すでに臨時特別給付金を受給した世帯は対象外
臨時特別給付金コールセンター(家計急変世帯) TEL0570-012918 FAX918-9213
6月議会終わる
~各種証明書のコンビニ交付サービス導入のための条例改正議案などを可決~
総務課(TEL918-5041 FAX918-5103)
第1回定例会6月議会は6月30日に閉会しました。可決された主な議案は、住民票の写し、印鑑登録証明書および所得証明書をコンビニなどで交付できるサービスを導入するための条例改正案、新型コロナ対応経費などを追加する補正予算議案などです。
また、人事案件では、公益監察員に吉田邦子氏、固定資産評価員に横田秀示氏の選任がそれぞれ同意されました。
太陽光発電システムを導入する事業者に補助金を交付します
環境創造課(TEL918-5786 FAX918-5586)
対象/市内の事業所に対象設備を設置した事業者または需要家である市内事業者に対し、PPAにより電気を供給する事業者
対象設備/令和4年4月1日~令和5年3月10日に設置する太陽光発電。未使用のもので、太陽光発電システムにより発電した電力を事業所などで自家消費するもの ※10キロワット以上の設置などその他要件あり
補助金額/太陽光発電システム1キロワットあたり7万円(上限100万円)
申し込み/9月30日(消印有効)までに、申込書(市ホームページからダウンロード可)を郵送で環境創造課(〒674-0053 大久保町松陰1131
クリーンセンター内)へ
※申し込みは設備の設置前でも可。先着順で、予算額(500万円)に達した時点で受け付け終了。詳細はホームページで確認を
魚住文化財収蔵庫展示室が7月22日に開館8月20日に記念イベントを行います
文化・スポーツ室歴史文化財係(TEL918-5629 FAX918-5633)
開館期間/7月22日(金)~8月31日(水) 午前9時~午後5時(日・月曜日、祝日は閉館)
※7月22日のみ午前11時開館 場所/魚住文化財収蔵庫(魚住町西岡2119-23)
▶記念イベント
日時/8月20日(土) 午前10時~正午 場所/同収蔵庫 ※JR魚住駅集合・解散、マイクロバスで会場へ移動 内容/展示解説、勾玉づくり、火おこし体験 対象/小学生以上 定員/10人 費用/200円(材料費・保険料) 申し込み/8月4日(必着)までに往復はがきまたはメール(イベント名・参加者全員の氏名とふりがな・年齢・学年・郵便番号・住所・電話番号・当日の緊急連絡先・参加人数(1組4名まで)を記入)で、同係(〒673-0846 上ノ丸2-13-1 メールbunkazai@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選
(5面)
暑さ指数(WBGT)を活用し、熱中症を予防しよう
お問い合わせ/健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440)
暑さが本格的になる7月は、熱中症にかかる人が増えてきます。しっかり予防しましょう。
暑さ指数(WBGT)とは
熱中症の発生に大きく影響を与える気温、湿度、日差し、風の要素を取り入れて、総合的に暑さを示したもの
暑さ指数(WBGT)の基準(単位:℃)
31以上 危険:運動は原則中止
28~31 厳重警戒:激しい運動を中止
25~28 警戒:積極的に水分補給
21~25 注意:適宜水分補給
21未満 ほぼ安全
暑さ指数 28℃を超えると熱中症患者が増加します
予防の方法
・規則正しい食事、十分な睡眠をとる
・のどが渇く前に、こまめな水分補給を
入浴前後、就寝前にコップ1杯の水分補給を
・室内では扇風機やクーラーを使用する
・屋外では直射日光を避け、こまめに休憩する
・暑さ指数(WBGT)を確認し、早めに予防行動をとる
暮らしの中での一工夫
・日差しが和らぐ夕方に買い物する
・休憩、水分補給の声かけをする
・いつものご飯に梅干しを追加し、塩分を摂取する
▶「環境省熱中症予防情報サイト」で暑さ指数や熱中症の情報が確認できます。
夏休みの自由研究や親子の思い出に!
夏休み親子で議会体験ツアー
日時/8月6日(土) ①小学4~6年生の部 午前10時~11時30分 ②小学1~3年生の部 午後1時~2時30分 場所/本会議場(市役所議会棟3階)ほか 内容/①模擬本会議を体験、議会棟の探検ほか ②市議会議員とクイズ、議会棟の探検ほか 対象/市内在住・在学の小学生と保護者 定員/各部20組(原則1組2人) 費用/無料 申し込み/7月29日(必着)までに、ファクシミリ(申込書は市議会ホームページからダウンロード可)またはメール(件名「夏休み親子で議会体験ツアー」・参加者全員の氏名とふりがな・学年・住所・電話番号を記入)で議会局総務課(TEL911-2600 FAX918-5112 メールgikai@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選
夏の交通事故防止運動がはじまります
7月15日~24日
交通安全課(TEL918-5036 FAX918-5110)
▶運動重点
①子どもや高齢者などの歩行者の安全確保
②高齢運転者などの安全運転意識の向上
③自転車の交通安全
④飲酒運転などの悪質・危険な運転の根絶
⑤すべての席のシートベルトとチャイルドシートの適正な着用の徹底
▶高齢者運転免許自主返納を応援
対象/65歳以上の市民で、今年度中に運転免許を返納して市に申請した人
返納した人イコカ2500円+500円(デポジット)または図書カード3000円分
勧めた人(市民に限る) 図書カード1000円分
市内では、7月に交通死亡事故が2件発生しています。ドライバーは前方確認とハイビーム、歩行者は明るい服装と反射材の活用を心がけてください。
傍聴者募集
▶市民参画推進会議
日時/8月1日(月)午後3時~ 場所/市役所本庁舎8階806会議室 内容/市民参画条例の内容や運用状況の検証など 申し込み/7月29日までにジェンダー平等推進室(TEL918-6037 FAX918-5294 メールgender@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け
▶国民健康保険運営協議会
日時/8月5日(金)午後2時~ 場所/市役所議会棟2階大会議室 内容/国民健康保険特別会計の財政状況など 定員/10人 申し込み/8月4日まで国民健康保険課(TEL918-5021 FAX918-5105 メールkokuho@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け
HPVワクチン(子宮頸がん予防)を自費で受けた人への費用の償還
こども健康センター(TEL918-5656 FAX918-6384)
HPVワクチンの積極的勧奨の差し控えのため定期接種の機会を逃し、自費で任意接種した人を対象に費用の償還を行います。
対象者/平成9年4月2日~平成18年4月1日に生まれた女性で、令和4年6月までに自費でHPVワクチンの任意接種を受けた人 ※その他助成に関する要件あり。詳しくはホームページで確認を
申請期間/令和7年3月31日まで
出張就職相談会を開催
保育士総合サポートセンター(TEL918-5268 FAX918-5163)
保育士資格などを持ち、復職を検討している人が気軽に相談できるよう、出張相談会を開催します。
日時・場所/8月9日(火)・ピオレ広場(ピオレ明石西館)、8月10日(水)・イトーヨーカドー明石店、8月17日(水)・イオン明石ショッピングセンター2番街1階シーパーク いずれも午前11時~午後2時 対象/保育の職場に就労を希望する人 申し込み/不要、直接会場へ
(6-7面)
お知らせ
8月1日は固定資産税(第2期)の納期限です
8月1日までに納付書裏面に記載の金融機関などで納付してください。口座振替を利用している人は振替日の前日までに残高をご確認ください。
お問い合わせ/納税課(TEL918-5016 FAX918-5132)
マイナンバーカード出張申請
写真の撮影(無料)と、申請書記入のサポートを実施します。 ※要予約
日時/8月2日・3日 いずれも午前10時~午後4時40分
場所/アスピア明石地下1階 バザール広場
定員/各40人
お申込み/電話でマイナンバーカードコールセンター(TEL918-5266 FAX918-5138)へ。先着順
おにいさん、おねえさん、集まれ!乳幼児とのふれあい週間
日時/8月22日~26日 いずれも午後1時~3時 ※複数日申し込み可
場所/あかし子育て支援センター
内容/プレイルームを利用している乳幼児と自由に遊んだり、保護者の話を聞いたりする交流会
対象/市内在住または在学の小学5年生以上の学生
※小学生は保護者同伴
定員/各回10人
お申込み/電話またはファクシミリ、メール(参加希望日・住所・氏名・電話番号・学校名・学年・小学生は保護者名を記入)で子育て支援課(TEL918-5597 FAX918-6191 メールkosodate_ouen@city.akashi.lg.jp)へ。先着順
子育て支援センターの催し
主催/ふるーつばすけっと
お申込み/記載のないものは直接会場へ(出張ひろばは、会場にご注意ください)
▶子育て支援センターにしあかし(TEL・FAX965-6847)
8/9 11:30~12:00
ままおしゃべりしましょ
8/10 10:00~16:00
言語・発達の相談(ことばの時間11:30~・15:30~)
8/19 10:00~11:30(出張ひろば=野々池コミセン)
絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム
8/24 10:00~11:30(出張ひろば=サンライフ明石)
親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム
▶子育て支援センターおおくぼ(TEL・FAX936-7661)
8/3 10:00~11:30(出張ひろば=高丘コミセン)
絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム
8/10 9:00~16:00
作業療法士による発達相談(予約優先・15:00受付終了)
8/18 10:00~12:00(出張ひろば=東江井安心コミュニティプラザ)
ふれあい遊び・身体測定・プレイルーム
10:15~10:45てくてくベビーマッサージ
(生後6か月まで・先着8組・8月4日午前9時~来所・電話で受け付け)
8/23 10:00~11:30(出張ひろば=山手小コミセン)
親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム
▶おおくぼ2階こども図書室(TEL・FAX936-0126)
8/6 11:15~11:45
パパもいっしょに♪絵本で子育て♪
8/21 10:00~12:00(出張ひろば=フルーツバスケット保育園)
助産師によるママパパ講座(市内在住で妊娠中(安定期)のママパパ、1人での参加、子ども連れでの参加も可・先着3組・8月2日午前9時~8月18日午後4時に来所・電話で受け付け)
8/23 10:00~10:45
LGBTQ+/SOGIE出前講座 えほんで感じる~あなたはあなたのままでいいんだよ~(4歳~小学6年生の親子・先着15人・7月30日午前9時~8月20日午後4時に来所・電話で受け付け)
▶子育て支援センターうおずみ(TEL・FAX203-8494)
8/2 10:00~11:30(出張ひろば=浜西コミュニティプラザ)
絵本と子育てミニ・身体測定・プレイルーム
8/3 10:00~16:00
からだの発達相談(予約優先)
8/16 10:00~11:30(出張ひろば=魚住市民センター)
親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム
8/26 10:30~11:00
英語で遊ぼう(先着10組・8月12日午前9時~来所・電話で受け付け)
文化国際創生財団からのお知らせ
お問い合わせ/同財団(TEL918-5085 FAX918-5121)
①日本語学習支援ボランティア養成講座
日時/8月27日、9月3日・10日・17日・24日、10月1日 いずれも午前10時~午後4時(全6回)
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7・8階)
対象/18歳以上で全日程参加可能な人
②明石市芸術祭「明石ダンスカーニバル」出場団体募集
日時/11月6日午前10時~午後6時(予定)
場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階)
③子ども異文化体験アフリカンアート「ティンガティンガ」を体験
日時/8月24日午後1時~3時
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)
対象/小学生と保護者
いずれもお申込み/同財団ホームページから申し込み
みやびホットカフェ(認知症カフェ)オープン!
主催・場所・お申込み/雅薬局駅前店(TEL・FAX911-9800 朝霧南町1-488-13)で7月20日までに電話またはファクシミリで受け付け
日時/7月21日午後2時~4時(毎月第3木曜日)
内容/認知症の人やその家族など、誰でも参加できる地域の居場所。健康にまつわる話や、イベントなどを実施
対象/どなたでも
定員/12人
農地パトロール
遊休農地や違反転用の発生を防ぎ、農地の有効利用を図るため、8月上旬から9月上旬に市内の農地を巡回し利用状況を調査します。調査の際、農地に立ち入る場合があります。
お問い合わせ/農業委員会事務局(TEL918-5063 FAX918-5261)
明石公証役場が移転します
移転日/8月8日
移転先/〒673-0891 大明石町1-7-4白菊グランドビル3階(TEL912-1499 FAX914-9414)
※電話・FAX番号変更なし
教室・講座
勤労福祉会館の催し
①人形劇
主催/NPO法人明石おやこ劇場
日時/8月21日午後2時~
内容/クラルテオリジナル「〇△□~なにしてあそぼ~」、イギリス民話「赤いめんどり」
定員/100人
費用/4歳以上1000円
②納涼コンサート
主催/シンシアウインドオーケストラ
日時/8月6日午後7時15分~8時
定員/60人
いずれも対象/どなたでも
場所・お申込み窓口または電話で同会館(TEL918-5422 FAX918-5423)へ。先着順
ゴー!ゴー!あかしっ子学びの広場&マルシェ
主催・場所/サンライフ明石
日時/8月11日午前9時~
※各講座の時間はお問い合わせを
▶こども体験教室
内容・定員/フラダンスを踊ろう・15人、名前をきれいな字で書こう・16人、紙粘土でミニ貯金箱づくり・16人、みんなで将棋を楽しもう・10人、空手体験教室・15人、おもしろ環境化学実験・40人、モスアニマル&寄せ植え・20人(低学年は保護者同伴)、こども手話教室・16人、卓球教室・40人
費用/各講座600円以内(材料費込み・運動系は保険料込み)
▶ワークショップ(参加自由)
内容/お菓子の販売、アクセサリー作りなど
▶景品付きゲームコーナー(参加自由)
内容/わなげ、スーパーボールすくい
費用/1回100円(講座参加者1回無料)
お申込み/サンライフ明石(TEL923-0770 FAX922-5336)で窓口または電話で受け付け。先着順
ふれあいプラザあかし西の催し
場所・お申込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295)で受け付け中。①は7月20日午前9時から受け付け。先着順
①さざなみコンサート
日時/8月21日午前11時~(約1時間)
内容/「ラヴィ・アン・シー&ほんわかみるくてぃ」によるギター・ウクレレ・カホンで歌と演奏
定員/50人
②ふれあいカルチャー教室
▶卓球
日時/8月6日午後2時~3時
定員/15人
▶料理「夏野菜で簡単クッキング!」
日時/8月21日午後1時30分~3時30分
定員/6組
費用/1人300円(材料費)
いずれも対象/障害者手帳を持っている人
③ふれあい体操教室
日時/8月10日・24日 いずれも午後5時30分~6時30分
内容/バランスボール、トランポリンなど
対象/知的、発達に遅れのある小学生以上
定員/各15人 ※付き添い要
ウィメンズ・アカデミーイン明石~目指せ!女性リーダー~
日時/9月3日・4日 いずれも午前10時~午後4時
場所/西日本こども研修センターあかし(大久保町ゆりのき通1-4-7)
内容/地域課題の解決に向けた議論を通じて政治、企業、地域など、様々な分野で活躍できる力を育むセミナー
対象/高校生以上の女性(2日間参加できる人)
定員/30人程度
費用/市内在住・在勤の人と学生は無料。それ以外の人は1000円
お申込み/8月20日までに、右の申し込みフォームまたは電話、メール(講座名・住所・氏名・ふりがな・年齢・電話番号を記入)でパリテ・アカデミー事務局(TEL050-3567-8050 メールparityacademy.event@gmail.com)へ
みんなでラジオドラマを作ろう!
主催・お問い合わせ/NPO法人兵庫子ども支援団体(TEL080-1507-8913・木村 FAX050-3488-0600)
日時/8月11日午後1時~6時
場所/明石ひみつ基地~おひさま~(別所町8-11)
内容/ラジオドラマ制作(収録・編集・CDジャケット制作など)を体験
対象/小学3年生~中学生
定員/10人
お申込み/申し込みフォームで受け付け中。先着順
働くってどういうこと?~幸せに働くためのヒント~
主催/あかし若者サポートステーション
日時/8月2日午後2時~4時
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)
内容/講演・グループワークを通じて自身の働き方について考える
対象/就職氷河期世代(概ね35歳~54歳)で求職中の人
定員/20人
お申込み/電話または同施設(TEL915-0677 FAX915-0678)ホームページのお問い合わせフォームから受け付け中。先着順
イライラしない子育て講座
日時/8月7日・28日 いずれも午前10時~11時30分(全2回)
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)
内容/産後の不安の乗り越え方、産後の夫婦のコミュニケーションのコツ
対象/初めて出産するプレママ・パパ
定員/20人
お申込み/7月30日までに子育て応援ほほえみ隊(TEL・FAX947-8884)で電話受け付け。先着順
スポーツ&アウトドア
第75回市民バレーボール大会
ママさんの部
主催/市バレーボール協会
日時/8月7日午前9時~
場所/中央体育会館
対象/市内在住・在勤者
費用/1チーム3000円
お申込み/7月30日(必着)までにはがき(チーム名・代表者名・住所・電話番号を記入)で山根由美(〒674-0092 二見町東二見686-109 TEL943-7980)へ
中央体育会館・石ケ谷公園の催し
お問い合わせ/中央体育会館(TEL936-6621 FAX936-6624)
▶どんぐりくらぶ「手作りプラネタリウムを作ろう!」
日時/8月27日午前10時~11時
場所/同会館会議室
対象/7歳くらいまでの子どもと保護者
定員/15組
費用/300円(材料費)
お申込み/7月31日まで同会館事務所窓口または電話で受け付け。先着順
▶石ケ谷ハーブイベント「ハーブの日」
日時/8月2日午前10時~正午
※雨天中止、午前8時30分時点で実施決定
場所/石ケ谷公園内 石ケ谷ハーブガーデンズ
内容/ハーブの摘み取り(1人20本まで)、ハーブティーの試飲
費用/1人100円(軍手・剪定ばさみ・持ち帰り用袋持参)
お申込み/不要、当日現地で受け付け(午前11時30分まで)
園芸
花と緑のまちづくりセンター(明石公園内)の催し
場所・お申込み/7月15日午前9時から同センター(TEL918-2405 FAX919-5186)で電話受け付け。先着順
▶小枝アート~森の仲間たち~
日時/8月7日午後1時30分~
対象/小学生以上
定員/20人
費用/700円
▶かんな屑で作るアートリース
日時/8月11日午後1時30分~
対象/小学生以上
定員/20人
費用/2100円
献血にご協力を
▶イオン明石ショッピングセンター
日時/7月31日午前10時30分~午後0時15分、午後1時30分~4時
▶明石運転免許試験場献血ルーム
日時/土曜・祝日を除く毎日 午前9時~午後0時45分、午後1時45
(8面)
募集
お気に入りの1冊を教えてください
子どもに伝えたい「本」感動大賞
応募者全員に記念品をプレゼント
子どもたちに薦めたい本を、文章やイラストを使って紹介したオリジナルの「本の帯」と、読み聞かせを聞いた幼児の読書感想画「一枚の絵」を募集します。
時のわらしセリフ=みんなの応募まってるよ!
本の帯 感動大賞
締め切り 9月20日(火)必着
対象/市内在住・在学・在勤、または明石市にゆかりがある小学生以上の人
対象図書/書店で購入または、図書館で借りることができる小・中学生向けの本
テーマ/小・中学生=これがわたしのイチオシ!
高校生以上=子どもに伝えたい本
お気に入りの1冊を紹介する「本の帯」を作ってみませんか
一枚の絵 感動大賞
締め切り 9月26日(月)必着
対象/市内の幼稚園・認定こども園・保育所に通う子どもなど
対象図書/書店で購入または、図書館で借りることができる本
応募形式/四つ切画用紙を使用、題材・描画材は自由
写真説明=昨年の作品例
表彰
幼稚園、認定こども園、保育所、学校、一般ごとに代表作品を選定し、表彰を行います。また、図書館や市ホームページで作品と受賞者名を公開します。
応募方法
作品に必要事項を記入した出品票を貼付し、市内の幼児と小・中学生は通園・通所・通学先へ、高校生以上は郵送または持参で青少年教育担当
(〒673-8686 市役所分庁舎5階 TEL918-5057 FAX918-5155)へ
「本の帯の作り方」や「出品票」は市ホームページ
(子どもに伝えたい「本」感動大賞作品募集ページ)からダウンロード可
新型コロナワクチン接種のお知らせ
現時点で、新型コロナワクチンの接種期間は、9月30日までです。接種を希望する人は、お早めにご予約ください。
4回目接種のお知らせ
対象
3回目の接種から5か月以上経過した次の人
①60歳以上の人
②18歳以上60歳未満で基礎疾患がある人、その他重症化リスクが高いと医師が認める人
4回目の接種券の発送日
発送から到着まで1週間程度かかります。
◆上記①の人
4回目接種が受けられる日の2週間前までに接種券を発送します。
(例)3月5日に3回目接種した場合8月5日から受けられます。
2週間前の7月22日ごろに接種券を発送します。
◆上記②の人 接種券の発行申請が必要です。
7月28日までの申請書到着分は、8月10日以降の発送になります。
※発送までに日数がかかります。早めの申請をお願いします。
3回目接種のお知らせ
対象
2回目の接種から5か月以上経過した12歳以上の人
3回目の接種券の発送日
2回目の接種時期 発送日
2月28日までの人 発送済み
3月1日~31日の人 7月13日
5歳児への接種券発送は申請が必要です
2017年(平成29年)8月1日以降生まれの人は、接種券の発行申請が必要です。
接種を希望する人は、発行申請をすると5歳到達月の前月末に接種券を発送します。
(申請は1・2回目専用ダイヤルへ)
接種券・申請書が届かない人
発送日から1週間を経過しても到着しない
接種券・申請書を紛失した
接種券の再発行申請をしてください(申請は1・2回目専用ダイヤルへ)
市ワクチン専用ダイヤル
毎日/午前9時~午後5時
4回目専用 TEL0120-227-710
3回目専用 TEL0120-080-404
1・2回目専用 TEL0120-712-160
聴覚に障害があるなど電話での連絡が難しい人は
FAX0570-041-489
予約サイトは市ホームページから
広報あかし No.1361 7月15日号
発行/明石市 編集/政策局 シティセールス推進室 広報課
〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号
TEL078-918-5001(直通)
FAX078-918-5101
メールkouhou@city.akashi.lg.jp
明石市 検索
明石市広報番組
市の情報を市民の皆さんへお届け
明石ケーブルテレビ 地デジ11ch
「海峡のまち 明石」
月~日曜日 午後8時~8時15分
火~日曜日 午前10時~10時15分
7月18日~31日 「本のまち明石 広がっています」
明石市ホームページでも過去の番組をご覧いただけます
お問い合わせ