ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2022年 > 広報あかしテキスト版 2022年(令和4年)12月1日

ここから本文です。

更新日:2022年12月1日

広報あかしテキスト版2022年(令和4年)12月1日

2022年(令和4年)12月1日号

広報あかしNo.1370

2022年(令和4年)12月1日

市章マーク

明石市役所

〒673-8686兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111

市政へのご意見・ご要望は…

市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102

受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)

休日・夜間の救急医療は…

消防局 TEL921-0119 FAX927-0119

夜間休日応急診療所 TEL937-8499

あかしユニバーサル歯科診療所(休日)TEL918-5664

 

(1面)

第41回 全国豊かな海づくり大会

明石市をメイン会場に開催

11月12・13日

 

広げよう 碧く豊かな 海づくり

水産資源の保護や漁業振興などを目的に「第41回全国豊かな海づくり大会兵庫大会」が、11月12日、13日、明石市をメイン会場に開催されました。

同大会は、天皇皇后両陛下が出席される地方公務「四大行幸啓」の一つで、兵庫県は全国初の2回目の開催となりました。

 

写真説明=

天皇、皇后両陛下による稚魚の放流

中崎のベランダ護岸で、漁船団パレードに手を振られる天皇、皇后両陛下

約100隻の漁船団によるパレード

あかし市民広場で式典を中継

明石公園でのイベント

 

13日に市民会館で開催された式典には、最優秀作文の受賞者や漁業関係者など約500人が出席。未来に向け兵庫の豊かな海を守り、育てていく決意を新たにしました。

 

新型コロナウイルス感染症

明石市の最新情報は市ホームページから

 

広報あかしは、新聞折り込み・ポスティング(個別配付)でお届けしています。ポスティングのお申し込みは、広報課(12面下)へ。

マチイロアプリからもご覧いただけます。

申し込みはこちらから

 

 

(2-3面)

 

新たに399人が

民生委員・児童委員にあなたの身近な 相談役です

きょう、民生委員・児童委員の改選が行われ、新たに399人が委嘱を受けました。

生活に関して困ったことがあれば、お住まいの地域の民生委員・児童委員にご相談ください。

お問い合わせ/地域共生社会室 地域福祉担当(TEL918-5168 FAX918-5051)

 

民生委員・児童委員って?

地域住民の身近な相談相手として、地域福祉を担うボランティアです。介護や子育て、障害など、さまざまな悩みを抱える皆さんの相談に乗ったり、一緒に解決策を考えます。

 

訪問・見守り活動

ひとり暮らしの高齢者や障害者などのご家庭を、定期的に訪問しています。健康状況や生活状況を確認し、必要に応じて関係機関に連絡します。

 

災害時に備えた活動

避難行動要支援者台帳に登録されている人を訪問し、災害時などに素早い対応ができるよう備えています。

避難時に支援を求めるためのマフラータオルを配布しています

 

子ども・子育て支援

地域の子どもたちや子育て世帯を見守り、子どもに関する相談を受け付けています。

子育ての不安に寄り添います

児童福祉専門部会長

藤岡啓子さん

地域で子どもを見守ります

主任児童委員部会長

河田久美さん

 

民生委員さんの声

笑顔で「ありがとう」と言ってもらえるのが一番の励みです。

活動を通じてみんなが支え合える地域づくりに貢献できればと思います。

地域の声

いつも気にかけてくれて、気軽に相談できるので安心できます。

いろいろな制度やイベントのことを教えてもらえるのがありがたいです。

 

こんな悩みはありませんか?例えば…

生活の不安

引っ越してきたばかりで知り合いがいない

生活保護や福祉の制度について知りたい

子どものこと

子育ての相談相手がほしい

子育て仲間と交流できる場所が知りたい

介護のこと

家族の介護に不安がある

認知症について知りたい、相談したい

近所で気になること

近所の高齢者を最近見かけない

何日も電気がつけっぱなしの家がある

 

写真キャプション=新しく民生委員・児童委員になりました!お気軽にご相談ください

 

わたしの地域の民生委員はだれ?

地域福祉担当(下記)までご連絡ください。

お住まいの地域の民生委員・児童委員を紹介します。

TEL918-5168(平日午前8時55分~午後5時40分)

FAX918-5051

 

地域の支援拠点

専門職がお聞きします

地域総合支援センター

市内6か所にある「地域総合支援センター」では、民生委員・児童委員とも連携しながら、生活の中でのさまざまな相談を受け付けています。

ひとりで思い悩まずに、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ/地域共生社会室 地域総合支援担当 (TEL918-5289 FAX918-5049)

 

あさぎり・おおくら

総合支援センター

場所/あさぎり福祉センター内(松が丘5-7-22)

TEL915-0091

FAX915-0092

 

きんじょう・きぬがわ

総合支援センター

場所/市役所北庁舎(旧保健センター)1階(相生町2-5-15)

TEL915-2631

FAX915-2632

 

にしあかし

総合支援センター

場所/総合福祉センター1階(貴崎1-5-13)

TEL924-9113

FAX925-2799

 

おおくぼ

総合支援センター

場所/夜間休日応急診療所2階(大久保町八木743-33)

TEL934-8986

FAX934-8987

 

うおずみ

総合支援センター

場所/魚住市民センター2階(魚住町西岡500-1)

TEL948-5081

FAX948-5082

 

ふたみ

総合支援センター

場所/ふれあいプラザあかし西1階(二見町東二見1836-1)

TEL945-3170

FAX945-3171

 

あなたの地区の民生委員・児童委員

朝霧地区

藤原 利枝

下條 咲香

船津 敏範

松井 治子

井上 幸子

梅北 和子

山端 水奈江

山﨑 文彦

山内 雅子

林 牧子

坂江 直夫

田中 道子

山下 裕子

星野 昌彦

松井 和之

三浦 照男

西川 千佳

木原 佳代

河野 容子

杉光 弘子

澤田 勝美

大山 京子

水野 裕行

六渡 和香子

長谷川 貞代

辻本 博子

日光 知佳

三平 雅宣

髙吉 明夏

藤原 あゆみ

 

大蔵地区

菅原 宏子

三宅 良子

小西 亜紀

竹中 麻衣子

大前 町子

木村 巖

上手 道子

井上 隆夫

今井 澄子

北原 茂美

桝田 昌三

田口 里子

三宅 由香

住田 早苗

吉田 眞法

川越 富久子

楢原 正美

田住 フサヱ

成松 妙子

公家 千鶴子

生田 真美

中村 文治

石川 和枝

生頼 眞弓

坂口 逸子

松尾 志津代

髙橋 久美子

下村 ちえ子

金丸 美奈子

永峰 和恵

 

錦城地区

琴地 由理

三枝 孝子

阿部 幸夫

吉川 陽子

中濱 弘子

石﨑 好子

芳賀 和子

柿本 典子

川下 典子

福田 ひろみ

二宮 當子

岡 良子

平野 和代

縄田 京子

野神 美保

 

衣川地区

岸本 洋一

岡 勝美

福壽 一二三

松森 巡

山 均

髙尾 敬子

黒川 富男

大宮 行宣

藤井 祐朋

宮崎 芳子

松本 晴義

古市 昭子

京本 惠美子

中戸 麻佐

柏木 隆

中村 恵美子

永田 美智代

柏原 敬代

平嶋 キヨ子

橋本 二三夫

髙橋 仁美

髙橋 克己

西本 好美

伊藤 玲子

大西 宏行

厚見 幸子

中安 厚志

宮木 瑞恵

八木 照子

吉川 富実子

柏原 由紀子

小林 陽治

八木 和美

石井 英樹

山本 孝紀

木村 修吉

竹本 千衣子

藤原 博章

森西 强

神足 典宏

小林 元博

藤原 史利

藤田 麻美

井上 真紀

大見 直裕

 

望海地区

小西 眞治

信太 直子

植野 都子

岡部 和美

谷 和実

藤田 理佐

安田 達生

山口 豊子

尾松 悦子

若松 妙子

関 賀生里

伊藤 ふみ子

伊達 裕美子

佐藤 政子

池内 秀子

大野 美智子

堀井 薫

真木 多佳子

小川 みゆき

栗田 和子

柳瀬 進作

小川 壽代

櫻井 さとみ

中川 美幸

山口 美智子

三宅 さおり

晴山 利美

岩濵 晴子

河東 千尋

寺尾 淳子

裏井 美香

飾森 千代子

藤田 章二

赤松 久子

河村 すゞ子

谷岡 和子

松本 充雄

大野 美代子

土肥 貴子

谷田 里登美

小田 幸子

 

野々池地区

福地 友子

川﨑 久美子

由井 国博

岩﨑 末巳

桒谷 由紀子

西村 優子

安田 政義

三浦 美枝

吉田 敦子

吉田 澄

山田 祐次

中西 公美子

岸本 政行

畠中 信尚

濱田 晴夫

岡野 繁信

平井 裕子

長野 豊

隅 信

宮本 康子

黒田 博子

北林 信彦

岸本 和夫

野村 多美弘

山端 愛子

酒井 友子

奥野 重光

橋本 順子

伊藤 実

木内 稔子

西條 みどり

小川 英市

糸魚川 喜代子

中村 健治

瀬﨑 育子

原戸 統子

河田 久美

伊藤 明美

 

大久保地区

藤井 文代

今井 てるみ

橘 教子

岩元 絹代

澤田 しのぶ

安藤 耕一朗

藤田 久美子

安藤 雅代

伊庭 賢

喜谷 均

土居 邦子

藤岡 啓子

夕部 久美子

東 恵次

雲井 伸善

藤田 惠子

卜部 寿美子

宮永 光子

辻 操

直井 妙子

乙度 幸市

伊藤 嘉幸

高橋 由紀子

満留 知香

櫻井 明美

猪飼 千恵

山﨑 裕一

福岡 弘美

前田 敏子

久保 章子

佐藤 巧

多胡 惠津子

藤田 由江

橋爪 直

 

大久保北地区

藤田 久美子

冨岡 保美

赤松 幸治

寺岡 久代

武田 眞由美

碓氷 千鶴子

小林 まみ

小笠 忠雄

藤田 康彦

水田 信子

本山 愛子

畑 啓一

鳥居 明

水田 年実

池田 實

花房 博美

永田 浩二

芳本 幸夫

田中 邦子

松浦 俊子

川村 幸司

藤原 克成

小川 規公美

寺嶋 知己

藤本 裕子

立花 和美

梅澤 博子

白石 ちさえ

荒尾 久美子

稲岡 亜由美

松下 尚子

 

江井島地区

林 たけ子

石本 由希子

関谷 加代

伊藤 由美

中島 久代

宮内 健一

佐伯 悦子

手島 俊久

今井 須美子

西海 陽子

木下 康子

日置 惠美子

井上 尚武

大原 聡子

田中 久巳

田中 勇

山下 伸子

 

高丘地区

永田 秀明

藤井 孝三

小笠原 侃

中野 祥子

井上 京子

香月 郁子

黒田 千昌

布野 賴子

山川 昇

中野 憲三

今田 香

井手口 令子

宮本 順子

坂 文子

杉山 淳子

松浦 知代美

西阪 潤子

柏木 秀大

里吉 眞一

本多 知里

中西 直子

 

魚住東地区

藤本 志貴子

川島 啓子

松澤 公恵

河野 照代

長尾 尚子

本田 美佐子

奥田 政子

中澤 克彦

五百藏 昌子

小川 麻里子

安藤 智子

武原 和栄

山野 貴美

筒井 成昭

倉内 洋

阿部 比富美

安達 純子

山下 広文

浦塚 賀子

石生 幸子

田中 りえ子

増田 由美子

岡本 倫子

長田 ひとみ

筒井 あけみ

竹内 千歳

黒坂 梅代

形木原 千束

筒井 綾子

 

魚住地区

森 カヨ子

秋定 昌憲

福井 律雄

平尾 惠美子

橋本 晃彦

橋本 吉記

橋本 光男

藤田 由紀子

田中 勇人

竹内 芳子

網盛 豊和

南 哲巳

堀井 ひろ子

山﨑 惠子

澤井 康樹

落合 絹代

中山 みづ恵

中村 公子

田口 純一

橘 弘敏

小林 哲生

茨木 清兵衛

國頭 啓一

細田 眞知子

松本 弘信

細田 博幸

中司 力子

宗實 三千代

亀井 久美

井内 照子

 

二見地区

橋田 ちづ代

増本 賀英

長谷 万希子

中嶋 邦弘

大西 教夫

増本 治子

長谷川 宣子

中村 康浩

大村 康子

山城 幸子

西 佳代

井口 由記

山本 惠子

後藤 恵美

山本 まどか

當麻 直美

中丸 味穂

岡村 由利

西澤 妙子

山端 勝

山南 將人

穐原 美知子

馬場 博美

大砂 吉幸

万庭 洋子

福井 敬幸

妻井 明子

平井 美登里

竹谷 妙子

大谷 宗雄

竹田 惠子

土井 忠則

深井 恭子

大西 よし子

深津 佳史

中里 登志子

橋本 恵

三林 寿子

 

※は主任児童委員

敬称略

 

時のわらしセリフ=地域の支え合いが心強いね

 

 

(4面)

 

年末は交通事故が増えます ご注意を!

お問い合わせ/交通安全課(TEL918-5036 FAX918-5110)

12月1日~10日に年末の交通事故防止運動を行います。年末は交通事故が

増える傾向にあります。以下のポイントに注意しましょう。

▶車や自転車は早めのライト点灯とハイビームの有効活用を

前方がよく見えるだけでなく、自分の存在を相手に気付かせることができます。

▶歩行者は反射材の着用を

歩行中や自転車に乗る際は、明るい色の服を着たり、反射材を身に着けたり、

積極的に自らの存在を知らせ、交通事故を防ぎましょう。

▶飲酒運転は絶対にしない

飲酒の機会が増えるこの時期、「お酒を飲んだら運転しない」「運転する人にはお酒を飲ませない」を徹底しましょう。

 

 

 

来年4月採用

市社会福祉協議会 職員募集

募集職種・人数/正規職員(A=社会福祉士または精神保健福祉士・3人予定)、契約職員(B=介護支援専門員、C=社会福祉士・BとCあわせて3人予定、D=事務員・1人予定) 試験日/来年1月14日(土) ※正規職員は28日(土)に2次試験 場所/総合福祉センター 申し込み/12月23日(土・日曜日を除く午前9時~午後5時)までに申込書(市社会福祉協議会ホームページに掲載)に必要事項を記入し、同協議会(〒673-0037 貴崎1-5-13 TEL924-9105 FAX924-9109)へ直接持参または郵送(必着)

 

 

 

12月議会開催中 ~3割おトク商品券事業に係る経費などを追加する補正予算議案などを審議~

総務課(TEL918-5041 FAX918-5103)

11月29日から12月議会が開催されています。今回市が提案している議案は、3割おトク商品券事業に係る経費などを追加する補正予算議案、ジェンダー平等社会を実現するための指針を定める条例議案、高齢者ふれあいの里を多世代が利用できる施設へ変更するための条例議案などです。

<今後の日程>

▶本会議/12月6日(火)、7日(水)、8日(木)、20日(火) いずれも午前10時~

▶常任委員会/総務=12月9日(金)、文教厚生=12月12日(月)、生活文化=12月13日(火)、建設企業=12月14日(水) いずれも午前10時~

 

 

 

年末年始火災特別警戒

火の取り扱いや暖房器具の使用にご注意を

消防局警防課(TEL918-5271 FAX918-5983)

12月10日から来年1月10日まで、「年末年始火災特別警戒」を実施します。期間中は、消防局・消防署や消防団員がパトロールを実施します。また、物品販売店舗を中心に消防査察を行います。

事業所や自治会、自主防災組織などを対象に訓練指導も行っていますので、ご希望があればお近くの消防署へお問い合わせください。

 

 

 

オレンジサポーター(認知症サポーター)養成講座 参加者募集

認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族への対応を学ぶための講座を、地区別に開催します。

①朝霧地区

日時/12月15日(木)午後1時30分~3時

場所/あさぎり福祉センター

定員/50人

②ズームによるオンライン開催

日時/12月13日(火) 第1部=午前10時~11時30分 第2部=午後2時~3時30分

いずれも対象/市内在住・在勤の人 費用/無料

申し込み/①は先着順、②は12月9日までに、電話・ファクシミリ・メール(講座名、住所、氏名、年齢、電話番号、①は車いすでの参加や手話通訳・要約筆記の希望、②はメールアドレスと参加希望の部を記入)で高齢者総合支援室高年福祉係(TEL918-5288 FAX918-5106 メールkourei-fukushi@city.akashi.lg.jp)へ

 

 

 

意見募集

第2期子ども・子育て支援事業計画(見直し案)

地域の子ども・子育て支援を充実させることなどを目的とした計画の見直し案への意見を募集します。

提出方法/郵送・ファクシミリ・メール(住所・氏名・年齢・電話番号・意見(様式自由)を記入)で、こども育成室企画担当(〒673-8686 市役所議会棟1階 TEL918-6004 FAX918-5163 メールkohoukago@city.akashi.lg.jp)へ

募集期間/12月1日~31日(必着)

※計画案は、市ホームページに掲載するほか、同室、行政情報センター、あかし総合窓口、各市民センターなどで閲覧できます

 

 

傍聴者募集

第76回環境審議会

日時/12月22日(木)午後2時~ 場所/市役所議会棟2階大会議室 内容/地球温暖化対策実行計画の改定、2022環境レポートの審議など 

定員/10人 申し込み/12月2日午前9時から環境創造課(TEL918-5786 FAX918-5586)で先着順に受け付け

 

 

 

あかしこども広場

子育て支援講座

あかしこども広場講座受付係(最終水曜日休館)

TEL918-6219 FAX918-6223

メールakashikodomo@kobeymca.org

講座名 日時 対象 定員 費用 内容

①親子工作教室

1月5日(木)

10:30~11:30

2・3歳の子どもと保護者

10組

200円

お正月工作

 

②ハッピープレママサロン

1月5日(木)

14:00~15:30

来年4~6月に出産予定の妊婦

20人

無料

妊娠中と産後の食生活アドバイス

 

③親子クッキング教室

1月7日(土)

10:00~11:30

小学1~3年生の子どもと保護者

9組

400円

災害時にも使えるパッククッキング(切り干し大根の煮物とポテトサラダ)

 

④昔遊び体験会

1月9日(月・祝)

10:00~12:00

あかしこども広場の利用者カードを持っている人

自由参加

無料

だるま落とし、わなげ、ブンブンごま作りなど

 

⑤離乳食教室(後期)

1月12日(木)

10:00~11:30

第1子が9~11か月の子どもと保護者

15組

無料

離乳食の進め方についての話

 

⑥もうすぐパパママ講座 A・B

1月15日(日)

A:10:00~11:30

B:14:00~15:30

来年4~6月に出産予定の妊婦とパートナー

各20組

無料

赤ちゃんを迎えるにあたっての助産師の話、赤ちゃんの沐浴デモンストレーション

 

⑦親子でふれあい教室

1月21日(土)

10:00~11:15

2~4歳の子どもと保護者

10組

100円

リズムあそびを楽しもう!

 

⑧離乳食教室(前期)

1月26日(木)

10:00~11:30

第1子が4~6か月の

子どもと保護者

15組

150円

離乳食の進め方についての話

 

⑨エスディージーズ講座

1月28日(土)

10:00~11:30

小学生

15人

100円

始めよう!食育~子どものための食育講座~

 

いずれも場所/あかしこども広場 申し込み/電話・ファクシミリ・メール(講座日・講座名・参加者全員の氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号、①③⑤⑦~⑨は子どもの氏名・ふりがな・生年月日・年齢、②⑥は出産予定日、⑥は希望の時間、③⑨は学年を記入)で12月10日午後5時までにあかしこども広場講座受付係へ。応募多数時抽選。定員に満たない場合は締め切り後、先着順受け付け。対象外のきょうだいの参加不可。④は申し込み不要

 

 

(5面)

 

子育て世帯生活支援特別給付金の申請はお済みですか

児童福祉課(TEL918-6073 FAX918-5196)

新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、子育て世帯を支援するため給付金を支給しています。対象となる人で申請が必要な人は、申請をお願いします。

給付額/児童1人当たり5万円

対象者/平成16年4月2日以降に生まれた児童(障害児の場合は平成14年4月2日以降)を養育する父母などで、次の1~4のいずれかに該当する人 ※今回の給付金をすでに受け取っている人は除く

 

ひとり親世帯

1.令和4年4月分の児童扶養手当を受給している人

※6月22日に支給済み

2.次の①②いずれかに該当する人

①公的年金(遺族年金、障害年金など)を受給していることで、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない人

②新型コロナウイルス感染症の影響で、収入が児童扶養手当の受給対象となる水準になっている人

※①・②ともに申請が必要

 

住民税非課税世帯など

3.令和4年度分の住民税(均等割)が非課税の人で、次の①②いずれかに該当する人

①令和4年4月分~令和5年3月分の児童手当または特別児童扶養手当を受給している人 ※申請不要・6月下旬から順次支給中

② ①以外の人 ※申請必要

4.新型コロナウイルス感染症の影響で、収入が住民税(均等割)非課税となる水準になっている人 ※申請必要

申し込み/令和5年2月28日(消印有効)までに、申請書(児童福祉課で配布)を郵送または持参で同課(〒673-8686 市役所議会棟1階)へ ※詳しくはホームページで確認を

 

 

放課後児童クラブ支援員を募集 来年4月採用予定

こども財団放課後児童クラブ担当(TEL915-8170 FAX915-8175)

児童の遊びや生活を通した育成支援を行う支援員を募集します。

①常勤支援員

募集人数/20人程度 勤務日/月~金曜日または火~土曜日の交代勤務(週5日勤務) 勤務時間/授業日=午後1時~7時 土曜日=午前8時~午後5時 夏休みなど=午前8時~午後7時の間で8時間 ※時間外勤務あり 賃金/月額20万8400円(社会・雇用・労災保険加入) ※試用期間は月額19万400円

②支援員A ③準支援員A ④補助支援員A

募集人数/20人程度 勤務日/月~金曜日(週5日勤務) 勤務時間/授業日=午後1時~5時 夏休みなど=午前8時~午後5時30分の間で7時間30分 ※時間外勤務あり 賃金/時給②1450円、③1400円、④1350円(いずれも社会・雇用・労災保険加入) ※試用期間は時給1300円

⑤支援員B ⑥準支援員B ⑦補助支援員B

募集人数/5人程度 勤務日/月・土曜日(週2日勤務) 勤務時間/月曜日=午後1時~6時30分または7時 土曜日=午前8時~午後5時 夏休みなど=午前8時~午後7時の間で8時間 ※時間外勤務あり 賃金/時給⑤1450円、⑥1400円、⑦1350円(いずれも労災保険加入) ※試用期間は時給1300円

 

対象/①②⑤=放課後児童支援員認定資格研修を修了している人 

③⑥=以下のいずれかに該当する人 

▶大学・大学院で社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学のいずれかを専修またはこれらに相当する課程を修めて卒業 

▶保育士・教員・社会福祉士資格のいずれかを有する

▶児童に関わる業務に2年以上従事 

④⑦=資格不問 

勤務地/市内小学校内にある28児童クラブのいずれか 

勤務開始日/来年4月1日 試用期間/3か月

交通費/支給(規定による) 申し込み/事前に電話のうえ、12月15日(必着)までに履歴書、資格証明書(写し)をこども財団放課後児童クラブ担当(〒673-0883 中崎1-4-1 中崎小学校内)へ郵送または持参 試験日/来年1月12日(木)または14日(土)

 

 

 

中央体育会館 1月~3月スポーツ教室受講生募集

申し込み/12月15日(必着)までに往復はがき(教室名、住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号、子どもの教室は生年月日と保護者名、フットサルは部名を記入)で、同体育会館(〒674-0053 大久保町松陰1126-47 TEL936-6621 FAX936-6624)へ。応募多数時抽選

 

火曜日

教室名 時間 対象

卓球(火)

9:30~11:30

18歳以上

 

3B体操

10:00~11:00

0~3歳の子どもと保護者

 

3B体操

11:00~12:00

18歳以上

 

B.Bフィットネス

13:30~15:00

18歳以上

 

フットサル

15:45~16:45

園児(4~6歳)

 

フットサル

16:45~17:45

小学1~3年生

 

フットサル

17:45~18:45

小学4~6年生

 

水曜日

教室名 時間 対象

自力整体

10:00~11:00

18歳以上

 

卓球(水)

13:30~15:30

18歳以上

 

スポーツウエルネス吹矢

13:30~15:00

どなたでも

 

わくわくスポーツ

16:15~17:15

小学1~3年生

 

木曜日

教室名 時間 対象

バドミントン(初級)

9:30~11:30

18歳以上

 

バドミントン

13:15~15:15

18歳以上

 

姿勢改善

10:00~11:00

18歳以上

 

ヨガ

14:00~15:00

18歳以上

 

キッズダンス

18:15~19:15

小学生

 

金曜日

教室名 時間 対象

大人のフットサル

19:00~20:45

40歳以上の男性

 

女子フットサル

19:00~20:45

高校生以上の女性

 

土曜日

教室名 時間 対象

バレーボール

9:30~11:30

18歳以上

 

※各教室の開始日、定員、参加料は同体育会館へお問い合わせを

 

 

サポート利用券の利用期限は12月31日まで

サポート利用券の利用期限が迫っています。年末は定休日の店舗もあるため、お早めにご利用ください。

利用期限/12月31日(土)まで

利用店舗/市ホームページで確認を

まだサポート利用券を受け取っていない人は、利用期限内の平日(12月28日午後5時30分まで)に、サポート利用券担当(市役所分庁舎5階 TEL918-5066 FAX918-5136)までお越しください。 ※代理人が受け取る場合、代理人の身分証と本人の身分証などを提示してください

 

 

 

あかし防犯情報

総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)

明石警察署(TEL922-0110)

市内で犯罪が増加しています!

今年は昨年よりも犯罪が増加しています。10月末までの市内の刑法犯認知件数は前年比約12%増(154件増)の1477件でした。特に、特殊詐欺と自転車盗難が大幅に増えています。

特殊詐欺

オレオレ詐欺、架空料金請求詐欺、還付金詐欺の被害、予兆電話が増えています。

不審な電話がかかってきたら、家族や警察、市役所に相談をしましょう。

自転車盗難

駅周辺や商業施設での盗難被害が増えています。被害にあった約6割が無施錠でした。ほんの少しの時間だからと油断せず、必ず鍵をかけましょう。

 

 

(6-7面)

 

天文科学館だより

〒673-0877 人丸町2-6

TEL919-5000 FAX919-6000

開館時間:午前9時30分~午後5時

観覧料:一般700円

高校生まで入館無料

月曜・第2火曜日休館(祝日は開館、翌営業日が休館)

 

お願い

・発熱などの症状がある人のイベント参加やご来館は、お控えください。

・マスクの着用をお願いします。

 

天文科学館のクリスマスイベント♪

クリスマスナイトミュージアム

クリスマスのお話とジャズ音楽をお届けします。

日時/12月24日(土)午後7時~8時30分(午後6時30分開場) 出演/辛島すみ子ウィズフレンズ 料金/1000円(駐車場別途200円) 定員/200人 申し込み/12月3日午前9時から同館ホームページで先着順に受け付け

 

キッズプラネタリウム「クリスマスアワー」

クリスマスにはどんな星が見えるかな?サンタさんがお話ししてくれます。

日時/12月25日(日)までの土・日曜日、祝日 午前11時10分~、午後2時30分~ ※団体予約時のみ平日午前9時50分~、11時10分~も投影

 

プラネタリウム「クリスマス特別投影」

クリスマスの音楽とともにロマンチックな特別投影をお届けします。

日時/12月20日(火)~25日(日)午後3時50分~

 

天文科学館はお正月から開館します! 1月1日~1月3日

福袋や宇宙食の販売もあります。

日時/1月1日(日)~3日(火)午前11時~

午後3時(入館は午後2時30分まで)

観覧料/一般500円、高校生以下無料

 

プラネタリウム特別投影「初夢プラネタリウム」

①午前11時30分~ ②午後0時50分~

③午後2時10分~(各回約40分)

※当日整理券制、②はキッズプラネタリウム

 

12月26日(月)~31日(土)は休館。

1月1日(日)~3日(火)は駐車場利用不可。

1月4日(水)は休館、5日(木)~通常営業。

 

プラネタリウム一般投影「ふたご座流星群の謎を追え!」

期間/12月25日(日)まで

 

ベビープラネタリウム

日時/①1月20日(金) ②1月27日(金) いずれも午前10時~10時30分 対象/0~4歳くらいの子どもと保護者 定員/150人 申し込み/

  1. 12月20日、②1月5日から同館ホームページで先着順に受け付け

 

軌道星隊シゴセンジャー冬場所キッズプラネタリウム「軌道星隊シゴセンジャー」

日時/1月7日(土)~9日(月・祝)午前11時10分~ 定員/250人 申し込み/12月17日午前9時から前日午後5時まで同館ホームページで先着順に受け付け

 

特別展「2023年 全国カレンダー展」

企業や公共機関が発行する新年カレンダーを展示します。

期間/12月10日(土)~1月29日(日)

 

天体観望会

その日の夜に見られる天体を16階観測室の望遠鏡で観望します。

日時/1月21日(土)午後7時~8時15分(受け付け午後6時30分~) 定員/30人 料金/1人300円(駐車料金別途200円) 申し込み/1月7日午後5時まで同館ホームページで受け付け。応募多数時抽選

写真説明=16階観測室の40センチ反射望遠鏡

 

※いずれもホームページから申し込みができない場合は電話でお問い合わせを

天文科学館と文化博物館は「シニアいきいきパスポート」提示で観覧無料

 

 

文化博物館からの案内状

〒673-0846 上ノ丸2-13-1

TEL918-5400 FAX918-5409

メールotoiawase@akashibunpaku.com

http://www.akashibunpaku.com/

中学生まで観覧無料

 

クリスマスマーケット

アクセサリーや工芸品、手作りのお菓子などを販売します!

日時/12月18日(日)午前11時~午後4時

同時開催

「アートシップ明石2022」(主催:明石障がい者地域生活ケアネットワーク)によるギャラリー展示、ロビーコンサート、色鉛筆ワークショップ(詳しくは8面へ)

 

令和4年度「文化講座」

1月から文化講座を開講します。今年度は常設展示や企画展の内容と関連のあるテーマで講座やワークショップを行います。詳細は、同館ホームページをご確認ください。

 

開催中

企画展

郷土作家シリーズ 二つの展示

2022年という「2」が揃った年にちなんで、明石の地にまつわる収蔵作品の中から、「二つ」の関係性を考えさせるような作品を集めました。作品の美しさとともに、作品に込められた意味や思いを「二つ」という視点からもお楽しみください。

期間/12月17日(土)~1月15日(日)午前9時30分~午後6時30分(入館は午後6時まで)

※月曜日と12月29日~1月3日休館(1月9日は開館)

観覧料/大人200円、大高生150円(中学生以下無料)、障害者手帳などの提示で半額

 

写真説明=村上暁人「網つくろい」

 

関連イベント

展示解説(要申し込み・観覧料)

日時/1月7日(土)午後1時30分~(45分程度) 定員/60人 講師/同館学芸員 申し込み/12月23日(必着)までに申し込みフォームまたは往復はがき(イベント名、代表者の郵便番号・住所・電話番号、参加人数(4人まで) 参加者全員の氏名を記入)で同館へ。応募多数時抽選。

※手話通訳、要約筆記あり。希望者は申し込み時に明記を

 

市民会館チケット案内

アワーズネット 検索

市民会館   TEL912-1234 FAX914-0970

西部市民会館 TEL918-5678 FAX946-2334

 

日本の伝統文化に親しむ年始め

日時/1月15日(日)午後2時開演(午後1時30分開場) 場所/西部市民会館ホール 出演/桂阿か枝(落語・司会進行)・山村若司桜(上方舞)・武中久子(琉球舞踊)・生田流箏曲貴奏会・大藪旭晶(筑前琵琶)ほか 料金/一般前売り500円、 当日800円(全席自由・税込) ※高校生以下無料、窓口で学生証提示、チケット事前渡し チケット/明石・西部市民会館ほかで販売中 ※未就学児入場不可。出演者変更の場合あり。当日、ケーブルテレビの収録撮影予定

 

桂阿か枝の落語会

~阿か枝と初笑い 今回は西部で~

日時/1月8日(日)①午前11時開演 ②午後2時開演(いずれも30分前開場) 場所/西部市民会館 料金/一般前売り1500円、当日1800円、高校生以下前売り当日とも1000円(全席自由) チケット/明石・西部市民会館で販売中 ※未就学児入場不可

 

 

本のまち明石 図書館なび

あかし市民図書館(TEL 918-5800 FAX 913-6071)

西部図書館(TEL 918-5675 FAX947-2754)

 

年末年始のお休みについて あかし市民図書館 西部図書館

年末年始は12月29日(木)~1月3日(火)

休館します。これに伴い、12月15日(木)~28日(水)は30冊まで3週間の貸し出しをします

 

対面朗読 あかし市民図書館 西部図書館

日時/あかし市民図書館=12月5日・12日・19日・26日 いずれも月曜日午後1時~2時30分 西部図書館=12月7日・14日・28日 いずれも水曜日午前10時~11時30分 内容/ご希望の図書館資料を音訳ボランティアサークル音のさんぽみちが対面で朗読 対象/市内在住で図書館のユニバーサル・サービス登録をしている人 定員/1日1組 申し込み/希望日1週間前の午後6時までに、各館窓口または電話、ファクシミリ、メール(両館共通mlibrary@akashi-lib.jp)で先着順に受け付け

 

まちかどミニコンサート あかし市民図書館 西部図書館

日時/あかし市民図書館=12月18日(日) 西部図書館=12月4日(日) いずれも午後3時開演(午後2時30分開場) 出演/あかし市民図書館=こころのひとみ あかし 西部図書館=明石子午線ウインドオーケストラ 定員/各20人 申し込み/は12月4日から窓口または電話で受け付け。は受け付け中。先着順

 

図書館×障害福祉課 連携企画

「レッツみんなで手話パート2」 あかし市民図書館

日時/12月16日(金)午後2時~3時30分 内容/手話での会話を体験してみよう 対象/どなたでも 定員/15人 申し込み/12月3日から窓口または電話で先着順に受け付け

 

やまてオープンシアター 冬のおはなし会 西部図書館

日時/1月14日(土)午前11時~正午 内容/絵や人形を使ったおはなし会(パネルシアター)など 対象/4歳以上 定員/親子8組 申し込み/12月22日から窓口または電話で先着順に受け付け

 

すくすく子育てサポート あかし市民図書館

図書館でちょっと一息

日時/1月5日(木)・11日(水)・26日(木) いずれも午前10時30分~11時 内容/保育士による読み聞かせや、おしゃべりをして息抜きをしませんか 対象/0~2歳の子どもと保護者 定員/各日2組 申し込み/12月21日から窓口または電話で先着順に受け付け ※希望者は午前11時から30分間の託児サービスあり

 

育児コンシェルジュ

日時/12月1日(木)・7日(水)・22日(木)、1月5(木)・11日(水)・26日(木) いずれも正午~午後0時45分 内容/児童書エリアを巡る育児コンシェルジュに子育てのことをお話ししませんか 対象/未就学児と保護者 申し込み/不要、直接窓口へ

 

12月の図書館イベント

あかし市民図書館

日 時間 内容 対象

3日(土) 11:00~ えほんの会 どなたでも

6日(火) 11:00~ おはなし会 3歳以下親子

10日(土)・24日(土) 11:00~ おはなし会 4~6歳

10日(土)・24日(土) 11:30~ おはなし会 小学生

13日(火)・27日(火) 11:00~ おはなし会 3歳以下親子

17日(土) 11:00~ かみしばい 小学生まで

25日(日) 10:30~ DVD上映会 子ども向け

25日(日) 13:30~ DVD上映会 一般向け

 

西部図書館

日 時間 内容 対象

3日(土) 11:00~ えほんの会 3~5歳

17日(土) 11:00~ えほんの会 5歳以上

9日(金)・23日(金) 16:00~ おはなし会 4~5歳

13日(火)・27日(火) 11:00~ おはなし会 2歳以下親子

13日(火)・27日(火) 11:30~ おはなし会 3~4歳親子

18日(日) 10:30~ DVD上映会 子ども向け

18日(日) 13:30~ DVD上映会 一般向け

24日(土) 11:00~ かみしばい 小学生まで

 

 

コミセン教室

お申し込み/受付開始日の午前9時から先着順に電話受け付け。他講座や持ち物など、詳しくはホームページ、右記QRコードから確認を。 ※コミセンは月曜・祝日休館

 

感染症拡大防止のため、講座が中止になる可能性があります。

明石市 コミセン情報紙 検索

 

コミセン名 講座名 日時 定員・費用 受付開始日

錦城コミセン TEL918-1612

刃物とぎ教室

1月26日(木)13:00~15:30 10人 無料 1月5日

 

朝霧コミセン TEL913-0633

書道教室(小学生以上)

12月25日(日)10:00~11:30 15人 無料 12月1日

 

大蔵コミセン TEL912-3620

サックスとフルートの調べ

1月14日(土)10:00~11:30 40人 無料 12月14日

 

衣川コミセン TEL922-4700

オーケストラの裏側を聴かせて!

1月21日(土)13:30~15:00 40人 無料 12月21日

 

野々池コミセン TEL929-0355

人生後半のライフプラン講座

  1. 『終活』の始め方 ②『エンディングノート』を書いてみましょう

①1月21日(土)②3月18日(土)10:00~11:30 各回20人 無料 12月1日

 

望海コミセン TEL923-1439

川柳を楽しもう

1月25日(水)13:30~15:00 30人 無料 12月17日

 

大久保コミセン TEL936-0879

買う前に楽しくわかるスマートフォン体験講座

~アンドロイドのらくらくスマホで~

1月12日(木)13:30~15:00 20人 無料 12月9日

 

高丘コミセン TEL935-5325

野鳥が教えてくれること~ツバメと水鳥たち

1月14日(土)10:00~11:30 30人 無料 12月24日

 

江井島コミセン TEL947-0073

へるすイートのお料理教室

①1月21日(土)②2月4日(土)③3月4日(土)

10:00~12:00 各回大人16人 各回1000円(材料費) 12月6日

 

魚住コミセン TEL943-0303

貴方も漢字・日本語ファンに!

~やさしいクイズで楽しく学びましょう~

1月14日(土)10:00~11:30 36人 無料 12月22日

 

魚住東コミセン TEL947-0199

親子でチャレンジ!ウクレレ講座<体験>

1月14日(土)10:00~12:00 親子5組(10人)大人のみの参加も可 無料 12月2日

 

二見コミセン TEL943-6741

素敵なスマホ写真の撮り方教室

1月17日(火)13:30~15:00 30人 無料 12月16日

 

 

文化国際創生財団の催し

申し込み・お問い合わせ/

TEL918-5085 FAX918-5121

メールevent@accf.or.jp

 

明石クラシックコンサート

豪華!ピアノ2台で奏でる歓喜の歌

日時/1月8日(日)午後3時開演(午後2時30分開場) 場所/西部市民会館ホール 出演/坂本彩(ピアノ)・青柳晋(ピアノ) 料金/一般前売り2500円、当日3000円、高校以下前売り当日とも1500円(全席自由・税込) チケット/明石・西部市民会館ほかで販売中 ※未就学児入場不可

詳しくは文化国際創生財団ホームページから

 

多言語ボランティア基礎講座

入門ベトナム語と文化を学ぼう!

日時/2月4日・18日・25日、3月4日・11日・25日いずれも土曜日午後1時30分~午後3時30分(全6回) 場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7・8階) 内容/ベトナム人講師からベトナム語と文化を日本語で学ぶ 対象/18歳以上で、同財団の登録ボランティアとして活動を希望する人(未登録の人は、受講決定後登録を) 定員/15人 受講料/3000円(教材費込み) 申し込み/12月27日まで同財団ホームページの申込フォームで受け付け。応募多数時抽選

申し込みは文化国際創生財団から

 

明和電機 ナンセンスマシーンコンサートイン明石

日時/2月23日(木・祝) 午後2時開演(午後1時15分開場) 場所/市民会館大ホール 出演/明和電機 料金/一般前売り3000円、当日3500円、高校生以下前売り当日とも1000円(全席指定) チケット/明石・西部市民会館ほかで販売中 ※2歳以下膝上鑑賞無料。席が必要な場合有料

 

 

(8-9面)

 

お知らせ

 

土曜日市税納付相談

日時/12月17日午前9時~正午

対象/市税を納期限内などに納付することが困難な人(課税内容や申告を除く)

場所・お問い合わせ/納税課(市役所西庁舎2階 TEL918-5016 FAX918-5132)

 

 

最低賃金が改正されました

県最低賃金が10月1日から時間額960円に、特定(産業別)最低賃金が12月1日に改正されました。最低賃金は、パートタイマーやアルバイトなど、すべての労働者に適用されます。

お問い合わせ/兵庫労働局労働基準部賃金室(TEL367-9154 FAX367-9165)

 

 

エコドライブを実践しましょう

12月は自動車公害防止月間

自動車を運転するときは、①ふんわりアクセルで、やさしい発進を心がける ②減速時は早めにアクセルを離す ③エアコンの使用は控えめに ④ムダなアイドリングはやめる、などの人と地球にやさしいエコドライブを心がけましょう。

お問い合わせ/環境保全課(TEL918-5030 FAX918-5107)

 

 

読み終わった本などで支援の輪を広げる「ホンデリング」活動にご協力を

犯罪被害者への支援活動の1つとして不要になった本・CD・DVDを回収し、売却代金をひょうご被害者支援センターに寄付しています。注意点など詳しくはお問い合わせを。

お問い合わせ/明石警察署警務課(TEL922-0110)

 

 

申請はお早めに マイナンバーカード出張申請

マイナポイント取得のためのマイナンバーカードの申請期限は12月末までです。

▶申請サポート会場

写真の撮影と、申請書の記入をサポートします。

場所と日時

あかし総合窓口 平日 午前9時~午後5時

市民課(市役所本庁舎2階) 月・金曜日 午前10時~午後4時30分

魚住市民センター 火曜日 午前10時~午後4時30分

大久保市民センター 水曜日 午前10時~午後4時30分

二見市民センター 木曜日 午前10時~午後4時30分

持ち物/交付申請書

お申し込み/不要、直接会場へ

▶出張申請会場

写真の撮影と本人確認を行い、出来上がったカードを自宅へ郵送します。

日時/第2・4日曜日 午前10時~午後5時

場所/あかし総合窓口

定員/40人

お申し込み/マイナンバーカードコールセンター(TEL918-5266 FAX918-5138)で電話受け付け。先着順

 

 

令和5年新年交歓会を中止します

例年、年頭に開催している市・市議会・商工会議所主催の「新年交歓会」は中止します。

お問い合わせ/市長室(TEL918-5000 FAX918-5100)

 

 

アートシップ明石2022 障害のある人の個性豊かなアート展

主催・お問い合わせ/明石障がい者地域生活ケアネットワーク(TEL・FAX918-8500)

日時/12月14日~20日午前10時~午後5時(19日は休館、20日は午後3時まで)

場所/文化博物館

▶関連イベント

日時・内容/12月18日午前11時~・カノントリオE134(バイオリン・ビオラ・チェロ)による演奏、午後1時30分~・田寺誠人さん(色鉛筆アート講師)による講演とワークショップ「色鉛筆で描く絵の表現について」(30人程度)

 

 

若年性認知症交流会 ひまわりケアサロン

主催/若年性認知症家族会ひまわり

日時/12月17日午前10時~正午

場所/総合福祉センター新館

内容/若年性認知症に関する相談や交流

対象/若年性認知症の人と家族

費用/1人200円

お申し込み/12月9日までに認知症総合相談窓口(TEL926-2200 FAX924-9109)へ

 

 

総合福祉センター 見学月間

障害のある人を対象に行っている陶芸、写真、ボッチャ、体操などの教室を自由に見学できます。各教室の開催日はホームページで確認を。

日時/12月1日~26日

お申し込み/不要、直接会場へ

場所・お問い合わせ/同センター(TEL918-5660 FAX918-5661)

 

 

教室・講座

 

エクササイズで健康度アップ教室

あかし健康ソムリエプロジェクト

主催/あかし健康ソムリエ会

▶人丸小コミセン

日時/12月21日午前10時~11時30分

▶大久保市民センター3階

日時/12月21日午前10時~11時30分

▶林会館(林コミセン)

日時/12月14日午前10時~11時30分

▶二見北小コミセン

日時/12月21日午前10時~11時30分

いずれも内容/健康チェック、明石焼体操、各種健康体操など

対象/どなたでも

持ち物/上靴(大久保は不要)、飲み物 ※マスク着用・自宅で検温を

お申し込み/不要、直接会場へ(人数制限あり) ※公共交通機関で来場を

お問い合わせ/健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440)

 

 

ふれあいプラザあかし西の催し

場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295)窓口または電話で12月5日午前9時から受け付け。先着順

①すくすく計測~大きくなったかな?~

日時/1月12日午前10時~11時45分

内容/身長・体重測定、育児のよろづ相談♪

対象/未就学児と保護者

②栄養教室「食事で筋肉を増やすコツ実践編!」

日時/1月17日午前10時~午後0時30分

内容/講話と調理実習

対象/20歳以上

定員/10人

費用/750円程度(材料費)

③健康教室「もしもの貯筋ありますか?~食事と運動で筋肉を増やすコツ~」

日時/1月20日午前10時~11時、午後2時~3時

内容/運動と講話

対象/30歳以上

定員/各30人

 

 

「たのしいクリスマスにようこそ!」 家族で楽しむ絵本の世界

主催・場所・お申し込み/サンライフ明石(TEL923-0770 FAX922-5336)窓口または電話で受け付け。先着順

日時/12月18日午前10時~11時30分

内容/絵本の読み聞かせと工作。プレゼント絵本付き

講師/玉置伸子さん(絵本講師)

対象・定員・費用/未就学児(保護者同伴)・12組・1組500円、小学生以上・5人・1人500円

 

総合福祉センター新館の教室 

健康体操・ボッチャなど

場所・お問い合わせ/総合福祉センター新館(TEL927-1125 FAX927-1126)

①健康体操とエースボール教室

日時/12月13日・27日 いずれも午前10時30分~11時30分

②ウオーキング教室

日時/12月17日午後1時30分~2時30分

③ナイトボッチャデイ(水6どうでしょう)

日時/12月21日午後6時~8時

いずれも対象/どなたでも

お申し込み/不要、直接会場へ ※上履き持参

 

 

拉致問題啓発映画「めぐみ」上映会

日時/12月23日午後2時~4時

場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階)

内容/政府拉致問題対策本部職員による政府の取り組みのお話と映画上映

定員/145人

お申し込み/12月9日(必着)までに、下記のQRコードまたははがき(参加者全員の氏名・住所・電話番号・メールアドレス(あれば)を記入)で人権推進課(〒673-8686 中崎1‐5-1TEL918-5058 FAX918-5131)へ。先着順 

※手話通訳・要約筆記あり

 

 

市民救命士講習Ⅰ

主催・場所・お問い合わせ/防災センター(TEL918-5910 FAX918-5911)

日時/1月22日午前9時30分~11時30分

内容/心肺蘇生法、AEDの実技など

対象/市内在住・在勤・在学の中学生以上

定員/16人

お申し込み/1月17日まで同センターで電話受け付け。先着順

※講習修了者には修了証を交付

 

 

がん治療に悩んでいる人へ 粒子線治療ウェブ講演会

今年4月から新たに5種類のがんについて、公的医療保険での粒子線治療が可能となりました。県立粒子線医療センター院長が治療についてお話しします。日時など詳しくは同センターホームページで確認を。

対象/がん治療に悩んでいる人やその周りの人など

お問い合わせ/同センター医療連携室(TEL0791-58-0100)

 

 

スポーツ&アウトドア

 

石ケ谷自然体験教室 ~ミニ門松を作ろう!~

日時/12月26日午前10時30分~正午

場所/中央体育会館 会議室

内容/竹を木の実や折り紙で飾った高さ約30センチメートルのミニ門松作り

対象/18歳以上

定員/20人 

費用/1500円(保険料込み) ※1人1柱

お申し込み/12月15日まで同会館(TEL936-6621 FAX936-6624)窓口または電話で受け付け。先着順

 

 

明石海浜公園・魚住北公園の催し

①ミニ門松づくり

日時/12月27日午前10時~正午

内容/松や千両で飾った高さ約30~40センチメートルのミニ門松作り

対象/18歳以上

定員/15人

費用/800円(保険料込み) ※1人1柱

場所・お申し込み/12月20日まで明石海浜公園屋内競技場事務所(TEL943-0873 FAX942-8650)窓口または電話で受け付け。先着順

②明石海浜公園 第5期スポーツ教室

▶キッズダンス

日時/1月10日~3月14日火曜日(全10回)

定員/各20人

費用/6000円

【Aコース】 対象/2歳~小学1年生

【Bコース】 対象/小学生

▶サッカー

日時/1月11日~3月8日水曜日(全9回)

定員/各20人

費用/5400円

【Aコース】 対象/4歳~小学3年生

【Bコース】 対象/小学生

▶ヨガ

日時/1月12日~3月23日木曜日(全10回)

【A・Bコース】

定員/各20人

対象/18歳以上

費用/6000円

③魚住北公園 第4期テニス教室

期間/1月10日~3月3日の毎週火・水・木・金曜日のいずれか(全8回)

【Aコース】 対象/初級~初中級

【Bコース】 対象/初中級~中級

【Cコース】 対象/中級~中上級

いずれも定員/各15人 費用/9000円

②③お申し込み/12月15日まで、往復はがき(教室名・コース名(③は曜日も)・住所・氏名・ふりがな・年齢・電話番号・キッズダンスとサッカーは保護者名を記入)で明石海浜公園屋内競技場事務所(〒674-0093 二見町南二見8-1 TEL943-0873 FAX942-8650)へ。応募多数時抽選

※時間など詳しくはお問い合わせを

 

 

水中リズム運動

日時/1月5日午後3時~4時

場所/総合福祉センター

温水プール

対象/市内に住む障害者手帳を持つ人、または60歳以上

定員/15人

お申し込み/12月5日午前9時から窓口または電話、ファクシミリ、メール(教室名・住所・氏名・年齢・電話番号・障害の有無を記入)で同センター(TEL918-5660 FAX918-5661 メールsoufuku@akashi-shakyo.or.jp)へ。先着順

 

 

園芸

 

花と緑の学習園(うわがいけ公園内)の催し

お問い合わせ/同学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)

①菊花展覧会 児童写生作品展・

フォトコンテスト受賞作品展

第94回明石公園菊花展覧会の風景や菊などの写生と、フォトコンテストの入賞作品を展示します。

日時/12月11日~18日午前9時~午後4時 ※10日午前10時30分~表彰式

場所/勤労福祉会館

②園芸講習会「お正月に楽しむ山野草のミニ寄せ植え」

日時/12月17日午後1時30分~3時30分

定員/20人

費用/2000円

場所・お申し込み/12月4日午前9時から同学習園で電話受け付け。先着順

 

 

花と緑のまちづくりセンター(明石公園内)の催し

場所・お申し込み/12月1日午前9時から同センター(TEL918-2405 FAX919-5186)で電話受け付け。先着順

▶クリスマスからお正月まで飾れるリースタイプのハンギングバスケット

日時/12月18日午後1時30分~

定員/20人

費用/3600円

▶ミニ門松づくり

日時/12月25日午後1時30分~

対象/小学生以上

定員/20人

費用/800円

 

 

年末の明石クリーンセンターへの直接持ち込み予約はお早めに

ごみの持ち込みは電話での申し込みが必要です。年末は大変混雑します。早めの予約もしくは年始以降など時期をずらしての予約をお願いします。

受け付け/年末は12月29日まで、年始は1月4日からの平日午前9時~午後7時(祝日含む)

※搬入日は、予約日の翌日以降になります。詳しくは、市ホームページで確認を

お問い合わせ/粗大ごみ受付センター(TEL937-0937)

 

 

障害者施設による物品販売〈12月〉

毎週月・木曜日に市役所2階ロビーで販売

主な販売品目と販売日

クッキー・パウンドケーキなど 8日

クッキー・お弁当 1.8.15.22日

焼き菓子・チョコレート菓子 1.5.8.12.15.19.22.26日

お弁当・お惣菜・丼など・雑貨 5.12.19.26日

場所/市役所本庁舎2階ロビー(エスカレーター横)

日時/午前11時30分~午後1時30分

お問い合わせ/障害福祉課(TEL918-1344 FAX 918-5244) ※レジ袋持参

 

 

コロナ・インフルエンザの同時流行に備えよう

熱が出たときのために、検査キットや解熱鎮痛薬、食料品などをあらかじめ準備しておきましょう。
医療薬品

新型コロナ抗原検査キット

薬局・インターネットで購入できる国が承認したキットを選びましょう。

表記を確認

〇体外診断用医薬品

〇第一類医薬品

×研究用試薬

常備薬・服用中の薬

市販の解熱鎮痛薬

 

食料品生活必需品

食料品

1週間分を目安に備えましょう。

・スポーツ飲料・経口保水液・レトルト食品・缶詰・即席スープ など

生活必需品

・手指消毒液(エタノール濃度70~95%のもの)・体温計(電池残量を要確認)・ゴミ袋 ・ティッシュ ・紙おむつ、生理用品  など

お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5421 FAX 918-5441)

 

新型コロナワクチン接種のお知らせ

新型コロナワクチンの接種期間は、来年3月31日(金)までです。

オミクロン株対応ワクチン

対象/12歳以上で1・2回目接種を完了した人

※前回の接種から3か月以上経過している人が接種可能です

※オミクロン株対応ワクチンの接種は1回です。すでにオミクロン株対応ワクチン(BA.1対応、BA.4/5対応)を接種済みの人は接種できません

使用するオミクロン株対応ワクチン

※市内医療機関では、オミクロン株(BA.4/5)対応のファイザー社製ワクチンを使用

ファイザー社製 ⇒ 12歳以上対象

モデルナ社製 ⇒ 18歳以上対象

 

接種場所/

個別接種 市内約120の医療機関

集団接種 ・あかし市民広場・あかし保健所

 

接種券/

①3~5回目の接種券をお持ちの人⇒お手元の接種券を使用してください

②2~4回目接種を完了し、接種券をお持ちでない人

2~4回目の接種時期と発送日

9月10日までの人 発送済み

9月20日までの人 12月1日に発送予定

9月30日までの人 12月8日に発送予定

※発送から到着まで1週間程度かかります

 

乳幼児・小児のコロナワクチン接種について

乳幼児用ワクチン

対象/生後6か月以上4歳以下

接種回数/初回3回

予約方法/接種可能な医療機関で直接予約

接種券/発行申請が必要です。申請は下記の発行申請用ダイヤルへ

注意事項/接種にあたり保護者の同意および同伴が必要

 

小児用ワクチン乳幼児用ワクチン

対象/5歳以上11歳以下

接種回数/初回2回 追加1回

予約方法/接種可能な医療機関で直接予約

接種券/発行申請が必要です。申請は下記の発行申請用ダイヤルへ

注意事項/接種にあたり保護者の同意および同伴が必要

 

市外から引っ越してきた人へ

市外から明石市に転入してきた人で、接種を希望する人は、

接種券の発行申請が必要です。申請は下記の発行申請用ダイヤルへ

 

市ワクチン専用ダイヤル 毎日/午前9時~午後5時

予約専用 TEL0120-227-710

発行申請用 TEL0120-712-160

電話での連絡が難しい人はこちら FAX0120-655-695

 

(10面)

 

保健メモ

※午前の事業は7時、午後の事業は11時時点で市内に気象警報が発令されている場合、中止します。

● 1月の胸部巡回検診スケジュール

お問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5584)

市内各地にレントゲンバスを派遣し、胸部巡回検診を行います。

対象/40歳以上の市民

受診方法/予約先:明海病院検診課(TEL922-4881)

受け付け 9:00~16:00(平日)

身分証明書と検診料金を持参し、下記日程に直接会場へ

※健診費用助成券を持っている人は持参

費用/500円(かく痰検査を実施する場合は500円追加)

※70歳以上の人などは無料

日時 場所

11日(水)14:00~16:00 魚住市民センター

12日(木)14:00~16:00 市民会館

13日(金)14:00~16:00 大久保浄化センター

18日(水)15:00~16:30 大久保市民センター

19日(木)14:00~16:00 あさぎり福祉センター

26日(木)14:00~16:00 二見市民センター

31日(火)14:00~16:00 大久保浄化センター

※車での来場は不可

 

● 乳幼児健康診査など(対象児には個別で通知しています)・無料

お問い合わせ/こども健康センター(TEL918-5656 FAX918-6384)

健診はすべて予約制です。個別の案内や市ホームページなどで確認し、予約を。変更や中止は、随時、市ホームページなどでお知らせします。

 

4か月児健診

対象/令和4年7月15日~8月14日生

場所/市内指定小児科医療機関など

 

10か月児健診

対象/令和4年2月生

場所/市内指定小児科医療機関

 

1歳6か月児健診

対象/令和3年4月生

場所/こども健康センター

 

2歳児歯科健診

対象/令和2年8月生

場所/市内指定歯科医療機関

 

3歳6か月児健診

対象/令和元年6月生

場所/こども健康センター

 

※対象期間・日に受診できない場合は、ご相談ください

 

 

● 離乳食個別相談

管理栄養士による離乳食の個別相談を実施しています。離乳食について不安・疑問・悩みなどあれば気軽にご相談ください。

対象/生後4か月~1歳6か月ごろの乳幼児と保護者

費用/無料

申し込み/市ホームページまたは右記のQRコードから申し込み

 

 

● お子さまの麻しん風しん予防接種はお済みですか?

お問い合わせ/こども健康課(TEL918-5656 FAX918-6384)

麻しん・風しんは感染力が強く、重篤な合併症を引き起こすこともあります。子どもが感染しないためだけでなく、家族や友達など、身近な人へ感染を広げないためにも早めに接種しましょう。

対象者/第1期:生後12か月~24か月未満

第2期:平成28年4月2日~平成29年4月1日生

(有効期限:令和5年3月31日まで)

※期限を過ぎた場合は自費接種(1~2万円程度)

 

 

● 1月の集団健診スケジュール 

〈公共施設での集団健診〉

会場 日時 定員 健診 予約先・受付日時(祝日を除く)

大久保浄化センター

17日(火)・19日(木)

9:00~11:30

各日50人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 ※無料クーポン券必要)

※健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診は風しん抗体検査と同時受診のみ受診可

明海病院検診課

TEL922-4881

月~金 9:00~16:00

 

イトーヨーカドー

25日(水)

9:30~11:30

各日50人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 ※無料クーポン券必要)

※健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診は風しん抗体検査と同時受診のみ受診可

明海病院検診課

TEL922-4881

月~金 9:00~16:00

 

和坂小コミセン

28日(土)

9:30~11:30

各日50人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 ※無料クーポン券必要)

※健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診は風しん抗体検査と同時受診のみ受診可

明海病院検診課

TEL922-4881

月~金 9:00~16:00

 

〈医療機関での集団健診〉

会場 日時 定員 健診 予約先・受付日時(祝日を除く)

石井病院

7日(土)

8:30~11:00

20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診

※胸部検診を申し込む場合のみ受診可

石井病院

TEL918-1801

月~金 9:00~16:00

 

山本内科

17日(火)

13:00~15:00

20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診

山本内科

TEL922-8121

月~土 9:00~12:00

 

尾松医院

19日(木)

13:00~14:30

20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診

尾松医院

TEL923-6737

月~土 9:00~11:30

月~水・金 17:00~19:00

 

ふくやま病院

21日(土)

13:30~16:30

20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診

※胸部検診を申し込む場合のみ受診可

ふくやま病院

TEL927-1514

月~土 10:00~16:00

 

野木病院

27日(金)

13:00~16:00

20人

健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・胸部検診・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診

野木病院

TEL947-7211

月~金 13:00~17:00

 

受診方法/事前に保健予防課から健診費用助成券を受け取り、上表の予約先で予約してから受診

※個別健診は、指定医療機関に直接予約してから受診(胸部検診を除く)

 

 

献血にご協力を ▶明石運転免許試験場献血ルーム

日時/土曜・祝日を除く毎日

午前9時~午後0時45分、午後1時45分~4時30分

 

 

あかし里親100%プロジェクト

里親相談会(毎月開催)

日時/①12月14日(水)午後2時~4時

②1月12日(木)午後2時~4時

※②は「児童文学の中の里子や養子たち」のミニ講座を実施

場所/明石こどもセンター(大久保町ゆりのき通1-4-7)

内容/里親・養子縁組の説明、先輩里親による体験談、個別相談

申し込み/不要、直接会場へ

お問い合わせ/あかし里親センター

TEL935‐9720 FAX935‐9721 メールakashi.satooya@ainote.main.jp

 

 

あかし保健所の健康相談

費用=無料

あかし保健所では、健康に関する悩みや相談を受け付けています。

お問い合わせ 相談名(相談員)・日時

健康推進課(3階)

TEL918-5657 FAX918-5440

健康相談(保健師) 栄養相談(栄養士) 

歯科保健相談(歯科衛生士) 

禁煙相談(保健師)

 

相談支援課(3階)

TEL918-5669 FAX918-5440

こころの相談ダイヤル TEL918-5401

精神保健相談(保健師・精神保健福祉士・臨床心理士・弁護士)

難病・小児慢性特定疾病に関する療養相談(保健師)

 

保健総務課(3階)

TEL918-5414 FAX918-5440

不妊・不育専門相談(保健師)

12月28日(水)13:30~16:30(1人1時間以内)

※相談日の1週間前までに要予約

 

保健予防課(4階)

TEL918-5421 FAX918-5441

HIV・梅毒・肝炎に関する相談・検査(保健師)

12月8日(木)・22日(木)9:15~10:15

HIV、梅毒検査のみ当日結果通知11:30~

12月1日は世界エイズデーです

 

※来所相談は午前の事業は7時、午後の事業は11時に市内に気象警報発令時は中止

 

 

(11面)

 

12月の市民相談

●月~金曜日の相談は、休日を除く(12月29日~1月3日は休み) 費用=無料

●障害のある人などで電話予約が困難な場合は右記へ問い合わせを

お問い合わせ/市民相談室(市役所本庁舎2階)

月~金曜日8:55~17:40 TEL918-5002 FAX918-5102

 

相談名 内容(相談員)相談日時(12月)と場所 お問い合わせ・予約

●暮らし

一般相談

日常生活上でのさまざまな問題

月~金曜日

8:55~17:40

市民相談室

市民相談室 TEL918-5002

 

法律(弁護士)相談

相続・離婚・借金など(弁護士)

2日、6日、9日、13日、16日、20日、23日、27日

13:00~16:00

市民相談室

当日8:55から電話予約受け付け

市民相談室TEL918-5002 要予約

 

出張法律相談

相続・離婚・借金など(弁護士)

12日=大久保市民センター

19日=魚住市民センター

26日=二見市民センター

13:30~16:30

12月1日8:55から電話予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

交通事故相談

事故の損害賠償など(弁護士)

9日、23日(毎月第2・4金曜日)

13:00~15:30

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

表示登記・境界相談

登記・境界の問題など(土地家屋調査士)

1日、15日(毎月第1・3木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

建築相談

住宅建築への助言(建築士)

13日(毎月第2火曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

年金・労働相談

年金・労働問題(社会保険労務士)

1日(毎月第1木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

法務・登記相談

不動産・相続登記など(司法書士)

14日、28日(毎月第2・4水曜日)

13:00~16:00

市民相談室

14日は5日から、28日は19日8:55から電話予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

法務・登記相談

不動産・相続登記など(司法書士)

10日(第2土曜日)

9:00~11:00(当日先着順)

明石商工会議所

県司法書士会明石支部 TEL911-7724

 

消費生活相談

消費者トラブルなど(消費生活相談員)

火~土曜日

9:00~16:00

消費生活センター 

消費生活センター TEL912-0999 来所相談要予約

 

人権相談

人権に関する問題(人権擁護委員)

5日、19日(毎月第1・3月曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

行政相談

国への意見・要望など(行政相談委員)

6日、20日=市民相談室

13日=大久保市民センター

20日=魚住市民センター

27日=二見市民センター

13:00~16:00

随時予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

公証相談

公正証書の作成など(公証人)

12日(毎月第2月曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け 

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

行政オンブズマン

市による権利利益の侵害(行政オンブズマン)

7日、14日、21日、28日

13:30~16:30

市民相談室

市民相談室 TEL918-5050 要予約

 

ギャンブル問題相談

(全国ギャンブル依存症家族の会)

8日(毎月第2木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

随時予約受け付け 

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

●子ども

こども相談ダイヤル(こどもからの相談を受け付け)

子育て相談ダイヤル(大人からの相談を受け付け)

こどもが抱える悩み・困り事、子育てに関する悩みなど(保健師・心理士など)

年中無休24時間

こども相談ダイヤル

子育て相談ダイヤル

TEL926-2525

※ヤングケアラーに関する相談も受け付け

 

こども養育専門相談

離婚などに伴うこどもの養育費・面会交流など(元家庭裁判所調査官など)

22日(毎月第4木曜日)

13:00~16:00

市民相談室

12月1日8:55から電話予約受け付け

市民相談室 TEL918-5002 要予約

 

あかし子育て相談室(就学前まで、電話・来所)

子育てに関する悩みなど(子育てアドバイザー)

月~日曜日(28日休所)

9:00~17:00

あかし子育て相談室

あかし子育て相談室 TEL918-5610 来所相談要予約

 

里親相談

制度や登録に関する相談(里親専門ケースワーカー)

月~金曜日

9:00~17:00

あかし里親センター(あかし保健所1階)

あかし里親センター TEL935-9720 予約優先

 

ひとり親家庭相談

ひとり親家庭の相談(母子・父子自立支援員)

月~金曜日

9:00~17:00

児童福祉課

児童福祉課 TEL918-5182

 

児童生徒にかかわる教育相談(電話・面接)

児童生徒の問題行動・不登校(教育相談員など)

月~金曜日

9:00~19:00

児童生徒支援課分室(中崎小学校北校舎4階)

青少年育成センター TEL918-5410 面接相談要予約

 

校則・PTA・いじめ・体罰総合相談(弁護士職員など)

月~金曜日

9:00~17:00

市民相談室

市民相談室 TEL918-5253

 

●その他

男性のための電話相談

男性のさまざまな悩み(男性相談員)

21日(毎月第3水曜日)

18:00~21:00

男女共同参画センター

男性電話相談専用 TEL918-5614

 

女性のための相談(電話・面接)

(女性問題カウンセラー)

火~土曜日

9:00~12:30

13:30~17:00

男女共同参画センター

女性のための相談受付 TEL918-5611

火~土曜日 9:00~12:30、13:30~17:00 来所相談要予約

 

女性のための法律相談(女性弁護士)

15日(毎月第3木曜日)

①13:30~ ②14:00~ ③14:30~ ④15:00~

男女共同参画センター

女性のための相談受付 TEL918-5611

火~土曜日 9:00~12:30、13:30~17:00 来所相談要予約

 

認知症相談ダイヤル

認知症に関する相談(保健師・社会福祉士など)

月~金曜日 9:00~17:40

総合福祉センター1階

※各地域総合支援センターでも相談可能

認知症相談ダイヤル TEL926-2200

 

福祉相談

身体障害者のさまざまな悩み(身体障害者相談員)

月・水~金曜日

9:00~12:00

勤労福祉会館

身体障害者福祉協会

TEL912-3333

 

障害当事者相談

障害に関する相談(障害当事者または家族会)

▷肢体=5日、7日(家族会)、19日、21日(家族会)

▷精神=2日、12日(家族会)、16日、26日(家族会)

▷難聴=14日、28日

▷視覚=1日、15日

▷ろうあ(手話)=8日、22日

▷知的=9日(家族会)、23日(家族会)

10:00~14:00 あすく事務所

あすく事務所

(勤労福祉会館1階)

TEL945-5651 FAX945-5652

 

ボランティア相談

ボランティア活動に関する相談(協議会相談員)

月~金曜日

8:55~17:40

場所は予約時要相談

社会福祉協議会ボランティアサポーター協議会

TEL924-9105 要予約

 

DV相談

配偶者・パートナーからの暴力(DV相談員)

月~金曜日

8:55~17:40

配偶者暴力相談支援センター TEL918-5186

 

ひきこもりに関する相談

ひきこもりに関する相談(保健師・精神保健福祉士・臨床心理士・弁護士)

月~金曜日

8:55~17:40

あかし保健所3階

ひきこもり相談センター

TEL918-5659

メールyorisoi@city.akashi.lg.jp

面接・オンライン相談要予約

 

明石にじいろ相談(電話・メール・来所)

性的少数者の悩みに関する相談(当事者職員ほか)

▶電話=1日、8日、15日、22日

12:30~16:30

▶来所相談=7日、21日

13:00~15:50

ジェンダー平等推進室

(電話相談)TEL918-5276

(専用メール)メールsogie@city.akashi.lg.jp

(来所予約)TEL918-6056

来所相談要予約

 

税務相談(来所のみ)

6日、9日、16日、20日、23日

10:00~13:00(1人30分程度)

近畿税理士会明石支部

近畿税理士会明石支部 TEL923-1415 要予約

 

就業相談

就業支援(就労支援員)

火~土曜日

9:00~17:00

22日のみ夜間相談あり

①18:00~ ②19:00~ ③20:00~

男女共同参画センター

ウィズあかし申し込み専用

TEL918-5603(火~土曜日)

※夜間相談の予約は5日前まで

面接相談要予約

 

若者就労相談(15~49歳)

就職氷河期世代を含む就労支援(キャリアコンサルタント)

12日 ①13:00~ ②14:00~ ③15:00~

=市民相談室

26日 ①13:00~ ②14:00~ ③15:00~

=大久保市民センター

あかし若者サポートステーション TEL915-0677 予約優先

 

 

(12面)

 

2022 明石この1年

2022年は皆さんにとってどんな年でしたか。

この1年の明石の市政や出来事を写真で振り返ります。

 

時のわらしセリフ=ちょっと早いけど振り返ってみよう

 

10月

威勢の良いかけ声が市内に広がる!

3年ぶりに市内各地で秋祭りを開催

 

6月

天文科学館×山陽電車コラボ列車

『シゴセンゴー「ブラック」』運行

 

10月

5年半ぶりに夕焼けパンダが出現!

 

7月

大蔵海岸・林崎海岸海水浴場

3年ぶりに海開き

 

11月

全国豊かな海づくり大会

明石をメイン会場に開催

(詳しくは1面へ)

 

7月

魚住文化財収蔵庫

展示室オープン

 

6月

魚住こども夢文庫オープン

こども夢文庫が市内8か所に

 

4月

本で人とまちを明るく

まちなか図書館オープン

 

3月

水上バイク条例を制定

遊泳者安全区域を設置

(4~9月)

 

4月

まちづくりの指針

あかしエスディージーズ推進計画

(第6次長期総合計画)始動

 

4月

ひきこもり相談センターが

あかし保健所内にオープン

 

9月

ギャンブル問題

相談窓口を開設

 

10月

10年連続人口増!

 

まちに賑わいが戻ってきたね

すべての人にやさしいまちづくりが進んでいるね

 

広報あかし No.1370 12月1日号

発行/明石市 編集/政策局 シティセールス推進室 広報課

〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 

TEL078-918-5001(直通)

FAX078-918-5101

メールkouhou@city.akashi.lg.jp

明石市 検索

 

明石市広報番組

市の情報を市民の皆さんへお届け

明石ケーブルテレビ 地デジ11ch

「海峡のまち 明石」

月~日曜日 午後8時~8時15分

火~日曜日 午前10時~10時15分

12月4日まで 「芸術の秋を楽しもう~あかし文化芸術月間~」

12月5日~18日 「地域福祉を支える民生委員・児童委員」

明石市ホームページでも過去の番組をご覧いただけます

 

お問い合わせ

明石市政策局広報課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5001

ファックス:078-918-5101