ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2022年 > 広報あかしテキスト版 2022年(令和4年)10月15日
ここから本文です。
更新日:2022年10月15日
広報あかしNo.1367
2022年(令和4年)10月15日
市章マーク
明石市役所
〒673-8686兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111
市政へのご意見・ご要望は…
市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102
受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)
休日・夜間の救急医療は…
消防局 TEL921-0119 FAX927-0119
夜間休日応急診療所 TEL937-8499
あかしユニバーサル歯科診療所(休日)TEL918-5664
新型コロナウイルス感染症
明石市の最新情報は市ホームページから
(1面)
速報
人口が10年連続で増加
これからも、このまちと一緒に。
10月1日現在で、明石市の人口は10年連続の増加となりました。
特に、子育て世代の転入超過が人口増加の主な要因となっています。
グラフ
減少傾向が続く
2013年
こども医療費無料化
2016年
第2子以降、保育料無料化
人口が回復し30万人突破!
10年連続増
2022年10月1日現在
304,564人
過去最高人口更新中!
※10月1日現在の推計人口 丸印は国勢調査人口
25~39歳、0~14歳が転入超過に
※2021年
まちの好循環
人口
にぎわい
財源
施策
安心
子育て施策など市民に寄り添うまちづくりを進めることでまちの好循環が続いています。
新副市長が決まりました
9月に開かれた市議会での同意を経て、横田秀示氏と佐野洋子氏が、新たに副市長に就任しました。
副市長
横田 秀示(59)
これまで培ってきた経験を生かして、市民の皆さんが安心できる住みやすいまちづくりを進めていきます。
経歴
1987年(昭和62年)入庁。
人事課長、政策局長などを経て令和4年度より理事。
女性初
副市長
佐野 洋子(57)
市民ニーズをしっかり把握し、市民の皆さんに寄り添いながら、組織一丸となって各施策に取り組んでまいります。
経歴
1988年(昭和63年)入庁。
健康推進課長、子育て支援課長、こども局長、福祉局長などを経て令和3年度より理事。
エスディージーズ未来安心都市明石市(市域49.42平方キロメートル)
市の人口と世帯数
人口 304,564人(プラス47人)
世帯 135,788世帯(プラス109世帯)
2022年(令和4年)10月1日現在
プラスマイナス表記の後の数字は前月比
広報あかしは、新聞折り込み・ポスティング(個別配付)でお届けしています。ポスティングのお申し込みは、広報課(8面下)へ。マチイロアプリからもご覧いただけます。
申し込みはこちらから
(2-3面)
突然ですが、クイズです。
お父さんが息子を車に乗せて運転していたところ、交通事故にあってしまいました
お父さんは軽症でしたが、息子は意識がありません
息子は有能な外科医がいる救急病院に運ばれていきました
ところが、その外科医は男の子を見てこう叫びました
この患者は、私の息子なので私には手術できない
この外科医と患者(男の子)との関係は?
答えがすぐに浮かばなかった人は、右の“出張講座”を読んでから考えてみてください。
答えは、3面にあります。
女だから、男だから、にとらわれず
自分らしくの時代へ
市は、性別などにかかわらず、誰もがその個性と能力を発揮し、いきいきと活躍できる社会を目指しています。
お問い合わせは、ジェンダー平等推進室(TEL918-6037 FAX918-5294)へ。
“ジェンダー平等”担当箕作がお話しします!
広報あかし特別編 出張講座
テーマ ジェンダー平等
聞いてみよう!
最近、カタカナが多いわね…
ジェンダーって?
日本語では、「社会的につくられた性別」と訳されます。「男性・女性はこうあるべき」という社会の中でつくられたイメージや役割分担のことです。
そういえば…
女の子だからお手伝いしなさい、って言われたことがある。
男の子だから泣くな、って言われたことがある。
性別によるイメージや役割分担って例えば…?
クイズの続きをやってみましょう!
Q1 日本の国会議員(衆議院)の女性の割合は何%でしょう?
①約45% ②約25% ③約10%
Q2 女の人も男の人もなれるものはどれでしょう。
①医師 ②内閣総理大臣 ③消防士
Q3 40年前は、夫婦共働き世帯の割合は4割でした。2020年、その割合は?
①約4割 ②約5割 ③約6割
イラスト説明=仕事に行ってきます
回答です
A1 ③約10%
国会議員に占める女性の割合は、衆議院9.9%、参議院23%です。
国際比較すると、189か国中165位となっています。
ニュージーランド 女性の割合48%
フィンランド 女性の割合46%
女性も男性も共に政治に参画し意見を出していけたらいいですね
A2 ①②③全部
最近では、女性の医師や消防士、
男性の保育士も増えてきています。
明石市では、12人の女性消防士が活躍しています
A3 ③約6割
夫婦共働き世帯は増加傾向にあります。
男性も女性もみんなが働きやすい環境をつくることが大事だね
共働き世帯数の推移
共働き世帯
男性のみが働く世帯
出典/令和3年版 男女共同参画白書
私たちは、無意識のうちに性別にイメージを持ってしまっています。男だから、女だからではなく、一人ひとりが個性や能力を発揮できる社会を一緒に作っていきましょう。
お手伝いするのに、女も男も関係ないね。
泣きたいときは男の子も女の子も泣いていいんだね
ジェンダー平等の推進に向けて
明石市ジェンダー平等の実現に関する検討会 会長
上智大学 教授 三浦 まり
ジェンダー平等は、エスディージーズにおける最重要課題と位置付けられており、現在、各国でその実現に向けた取り組みが加速しています。
しかしながら、日本では、ジェンダーギャップ指数2022で特に政治や経済の分野の順位が低く、146か国中116位に留まるなど、ジェンダー平等の実現に向けた取り組みは後れを取っています。
私たち「明石市ジェンダー平等の実現に関する検討会」からの提言には、女性が意思決定過程に参画しやすくするための基本指針や具体的な取り組み、条例制定の提言について盛り込みました。
今後も、明石市が性別などにかかわらず誰もが個性や能力を発揮し、いきいきと活躍できるまちであることを期待しています。
※ジェンダーギャップ指数=経済・教育・保健・政治分野の男女平等度を表す数字
写真説明=検討会から市へ提言書をお渡ししました
(2面左のクイズの答え)
ぼくは、「お母さん」と「息子」だと思ったよ。
それも1つね。分らなかった人は、無意識のうちに「性別」と「職業」を結び付けていたのね。
男の子はあれから別の医者が手術をして無事だったそうよ。
みんなで考えていきましょう
本市では、昨年8月、庁内にプロジェクトチームを設置して、ジェンダー平等を実現するための施策の検討をスタートさせました。
この4月には、新たにジェンダー平等推進室を立ち上げ、防災・教育・意思決定の分野など、組織横断的に連携し様々な施策に取り組んでいます。
性別などによる無意識の思い込みにとらわれず、誰もが「自分らしく」活躍できる社会の実現を目指し、市民の皆さんと共に取り組みを進めていきたいと考えています。現在募集中の条例案(3面)へのご意見をぜひお寄せください。
ジェンダー平等推進部長
箕作 美幸
ウィメンズ・アカデミーイン明石
政治、企業、地域など、さまざまなフィールドで活躍できる女性を育てるためのセミナーを開催しました。
防災
ジェンダーと防災に係る専門委員会議からの提言を受け、地域防災計画の見直しを行いました。
教育
小・中学校にジェンダー教育推進校を設置。自分の心や体を大切にするために必要なことを学んでいます。
条例案についてご意見をお寄せください
10月27日まで募集中
あかしジェンダー平等の推進に関する条例(素案)
性別などによる不平等がなく、すべての人が個性や能力を十分に発揮することができるジェンダー平等社会を実現するための条例制定を進めています。
<基本理念>(一部抜粋)
●性別等による差別、性暴力等の禁止
●性別による固定的な役割分担等を反映した制度・慣行の見直し
●意思決定過程への参画保障 など
市民参画条例(改正案)
市政の意思決定過程において、ジェンダー平等および障害当事者の参画を推進するため、審議会等の委員選任基準を定める市民参画条例の改正を進めています。
<改正内容>
●委員の男女別割合の下限を「3割」から「4割」へ
●委員10人ごとに1人以上の委員を障害者とする
●委員選任にあたっては、多様性に配慮する
いずれも提出方法/募集期間内に郵送(必着)、ファクシミリ、メール(住所・氏名・年齢・電話番号・意見(様式自由)を記入)で、ジェンダー平等推進室(〒673-8686 市役所内 TEL918-6037 FAX918-5294 メールgender@city.akashi.lg.jp)へ。
※各素案は、市ホームページに掲載するほか、行政情報センター・あかし総合窓口・各市民センターなどで閲覧できます。
募集期間/10月27日まで
(4面)
道路の不具合を見つけたらスマートフォンで通報を
道路整備課維持係(TEL918-5033 FAX918-5108)
「道路通報システム(ここみてレポート)」は道路の損傷や不具合を発見したときに、スマートフォンなどのインターネット機能を利用して簡単に通報できるシステムです。該当箇所の写真を撮影し、道路通報システムから投稿すると、市が状況に応じて補修などを行います。
通報の流れ
❶道路異常発見、現地を撮影
❷ここみてレポートで道路や車止めの破損などの位置や写真、通報者の情報を登録
❸市で内容を確認
❹現地対応
対象
市が管理する道路の穴ぼこや陥没、カーブミラーの破損、街路灯の不点灯など
▶24時間365日通報可能
▶電話対応が不要なため、利用しやすい
来年4月入学の新小学1年生対象に健康診断を実施
学校教育課(TEL918-5055 FAX918-5111)
来年4月に小学校へ入学する未就学児を対象に、11月に就学時健康診断を実施します。10月中に郵送する通知書を持参し、指定する小学校で受診してください(日程などは市教育委員会ホームページに掲載)。対象者には通知書にお知らせを同封しています。
来年4月入学の新小・中学1年生対象
入学準備費を入学前に支給します
教育企画室総務担当(TEL918-5054 FAX918-5111)
経済的理由で子どもの就学が困難な世帯に、学用品費や給食費などの一部を援助する「就学援助」を実施しています。来年度の市立小・中学校入学予定者に、入学準備費を入学前に支給します。
①新小学1年生 対象/平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれの子どもがいる世帯 ※収入など要件あり 援助額/5万4060円(予定)
申し込み/就学時健康診断の案内にあわせて郵送する書類で詳細を確認し、同担当で受け付け
②新中学1年生 対象/現小学6年生で就学援助を受給中の子どもがいる世帯 援助額/6万円(予定) 申し込み/改めて申請は不要。詳細は各校から配布されるお知らせで確認を
意見募集
明石市人権施策推進方針(素案)
誰一人取り残さない、人権感覚あふれる共生社会の実現を目指す、市の人権施策の基本となる方針(素案)への意見を募集しています。
提出方法/11月7日までに、持参、郵送、ファクシミリまたはメール(住所・氏名・年齢・電話番号・意見(様式自由)を記入)で、人権推進課(〒673-8686 市役所本庁舎4階 TEL918-5024 FAX918-5131 メールjinken@city.akashi.lg.jp)へ ※計画(素案)は市ホームページに掲載するほか、同課、行政情報センター、あかし総合窓口、各市民センター、各厚生館で閲覧可
ご自身の「終活」について一緒に考えてみませんか
日時/11月10日(木)午前10時~正午
場所/あかし斎場旅立ちの丘 式場棟
内容/人生の終末期を自分らしく過ごすために「終活」について考える
定員/50人 ※1組2人まで 費用/無料
申し込み/電話であかし斎場旅立ちの丘(TEL928-0940 FAX928-3042)へ。先着順
都市計画マスタープラン・総合交通計画・立地適正化計画(素案) 意見募集・市民説明会
▶意見募集
今後10年間の市の都市計画の基本方針を定める「①都市計画マスタープラン」、公共交通や道路などに関する「②総合交通計画」、市街化区域内の土地利用に関する「③立地適正化計画」の素案について意見を募集します。
募集期間/10月28日~11月30日
応募方法/持参、郵送、ファクシミリまたはメール(住所・氏名・年齢・計画名・意見(様式自由)を記入)で、各担当へ
担当/
①②都市総務課(〒673-8686 市役所本庁舎7階 TEL918-5037 FAX918-5109 メールtosou@city.akashi.lg.jp)
③企画・調整室(〒673-8686 市役所分庁舎5階TEL918-5283 FAX918-5136 メールtoshikaihatsu@city.akashi.lg.jp)
※計画(素案)は、市ホームページに掲載するほか、各担当、行政情報センター、あかし総合窓口、各市民センターで閲覧可
▶市民説明会
計画(素案)の市民説明会を開催します。
申し込み/不要、直接会場へ。 ※オンラインのみ事前申し込み必要。詳しくはホームページで確認を
開催日時 会場
10月29日(土)午前10時 ウィズあかし 704学習室(アスピア明石北館7階)
10月29日(土)午後2時30分 大久保市民センター 大会議室
10月30日(日)午前10時 魚住市民センター 大会議室
10月30日(日)午後2時30分 二見市民センター 大会議室
11月3日(木・祝)午前10時 サンライフ明石 研修室
11月7日(月)午後7時 オンライン開催(事前申し込みが必要)
※各回90分。手話通訳など配慮が必要な人は開催日の1週間前までに連絡を
傍聴者募集
▶都市計画審議会
日時/10月31日(月)午後2時~ 場所/市役所議会棟2階大会議室 定員/10人 申し込み/10月17日午前9時~26日午後5時に都市総務課(TEL918-5037 FAX918-5109 メールtosou@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選
▶第3回環境審議会地球温暖化対策推進部会
日時/11月1日(火)午後2時~ 場所/市役所議会棟2階大会議室 内容/地球温暖化対策実行計画の改定について 定員/10人 申し込み/10月17日午前9時から環境創造課(TEL918-5786 FAX918-5586)で先着順に受け付け
あかし防犯情報
総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)
明石警察署(TEL922-0110)
自動車の盗難に注意!
県内で自動車の盗難被害が増えています。スマートキーの電波を特殊な機器で増幅して解錠する「リレーアタック」や、車のシステムに直接侵入して解錠する「キャンインベーダー」という手口による被害が増えています。
リレーアタックのイメージ
解錠・エンジン始動
スマートキーの電波を増幅・中継
自動車の防犯対策
▶スマートキーを金属製の缶や電波遮断キーケースに入れる
▶車に警報装置を設置する
▶駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する
スマホで広報紙が読める!!
スマートフォン用 無料アプリ「マチイロ」
広報あかしは、無料アプリ「マチイロ」で 配信しています。
登録方法
①アプリをダウンロード
②「お住まいの地域」を「明石市」に設定する
お問い合わせ/広報課(TEL918-5001 FAX918-5101)
(5面)
来て 見て いっしょに
あかしっぽデー
日時/11月3日(木・祝)午前10時~午後3時
場所/あかし動物センター
申し込み/不要、直接会場へ
※中止の場合は、前日正午にホームページでお知らせします
多目的ホール(屋内)
入場制限あり
●小動物エサやり体験
時間/午前10時30分~、午後0時30分~、午後2時30分~
※エサの数には限りがあります
●小動物とのふれあい
時間/随時
※正午~午後0時30分は休憩時間
●オウムおみくじ
時間/午前11時~、午後1時~、午後2時~
芝生広場(屋外)
●アルパカと写真撮影
時間/随時
キッズコーナーも
動物の体調により、内容を一部変更する場合があります
動物センターでは犬や猫を譲渡しています
犬・猫を飼いたい人を常時募集しています。
1匹でも多く新しい飼い主に出会えるようにサポートします。
ペットがいなくなってしまった場合や、迷子のペットを保護した場合は速やかに連絡を。
※譲渡には条件があります
お問い合わせ/あかし動物センター
TEL918-5797 FAX918-5798 大久保町大窪2747-1
業務時間/午前8時30分~午後5時 ※日・月曜日、祝日を除く
複合型交流拠点ウィズあかし
生涯学習・男女共同参画・市民活動支援センター
〒673-0886 東仲ノ町6-1(アスピア明石北館7~9階)
TEL918-5603 FAX918-5618 メールoubo@a-machi.jp
▶ウィズフェス2022 ウィズミーツ×みんなの学校 市民講師を募集
講師と参加者、“だれもが先生、だれもが生徒”というコンセプトで開催される「みんなの学校」。ウィズフェス2022で授業をする市民講師を募集しています。
日時/来年2月25日(土)・26日(日) 申し込み/10月18日~11月15日(必着)に、窓口、郵送、ファクシミリまたはメール(エントリーシートに必要事項を記入)で同施設へ
※当日手伝ってくれる運営サポーターも募集中
▶ブックスポットミーティング~推し本を語ろう~
本を通じた新たな出会い・つながりを楽しみませんか。
日時/10月29日(土)午前10時30分~正午 定員/20人 費用/無料 持ち物/おすすめの本 申し込み/10月28日(必着)までに、窓口、電話、ファクシミリまたはメール(①氏名・②電話番号・③住所・④ブックスポット名または ヒトハコ本棚名(あれば)を記入)で同施設へ。先着順
新型コロナウイルス感染症
陽性時の支援体制が変わりました
陽性時に医師が保健所に提出する発生届の対象が65歳以上の人
などに限定されたことにより支援体制が変わりました。
A/発生届が出る人
❶65歳以上の人 ❷入院を要する人 ❸妊婦 ❹重症化リスクがあり、かつコロナ治療薬の投与が必要な人または、罹患により新たに酸素投与が必要な人
→保健所から連絡があります。療養先などは保健所で調整します。(申し込み不要)
B/発生届が出ない人
上記以外の人
→保健所から連絡はありません。
健康観察やホテル療養を希望する人は、要件を確認しご自身で申し込みしてください。
体調悪化時
▶あかし保健所 保健予防課(毎日午前9時~午後5時40分) TEL918-5421
▶兵庫県新型コロナ健康相談コールセンター(毎日24時間) TEL362-9980
新型コロナワクチン接種のお知らせ
オミクロン株対応ワクチンは従来ワクチンを上回る重症化予防効果や、短い期間ではあるものの感染予防効果や発症予防効果も期待されています。
対象/12歳以上で1・2回目接種を完了した人
※前回の接種から5か月以上経過している人が接種可能ですが、接種間隔は短縮される見込みです
最新情報は市ホームページでご確認ください
使用するワクチン ※対象年齢にご注意ください
ファイザー社製(オミクロン株対応ワクチン) 対象年齢12歳以上
モデルナ社製(オミクロン株対応ワクチン) 対象年齢18歳以上
※10月29日から医療機関で使用するワクチンが変更になります
10月28日までオミクロン株(BA.1)対応ワクチン
10月29日からオミクロン株(BA.4/5)対応ワクチン
既に、オミクロン株(BA.1)対応ワクチンを接種済みの人はオミクロン株(BA.4/5)対応ワクチンは接種できません。
※オミクロン株対応ワクチンの接種は1回です
接種券
①3回目・4回目の接種券をお持ちの人
お手元の接種券を使用してください
②2~4回目接種を完了し、接種券をお持ちでない人
2~4回目の接種時期 発送日
7月31日までの人 10月31日までに発送予定
8月1日以降の人 決まり次第お知らせします
※発送から到着まで1週間程度かかります
※接種券を紛失した人、市外から転入した人は接種券発行申請が必要です。申請は発行申請用ダイヤルへ
注意事項/12~15歳の人が接種を受ける場合、原則保護者の同意および同伴が必要です。
予約方法/接種日程や会場は予約時にご確認ください。
インターネット/市ワクチン専用予約サイト 24時間受け付け
明石市 検索
電話/市ワクチン専用予約ダイヤル
※接種券が届いた人から予約できます
毎日/午前9時~午後5時
予約専用 TEL0120-227-710
発行申請用 TEL0120-712-160
聴覚に障害があるなど電話での連絡が難しい人は
FAX0120-655-695
市民病院 オミクロン株対応ワクチン接種
障害などでかかりつけ医や集団接種会場での接種が難しい人を
対象に、12月までに実施する予定です。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ/社会福祉協議会新型コロナワクチン市民病院接種担当
TEL090-4855-4151(平日/午前9時~午後5時)
乳幼児(6か月~4歳)を対象としたコロナワクチン接種が予定されています
対象/生後6か月以上4歳以下
接種券/発行申請が必要です
使用するワクチン/乳幼児用のファイザー社ワクチン(5~11歳用のワクチンとは異なります)
接種開始時期・接種医療機関・予約方法/決まり次第お知らせします
(6-7面)
お知らせ
10月31日は市県民税(第3期)の納期限です
10月31日までに納付書裏面に記載の金融機関などで納付してください。口座振替を利用している人は振替日の前日までに残高をご確認ください。
お問い合わせ/納税課(TEL918-5016 FAX918-5132)
マイナンバーカード出張申請
写真の撮影(無料)と、申請書の記入をサポートします。
▶あかし総合窓口
日時/平日午前9時~午後5時
▶市民課(市役所本庁舎2階)
日時/月・金曜日午前10時~午後4時30分
▶魚住市民センター
日時/火曜日午前10時~午後4時30分
▶大久保市民センター
日時/水曜日午前10時~午後4時30分
▶二見市民センター
日時/木曜日午前10時~午後4時30分
いずれも持ち物/マイナンバーカード交付申請書 お申し込み/不要、直接会場へ
お問い合わせ/マイナンバーカードコールセンター(TEL918-5266 FAX918-5138)
市営住宅 入居者募集
市営住宅20戸の入居者を募集。単身世帯向け住宅あり
対象/市内在住または在勤者。所得制限や、市税・家賃の滞納がないことなど条件あり
お申し込み/郵送または受付会場(市役所本庁舎8階)で受け付け
※詳細は、10月17日から住宅課(市役所本庁舎7階)、あかし総合窓口、各市民センター、サービスコーナーで配布するパンフレットや市ホームページで確認を
お問い合わせ/住宅課(TEL918-5044 FAX918-5109)
11月8日は「いい歯の日」みんなで歯みがきがんばろう
市内の小・中学校、養護学校に通う子どもたちへ、市歯科医師会から口腔清掃のリーフレットと歯ブラシのプレゼントが贈られます。プレゼントは11月上旬ごろ、各学校を通じてお配りします。よく噛んで食べられる「いい歯」を、生涯にわたる健康への第一歩としましょう。
お問い合わせ/学校教育課(TEL918-5055 FAX918-5111)
子育て支援センターの催し
主催/ふるーつばすけっと
お申し込み/記載のないものは直接会場へ(出張ひろばは会場にご注意ください)
▶子育て支援センターにしあかし(TEL・FAX965-6847)
11/8 10:00~11:00
ままのほっこりじかん(先着10人、10月25日午前9時~来所か電話で受け付け)
11/15 10:00~11:00
離乳食&乳幼児食講座(先着10組、11月2日午前9時~来所か電話で受け付け)
11/18 10:00~11:30
(出張ひろば=野々池コミセン)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム
11/22 10:00~10:45
ふれあいマッサージたまごちゃんクラス(生後1か月~寝返り・先着8組、11月1日午前9時~来所か電話で受け付け)
▶子育て支援センターおおくぼ(TEL・FAX936-7661)
11/9 9:00~16:00
作業療法士による発達相談(予約優先、15:00受付終了)
11/16 10:00~11:00
LGBTQ+/ソジー出前講座・えほんで感じる(当日受け付け)
11/17 10:00~12:00
(出張ひろば=東江井安心コミュニティプラザ)ふれあい遊び・身体測定・プレイルーム、10:15~10:45てくてくベビーマッサージ(生後6か月まで・先着8組・11月3日午前9時~来所か電話で受け付け)
11/29 10:00~・10:40~
ママのごほうびタイム「クリスマスのフラワーアレンジメント」(先着10人、11月8日午前9時~来所か電話で受け付け、参加費500円)
▶おおくぼ2階こども図書室 (TEL・FAX936-0126)
11/5 11:15~11:45
パパもいっしょに♪絵本と子育て♪
11/10・17 11:15~11:45
絵本と子育て
11/20 10:00~12:00
(出張ひろば=フルーツバスケット保育園)助産師によるママパパ講座(市内在住で妊娠中(安定期)のママパパ、1人での参加、子ども連れでの参加も可、先着3組、11月1日午前9時~17日午後4時に来所か電話で受け付け)
11/25 11:15~11:30
司書と楽しむ絵本の時間
▶子育て支援センターうおずみ (TEL・FAX203-8494)
11/1 10:00~11:30
(出張ひろば=浜西コミュニティプラザ)絵本と子育ての部屋ミニ・身体測定・プレイルーム
11/9 10:00~16:00
ことばの発達相談
11/15 10:00~11:30
(出張ひろば=魚住市民センター)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム
11/19 11:00~11:30
パパも一緒に絵本と子育て♪
宝くじ助成事業を活用 布団太鼓改修
(一財)自治総合センターの宝くじ社会貢献広報事業「コミュニティ助成事業」を活用し、東島自治会が布団太鼓の改修を行いました。今後、地域コミュニティの活性化に役立てます。
お問い合わせ/コミュニティ・生涯学習課(TEL918-5004 FAX918-5131)
土地取引の届出をお忘れなく(国土利用計画法に基づく届出制度)
市街化区域2000平方メートル以上、市街化区域を除く都市計画区域5000平方メートル以上、都市計画区域外1万平方メートル以上の土地取引をした場合は、契約から2週間以内に土地の所在する市役所を経由して知事に届出が必要です。
お問い合わせ/道路総務課(TEL918-5031 FAX918-5108)
兵庫県民農林漁業祭
主催/兵庫県民農林漁業祭実行委員会
日時/10月22日・23日 いずれも午前9時30分~午後3時
場所/明石公園千畳芝
内容/県内各地の旬の味覚が大集合!農林水産物や加工品の販売、PR展示など。
お問い合わせ/同委員会事務局(県流通戦略課内 TEL362-9223 FAX362-4276)
※会場内で調理した食品の販売は行いません
東播用水 どんどダム探検隊
主催・お問い合わせ/東播用水「水と緑の交流」実行委員会(TEL0794-87-0545)
日時/11月12日午前9時~正午(小雨決行)
内容/どんどダム内部などの施設見学
持ち物/動きやすい服装・靴
定員/100人(小学生以下は保護者同伴)
お申し込み/当日午前9時~11時30分にどんどダム管理事務所前(三木市志染町三津田1525)で受け付け ※団体の場合は要申し込み。先着順
社会保険労務士による街頭無料相談会
日時/11月3日午前10時~午後4時
場所/アスピア明石1階アトリウムコート
内容/育児介護休業・残業・ハラスメント・年金・社会保険などの悩み相談
お申し込み/不要、直接会場へ
お問い合わせ/県社会保険労務士会明石支部(TEL944-8385 FAX201-5318)
事業者向け消費税インボイス制度説明会
来年10月から適格請求書等保存方式(インボイス制度)が導入されます。来年10月1日からインボイスを交付するためには、原則3月31日までに登録申請が必要です。説明会にご参加ください。
日時/10月26日、11月15日 いずれも午前10時~11時、午後2時~3時(開始15分前~受け付け)
場所/明石納税協会(オンライン参加可)
お申し込み/開催日の1週間前までに、明石税務署法人課税第1部門(TEL921-2261)で電話受け付け
明石弦楽オペラ会の特別公演「オペラ・ガラ・コンサート」
主催・お問い合わせ/明石弦楽オペラ会(TEL090-6902-3150・安部)
日時/11月13日午後2時30分~4時(午後2時開場)
場所/中崎公会堂
内容/モーツァルト「ドン・ジョバンニ」や明石在住の作曲家、中村直樹「シンデレラ」から歌だけを抜粋(解説付き)
費用/一般2000円、高校生以下1000円 ※全席自由、0歳から入場可、膝上鑑賞無料
お申し込み/同団体ホームページまたは電話で受け付け中。先着順
教室・講座
LGBTQ+/ソジー講座ありのままがあたりまえの社会に
主催/県男女共同参画推進員とうばんウィズ
日時/11月15日午前10時~11時30分
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)
講師/増原裕子(市LGBTQ+/ソジー施策担当)
対象/どなたでも
定員/50人
お申し込み/11月12日午後1時までに窓口、電話またはファクシミリ、メール(講座名、氏名(ニックネーム可)、ふりがな、電話番号を記入)でウィズあかし(TEL918-5603 FAX918-5618 メールoubo@a-machi.jp)へ。右記QRコードからも申し込み可。先着順
ふれあいプラザあかし西の催し
場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295)窓口または電話で受け付け中。③は10月20日午前9時から受け付け。先着順
①ふれあいカルチャー教室
▶ゆったり体操
日時/11月5日午後2時~3時
定員/15人
▶絵付け(干支の置物と皿)
日時/11月26日午後2時~3時30分
定員/10人
費用/100円(材料費)
いずれも対象/障害者手帳を持っている人 ※付き添い可
②ふれあい体操教室
日時/11月9日・23日 いずれも午後5時30分~6時30分
内容/運動、レクリエーションなど
対象/知的、発達に遅れのある小学生以上
定員/各15人 ※付き添い要
③さざなみコンサート
日時/11月13日午前11時~約1時間
内容/「サクソフォンアンサンブルなごみ」によるサックス四重奏
定員/50人
④ボランティア体験教室
日時/11月15日午後2時~3時
内容/観光ボランティアと二見を散歩♪
定員/15人
みんなで学んで楽しく食事みんなの給食ミーツ
講座や体を動かした後に、あたたかい中学校給食をみんなで食べませんか。
いずれも対象/市内在住の人
定員/15人
費用/400円
▶みんなの給食&オレンジサポーター養成講座
日時/11月15日午前10時~午後1時
内容/認知症の知識や認知症の人に接するときの心構えなどを学ぶ
場所/野々池コミセン
お申し込み/高齢者総合支援室高年福祉係(TEL918-5288 FAX918-5106)で電話受け付け。先着順
▶みんなの給食&ラダーゲッター体験とミニ講座
日時/11月17日午前10時~午後1時
内容/ニュースポーツの体験と知的障害などについて学ぶ
場所/大久保北コミセン
お申し込み/高齢者総合支援室いきいき係(TEL918-5166 FAX918-5133)で電話受け付け。先着順
おしゃれしめ縄づくり
日時/11月7日、12月12日 いずれも午後1時30分~3時
場所/高齢者ふれあいの里大久保
内容/おしゃれな紙を使ったしめ縄づくり
対象/市内在住の60歳以上
定員/各8人
費用/1500円(材料費)
お申し込み/当日までに窓口または電話で同施設(大久保町大窪3423 TEL・FAX936-5048)へ。先着順
にこにこ粘土細工教室
主催・場所/総合福祉センター
日時/11月29日午後1時30分~3時30分
内容/パン粘土で干支の置物づくり
対象/市内在住で障害者手帳を持っている人、または60歳以上
定員/15人
費用/1000円(材料費)
お申し込み/10月17日午前9時~11月22日に窓口または電話、ファクシミリ、メール(教室名・住所・氏名・年齢・電話番号・障害者手帳の有無を記入)で同センター(TEL918-5660 FAX918-5661 メールsoufuku@akashi-shakyo.or.jp)へ。先着順
骨盤調整体験会
主催・場所/勤労福祉会館
日時/11月19日午前9時30分~午後4時 ※1人30分程度(時間帯指定で予約受け付け)
対象/身体のゆがみなどが気になる人で初めて参加する人
定員/11人
お申し込み/窓口または電話で同会館(TEL918-5422 FAX918-5423)へ。先着順
ときめくお洒落講習会
主催/(公社)県シルバー人材センター協会
日時/11月24日・25日 いずれも午後1時~4時
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)
内容/24日=おもてなしのマナー講座 25日=シニアメイクアップ講座
講師/田野直美さん(マナーインストラクター)、みきしほさん(メイクセラピスト)
対象/両日参加できる60歳以上の女性
定員/10人
お申し込み/11月11日まで同協会(TEL954-8807 FAX371-8016)で電話受け付け中。応募多数時抽選
ハロウィンキッズダンスパーティー
主催・お問い合わせ/ダンスボランティアサンクチュアリ(市子育て支援グループ メールcontact@dancesanctuary.jp)
日時/10月29日午後3時30分~4時30分
場所/あかしこども広場多目的ルーム
内容/初心者向けダンスレッスン・ゲームなど
対象/小・中学生
定員/25人程度
お申し込み/同団体ホームページで受け付け中。先着順
活躍支援セミナー 企業研究と求められる人材とは
日時/11月2日午後2時~4時
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)
内容/企業研究の情報源を知って、企業が求める人材や仕事で求められる能力を学ぶ
対象/市内在住の就職氷河期世代(おおむね35~54歳)の未就職者
定員/20人
お申し込み/電話またはファクシミリ(氏名・年齢・住所・電話番号を記入)であかし若者サポートステーション(TEL915-0677 FAX915-0678)へ。同施設ホームページからも申し込み可。先着順
労働環境対策研修会
日時/10月27日午後2時~4時
場所/明石商工会議所
内容/働きやすい環境づくりや従業員の健康維持について学ぶ
定員/80人
お申し込み/電話またはファクシミリ(事業所名・氏名・電話番号を記入)で同会議所(TEL911-1331 FAX911-6738)へ。同会議所ホームページからも申し込み可。先着順
スポーツ&アウトドア
石ケ谷公園・中央体育会館の催し
①石ケ谷公園 秋の野草めぐり
日時/11月3日午後1時30分~3時
場所/石ケ谷公園梅園(雨天の場合は会議室で開催)
内容/梅園を散策しながら、ススキなどの秋の野草を観察
定員/15人
費用/300円
締め切り/11月3日
②石ケ谷クイズイベント
日時/11月12日午後1時15分~4時45分
場所/中央体育会館 会議室
内容/早押し、イントロなどのクイズを出題。優勝者には賞品あり
対象/大学生以上
定員/8チーム(1チーム3人または4人)
費用/1人1000円(保険料込み)
締め切り/10月3日
③スポーツ恋活♡カーニバル
日時/11月27日午後1時30分~4時(受け付け午後1時10分~)
対象/20~40代の独身男女
定員/男女各12人
費用/1000円
場所/中央体育会館
いずれもお申し込み/①・②は窓口または電話で、③は窓口または電話、メール(イベント名・氏名・年齢・性別・電話番号を記入)で同会館(TEL936-6621 FAX936-6624 メールishigatani@ec1.technowave.ne.jp)へ。先着順
明石海浜公園・魚住北公園10~12月スポーツ開放
▶魚住北公園(TEL・FAX947-4050)
グラウンド・ゴルフ
日時/第2・4月曜日午前10時~午後3時
対象/どなたでも
▶明石海浜公園(TEL943-0873 FAX942-8650)
①グラウンド・ゴルフ
日時/火曜日午前10時~午後3時
対象/どなたでも
②テニス
日時/水曜日午前10時~正午
※11月23日は除く
対象/中学生以上
費用/1回300円
③バスケットボール
日時/木曜日午後6時30分~8時30分
※11月3日、12月29日は除く
対象/中学生以上
費用/1回300円
いずれもお申し込み/各会場で当日受け付け
明石シニアフットサル大会
主催・お問い合わせ/(一社)明石サッカー協会(TEL080-5765-8760・溝口)
日時/11月5日正午~午後6時(小雨決行)
場所/大蔵海岸多目的広場
対象/①・②の条件を満たすチーム
①市内在住者または在勤者が1人以上 ②男子40歳以上、女子30歳以上で50歳以上の男子または女子が常に1人以上出場
定員/12チーム
費用/1チーム1万2000円
お申し込み/10月20日~27日にメール(代表者名、住所、電話番号、チーム名、チーム構成(在住・在勤)を記入)で同協会(メールapply_senior@akashi-fa.com)へ。先着順 ※詳しくは同協会ホームページで確認を
園芸
花と緑の学習園(うわがいけ公園内)の催し
場所・お問い合わせ/同学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)
①秋の山野草展
日時/10月29日・30日 いずれも午前9時~午後4時
内容/愛好家が育てた山野草約200鉢を席飾り、寄せ植え、単鉢の3部門に分けて展示
お申し込み/不要、直接会場へ
②園芸講習会
▶清水のイチゴの育て方(苗4株付き)
日時/11月19日午後1時30分~3時30分
定員/30人
費用/800円
▶フレッシュリーフを使ったクリスマスリース
日時/11月26日午後1時30分~3時30分
定員/20人
費用/2500円
いずれもお申し込み/10月19日午前9時から同学習園で電話受け付け。先着順
花と緑のまちづくりセンター(明石公園内)の催し
場所・お申し込み/10月15日午前9時から同センター(TEL918-2405 FAX919-5186)で電話受け付け。先着順
いずれも対象/小学生以上
定員/20人
▶明石公園でどんぐりを探そう
日時/11月3日午前10時~
費用/100円
▶明石公園の自然観察
日時/11月6日午前10時~
費用/100円
▶プリザーブドフラワーアレンジ~クリスマス~
日時/11月13日午前の部=午前10時~、午後の部=午後1時30分~
費用/各2600円
献血にご協力を
▶明石運転免許試験場献血ルーム
日時/土曜・祝日を除く毎日 午前9時~午後0時45分、午後1時45分~4時30分
(8面)
文化の秋
スポーツの秋
第1回 あかし歴史のまち「文化財ウォーク」
「あかし文化芸術月間」の開催を記念し、身近に明石の歴史を体感できるコースを巡ります。
日時/11月19日(土) ※小雨決行 午前9時30分~午後0時30分
対象/小学生以上
定員/20人
費用/300円(資料代、保険料)
行程/[集合]文化博物館 [解散]明石駅
明石城やぐら、宝林寺、岩屋神社、明石発動機工作所、旧波門崎燈籠堂 など
申し込み/11月4日(必着)までに、メールまたは往復はがき(イベント名、参加者全員の氏名、ふりがな、年齢、郵便番号、住所、電話番号、当日の緊急連絡先、参加人数(1組4人まで)を記入)で、文化・スポーツ室歴史文化財係(〒673-0846 上ノ丸2-13-1 TEL918-5629 FAX918-5633 メールbunkazai@city.akashi.lg.jp)へ。
応募者多数時抽選 ※手話通訳、要約筆記希望の場合は申し込み時に明記を
写真説明=岩屋神社、旧波門崎燈籠堂
アートワークショップ
アート・パフォーマンス・フェスタ・イン あかし内で開催するワークショップに参加してみませんか。
内容/缶バッジ作り、ペーパークラフト、ガラスアート、オリジナル絵本作り、フェイスペイント ほか
日時/11月20日(日)
場所/あかし市民広場
申し込み/10月20日から文化国際創生財団ホームページの申し込みフォームで受け付け。
詳しくは同財団ホームページで確認を
国際理解セミナー 北欧の小国、ラトビアの文化紹介とオーナメント作り体験
ラトビアの文化や人々の暮らしについての講演と伝統的なオーナメント作りを体験してみませんか。
日時/12月1日(木)午後1時~4時
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)
講師/溝口明子さん(関西日本ラトビア協会常務理事)
定員/16人
費用/1000円(材料費)
申し込み/11月1日まで右記QRコードの専用フォームで受け付け中。
応募者多数時抽選
いずれもお問い合わせ/文化国際創生財団(TEL918-5085 FAX918-5121)
※写真はイメージです
親子健康マラソン大会
明石海浜公園園内で3年ぶりに マラソン大会を開催します。レースの後には抽選会も。
日時/11月3日(木・祝) 午前8時~午後0時30分 ※小雨決行
場所/明石海浜公園 ジョギングコース
(コースは2000メートル、3000メートル、6000メートルの3種類)
対象/どなたでも ※小学3年生以下は保護者同伴
費用/無料
受け付け/当日午前8時~8時50分に明石海浜プール前へ
お問い合わせ/明石海浜公園屋内競技場事務所(TEL943-0873 FAX942-8650)
明石市小学生駅伝大会
日時/12月17日(土) ※小雨決行、荒天中止
場所/明石公園内(陸上競技場きしろスタジアム集合)
対象/市内の小学4~6年生
費用/1チーム3000円
申し込み/11月23日までにメールまたは郵送でチーム選手の代表保護者が申し込み。 詳しくは市ホームページで確認を
お問い合わせ/市小学生駅伝大会実行委員会(文化・スポーツ室スポーツ振興担当内
TEL918-5624 FAX918-5194 メールevent-spo@city.akashi.lg.jp)
広報あかし No.1367 10月15日号
発行/明石市 編集/政策局 シティセールス推進室 広報課
〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号
TEL078-918-5001(直通)
FAX078-918-5101
メールkouhou@city.akashi.lg.jp
明石市 検索
明石市広報番組
市の情報を市民の皆さんへお届け
明石ケーブルテレビ 地デジ11ch
「海峡のまち 明石」
月~日曜日 午後8時~8時15分
火~日曜日 午前10時~10時15分
10月16日まで 「行政サービスがもっと便利に」
10月17日~11月6日 「明石の秋祭り2022」
明石市ホームページでも過去の番組をご覧いただけます
お問い合わせ