ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2022年 > 広報あかしテキスト版 2022年(令和4年)8月15日
ここから本文です。
更新日:2022年8月15日
広報あかしNo.13632022年(令和4年)8月15日
市章マーク
明石市役所
〒673-8686兵庫県明石市中崎1丁目5番1号TEL912-1111
市政へのご意見・ご要望は…
市民相談室TEL918-5050FAX918-5102
受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)
休日・夜間の救急医療は…
消防局TEL921-0119FAX927-0119
夜間休日応急診療所TEL937-8499
あかしユニバーサル歯科診療所(休日)TEL918-5664
新型コロナウイルス感染症
明石市の最新情報は市ホームページから
(1面)
魅力いっぱい
わたしたちの明石公園
“これからの明石公園”について意見募集中
8月31日(水曜日)まで
明石駅すぐ近くにある県立明石公園は、昔も今も世代を超えて親しまれている、まさに明石の「たからもの」です。
憩い
歴史
自然
スポーツ
明石の「たからもの」第3位
順位たからもの得票数
1位明石焼(玉子焼)951票
2位子育てしやすいまち505票
3位明石城(明石公園)487票
4位過ごしやすい気候338票
5位天文科学館328票
6位タコ(マダコ)214票
7位時のまち195票
8位イカナゴ136票
9位海のまち123票
10位あかし市民図書館116票
市民が選んだ明石の「たからもの」
(広報あかし2020年1月1日号で募集)
時のわらしセリフ=2年前の市民アンケートでも上位に
エスディージーズ未来安心都市明石市(市域49.42平方キロメートル)
市の人口と世帯数
人口304,516人(プラス67人)
世帯135,666世帯(プラス84世帯)
2022年(令和4年)8月1日現在
プラスマイナス表記の後の数字は前月比
(2-3面)
子どもから大人まで思い出いっぱい!
明石公園の魅力みんなで再発見!
明石駅を降りてすぐにあり、市内外からの観光客も数多く訪れる明石公園。歴史ある明石城の2つの櫓や豊かな自然が残り、文化・スポーツ、イベントなどを楽しむことができる公園の魅力を紹介します。
お問い合わせ/広報課(TEL918-5001FAX918-5101)
県内観光入込客数
利用者数2020年度第1位
2019年度
1位阪神甲子園球場(383万人)
2位明石公園(313万人)
3位清荒神清澄寺(302万人)
2020年度
1位明石公園(194万人)
2位伊弉諾神宮(177万人)
3位西宮神社(159万人)
※兵庫県「令和元年度・2年度兵庫県観光客動態調査報告書」より
ねぇたこセリフ=たくさんの人が来てるのね
明石公園
面積/約54.8ヘクタール
開園年月日/1918(大正7)年4月15日
駅から近い
いとたこ、おとたこセリフ=またスワンボートに乗りたいな~
ねぇたこセリフ=私は春の桜が楽しみ
じぃじたこ、ばぁばたこセリフ=早朝の体操もいいね
歴史
史跡
国の重要文化財に指定されている「ひつじさる櫓」と「巽櫓」を有する名城。日本100名城に選ばれています。
貴重な史跡
明石城の石垣は、石の割り方や積み方、勾配など、当時の工夫がつまった歴史を物語る貴重な史跡。
キャプション=ひつじさる櫓
いとたこセリフ=やぐらの中はどうなってるの?
昔の城下町のミニチュア模型や当時使用されていた瓦などが展示されています。
明石観光協会によるボランティアガイドも
キャプション=武蔵の庭園
剣豪・宮本武蔵が町割りに関わったのは、全国で明石のみといわれている
キャプション=2019年5月、布団太鼓34台、獅子舞9頭が150年ぶりに明石城に集結
自然
環境
四季を通じて生き物や植物を観察できることから身近な自然体験の場として、児童や生徒たちが訪れます。
秋にはまちなみガーデンショーも
大正15年から続く菊花展覧会
キャプション=2公園内には絶滅危惧種や希少な生物も
アオバズク
カワセミ
花と緑のまちづくりセンター
園芸教室を開催しています
▶明石公園の自然観察(4)
日時/9月4日(日曜日)午前10時~費用/100円
▶ハーブでつくる石鹸と入浴剤
日時/9月11日(日曜日)午後1時30分~費用/2100円
いずれも対象/小学生以上定員/20人
場所・申し込み/8月15日午前9時から同センター
(TEL/918-2405FAX/919-5186)で先着順に電話受け付け
スポーツ
陸上競技場や野球場、テニスコートなどを備え、大会などが開かれています。
ジュニアローンボウルズ教室も!→7面へ
キャプション=ローンボウルズ
全国で初めてできたローンボウルズ場。
生涯スポーツとして人気
キャプション=自転車競技場
野球のまち明石
キャプション=かつては巨人軍のキャンプ地に(昭和30年代)
最前列右から4人目に長嶋茂雄さん、最後列に当時投手だったジャイアント馬場さんが写っています。
キャプション=野球場
キャプション=陸上競技場
第67回全国高等学校軟式野球選手権大会開催
今年も明石で軟式野球の全国大会が開催されます。
主催/(公財)日本高等学校野球連盟
期間/8月24日(水曜日)から6日間(雨天順延、準々決勝翌日の休養日1日を含む)
会場/明石トーカロ球場(第1野球場)ほか
※詳しくは野球連盟ホームページで確認を
お問い合わせ/スポーツ振興担当(TEL/918-5624FAX/918-5194)
憩い
1年を通じてさまざまなイベントで賑わい、春はお花見の名所として知られています。親子連れには剛ノ池のボートが人気スポット。
「日本さくら名所100選」に選ばれている桜を360度見渡せる剛ノ池周辺が見所!
明石公園ボートの利用料値上げ分を助成しています~10月31日(月曜日)
対象/明石市内在住の18歳以下の子どもが含まれる利用者
料金/通常料金900円→助成後の料金620円
※対象になる子どもが乗船するボート1艇につき助成
営業時間/平日=午前10時~午後4時30分
土・日・祝日=午前10時~午後5時
※毎週火曜日は定休日(火曜日が祝日と重なるときは営業)
利用方法/ボートのりばに設置している助成券に必要事項を記入してください。助成後の620円で乗物券を購入できます。
※助成券は市ホームページからダウンロードまたは、パピオスあかし5階あかしこども広場でも入手可
お問い合わせ/子育て支援課(TEL/918-5597FAX/918-6191)
詳しくは市ホームページから
明石公園のこれからを一緒に考えませんか
ご意見をお寄せください
明石市では、県立明石公園がより一層魅力あふれる公共空間となるよう議論・検討するプロジェクトチームを4月に立ち上げました。さまざまなテーマについて10を超える関係団体からヒアリングを行っています。今回は、みなさんからのご意見を募集します。
テーマ/これからの明石公園に望むもの
下記の5つの項目について、自由に意見をお書きください
歴史・自然・スポーツ・憩い・その他(1項目でも可)
8月31日(必着)までに、意見・住所・氏名・電話番号を記入し、郵送またはファクシミリ、メールで、明石公園に関するプロジェクトチーム(〒673-8686市役所内TEL918-5283FAX918-5136メールtoshikaihatsu@city.akashi.lg.jp)へ。※様式自由
詳しくは市ホームページから
(4面)
正規職員募集職員室職員担当(TEL918-5006FAX918-5145)
職種人数受験資格受付期間
福祉職5人程度昭和38年4月2日以降に生まれた人社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師・臨床心理士・手話通訳士のいずれかの資格を有する人(来年5月31日までに取得見込みの人を含む)8月15日(月曜日)~9月26日(月曜日)
事務職
新卒など5人程度平成6年4月2日以降に生まれた人学校教育法による高等学校以上の学校を卒業した人(来年3月31日までに卒業する見込みの人を含む)8月15日(月曜日)~9月12日(月曜日)
社会人経験5人程度昭和38年4月2日以降に生まれた人学校教育法による高等学校以上の学校を卒業した人(来年3月31日までに卒業する見込みの人を含む)8月15日(月曜日)~9月12日(月曜日)
児童指導員5人程度昭和38年4月2日以降に生まれた人児童福祉施設の設備及び運営に関する基準第43条の任用資格を有する人で、児童相談所業務などの経験を有する人、またはこれに準ずると認めれられる実務経験などを有する人8月15日(月曜日)~9月15日(木曜日)
申し込み/試験案内(市ホームページに掲載、市役所・各市民センターなどでも配布)で詳細を確認し、受付期間内に市ホームページから申し込み
※9月2日(金曜日) 福祉職・事務職オンライン説明会を実施。詳しくは市ホームページで確認を
あかしこども財団職員募集【10月1日採用】
あかしこども財団(TEL920-9675FAX920-9671)
募集職種・人数/事務職(契約職員)・2人程度
申し込み/8月31日(必着)までに、応募書類を簡易書留であかしこども財団職員採用担当係(〒674-0068大久保町ゆりのき通1年4月7日)へ※応募書類など、詳しくは同財団ホームページで確認を
早めに準備しよう!ライフプランと教育費
第3回 ひとり親家庭交流事業
児童福祉課(TEL918-5182FAX918-5196)
これからの人生設計と将来必要なお金や子どもの教育費について、お金のプロがアドバイスします。ひとり親同士で情報交換、交流できる場もあります。希望者には個別相談も実施します。
日時/9月11日(日曜日)午後2時~4時場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)対象/市内在住のひとり親世帯の人、離婚を考えている人定員/30人費用/無料申し込み/9月1日までに、電話・メール(氏名・住所・電話番号・託児が必要な子どもの氏名・年齢・学年を記入)で同課(メールjidouka@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選※託児あり(1歳半以上の子ども・先着10人)
あかしこども広場子育て講演会
「親から子へ伝える「性」と「生」のお話」
日時/10月30日(日曜日)午後2時~4時場所/あかしこども広場多目的ルーム講師/大石真那さん(保健師・「生」教育アドバイザー・NPO法人HIKIDASHI代表)対象/子育て中の親、教育関係者など子育てに関心のある人定員/50人(1歳半~小学生の託児あり)申し込み/電話・窓口・ファクシミリ(参加者全員の氏名とふりがな・郵便番号・住所・電話番号・FAX番号・託児利用の有無(利用の場合は子どもの氏名とふりがな・生年月日)を記入)であかしこども広場講座受付担当(TEL918-6219FAX918-6223)で先着順に受け付け中※手話通訳・要約筆記あり。希望者は10月15日までに申し込みを
傍聴者募集
▶都市計画審議会
日時/8月29日(月曜日)午後2時~
場所/市役所議会棟2階大会議室定員/10人申し込み/8月17日午前9時~24日午後5時に都市総務課(TEL918-5037FAX918-5109メールtosou@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選。※案件は市ホームページで確認を
▶市民参画推進会議
日時/9月5日(月曜日)午後2時30分~
場所/市役所北庁舎5階ゆほびかホール
内容/市民参画条例の内容や運用状況の検証など申し込み/9月1日までジェンダー平等推進室(TEL918-6037FAX918-5294メールgender@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け
▶総合交通計画検討会
日時/9月5日(月曜日)午後3時~
場所/市役所議会棟2階大会議室
内容/総合交通計画の見直しについて定員/10人申し込み/9月2日まで都市総務課(TEL918-5035FAX918-5109メールkousei@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け
戦没者を追悼し平和の祈念を~77回目の終戦の日~
福祉総務課(TEL918-5025FAX918-5106)
8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。戦争で亡くなられた方々に追悼の意をささげるとともに、平和を祈念するため、市民の皆さんも正午から1分間の黙とうを捧げましょう。また、市内の忠魂碑でも正午から黙とうが行われます。
〈市内の忠魂碑〉
▶中崎忠魂碑(中崎遊園地 相生町1丁目)▶林忠魂慰霊碑(林神社 宮の上)▶大久保忠魂碑(住吉神社大久保町大久保町)▶魚住忠魂碑(魚住市民センター 魚住町西岡)▶二見忠魂碑(御厨神社二見町東二見)
戦没者等のご遺族対象
第11回特別弔慰金の請求はお済みですか
請求期間/来年3月31日まで
請求の受け付けが、来年3月31日に終了します。
戦没者死亡当時の三親等内親族のうち、1人に特別弔慰金を支給します。該当する人で、まだ請求されていない場合は早めにご請求ください。
支給内容/額面25万円、5年償還の記名国債
ため池の宝物オニバスを観察しよう
西島オニバス観察会
農水産課(TEL918-5017FAX918-5126)
日本の水生植物の中で最大となる約2メートルの葉をつける水草「オニバス」の生態を観察してみませんか。
共催/西島ため池協議会・江井島まちづくり協議会日時/8月28日(日曜日)午前10時~正午の間で自由見学※小雨決行場所/西島皿池、西島新池※今年は池回りの自由見学のみ対象/どなたでも(10歳以下は保護者同伴)費用/無料申し込み/不要、直接会場へ
熱中症にご注意を
お問い合わせ/健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440)
予防方法
1日3食の食事と十分な睡眠をとる
1時間にコップ1杯の水分補給を。特に入浴前後と睡眠前の水分補給は忘れずに
エアコンを積極的に使用する
日傘・帽子・手持ち扇風機を利用する
日陰を上手に利用し、休憩する
熱中症かなと思ったら
速やかに涼しい場所へ移動し、体を冷やす
水分・塩分を補給する
呼びかけに応じない、自力で水分補給できない場合は救急車を呼ぶ
暑さ情報をチェック
登録すると、あなたのスマホに暑さ情報が届きます。
環境省LINE公式アカウント
熱中症警戒アラートメール
(5面)
「みんなの給食」で一緒に楽しい時間を
高齢者総合支援室いきいき係(TEL918-5166 FAX918-5133)
地域の人と一緒に温かい給食を食べながら、楽しい時間を過ごしませんか。
対象/市内在住の65歳以上(付き添いの人も参加可)受付開始時間/午前11時ごろ~※開催場所で異なる定員/各10~20人
費用/1人400円(当日、会場で支払い)
申し込み/各コミセン(午前10時~午後4時、月曜日・祝日は休館)で先着順に電話受け付け中
会場各中学校区コミセン開催日電話番号
錦城9月28日(水曜日)918-1612
朝霧9月 9日(金曜日)913-0633
大蔵9月22日(木曜日)912-3620
衣川9月15日(木曜日)922-4700
野々池9月13日(火曜日)929-0355
望海9月27日(火曜日)923-1439
大久保9月13日(火曜日)936-0879
大久保北9月 1日(木曜日)935-3588
高丘9月 1日(木曜日)935-0909
江井島9月 8日(木曜日)・27日(火曜日)947-0073
魚住9月 7日(水曜日)・28日(水曜日)943-0303
魚住東9月 1日(木曜日)・15日(木曜日)947-0199
二見9月6日(火曜日)942-8000
※10月以降の日程は各コミセンで確認を
石ケ谷墓園合葬式墓地使用者を常時募集しています
緑化公園課(TEL918-5265FAX918-5109)
合葬式墓地は、複数の遺骨を共同で埋蔵するお墓です。墓石の設置や日常の管理が必要ないことから、経済的な負担が軽いのが特徴です。また、生前予約もできます。
使用料(1体あたり)/
合葬室へ直接埋蔵=5万5000円
10年間個別安置後合葬室=11万円
20年間個別安置後合葬室=16万5000円
記名板使用料=3万3000円(希望者のみ)
対象/(1)~(3)すべてを満たす人
(1)市内に引き続き3か月以上住所を有する
(2)同墓園の一般墓地使用許可を受けていない
(3)親族の遺骨がある(改葬予定も含む)、または65歳以上で自己の生前予約を行う※死亡時に市内に住民登録があった人の遺骨や夫婦などでの同時申し込み、一般墓地を返還するなどの場合は特例により申し込み可
申し込み/申込用紙(同課、各市民センター・サービスコーナーで配布)に必要書類を添えて、持参・郵送で同課(〒673-8686市役所本庁舎7階)へ
※一般墓地(4.01平方メートル以上)の使用者も常時募集中
高齢者ふれあいの里の催し
▶タオルを使ってすっきりヨガ
日時/9月8日~来年1月19日の指定木曜日(全10回)午後1時30分~2時30分場所/高齢者ふれあいの里大久保対象/60歳以上の市民定員/40人費用/無料申し込み/8月25日(必着)までに、往復はがき(往信裏面に住所・氏名・年齢・電話番号、返信表面に返信先の住所・氏名を記入)で同施設(〒674-0051大久保町大窪3423TEL・FAX936-5048)へ。応募多数時抽選
▶ロコモ体操講座~転倒予防・介護予防になる体操~
日時/9月15日~11月17日の毎週木曜日午後1時30分~2時30分(全10回)場所/高齢者ふれあいの里魚住対象/60歳以上の市民定員/20人費用/無料申し込み/8月31日(必着)までに、往復はがき(往信裏面に住所・氏名・年齢・電話番号、返信表面に返信先の住所・氏名を記入)で、同施設(〒674-0084魚住町西岡367-4TEL・FAX947-1202)へ。応募多数時抽選
▶デコパージュ教室
日時/9月26日(月曜日)午後1時30分~3時
場所/高齢者ふれあいの里二見
内容/麻のバッグに好きなペーパーを貼り、世界で一つだけのオリジナルバッグ作り対象/60歳以上の市民定員/13人費用/2500円(材料費)
申し込み/8月27日までに、窓口または電話で同施設(〒674-0094二見町西二見605-1TEL・FAX943-4001)へ。応募多数時抽選
オレンジサポーター(認知症サポーター)養成講座~西明石地区編~
日時/9月3日(土曜日)午前10時~11時30分場所/サンライフ明石内容/認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を見守るオレンジサポーターになるための講座対象/市内在住・在勤の人定員/20人費用/無料申し込み/電話・ファクシミリ・メール(講座名・住所・氏名・年齢・電話番号、車いすでの参加の場合はその旨を記入)で高齢者総合支援室高年福祉係(TEL918-5288FAX918-5106メールkourei-fukushi@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け中※車での来場不可。上履き持参
「はたちのつどい2023」2部制で開催
青少年教育担当(TEL918-5057FAX918-5155)
日時・校区/来年1月9日(月・祝)
第1部=午前10時~野々池・望海・大久保・大久保北・高丘・江井島中学校区
第2部=午後2時~錦城・朝霧・大蔵・衣川・魚住・魚住東・二見中学校区
場所/市民会館対象/平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれの人※市外転出者で参加を希望する人は市ホームページから申し込みを
▶司会者・発表者を募集
はたちのつどいの司会進行役(各部2人)とはたち代表メッセージ発表者(各部1人)を募集します。詳しくは市ホームページで確認するか、同担当までお問い合わせを
10月利用開始明石市サポート利用券
新規協力店舗を募集しています
10~12月の期間に利用できる明石市サポート利用券の協力店舗を募集しています。
対象/市内事業者(飲食店・日用品店など)※ただし、地域の商店街などに加入していない大手スーパー、コンビニ、ドラッグストアなどは参加不可申し込み/市ホームページで詳細を確認し、申込書(市ホームページに掲載)をメール・ファクシミリでサポート利用券担当(TEL918-5066FAX918-5136メールks-support@city.akashi.lg.jp)へ
※サポート利用券は、市民1人あたり3000円を9月末から10月末にかけて郵送でお届けする予定です
あかし3割おトク商品券
購入申し込みは8月17日まで
プレミアム率30%の商品券「あかし3割おトク商品券」の購入申し込み締め切り日が迫っています。購入を希望する人はお早めに申し込みを。
購入申し込みの締め切り/8月17日(水曜日)消印有効購入申し込み方法/ホームページ・専用はがき
お問い合わせ/あかし3割おトク商品券コールセンター(TEL0120-999-794FAX391-1143平日午前10時~午後5時)※電話・ファクシミリでの購入申し込みはできません
救急出動が増えています
上半期(1~6月)災害出動状況
消防局警防課(TEL918-5271FAX918-5983)
火災出動件数/30件(前年同期比3件減)。出火原因の上位は、放火・こんろ・たばこなど
救急出動件数/7664件(前年同期比768件増)。同搬送者数は6425人で、高齢者が約6割を占めています。
救助出動件数/191件(前年同期比18件減)。事故種別の上位は、閉じ込めや安否確認などの「建物等による事故」と「その他の事故」など
※詳しくは市消防局ホームページに掲載
撮れたてあかし
全国豊かな海づくり大会まであと100日!
11月12日(土曜日)・13日(日曜日)に明石市をメイン会場に「第41回全国豊かな海づくり大会兵庫大会」が開催されます。開催100日前の8月5日からJR明石駅コンコース内に、カウントダウンボードが設置されました。
スマホで広報紙が読める!!
スマートフォン用無料アプリ「マチイロ」
広報あかしは、無料アプリ「マチイロ」で配信しています。
登録方法
(1)QRコードからマチイロアプリをダウンロードする
(2)「お住まいの地域」を「明石市」に設定する
お問い合わせ/広報課(TEL918-5001FAX918-5101)
(6-7面)
お知らせ
8月31日は市県民税(第2期)の納期限です
8月31日までに納付書裏面に記載の金融機関などで納付してください。口座振替を利用している人は振替日の前日までに残高をご確認ください。
お問い合わせ/納税課(TEL918-5016FAX918-5132)
マイナンバーカード出張申請
写真の撮影(無料)と、申請書の記入をサポートします。
日時/8月16日・17日いずれも午前10時~午後4時
場所/アスピア明石2階エスカレーター前
定員/各50人
お申し込み/不要、直接会場へ
お問い合わせ/マイナンバーカードコールセンター(TEL918-5266FAX918-5138)へ。先着順※当日、整理券を配布します
就業構造基本調査にご協力を
総務省統計局では、国民の就業・不就業の実態を明らかにすることを目的として就業構造基本調査を行います。パソコンやスマートフォンを使って、回答することもできます。調査の対象となる地域には9月から調査員が巡回しますので、ご協力をお願いします。
お問い合わせ/情報管理課統計係(TEL918-5073FAX918-5124)
個人事業税を納めましょう
個人事業税(個人で事業を行う人にかかる税)の第1期分の納期限は8月31日です。最寄りの金融機関やコンビニエンスストアで納めましょう。また、納税には口座振替制度もあり、お近くの県税事務所で申し込めます。納付額が30万円以下の場合はペイペイなどのスマートフォン決済アプリも利用できます。
お問い合わせ/東播磨県民局加古川県税事務所(TEL079-421-9902FAX079-421-4732)
子育て支援センターの催し
主催/ふるーつばすけっと
お申し込み/記載のないものは直接会場へ(出張ひろばは会場にご注意ください)
▶子育て支援センターにしあかし(TEL・FAX965-6847)
9月7日9時30分~12時00分
就労相談(先着5組・8月24日午前9時~来所・電話で受け付け)
9月13日10時00分~11時00分
ままのほっこりじかん(先着10人・8月30日午前9時~来所・電話で受け付け・材料費500円)
9月16日10時00分~11時30分
(出張ひろば=野々池コミセン)身体測定・プレイルーム
9月28日10時00分~11時30分
(出張ひろば=サンライフ明石)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム(10時00分~10時30分親子リトミック・先着10組・9月14日午前9時~来所・電話で受け付け)
▶子育て支援センターおおくぼ(TEL・FAX936-7661)
9月7日10時00分~11時30分
(出張ひろば=高丘コミセン)身体測定・プレイルーム
9月14日9時00分~16時00分
作業療法士による発達相談(予約優先・15時00分受付終了)
9月15日10時00分~12時00分
(出張ひろば=東江井安心コミュニティプラザ)ふれあい遊び・身体測定・プレイルーム
10時15分~10時45分てくてくベビーマッサージ(生後6か月まで・先着8組・9月2日午前9時~来所・電話で受け付け)
9月27日10時00分~11時30分
(出張ひろば=山手小コミセン)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム
9月28日9時00分~12時00分
出張就労相談(予約優先・11時30分受付終了)
▶おおくぼ2階こども図書室(TEL・FAX936-0126)
9月4日11時15分~11時35分
小学生もよっといで♪おはなしのへや
9月11日10時00分~12時00分
(出張ひろば=フルーツバスケット保育園)助産師によるママパパ講座(市内在住で妊娠中(安定期)のママパパ、1人での参加、子ども連れでの参加も可・先着3組・8月25日午前9時~9月8日午後4時に来所・電話で受け付け)
9月23日11時15分~11時30分
司書と楽しむ絵本の時間
▶子育て支援センターうおずみ(TEL・FAX203-8494)
9月6日10時00分~11時30分
(出張ひろば=浜西コミュニティプラザ)身体測定・プレイルーム
9月9日10時00分~11時00分
出前講座「防災講座」~災害に備えて~
9月13日10時00分~12時00分
子育てママの就労相談(先着4人・9月6日午前9時~来所・電話で受け付け)
9月20日10時00分~11時30分
(出張ひろば=魚住市民センター)親子ふれあい遊びミニ・身体測定・プレイルーム
9月24日11時30分~12時00分
おたんじょうび会(当日参加可)
文化国際創生財団からのお知らせ
お問い合わせ/同財団(TEL918-5085FAX918-5121)
▶「第69回明石市美術展」作品募集
(1)一般の部
事前申し込み/11月8日必着
部門/日本画・洋画・彫刻工芸・書道・写真
出品料/1点500円
※一般の部の出品は事前申し込みが必要。詳しくは募集要項で確認を
(2)ジュニアの部
受付期間/10月4日~8日
部門/絵画・書道
応募資格/市内在住・
在学の小・中学生
出品料/無料
▶「お能を楽しむための会」
10月1日に明石公園で開催される「第25回明石薪能」を前に、能の世界をわかりやすく解説します。
日時/(1)9月16日午後6時30分~8時(2)9月24日午前10時~11時30分(3)9月24日午後1時~2時30分
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館8階)
講師/笠田昭雄さん(観世流能楽師)
定員/各回30人
お申し込み/8月16日から、右上の専用申し込みフォームまたは電話で同財団へ。先着順
▶外国人講師による「翻訳・通訳ボランティアスキルアップ講座」
日時/10月5日~12月14日の水曜日(11月23日を除く)午前10時~11時30分(全10回)
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7・8階)
内容/翻訳・通訳ボランティアのための英語の講座
対象/同財団にボランティア登録している人、または登録できる人で、英語での日常会話ができる人(インターネットでのやりとり必須)
定員/20人
費用/5000円(全10回分)
お申し込み/8月31日まで、申し込みフォームから受け付け中。応募多数時抽選
教室・講座
我が家の省エネルギー(節電)作戦
日時/9月13日午前10時30分~11時30分
内容/家電製品の効率の良い使い方を学び、家計費削減、地球温暖化防止につなげる
講師/黒谷静佳さん(ひょうご環境創造協会)
定員/20人
場所・お申し込み/窓口または電話でサンライフ明石(TEL923-0770FAX922-5336)へ。先着順
親子のための保護者サポートモデル事業「イライラしない子育て講座」
日時/8月24日、9月30日いずれも午前10時~11時30分(全2回)
場所/あかしこども広場
テーマ/親の期待の持ち方、子どものキラリを見つけるコツ
対象/3歳程度~小学生の子どもの保護者
定員/20人
お申し込み/8月21日までに子育て応援ほほえみ隊(TEL・FAX947-8884)で電話受け付け。先着順※託児あり(要予約)
ふれあいプラザあかし西の催し
場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294FAX945-0295)で受け付け中。(1)は8月20日午前9時から受け付け。先着順
(1)さざなみコンサート
日時/9月11日午前11時~(約1時間)
内容/「あかねが丘学園大正琴クラブ」による大正琴演奏
定員/50人
(2)ふれあいカルチャー教室
▶ゆったり体操
日時/9月3日午後2時~3時
定員/15人
▶陶芸
日時/9月24日午後2時~3時30分
定員/8人
費用/100円(材料費)
いずれも対象/障害者手帳を
持っている人※付き添い可
(3)JOYくらぶ
日時/9月11日午後2時~3時
内容/トランポリンなどの室内スポーツ
対象/知的に障害のある人
定員/15人※付き添い可
(4)ふれあい体操教室
日時/9月14日・28日いずれも午後5時30分~6時30分
内容/運動、レクリエーションなど
対象/知的、発達に遅れのある小学生以上
定員/各15人※付き添い要
(5)男性料理教室
日時/9月23日午前10時~午後0時30分
内容/講話と調理実習
対象/18歳以上の男性
定員/10人
費用/800円程度(材料費)
勤労福祉会館の催し
(1)骨盤調整体験会
日時/9月24日午前9時30分~午後4時※1人30分程度(時間帯指定で予約受け付け)
対象/身体のゆがみなどが気になる人で初めて参加する人
定員/11人
(2)スマートフォン体験講座
日時/9月22日午前10時~正午
対象/スマートフォンを購入検討中のシニアの人で、初めて参加する人
定員/20人
いずれも場所・お申し込み/窓口または電話で同会館(TEL918-5422FAX918-5423)へ。先着順
手話ボランティア養成講座~はじめての手話講座~
主催/市社会福祉協議会
日時/10月1日・8日・15日・22日いずれも午前10時~11時30分(全4回)
場所/ふれあいプラザあかし西
内容/聞こえない不自由さを理解し、手話での簡単な日常会話を学ぶ(初心者歓迎)
対象/講座修了後、手話ボランティア活動ができる市内在住・在勤の人
定員/15人
お申し込み/8月22日~9月22日に同協議会地域福祉係(TEL924-9105FAX924-9109)で電話受け付け。先着順
文化博物館企画展「明石藩の世界X」
日時/9月10日~10月16日(月曜休館。9月19日、10月10日は開館)午前9時30分~午後6時30分(入館は午後6時まで)
内容/明石藩領や周辺地域の漁場争論、耕地や水の利用を巡る営みを古文書などで紹介
費用/大人200円、大高生150円
関連イベント
(1)講演会「水利用をめぐる村々の争論と農業―明石市西部を中心に―」日時/9月17日午後1時30分~3時
定員/50人
講師/加藤明恵さん(神戸大学大学院人文学研究科特命助教)
(2)展示解説
日時/9月25日
A=午前10時30分~11時30分
B=午後1時30分~2時30分
日時/各回40人
講師/加藤明恵さん、同館学芸員
いずれもお申し込み/(1)は9月6日、(2)は9月9日(必着)までに、往復はがきの往信裏面にイベント名・参加者全員の氏名・代表者の郵便番号・住所・電話番号・参加人数(1組5人まで)・(2)はAかBを記入して同館(〒673-0846上ノ丸2年13月1日TEL918-5400FAX918-5409)へ。右記の専用フォームからも申し込み可。応募多数時抽選
働きたいママの再就職準備セミナー
日時/10月12日午前10時~正午
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)
内容/子育て中の働き方や税金などをテーマにした講座と保育について
講師/髙見香織さん(キャリアコンサルタント)
対象/どなたでも(パパも参加可)
定員/40人
お申し込み/8月16日~9月22日に、窓口または電話、ファクシミリ、メール(件名に「再就職準備セミナー」、氏名・住所・年代・電話番号・一時保育の有無を記入)でウィズあかし(TEL918-5603FAX918-5618メールoubo@a-machi.jp)へ。応募多数時抽選※1歳半~就学前の子どもの一時保育あり(定員/15人・要予約・保険料100円)
35歳からの就活~いまさら聞けない就活の基本~
主催/あかし若者サポートステーション
日時/9月6日午後2時~4時
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)
内容/就職活動の基本的な進め方を理解し、自己理解ワークを通じて不安を軽減する
対象/市内在住の就職氷河期世代(おおむね35~54歳)の未就職者
定員/20人
お申し込み/同施設(TEL915-0677FAX915-0678)ホームページの問い合わせフォームまたは電話で受け付け中。先着順
オンラインズーム開催中小企業・個人事業主のための「ウェブマーケティング入門講座」
日時/(1)8月25日(2)9月15日いずれも午後2時~4時
内容/(1)事業コンセプトと集客編(2)集客特化型ウェブサイトのしくみづくり5ステップ編
講師/石田学さん(ウェブコンサルタント)
定員/各30人
お申し込み/(1)は8月18日、(2)は9月8日までに、産業振興財団(TEL918-0331FAX918-0332)の専用フォームから申し込み。先着順
スポーツ&アウトドア
親子で地引網
日時/10月1日午前9時~11時
対象/市内在住の小学生と家族
定員/100人
費用/1500円
お申し込み/9月14日午後1時まで少年自然の家(TEL947-6181FAX948-5046)ホームページで受け付け中。応募多数時抽選
中央体育会館・石ケ谷公園の催し
お問い合わせ/中央体育会館(TEL936-6621FAX936-6624)
▶3B体操教室無料体験会
日時/8月30日午前11時~正午
場所/中央体育会館会議室
内容/3種類の道具(ボール、ベル、ベルタ―)を利用して、誰でも気軽に楽しめる体操
持ち物/運動できる服装、室内用シューズ
対象/18歳以上(高校生不可)
定員/20人
お申し込み/8月16日から当日まで同会館窓口または電話で受け付け。先着順
▶ハーブのスワッグ作り
日時/9月11日午前10時~正午
場所/石ケ谷公園
石ケ谷ハーブガーデンズ
内容/ハーブを束ねたスワッグ(壁飾り)作り。ハーブティーの試飲付き
持ち物/剪定はさみ、軍手、持ち帰り用袋、装飾に使いたいリボン(あれば)
定員/15人
費用/700円(保険料込み)
お申し込み/8月16日~31日に同会館窓口または電話で受け付け。先着順
明石海浜公園第2期健康運動教室
日時/9月12日・26日、10月10日・24日、11月14日・28日いずれも午前10時~11時(全6回)
場所/明石海浜公園屋内競技場
内容/骨盤の動きや体幹を意識した運動
対象/18歳以上
定員/20人
費用/3000円
お申し込み/8月16日~9月6日に同公園屋内競技場事務所(二見町南二見8-1TEL943-0873FAX942-8650)窓口または電話で受け付け。先着順
あかしユニバーサルフットボールごちゃまぜフェスティバル
年齢や性別、フットサル経験の有無を問わず、障害のある人もない人も、誰でも気軽に楽しめるイベントを開催します。
主催/あかしユニバーサルフットボール連盟・市
日時/9月4日午後1時~4時
※小雨決行、中止の場合連絡あり
場所/大蔵海岸多目的広場
対象/どなたでも
定員/120人
費用/1人100円(保険料)
お申し込み/8月26日までに、電話・ファクシミリ・メール(参加者全員の氏名・住所・電話番号を記入)で、同連盟事務局(TEL・FAX764-5435・内藤メールnanairo@actv.zaq.ne.jp)へ。応募多数時抽選
ジュニアローンボウルズ教室
主催・お問い合わせ/ローンボウルズクラブALBC(TEL917-6300・長島FAX913-0688)
日時/11月~令和6年10月の毎月1回日曜日いずれも午前9時30分~正午(全24回)
場所/明石公園内ローンボウルズ場
対象/市内在住の10~22歳
定員/42人
費用/初回に2400円(1年目分)、第13回に2400円(2年目分)を現地支払い
お申し込み/10月31日までに、メール(氏名、生年月日、学校名、学年、保護者氏名、連絡先を記入)で同団体(メールtosikazu1219@outlook.jp)へ。応募多数時抽選
園芸
キッズ花のファッションショー参加者募集
不織布とお花でドレスを作り、ファッションショーに参加しませんか。
主催・お問い合わせ/ひょうごまちなみガーデンショー実行委員会(TEL918-2405FAX919-5186)
日時/9月24日午前10時~午後3時
場所/明石公園サービスセンター
対象/4歳~小学3年生(保護者同伴)
定員/10人
お申し込み/8月15日午前9時から同実行委員会で電話受け付け。先着順
花と緑の学習園(うわが池公園内)の園芸講習会
▶果樹の楽しみ方
日時/9月10日午後1時30分~3時30分
定員/40人
費用/100円
▶秋野菜づくり(初級編・黒キャベツなど野菜苗付き)
日時/9月17日午後1時30分~3時30分
定員/40人
費用/600円
いずれも場所・お申し込み/8月20日午前9時から同学習園(TEL924-6111FAX924-6121)で電話受け付け。先着順
献血にご協力を
▶明石運転免許試験場献血ルーム
日時/土曜・祝日を除く毎日午前9時~午後0時45分、午後1時45分~4時30分
第41回全国豊かな海づくり大会記念明石たこ大使さかなクンと山陽電車がコラボ
第1回は8月31日まで
市内5駅をまわってさかなクンの絵のスタンプを集めよう。5駅すべてのスタンプを集めたら、先着555人にクリアファイルをプレゼント!※なくなり次第終了
期間/第1回=8月5日~31日第2回=11月1日~13日
スタンプ設置駅/(1)山陽明石駅(2)林崎松江海岸駅(3)江井ヶ島駅(4)東二見駅(5)西二見駅
台紙は、上記のスタンプ設置駅、山陽電車ご案内センター(山陽明石駅東口すぐ)、あかし市民広場に設置しています。
ラッピング電車豊かな海づくり号も神戸三宮駅~山陽姫路駅で11月13日まで運行中!
※運行情報は山陽電車ホームページをご確認ください
お問い合わせ(TEL918-5263FAX918-5136)
(8面)
新型コロナウイルス感染症
引き続き感染予防の徹底をお願いします!
新型コロナウイルスの感染者が急増しています。
感染拡大防止のため、3密(密接・密集・密閉)を避ける、手洗いや手指の消毒、こまめな換気など、基本的な感染対策の徹底をお願いします。また、マスクは熱中症に十分注意しながら適切なタイミングで着脱してください。
「コロナ相談ダイヤル」
受診先がわからない
発熱や咳があり不安
毎日/午前9時~午後6時
TEL918-5439FAX918-5441
上記時間外で急ぐ場合はTEL912-1111FAX918-5129
マスク着用で熱中症のリスクが高まります
お問い合わせ/健康推進課(TEL918-5657FAX918-5440)
マスクで顔を覆うことで皮膚から熱を逃がせず、湿度が保たれ、のどの渇きを感じにくくなります。水分補給の機会が減り、気づかないうちに脱水を起こしやすくなります。
熱中症を防ぐために
このような場面ではマスクをはずしましょう
屋外
人との距離(2メートル以上を目安)が確保できる場合。
距離が確保できなくても、会話をほとんど行わない場合。
屋内
人との距離(2メートル以上を目安)が確保でき、かつ会話をほとんど行わない場合。
マスク着用時は…
こまめな水分補給
激しい運動は避ける
涼しい場所で暑さを避ける
環境省熱中症予防情報サイト
新型コロナワクチン接種のお知らせ
接種期間の最新情報は市ホームページでご確認ください。
4回目接種のお知らせ
対象/3回目の接種から5か月以上経過した次の人
(1)60歳以上の人
18歳以上60歳未満で次の(2)~(4)のいずれかの人
(2)基礎疾患がある人、その他重症化リスクが高いと医師が認める人
(3)医療従事者など
(4)高齢者施設などの従事者
4回目の接種券の発送日
発送から到着まで1週間程度かかります。
上記(1)の人
4回目接種が受けられる日の2週間前までに接種券を発送します。
(例)4月5日に3回目接種した場合9月5日から受けられます。
2週間前の8月19日ごろに接種券を発送します。
上記(2)(3)(4)の人
接種券の発行申請が必要です。
対象者には申請書を発送済みです。
3回目接種のお知らせ
対象/2回目の接種から5か月以上経過した12歳以上の人
3回目の接種券の発送日
2回目の接種時期4月30日までの人
発送日発送済み
接種券・申請書が届かない人
発送日から1週間を経過しても到着しない
接種券・申請書を紛失した
2017年(平成29年)8月1日以降生まれの人
下記のいずれかの方法で接種券の発行申請をしてください。
1・2回目専用ダイヤル
コロナワクチンナビ
申請書を郵送
詳しくは市ホームページから
※発送までに日数がかかります
※現時点で2・3回目接種を5月1日以降に受けた人には接種券を発行していません
市ワクチン専用ダイヤル
毎日/午前9時~午後5時
4回目専用TEL0120-227-710
3回目専用TEL0120-080-404
1・2回目専用TEL0120-712-160
聴覚に障害があるなど電話での連絡が難しい人は
FAX0120-655-695
お掛け間違いのないようご注意ください
予約サイトは市ホームページから
明石市検索
広報あかしNo.13638月15日号
発行/明石市編集/政策局シティセールス推進室広報課
〒673-8686兵庫県明石市中崎1丁目5番1号
TEL078-918-5001(直通)
FAX078-918-5101
メールkouhou@city.akashi.lg.jp
明石市検索
明石市広報番組
市の情報を市民の皆さんへお届け
明石ケーブルテレビ地デジ11ch
「海峡のまち明石」
月~日曜日午後8時~8時15分
火~日曜日午前10時~10時15分
8月15日~9月4日「後世に残したい明石の伝統文化」
明石市ホームページでも過去の番組をご覧いただけます
お問い合わせ