ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報あかし(テキスト版) > 2022年 > 広報あかしテキスト版 2022年(令和4年)2月1日
ここから本文です。
更新日:2022年2月1日
広報あかし No.1350 2022年(令和4年)2月1日
市章マーク
明石市役所
〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号 TEL912-1111
市政へのご意見・ご要望は…
市民相談室 TEL918-5050 FAX918-5102
受付時間/8時55分~17時40分(土曜、日曜、休日と年末年始を除く)
休日・夜間の救急医療は…
消防局 TEL921-0119 FAX927-0119
夜間休日応急診療所 TEL937-8499
あかしユニバーサル歯科診療所(休日) TEL918-5664
新型コロナウイルス感染症
明石市の最新情報はこちら
(1面)
歴史を紡ぐ明石の美酒
酒蔵の軒先に杉玉がかかると、新酒が出揃います。
神戸の「灘」に対して、明石は「西灘」と呼ばれる酒どころ。
江戸時代から育まれてきた明石の酒造りは、
確かな技と情熱を持った職人が、今も支えています。
江戸時代 卜部家から始まる
明石の酒造りの始まりは、江戸時代初期(延宝年間〈1673年~1681年〉)に、江井島の卜部八兵衛が領主の許可を得て醸造を始めた、とされています。
写真説明=延宝7年(1679年)発行の明石領酒造株の鑑札(江井ヶ嶋酒造保管)
酒のもととなる酒母づくりが行われていた大正時代の酒蔵(江井ヶ嶋酒造提供)
醪を袋に詰めて圧搾機で搾る酒の搾り方も各蔵さまざま
直火で米を蒸す昔ながらの甑
米・麹・水を混ぜ合わせて酒母や醪をつくる
タンクの中の白い泡が重なる醪からほのかな芳香が漂う
酒米を自家栽培する蔵も
明石の酒蔵6軒を12面で紹介
インデックス
2面3面 新型コロナウイルス最新情報
4面 保育園児の2次募集
5面 住民税非課税世帯等への臨時特別給付金を支給ほか
6面7面 天文科学館だより、図書館なびほか
8面9面 情報アラカルト
10面11面 保健メモ、市民相談
(2-3面)
新型コロナ
引き続き感染対策をお願いします
3回目のワクチン接種のスケジュールや「新型コロナQ&A」など、最新情報をお届けします。
※2022年1月25日現在の情報です。
新型コロナワクチン
3回目の接種を進めています
対象/2回目の接種から原則8か月以上経過した18歳以上の人
次の人は、2回目の接種から6か月後または7か月後から接種可能です。
【6か月後から接種可能な人】
・医療従事者等
・高齢者施設等の入所者と従事者
・病院等の入院患者
・通所サービス事業所の利用者と従事者
※対象者の予約・接種開始は、施設・病院を通じてお知らせします
【7か月後から接種可能な人】
・65歳以上の高齢者
※2月11日以降、3回目接種時期の更なる前倒しを行います。
〈65歳以上の高齢者〉2回目接種から6か月後
〈64歳以下の人〉 2回目接種から7か月後
ワクチンの種類/ファイザー社または武田/モデルナ社のワクチンを使用します。
武田/モデルナ社ワクチンの接種も、ご検討ください。
※1・2回目でファイザー社のワクチンを接種した人でも、武田/モデルナ社のワクチンを接種することができます。
※接種場所ごとに使用するワクチンが異なりますので、予約時にご確認ください。
(例)1回目ファイザー→2回目ファイザー→3回目ファイザー、3回目武田/モデルナ
個別接種はファイザー社と武田/モデルナ社、集団接種は武田/モデルナ社のワクチンを使用します。
※市に入荷するワクチンのうち、ファイザー社ワクチンは半数程度です。
費用/無料
3回目の接種券の発送日
※接種の前倒しに合わせ、接種券の発送日も前倒しします(下線部分)。
2回目の接種時期(2021年) 接種券の発送日
7月4日までの人 発送済み
7月5日~11日の人 2月3日(木)
7月12日~21日の人(7月22日~9月12日に接種した65歳以上の高齢者を含む) 2月10日(木)
7月22日~8月22日の人(9月13日~10月3日に接種した65歳以上の高齢者を含む) 2月17日(木)
8月23日以降の人 決まり次第お知らせします
接種場所
個別接種 市内約120の医療機関
集団接種 ・あかし市民広場 ・あかし保健所
最新の接種場所の情報は市ホームページから
対面相談窓口 スケジュール・接種場所などについて
・あかし保健所(大久保町ゆりのき通1丁目4-7)
・あかし市民広場
いずれも毎日/午前9時~午後5時
予約不要、直接窓口へ
平日はテレビ電話で手話対応可
障害などにより、かかりつけ医や集団接種会場での接種が
難しい人を対象に市民病院での3回目接種を実施
対象/市民病院で1、2回目のワクチン接種をした人
※対象者には接種券を発送済です
時期/2月下旬~3月下旬
お問い合わせ/明石市社会福祉協議会
新型コロナワクチン市民病院接種受付担当
(TEL090-7340-1524 平日/午前9時~午後5時)
予約はネットか電話で
接種日程や会場は予約時にご確認ください
インターネット
市ワクチン専用予約サイト
24時間受け付け
電話
市ワクチン専用ダイヤル
毎日/午前9時~午後5時
お掛け間違いのないようご注意ください
3回目専用
TEL/0120-080-404
※接種券が届いた人から予約できます
1・2回目専用
12歳以上に引き続き接種を行っています
TEL/0120-712-160
※診療の妨げになるため、医療機関への予約方法などについての問い合わせはご遠慮ください
聴覚に障害があるなど電話での連絡が難しい人は
FAX/0570-041-489
●兵庫県の大規模接種会場
対象/3回目接種 2回目接種を行った日から8か月以上
(医療従事者や65歳以上の高齢者は6か月以上)経過した人
1・2回目接種 ワクチン未接種の16歳以上の人
会場
姫路会場(旧姫路市文化センター 姫路市西延末426-1)
西宮会場(旧西宮市にしきた接種会場 西宮市深津町2-28)
使用するワクチン
武田/モデルナ社ワクチン
お問い合わせ
ワクチン接種予約コールセンター
(TEL0570-033-185 毎日/午前9時~午後6時)
予約方法
インターネットか電話
※予約の際に自治体コード(明石市「282031」)が必要
ご予約は兵庫県ホームページから
濵田保健所長に聞く「新型コロナQ&A」
あかし保健所所長
濵田昌範
日本感染症学会が認めた資格ICD(感染制御の専門的知識を有する医療従事者)を持つ医師
Q変異株が出てきたということですが、感染対策はこれまでと変わりますか?
A変わりません。変異株のオミクロン株は感染力が強いとされていますが、感染経路はこれまでと同様で飛沫感染が中心です。外出時はマスクの着用、帰宅後の手洗いを励行してください。自宅の換気や消毒も有効です。改めて基本的な感染対策(下記に掲載)を徹底していただきたいと思います。
Qワクチンを2回接種していても感染しますか?
Aワクチン接種後も新型コロナウイルスに感染する場合はあります。ワクチンを接種して免疫がつくまでに1~2週間程度かかり、
免疫がついても6か月程度で効果が薄れてくるなど、発症予防効果は徐々に低下する可能性があります。
また、特にオミクロン株では、デルタ株と比較して、ワクチン接種者も感染しやすいと言われています。一方で、ワクチンの重症化予防効果は比較的長く保たれていると報告されています。
Q症状が出たら、どうすればいいですか?
A体がだるい、熱がある、のどに違和感があるなど、いつもと体調が異なる時は、外出や人と会うことを控えましょう。
まずは、電話でかかりつけ医かコロナ相談ダイヤルまで相談し指示に従って、検査を受けましょう。一人ひとりの行動が感染拡大防止につながります。
Q身近な人がコロナに感染したらどうすればいいですか?
A身近な人が新型コロナの陽性者になった場合、陽性者と最後に会った日が、陽性者の感染可能期間内(陽性者が症状のある場合は症状が出た日の2日前以降、症状のない場合は検査日の2日前以降)であるか確認してください。
感染可能期間中に、以下のいずれか一つでも該当すれば、感染リスクがあり、濃厚接触者になります。
■陽性者と同居している
■陽性者と、手が触れることのできる距離で、どちらか一方でもマスクを着用せず15分以上の会話があった
Q濃厚接触者になりましたが、日常生活上の注意点を教えてください
A健康観察期間は陽性者と最後に会った日の翌日から10日間になり、ご自身で健康観察を行っていただきます。正しいマスクの着用、咳エチケットや手洗い・アルコール消毒の徹底をお願いします。また、不要不急の外出は自粛してください。
やむを得ず外出する場合は、ごく短時間で、公共交通機関の利用は控え、マスクの着用、手洗いやアルコール消毒などの徹底をお願いします。
もし、発熱や咳などの症状がでたら、かかりつけ医かコロナ相談ダイヤルまで、電話で相談してください。その時に、「陽性者と接触があり、濃厚接触者として待機していた」とお伝えください。
発熱や咳などの症状があるときは
まずかかりつけ医に電話で相談
直接病院へ行かず、まずは電話で相談。
受診可能なときは
マスクを着用し指定の日時に受診を
かかりつけ医がいない場合
受診できる医療機関は、下記のホームページに掲載しています。
兵庫県 医療機関受診方法 検索
※直接受診せず、まずはお問い合わせください
「コロナ相談ダイヤル」
毎日/午前9時~午後8時
受診先がわからない
発熱や咳があり不安
TEL918-5439
FAX918-5441
上記時間外で急ぐ場合は
TEL912-1111
FAX918-5129
新型コロナウイルス感染症
引き続き感染対策をお願いします
基本的な予防策を徹底することで、感染のリスクを減らすことができます。感染拡大防止に皆さんのご協力をお願いします。
①正しくマスクを着用
鼻・ほお・あごをおおいマスクのすき間をなくしましょう。
②3密を避ける
密集
最低1㍍はあける
密接
間近での会話は避ける
密閉
常時換気する
③手洗い
せっけんを使い、念入りに洗いましょう。
アルコールによる消毒も効果的。
④外出は混雑する場所を避け、できるだけ少人数で行動を
⑤感染対策が徹底されていない飲食店などの利用を控える
(4面)
感染症拡大防止のため、事業やイベントが中止・変更になる可能性があります。
保育園児の2次募集を行います 2月1日~2月10日
お問い合わせ/こども育成室利用担当(TEL918-5093 FAX918-5650)
保育施設の4月入所について、1次募集の結果、定員に満たない施設や、新規開設園などを対象に2次募集を行います。
対象/①1次募集で内定しなかった人で、希望施設の追加・変更を希望する人②新しく保育施設への入所や転園を希望する人
申し込み/①は通知書に同封の届出書、②は申込書(市役所、あかし総合窓口などで配布)に必要書類を添えて、2月10日までにこども育成室利用担当(〒673-8686 市役所議会棟 1階)へ郵送(必着)または持参 ※要本人確認書類、①はファクシミリ、ホームページでも申し込み可
臨時相談窓口を開設します!
3日(木)・8日(火)は夜8時まで延長
6日(日)も開設
日時/2月1日(火)~ 4日(金)、6日(日)~10日(木) 午前9時~午後5時
※3日(木)、8日(火)は午後8時まで受け付け
場所/こども育成室(市役所議会棟1階)
2/1(火)9:00~17:00
2/2(水)9:00~17:00
2/3(木)9:00~20:00
2/4(金)9:00~17:00
2/5(土)休み
2/6(日)9:00~17:00
2/7(月)9:00~17:00
2/8(火)9:00~20:00
2/9(水)9:00~17:00
2/10(木)9:00~17:00
税の申告を受け付け
3/15まで
お問い合わせ/市民税課(TEL918-5013 FAX918-5104)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため郵送での申告を推奨します
市・県民税の申告期限は、3月15日です。令和3年度の市・県民税の申告書を提出された人については、令和4年度の申告書を2月上旬に送付予定です。新たに申告書が必要な人はお問い合わせを。
【市役所相談窓口】
日時/2月1日(火)~3月15日(火)午前8時55分~正午、午後1時~5時40分(土・日曜日、祝日除く)
場所/市民税課窓口(西庁舎1階1番窓口)
【出張申告相談会場】
場所・日時/
①あかし総合窓口=2月3日(木)、4日(金)
②大久保市民センター=2月15日(火)、16日(水)③魚住市民センター=2月17日(木)、18日(金)
④二見市民センター=2月8日(火)、9日(水)
いずれも午前9時30分~正午、午後1時~4時
※氏名が「あ」行~「さ」行の人は午前、「た」行~「わ」行の人は午後にお越しください。また、市役所・あかし総合窓口・各市民センターでの確定申告書の預かりや確定申告相談は行いませんのでご注意ください。 ※窓口に来られる際は公共交通機関をご利用ください
2022年1月1日現在、市内に居住し、次のいずれかに該当する人は市・県民税の申告が必要です。(所得税の確定申告書を提出する場合は除く)
①営業・農業・不動産・配当(上場株式などに係る申告不要制度を選択した場合は除く)・一時・雑・譲渡などの所得があった人
②給与所得者で、勤務先から給与支払報告書が明石市に提出されていない人や、給与以外の所得があった人(給与以外の所得が20万円以下の人は所得税の確定申告をする必要はありませんが、市・県民税の申告が必要です)
③公的年金などの受給者で、ほかに所得があった人(公的年金などの収入金額が400万円以下で、かつ、公的年金などに係る雑所得以外の所得金額が20万円以下の人は所得税の確定申告をする必要はありませんが、市・県民税の申告が必要です)
◆ご注意ください◆
▶公的年金などの源泉徴収票に記載されていない社会保険料(個人納付の国民健康保険料、国民年金保険料など)や生命保険料、地震保険料の支払いがある場合には、申告により控除される場合があります。
▶ふるさと納税ワンストップ特例制度を申請した人が確定申告や市・県民税の申告を行った場合、特例制度が無効になります。申告する場合は、ふるさと納税についても申告が必要です。
▶医療費控除を申告する場合は、「医療費控除の明細書」の添付が必要です。領収書では、医療費控除の申告はできません。なお、健康保険組合などから発行された医療費通知(医療費のお知らせ)を添付すると、明細書の記入を一部省略できます。
傍聴者募集
▶総合教育会議
日時/2月22日(火)午後2時15分~ 場所/市役所議会棟2階大会議室 定員/10人 申し込み/エスディージーズ推進室(TEL918-5010 FAX918-5101 メールseisaku@city.akashi.lg.jp)で先着順に受け付け
2022年4月から利用できる障害者優待乗車券を交付
障害福祉課(TEL918-5160 FAX918-5244)
2022年4月から新たに対象となる人など、申請が必要な人には2月11日ごろに申請書を郵送します。必要事項を記入し、申請書を返送してください。
内容/次の①~③から1つ選択
①バス共通優待乗車証(介護付き)
②福祉タクシー利用券
③単独バス共通特別乗車証(本人のみ)
※優待乗車券は3月下旬に郵送予定。対象となる障害種別・程度により選択できない場合あり。敬老優待乗車券や高齢者通院支援タクシー利用券との重複交付不可
申し込み/必要事項を記入し、2月22日(必着)までに障害福祉課(〒673-8686 市役所本庁舎1階)へ返送
※2021年度に交付済の人は申請書の提出不要。2021年度に交付された乗車券と異なるものを希望する人は同課までご連絡を。また、精神障害者保健福祉手帳の有効期限が過ぎていて、更新の手続きをしていない人は交付対象にはならないため、更新の手続きをしてください
確定申告会場のお知らせ 2月16日~3月15日
明石税務署(TEL921-2261)
日時/2月16日(水)~3月15日(火) 午前9時~午後4時 ※土・日曜日・祝日を除く、ただし2月20日(日)・27日(日)は開設 場所/明石税務署(前年から変更) ※前年のあかし保健所では申告相談を行っておりません。税務署の駐車場は確定申告の間閉鎖していますので公共交通機関で来場を。来場の際、マスクの着用と筆記用具・計算用具が必要。感染症対策のため、入口で入場整理券の配布を行います。また早めに受付終了する場合あり。
▶パソコン・スマホから自宅で確定申告を!
国税庁ホームページで申告書の作成・送信ができます。郵送も可。感染症拡大防止のため、自宅での申告書作成にご協力ください。
【要介護者】おむつ代医療費控除・【高齢者】障害者控除申請を受け付け
6か月以上寝たきりでおむつの必要性を認められた人や障害者に準ずる高齢者は、所得税や市・県民税の申告の際に控除を受けることができます。
▶寝たきり要介護者のおむつ代 医療費控除
対象/6か月以上寝たきりで、医師におむつの必要性を認められ、介護保険の要介護認定を受けている人 ※医師の「おむつ使用証明書」が必要。ただし、介護保険の要介護認定を受け、おむつ代の医療費控除を受けるのが2年目以降で、医師の同意があるなどの一定の要件にあてはまれば、医師の証明に代わる書類を市で発行可
お問い合わせ/高齢者総合支援室審査係(TEL918-5091 FAX919-4060)
▶高齢者の障害者控除対象者に認定書を交付
対象/介護保険の要介護(支援)認定を受けている65歳以上の人(本人や本人を扶養している親族に所得税や市・県民税が課税されている場合に限る)。申請後、審査のうえ該当者には障害者控除対象者認定書を交付(所得税・市県民税の控除にのみ使用可)。
お問い合わせ/申請=高齢者総合支援室高年福祉係(TEL918-5288 FAX918-5106)、税の申告手続き=市民税課(TEL918-5013 FAX918-5104)
(5面)
住民税非課税世帯等への臨時特別給付金を支給
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、さまざまな困難に直面した世帯に家計への支援を行うため、以下の①または②に該当する世帯に対し、1世帯あたり10万円の臨時特別給付金を支給します。
①住民税非課税世帯
臨時特別給付金コールセンター(非課税世帯)(TEL0570-200918 FAX918-9213)
対象/2021年12月10日時点で明石市に住民票があり、令和3年の住民税均等割が非課税の世帯(住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯を除く。)
申請方法/対象と考えられる世帯には、振込口座などの確認(申請)書類を、1月31日から順次郵送していますので、必要事項を記載し、返送ください。
申請期限/5月2日(必着)まで
②家計急変世帯
臨時特別給付金コールセンター(家計急変世帯)(TEL0570-012918 FAX918-9213)
対象/申請時点で明石市に住民票がある世帯で、新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変し、2021年1月以降の収入が非課税相当の水準に下がった世帯
申請方法/上記コールセンターにお問い合わせのうえ、期限までに申請してください。
申請期限/9月30日(必着)まで
※確認書・申請書の受け付けから振り込みまでは3~4週間程度かかります。不備がある場合は、書類の再提出等が必要となることがあります ※①と②の両方を受給することはできません。
不妊に悩む人への支援事業の申請期限が短くなります
3月31日までに申請を
令和4年度から不妊治療の保険適用が開始となるため、令和3年度「明石市特定不妊治療支援事業」で3月31日までに治療が終了したものは、3月31日までに申請してください。
期日を過ぎてからの申請はできません。郵送の場合は3月31日必着。4月1日以降に治療が終了するものの取り扱いについては、国の経過措置が決定次第、お知らせします。
不育症治療・検査への支援事業を拡充します 令和3年度受診分から対象に
不育症の治療や検査を受けた人への助成率の引き上げや、所得制限の撤廃を行います。
【拡充】不育症治療支援
・検査費用の助成割合を1/2→7/10へ
・所得制限撤廃
【新設】不育症検査費用助成
・絨毛染色体検査費用を助成(上限5万円)
・年齢制限、所得制限なし
いずれも対象/市内在住の夫婦(事実婚含む)で、治療初日の妻の年齢が43歳未満である人 申し込み/申請書類(市ホームページに掲載するほか、保健総務課で配布)で詳細を確認し、郵送または持参で保健総務課(〒674-0068 大久保町ゆりのき通1-4-7 あかし保健所3階 TEL918-5414 FAX918-5440)へ
放課後児童クラブ春休み補助支援員募集
あかしこども財団放課後児童クラブ担当(TEL915-8170 FAX915-8175)
児童クラブで、児童とのふれあいや遊び、学習支援などを行う補助支援員を募集します。
勤務地/市内27小学校内の児童クラブ 募集人数/各1~6人 雇用期間/3月25日~4月7日(土・日を除く10日間) 勤務時間/午前8時~午後5時30分の間で7時間(休憩1時間) 賃金/時給1200円(交通費別途あり) 申し込み/2月15日までに電話で申し込み、2月19日(土)に面接を実施
道路舗装の点検調査を実施
道路整備課(TEL918-5033 FAX918-5108)
道路を安心して通行できるよう、市内全域で道路舗装の点検を実施します。点検車を使用しての点検、作業員による現地調査などを実施するため、片側交互通行や、交通規制を行う場合があります。
期間/2月上旬~4月下旬の午前9時~午後5時を予定
2月10日・25日深夜 119番通報が一時的につながりにくくなります
消防局情報指令課(TEL921-0119 FAX927-0119)
NTT西日本のメンテナンスのため、2月10日・25日の深夜に消防局への119番通報が話し中になる場合があります。その際は、再度すぐに119番通報をすればつながります。
小・中学校の入学通知書は届いていますか
教育委員会総務課(TEL918-5054 FAX918-5111)
教育委員会では、4月に小・中学校へ入学する児童生徒の保護者を対象に、入学通知書を郵送しています(市内での転居、市外からの転入の際には随時郵送)。入学通知書の未着、紛失・破損があれば、教育委員会総務課へご連絡ください。また、指定学校に就学できない特別な事情があるときは、学校を変更する申し立てをすることができます。詳しくはお問い合わせを
人権教育推進員募集
(衣川・高丘・魚住東の3地区)
人権推進課(TEL918-5058 FAX918-5131)
地域ごとにきめ細やかな人権教育や啓発活動を推進するため、各中学校区に配置している人権教育推進員を募集します。
募集地区・人数/衣川・高丘・魚住東地区各1人 申し込み/2月25日までに人権推進課(市役所本庁舎4階)へ申込書を直接持参 ※募集案内・申込書は市ホームページに掲載するほか、同課・地区のコミセンなどで配布
乳幼児の日本脳炎ワクチン予防接種 優先接種にご協力を
こども健康センター(TEL918-5656 FAX918-6384)
日本脳炎ワクチンは供給量の減少が続いていましたが、令和3年12月から供給が再開されました。出荷調整の影響から3月までは、医療機関での予約が取りづらい状況です。定期接種期限の上限が近づいている人への優先接種にご協力をお願いします。
▶標準的な接種期間
①日本脳炎1期:3歳~7歳6か月未満
②日本脳炎2期:9歳~13歳未満
あかしこども広場
子育て支援講座
あかしこども広場講座受付係(最終水曜日休館)
TEL918-6219 FAX918-6223
メールakashikodomo@kobeymca.org
講座名 日時 対象 定員 費用 内容
①ハッピープレママサロン
3月3日(木)
14:00~15:30
6~8月に出産予定の妊婦
15人
無料
妊娠中と産後の食生活アドバイス
②親子工作教室A・B
3月5日(土)
A:10:30~11:30
B:14:00~15:00
4歳~就学前の子どもと保護者
各10組
200円
イースターの飾りづくり
③パパのための子育て教室
3月6日(日)
10:15~11:30
0~1歳の子どもと父親
10組
100円
ふれあいあそびと絵本のよみきかせ
④親子運動教室
3月8日(火)
10:00~11:15
2・3歳の子どもと保護者
10組
100円
明石公園内ウオーキングとパラバルーン!
⑤離乳食教室(後期)
3月10日(木)
10:00~12:00
第1子が9~11か月の子どもと保護者
15組
無料
離乳食の進め方についての話
⑥親子クッキング教室
3月16日(水)
10:00~11:30
3・4歳の子どもと保護者
9組
400円
みたらし団子
⑦もうすぐパパママ講座A・B
3月20日(日)
A:10:00~11:30
B:14:00~15:30
6~8月に出産予定の妊婦とパートナー
各20組
無料
助産師による赤ちゃんを迎えるにあたっての話、赤ちゃんの沐浴デモンストレーション
⑧離乳食教室(前期)
3月24日(木)
10:00~11:30
第1子が4~6か月の子どもと保護者
15組
150円
離乳食の進め方についての話
いずれも場所/あかしこども広場 申し込み/電話・ファクシミリ・メール(講座日・講座名・参加者全員の氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号、②~⑥⑧は子どもの氏名・ふりがな・生年月日・年齢・学年、①⑦は出産予定日、②⑦は希望の時間を記入)で2月10日午後5時までにあかしこども広場講座受付係へ。応募多数時抽選。定員に満たない場合は締め切り後、先着順受け付け。対象外の兄弟姉妹の参加不可
子育て講演会 ~目には見えないたいせつなもの~
日時/3月21日(月・祝)午後2時~4時 申し込み/電話・ファクシミリで先着順に受け付け中
(6-7面)
感染症拡大防止のため、休館・イベントの変更などの可能性があります。事前にお問い合わせください。
お願い
・発熱などの症状がある人のイベント参加やご来館は、お控えください。
・マスクの着用をお願いします。
天文科学館だより
〒673-0877 人丸町2-6
TEL919-5000 FAX919-6000
開館時間:午前9時30分~午後5時
観覧料:一般700円
高校生まで入館無料
月曜・第2火曜日休館(祝日は開館、翌営業日が休館)
夕焼けパンダ見てみ隊 春期隊員募集
太陽と通信用のアンテナが重なったときに現れる「夕焼けパンダ」を観察しよう。
日時/3月1日(火)午後4時30分~6時 定員/10人 料金/無料(要観覧料、駐車料金別途) 申し込み/2月15日まで同館ホームページで受け付け。※応募多数時抽選。小学生以下は保護者同伴。天候などの条件で必ず見られるわけではありません
軌道星隊シゴセンジャー春場所キッズプラネタリウム「軌道星隊シゴセンジャー」
プラネタリウム投影にシゴセンジャーとブラック星博士が登場します。
日時/3月19日(土)~21日(月・祝)午前11時10分~ 定員/250人 申し込み/2月19日午前9時~前日の午後5時に同館ホームページで先着順に受け付け
予約が必要なイベントについて、ホームページから申し込みができない場合は電話でお問い合わせを
特別展「見てみて!オーロラワンダーランド-中垣哲也・オーロラ写真展-」
オーロラメッセンジャー・中垣哲也さんが撮影した写真で、神秘的なオーロラの姿を紹介します。
期間/2月5日(土)~4月3日(日)
星と音楽のプラネタリウム
素敵な生の音楽と満点の星をお楽しみいただくプラネタリウム特別投影です。
日時/3月12日(土)午後2時30分~ 出演/越山満美子(ピアノ) 定員/180人 申し込み/2月12日午前9時~3月11日午後5時に同館ホームページで先着順に受け付け
ベビープラネタリウム
日時/①3月5日(土)、②3月18日(金) いずれも午前10時~10時30分 対象/0~4歳くらいの子どもと保護者 定員/150人 申し込み/①2月5日、②2月18日から同館ホームページで先着順に受け付け
天体観望会
その日の夜に見られる天体を16階観測室の望遠鏡で観望します。
日時/①3月11日(金)、②3月26日(土) いずれも午後7時~8時15分ごろ(受け付け午後6時30分~) 定員/各20人 料金/1人300円(駐車料金別途200円) 申し込み/①2月25日、②3月12日午後5時まで同館ホームページで受け付け。応募多数時抽選
撮れたてあかし
はやぶさ2帰還カプセル特別展示
1月21日~25日、天文科学館で「小惑星探査機はやぶさ2帰還カプセル」の特別展示を開催。小惑星リュウグウで困難なミッションを次々と成功させた探査機はやぶさ2と一緒に約6年間・52億キロメートルを旅した、世界で唯一の貴重なカプセルを展示しました。
写真説明=リュウグウの砂などを地球に届けたカプセル
※2月に予定していたプラネタリウム分解整備は延期となりました
天文科学館と文化博物館は「シニアいきいきパスポート」提示で観覧無料
文化博物館からの案内状
〒673-0846 上ノ丸2-13-1
TEL918-5400 FAX918-5409
メールotoiawase@akashibunpaku.com
http://www.akashibunpaku.com/
中学生まで観覧無料
企画展 開催中
くらしのうつりかわり展 海辺の生活
「海辺の生活」と題して、昭和時代を中心に子どもの目線から見た漁業を営む家族の様子など、海辺ならではの生活を紹介します。
期間/3月21日(月・祝)までの午前9時30分~午後6時30分(入館は午後6時まで)
※月曜日休館(3月21日は開館)
観覧料/大人200円、大高生150円(中学生以下無料)
※障害者手帳などの提示で半額
写真説明=蛸壺
関連イベント<要観覧料>
①おっちゃんの紙芝居
日時/Ⓐ2月23日(水・祝)、Ⓑ3月6日(日) いずれも午後2時~(各回40分程度) 定員/各20人 出演/阿部元則さん(紙芝居師) 締め切り/Ⓐ2月10日、Ⓑ2月17日
②ワークショップ「足踏み式ミシンを使って布を縫ってみよう」
日時/2月26日(土) Ⓐ午前10時~、Ⓑ午後2時~ 対象/小学3年生以上 定員/各回4人 締め切り/2月10日
③ワークショップ「ベーゴマで遊ぼう」
日時/3月5日(土) Ⓐ午前10時~、Ⓑ午後2時~ 定員/各回6人 締め切り/2月17日
④展示解説
日時/3月19日(土)午後2時~(1時間~1時間30分) 対象/小学3年生以上 定員/40人 講師/同館学芸員 締め切り/3月3日
申し込み/往復はがき(往信面にイベント名(①は参加希望日、②・③は希望時間も)、参加者全員の氏名(付き添いも含む)、代表者の郵便番号・住所・電話番号を記入し、返信面に申込者の住所、氏名を記入)で、それぞれの締め切り日(必着)までに同館へ。応募多数時抽選。 ※1通につき1つのイベントのみ ※①・④は1組4人まで、②・③は1組2人まで
文化国際創生財団の催し
申し込み・お問い合わせ/TEL918-5085 FAX918-5121
メールevent@accf.or.jp
国際理解セミナー「英語落語と講演会 笑いで世界をひとつに」
日時/3月12日(土)午後2時30分開演(午後2時開場) 場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階) 出演/ダイアン吉日さん(バイリンガル落語家) 内容/60か国以上を訪れた体験に基づくユーモアあふれる講演会(英語落語一席あり) 定員/150人 入場料/無料 申し込み/2月19日午後5時まで、右記の申込フォームまたは電話で同財団国際交流担当(TEL918-0044)へ。応募多数時抽選
写真説明=ダイアン吉日さん
アスピアスマイルギャラリースージィ作品展
日時/2月6日(日)~25日(金)午前10時~午後8時 場所/アスピアスマイルギャラリー(アスピア明石3階東側連絡通路) 入場料/無料
本のまち明石 図書館なび
あかし市民図書館(TEL 918-5800 FAX 913-6071)
西部図書館(TEL 918-5675 FAX947-2754)
あかし市民図書館天文科学館
コラボイベント
おひるま星空トーク「井上館長の『時間の日本史』」 あかし市民図書館
日時/2月13日(日)午後1時30分~3時 内容/天文科学館の館長による時間の話、図書館員によるブックトーク 対象/大人向け(どなたでも) 定員/15人 申し込み/2月2日から電話または窓口で先着順に受け付け
星空教室&星空ナイトウォッチング 西部図書館
日時/2月23日(水・祝)午後5時~6時45分 場所/2階研修室、中尾親水公園東側 内容/天文科学館の学芸員による天文観測と星座のお話、図書館員によるブックトークと天文クイズ、公園での天体観測 対象/小学生と保護者 定員/5組10人 申し込み/2月9日から電話または窓口で先着順に受け付け
外国人による世界のおはなし会 あかし市民図書館
日時/①2月6日(日)・イタリアのお話、②2月20日(日)・ペルーのお話、③3月13日(日)・インドのお話 いずれも午後2時~3時30分 内容/外国の歴史や文化、日常生活をその国の出身の人がお話しします 対象/どなたでも 定員/各日15人 申し込み/①1月23日、②2月6日、③2月27日から電話または窓口で先着順に受け付け
おはなしたべちゃえ 西部図書館
日時/2月12日(土)午前11時~11時30分 内容/お菓子の出てくる絵本の読み聞かせやクイズ 対象/どなたでも 定員/5人 申し込み/不要、直接会場へ(先着順)
まちかどミニコンサート~フルートで奏でるイロトリドリの四季~ 西部図書館
日時/2月13日(日)午後3時開演 出演/Fleurage Flute Ensemble 対象/どなたでも 定員/20人 申し込み/電話または窓口で先着順に受け付け中
ほん工房 あかし市民図書館 西部図書館
日時/2月5日(土)~18日(金) 内容/おうちでできる和綴じ本を作るキットの配布 対象/小学生 定員/各館20人 申し込み/各館窓口で先着順に配布 ※なくなり次第終了
修理工房 あかし市民図書館 西部図書館
日時/2月19日(土)~3月4日(金) 内容/本のつくりを学び、本の改装に挑戦できるキットの配布 対象/大人 定員/各館15人 申し込み/各館窓口で先着順に配布 ※なくなり次第終了
2月の図書館イベント
あかし市民図書館
日時間 内容 対象
1日(火) 11:00~ おはなし会 3歳以下親子
5日(土) 11:00~ えほんの会 どなたでも
8日(火)・22日(火) 11:00~ おはなし会 3歳以下親子
12日(土)・26日(土) 11:00~ おはなし会 4~6歳 11:30~ 小学生
19日(土) 11:00~ かみしばい 小学生まで
27日(日) 10:30~ DVD上映会 こども向け 13:30~ 一般向け
西部図書館
日時間 内容 対象
5日(土) 11:00~ えほんの会 3~5歳
19日(土) 11:00~ えほんの会 5歳以上
8日(火)・22日(火) 11:00~ おはなし会 2歳以下親子 11:30~ 3~4歳親子
11日(金・祝)・25日(金) 16:00~ おはなし会 4~5歳
26日(土) 11:00~ かみしばい 小学生まで
20日(日) 10:30~ DVD上映会 こども向け 13:30~ 一般向け
コミセン教室
お申し込み
受付開始日の午前9時から先着順に電話受け付け。他講座や持ち物など、詳しくはホームページから確認を。 ※コミセンは月曜・祝日休館
感染症拡大防止のため、講座が中止になる可能性があります。
明石市コミセン情報紙 検索
コミセン名講座名 日時 定員 費用 受付開始日
錦城コミセン TEL918-1612
誰でも簡単 足元トレーニング
3月3日(木)
13:30~15:00 30人 無料 2月3日
朝霧コミセン TEL913-0633
エコな暮らしに役立つ収納ワークショップ
3月20日(日)
10:00~11:30 30人 無料 2月15日
衣川コミセン TEL922-4700
めざせスッキリ!がんばらない片付けのコツ
2月26日(土)
13:30~15:00 30人 無料 受け付け中
野々池コミセン TEL929-0355
初めてさわるスマートフォン(スマホを持っていない人対象)
3月2日(水)
10:00~11:30 20人 無料(スマホの貸し出し有) 2月12日
望海コミセン TEL923-1439
漢字・日本語はおもしろい
3月19日(土)
10:00~12:00 30人 無料 2月19日
大久保コミセン TEL936-0879
ヨガ入門
①3月 3日(木)
②3月10日(木)
13:00~14:30 10人(2回とも参加できる人) 無料 2月2日
大久保北コミセン TEL935-3588
多肉植物の寄せ植えをしよう
3月3日(木)
10:00~12:00 20人 500円(材料費) 2月15日
高丘コミセン TEL935-5325
脳が喜ぶ!笑顔が生まれる!シナプソロジー
3月5日(土)
10:00~11:30 30人 無料 2月8日
江井島コミセン TEL947-0073
身体の成り立ちから考える
がんにならない生き方①②
①3月12日(土)
②3月19日(土)
10:00~12:00 50人(2回とも参加できる人) 無料 2月17日
魚住コミセン TEL943-0303
楽しく学びましょう!漢字・日本語
3月12日(土)
10:00~11:30 25人 無料 2月18日
魚住東コミセン TEL947-0199
はじめてのアロマ~アロマで心も体も癒されて~
3月12日(土)
10:00~11:30 20人 500円(材料費) 2月10日
二見コミセン TEL943-6741
子育て講座
科学と遊びの実験室
3月5日(土)
10:00~11:30 親子10組 500円(材料費) 2月5日
市民会館チケット案内
アワーズネット 検索
市民会館 TEL912-1234 FAX914-0970
西部市民会館 TEL918-5678 FAX946-2334
映画「お終活熟春! 人生、百年時代の過ごし方」
「人生、いつ整理する!?」話題のお終活エンターテインメント誕生!
日時/3月23日(水) ①午前10時30分~、②午後2時~(②のみ日本語字幕付き) ※いずれも30分前開場 場所/市民会館大ホール 料金/前売り900円、当日1300円(中学生以上)、60歳以上・障害者1100円、小学生500円(全席自由) チケット/明石・西部市民会館で販売中 ※未就学児の入場不可
写真説明=©2021『お終活』製作委員会
イエナマリンラストステージ★
日時/2月27日(日) 午後4時30分開演(午後4時開場)
場所/西部市民会館ホール
出演/イエナ 料金/SS席(大人3000円、高校生以下2000円、記念グッズ付き)、S席(大人2000円、高校生以下1000円)、A席(大人1000円、高校生以下500円) ※写真撮影全席可能。高校生以下の無料席あり。3歳未満膝上観覧可能
入場はチケット購入時にお送りする整理番号順になります。予定は変更となる場合があります。詳細、最新の情報はホームページでご確認を
(8-9面)
感染症拡大防止のため、事業やイベントが中止・変更になる可能性があります。事前にお問い合わせください。
お知らせ
土曜日市税納付相談
日時/2月19日午前9時~正午
対象/市税を納期限内などに納付することが困難な人(課税内容や申告を除く)
場所・お問い合わせ/納税課(市役所西庁舎2階 TEL918-5016 FAX918-5132)
小規模企業共済制度
経営者のための国の退職金制度があります。商工会、商工会議所、金融機関などで加入手続きができます。詳細は、中小機構ホームページ「小規模共済」で検索を
お問い合わせ/(独)中小企業基盤整備機構(TEL050-5541-7171)
優良運転者の申請受け付け(金正賞)
受付期間/2月1日~28日午前9時~11時30分、午後1時~4時30分(土・日・祝日を除く)
対象/平成28年以前に金賞を受賞した人で、過去5年間無事故無違反の市内在住の交通安全協会会員
お申し込み/免許証・印鑑・会員証・無事故無違反証明手数料670円を持参し、明石交通安全協会(田町2-10-10 TEL923-1881 FAX923-1883)窓口へ。 ※詳しくはお問い合わせを
若年性認知症交流会ひまわりケアサロン
主催/若年性認知症家族会ひまわり
日時/2月26日午前10時~午後0時30分
場所/総合福祉センター新館
内容/若年性認知症に関する相談や交流
対象/若年性認知症の人と家族
費用/1人200円
お申し込み/2月18日までに認知症総合相談窓口(TEL926-2200 FAX924-9109)へ
中途失聴・難聴者 耳の日の集い
3月3日は「耳の日」。耳や聞こえのことを一緒に考えてみませんか。
主催/明石難聴者の会ほか
日時/2月23日午後1時~3時30分
場所/総合福祉センター3階
内容/スマートフォンの基本操作・利用方法を貸出機で体験など。要約筆記あり
お申し込み/ファクシミリに、耳の日の集い参加・氏名・電話番号・FAX番号を記入し、同集い実行委員会(TEL090-6986‐4719・橋本 FAX050-3385‐9154)へ。先着順
募集
2022年度地域活動支援センター事業 利用者
主催/市社会福祉協議会
日時/2022年4月~2023年3月
場所/総合福祉センター
内容/ウクレレ、英会話、手話、点字、体操など19教室
対象/年間を通じて受講可能で、身体障害者手帳を持つ市民
定員/各15人程度
費用/材料費など実費要
お申し込み/2月18日までに同センター(TEL918-5660 FAX918-5661)窓口または電話で受け付け。
※引き続いての利用希望者も再度申し込みが必要
金婚夫婦祝福式典 出席者
主催/神戸新聞社
日時/5月22日午後1時~
場所/市民会館大ホール
対象/昭和48年に婚姻届を提出した夫婦 ※結婚50年が過ぎ、これまで同式典に参加していない人も申し込み可
お申し込み/神戸新聞社明石総局、各販売所にある申込用紙に必要事項を記入し、2月28日までに総局、販売所に持参か下記まで郵送
申し込み先/〒650-8571 神戸新聞社事業局「金婚式」係(TEL362-7086)。先着順
第16回兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会 参加者
主催/兵庫県など
対象/障害者手帳や自立支援医療(精神通院)受給者証を持つ人(個人参加のみ)
お申し込み/2月14日までに郵送または持参で障害福祉課(〒673-8686 市役所本庁舎1階 TEL918-5160 FAX918-5244)へ
※障害者施設などに通っている人は各施設で申し込み。開催日程・場所・競技種目など、詳細は同課までお問い合わせを
2022年度学習支援参加者
主催/NPO法人兵庫子ども支援団体
日時/①毎週土曜日午後1時30分~4時30分 ②毎週日曜日午後1時30分~4時30分 ③毎週日曜日午前11時~午後0時30分
場所/明石ひみつ基地~おひさま~(別所町8-11)
内容/個人に合わせた学習支援など
対象/いずれも2022年4月2日時点で①・②小学4年生~中学3年生、③高校1~3年生
定員/各5人程度
費用/①・②月500円、③月1000円(初月は別途保険料1000円必要)
お申し込み/同団体(TEL050-5586-5448・多田 FAX050-3488-0600)ホームページで受け付け ※応募多数時、低所得・ひとり親世帯などが優先。
詳しくは同団体ホームページで確認を
教室・講座
エクササイズで健康度アップ教室 SP21(健康ソムリエプロジェクト)
主催/あかし健康ソムリエ会
▶林コミセン
日時/2月9日午前10時~11時30分
▶大久保(大久保市民センター3階大会議室)
日時/2月9日午前10時~11時30分
▶大蔵コミセン
日時/2月16日午前10時~11時30分
▶二見北小コミセン
日時/2月16日午前10時~11時30分
いずれも内容/健康チェック、明石焼体操、各種健康体操など
持ち物/上靴(大久保は不要)、飲み物 ※マスク着用、自宅で検温を
お申し込み/不要、直接会場へ(人数制限あり)
※林コミセン、大久保市民センターへは公共交通機関で来場を
お問い合わせ/健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440)
総合福祉センター新館の教室 健康体操・ウオーキングなど
場所・お問い合わせ/総合福祉センター新館(貴崎1-5-46 TEL927-1125 FAX927-1126)
①健康体操とエースボール教室
日時/2月8日・22日 いずれも午前10時30分~11時30分
内容/体操指導と明石発祥のニュースポーツ ※上履き持参
②ウオーキング教室
日時/2月19日午前10時30分~11時30分
内容/自分に合った歩き方を目指す
※上履き持参
いずれも対象/どなたでも
定員/20人
お申し込み/不要、直接会場へ
市民救命士講習(上級)
主催・場所・お問い合わせ/防災センター(TEL918-5910 FAX918-5911)
日時/3月6日午前9時30分~午後5時30分
内容/心肺蘇生法(成人、小児、新生児)、外傷の手当、救助隊員が指導する救出・搬送法など
対象/市内在住・在勤・在学の中学生以上
定員/16人 ※講習修了者には修了証を交付
お申し込み/2月28日まで電話で同センターへ。先着順
背骨コンディショニング体験会
主催・場所/勤労福祉会館
日時/2月28日午前10時~11時10分
内容/背骨の歪みを整えることで身体の不調を改善する運動プログラム
定員/12人
費用/1000円
持ち物/運動できる服装、長めのタオル、飲み物
お申し込み/2月3日から同会館(TEL918-5422 FAX918-5423)窓口または電話で受け付け。先着順
ふれあいプラザあかし西の催し
場所・お申し込み・お問い合わせ/ふれあいプラザあかし西(TEL945-0294 FAX945-0295 メールheartful-shinki2@fureai-akashi.jp)で2月5日午前9時から受け付け。先着順
①すくすく計測~大きくなったかな?~
日時/3月10日午前10時~正午
内容/乳幼児の身長・体重測定、保健師・管理栄養士などによる発達・育児相談(予約優先)
対象/0歳~就学前の乳幼児と保護者
②のびのびジュニア運動教室
日時/3月6日午前10時~11時
内容/縄跳び、ボール運動など
対象/小学生
定員/20人
費用/300円(保険料)
③元気アップ講座
日時/3月11日①午後2時~3時、②午後3時30分~4時30分
内容/シナプソロジー~歌やリズムで楽しむ脳活性化~
対象/60歳以上
定員/各30人
④エンジョイクッキング
日時/3月20日午前10時~午後1時30分
内容/豚まんを作ってみよう!
対象/小学1~4年生と保護者
定員/6組
費用/1人600円程度(材料費)
⑤ボランティア体験教室 ~体を動かして楽しくボランティア~
日時/3月29日午後2時~3時
内容/たのしく体験♪朝霧音頭
定員/15人
ストップ!コロナフレイル ~筋トレ・食トレのすすめ~
日時/2月20日午後2時~4時30分(午後1時30分開場)
場所/子午線ホール(アスピア明石北館9階)
内容/すぐに役立つ情報を、「食」「運動」「社会活動」に焦点を当て、医師、看護師、理学療法士などがお話しします
対象/どなたでも
定員/120人
お申し込み/2月17日までに電話またはファクシミリ(住所・氏名・電話番号・参加人数を記入)で県立リハビリテーション中央病院管理課(TEL927-2727 FAX925-9203)へ。先着順
ズーム開催「起業体験談オンライン開催」
日時/2月26日午前10時~11時30分
内容/尾上友美さん、國光洋志さん(起業家)による起業までの道のり、事業活動についてのお話など
お申し込み/2月21日までに産業振興財団(TEL918-0331 FAX918-0332)の専用フォームから申し込み
※初めてズームを利用する場合はアプリのインストールが必要
就職意識啓発セミナー「働く上で大切にしたいこと」
日時/2月15日午後2時~4時
場所/ウィズあかし(アスピア明石北館7階)
対象/15~49歳までの働きたい人
定員/15人
お申し込み/電話かファクシミリ(住所・氏名・年齢・電話番号を記入)で、あかし若者サポートステーション(TEL915‐0677 FAX915‐0678)へ。先着順
スポーツ&アウトドア
石ケ谷公園バーベキュー 許可エリア利用はじまります
日時/3~10月の土・日・祝日午前10時~午後4時 ※後片付け・清掃を含む
区画/24区画(1区画約20平方メートル)
お申し込み/利用月の前月5日から利用日前日までに中央体育会館(TEL936-6621 FAX936-6624)窓口または電話で受け付け。先着順 ※詳しくは同館ホームページで確認を
ポニーの乗馬体験&石ケ谷ネイチャーゲーム
日時/3月5日午前10時~正午 ※雨天中止
場所/石ケ谷公園
内容/見る・聞く・匂う・触るなどの感覚を使った自然を学ぶネイチャーゲームと、馬についての勉強・ポニーのエサやり・乗馬体験
対象/4歳以上 ※小学生以下は保護者同伴
定員/20人
費用/子ども300円(保険料含む)、大人200円
持ち物/外で活動できる服装、長靴か汚れてもよい靴
お申し込み/2月15日まで中央体育会館(TEL936-6621 FAX936-6624)窓口または電話で受け付け。先着順
明石海浜公園 硬式テニス教室 土曜テニス
コース・対象・定員/A・B一般(初心者・経験者)=各15人、C・D・Eキッズ(小学生)=各20人
いずれも費用/A・B=8500円、C・D・E=5800円(月4回)
時間はコースにより異なる。無料体験あり。詳しくはお問い合わせを
お申し込み/窓口または電話で明石海浜公園屋内競技場事務所(TEL943-0873 FAX942-8650)へ。先着順
総合福祉センター「水中リズム運動」
日時/3月3日午後3時~4時
場所/総合福祉センター温水プール
内容/水中での簡単なリズム運動
対象/市内に住む障害者手帳を持つ人、または60歳以上
定員/15人
お申し込み/2月3日午前9時から窓口、電話、ファクシミリ、メール(教室名・住所・氏名・電話番号・障害の有無を記入)で同センター(TEL918-5660 FAX918-5661 メールsoufuku@akashi-shakyo.or.jp)へ。先着順
第13回小学生ニュースポーツ大会参加者募集
主催/市スポーツ推進委員会
日時/3月19日午前9時30分~正午
場所/中央体育会館
対象/①エースボール(小学1~6年生の2~4人1チーム) ②ショートテニス(小学3~6年生の2人1チーム)
お申し込み/申込フォーム、メールまたはファクシミリ(件名に「小学生ニュースポーツ大会申し込み」、本文に参加競技、チーム名、連絡先の保護者の氏名、住所、電話番号、チーム全員の氏名・ふりがな・学年を記入)で、3月1日までにスポーツ振興担当(〒673-8686 市役所内 TEL918-5624 FAX918-5194 メールevent-spo@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選 結果は郵送で連絡
ヴィッセル神戸親子サッカー教室2022~親子でスクールコーチに教えてもらおう~
日時/3月5日①午前10時~11時30分 ②午後1時30分~3時
場所/大蔵海岸多目的広場
対象/今年度中に5歳になる幼児~小学2年生と保護者
定員/各親子30組(60人)
お申し込み/2月19日(必着)までに、はがき、ファクシミリまたはメール(親子サッカー教室参加希望・郵便番号・住所・氏名とふりがな(子どもと保護者)・電話番号・子どもの性別・学年または年齢・参加希望回(①午前・②午後)を記入)で、スポーツ振興担当(〒673-8686 市役所内 TEL918-5624 FAX918-5194 メールevent-spo@city.akashi.lg.jp)へ。応募多数時抽選 結果は全員に郵送で通知
少年自然の家親子でのりすき体験
主催・場所・お問い合わせ/少年自然の家(TEL947-6181 FAX948-5046)
日時/3月5日 午前の部=午前10時~正午、午後の部=午後1時30分~3時30分
内容/ノリのすき体験や佃煮づくり
対象/市内の小学生と保護者 ※3歳未満の参加不可
定員/各回10組
費用/1人1500円
お申し込み/2月22日午後3時まで同施設ホームページの専用応募フォームで受け付け中。応募多数時抽選
園芸
菊花栽培教室「菊の小品盆栽」
日時/3月19日、4月23日、5月14日、6月11日、7月23日、8月20日、9月24日(全7回、午前の部=午前10時~正午、午後の部=午後1時~3時)
場所/市菊花栽培場(明石公園内)
定員/各部25人
費用/2700円(材料費・テキスト代含む)
持ち物/剪定バサミ、袋、筆記用具
お申し込み/2月1日午前9時から花と緑の学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)で電話受け付け。先着順
花と緑の学習園(うわがいけ公園内)の園芸講習会
場所・お申し込み/2月1日午前9時から同学習園(TEL924-6111 FAX924-6121)で電話受け付け。先着順
▶冬だからできる家庭菜園の植付準備
日時/2月19日午後1時30分~3時30分
定員/20人
費用/100円
▶アロマテラピー~香りでストレスケア~2
日時/2月26日午後1時30分~3時30分
定員/14人
費用/2100円
花と緑のまちづくりセンター(明石公園内)の催し
場所・お申し込み/花と緑のまちづくりセンター(TEL918-2405 FAX919-5186)で受け付け。先着順
▶山野草の素晴らしさとやさしい栽培法
日時/2月13日午後1時30分~
定員/20人
費用/100円
▶原木きのこ栽培にチャレンジ しいたけ・なめこ
日時/2月20日午後1時30分~
定員/20人
費用/800円
あなたのスマホでいつでも広報紙が読める‼
広報あかしは、無料アプリ「マチイロ」で配信しています。市の最新情報がマチイロアプリ1つで丸わかり!!ぜひご利用ください。
登録方法
①QRコードからマチイロアプリをダウンロードする
②「お住まいの地域」を「明石市」に設定する
お問い合わせ/広報課(TEL918-5001 FAX918-5101)
障害者施設による物品販売〈2月〉
主な販売品目と販売日
菓子パン 7.21日
クッキー・パウンドケーキなど 17日
クッキー・お弁当 3.10.17.24日
焼き菓子・チョコレート菓子 3.7.10.14.17.21.24.28日
お弁当・お惣菜・丼など・雑貨 7.14.21.28日
チョコレートなど 10日
場所/市役所本庁舎2階ロビー(エスカレーター横)
日時/午前11時30分~午後1時30分
お問い合わせ/障害福祉課(TEL 918-1344 FAX 918-5244) ※レジ袋持参
献血にご協力を
▶市役所本庁舎2階ロビー
日時/2月15日午前10時10分~11時45分、午後1時~4時
▶明石運転免許試験場献血ルーム
日時/土曜日・祝日を除く毎日 午前9時~午後0時45分、午後1時45分~4時30分
(10面)
保健メモ
※午前の事業は7時、午後の事業は11時時点で市内に気象警報が発令されている場合、中止します。
※電話番号のかけ間違いにご注意ください。
● 大切な検診、控えていませんか
問い合わせ/保健予防課(TEL918-5668 FAX918-5441)
新型コロナウイルス感染症への不安から、検診を控えていませんか。
検診は「不要不急の外出」にあたりません。定期的な検診を受けることが病気の早期発見につながり、あなたの命を救います。ぜひ、検診を受けにいきましょう!お手元に助成券がない場合は、電話、ファクシミリまたは申し込みフォームで同課へ。
● 胸部巡回検診
市内各地にレントゲンバスを派遣し、胸部巡回検診を行います。
対象/40歳以上の市民
受診方法/要予約 明海病院検診課(TEL922-4881)
受け付け 9:00~16:00(平日)
身分証明書と検診料金を持参し、下記日程に直接会場へ
※健診費用助成券を持っている人は持参
費用/500円(かく痰検査を実施する場合は500円追加)
※70歳以上の人などは無料
日時(2月)と場所
2日(水)14:00~16:00 大久保浄化センター会議棟
3日(木)14:00~16:00高丘中央集会所(受付:2階)
4日(金)14:00~16:00魚住市民センター(受付:3階)
9日(水)14:00~16:00 大久保浄化センター 会議棟
15日(火)14:00~16:00市民会館(受付:第3・4会議室)
17日(木)15:00~16:30 大久保市民センター(受付:2階)
※車での来場は不可
● 乳幼児健康診査など(対象児には個別で通知しています)・無料
お問い合わせ/こども健康センター(TEL918-5656 FAX918-6384)
健診はすべて予約制です。個別の案内や市ホームページなどで確認し、予約を。変更や中止は、随時、市ホームページなどでお知らせします。
▽4か月児健診
対象/令和3年9月19日~10月12日生
場所/市内指定小児科医療機関など
▽10か月児健診
対象/令和3年4月生
場所/市内指定小児科医療機関
▽1歳6か月児健診
対象/令和2年6月生
場所/こども健康センター
▽2歳児歯科健診
対象/令和元年10月生
場所/市内指定歯科医療機関
▽3歳6か月児健診
対象/平成30年8月生
場所/こども健康センター
※対象期間・日に受診できない場合は、ご相談ください。
● 離乳食個別相談
管理栄養士による離乳食の個別相談を実施しています。離乳食について不安・疑問・悩みなどあれば気軽にご相談ください。※要予約
対象/生後4か月~1歳6か月ごろの乳幼児と保護者
費用/無料
申し込み/市ホームページまたは右記のQRコードから申し込み
● 3月の集団健診スケジュール
日時 会場 定員 健診 予約先・受付日時(祝日を除く)
日時/5日(土)9:00~11:00
会場/石井病院健診センター
定員/20人
検診の種類/健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診・胸部検診、乳がん検診
予約先と受付日時(祝日を除く)/石井病院健診センターTEL918-1801 月~金 8:30~16:30
日時/5日(土)9:30~11:30
会場/魚住市民センター
定員/50人
検診の種類/健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診・胸部検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 ※無料クーポン券必要)
※風しん抗体検査は健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診・胸部検診と同時受診のみ受診可
予約先と受付日時(祝日を除く)/明海病院検診課TEL922-4881 月~金 9:00~16:00
日時/11日(金)23日(水)13:30~15:00
会場/山本内科
定員/各日20人
検診の種類/健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診・胸部検診
予約先と受付日時(祝日を除く)/山本内科TEL922-8121 月~土 9:00~12:00
日時/11日(金)13:00~16:00
会場/野木病院
定員/20人
検診の種類/健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診・胸部検診、乳がん検診
予約先と受付日時(祝日を除く)/野木病院TEL947-7272 月~金 9:00~17:00
日時/17日(木)19日(土)9:00~11:30
会場/大久保浄化センター会議棟
定員/各日50人
検診の種類/健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診・胸部検診、風しん抗体検査(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 ※無料クーポン券必要)
※風しん抗体検査は健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診・胸部検診と同時受診のみ受診可
予約先と受付日時(祝日を除く)/明海病院検診課TEL922-4881 月~金 9:00~16:00
日時/19日(土)13:30~16:30
会場/ふくやま病院
定員/20人
検診の種類/健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診・胸部検診
※胸部検診を申し込む場合のみ受診可
予約先と受付日時(祝日を除く)/ふくやま病院TEL927-1514 月~土 10:00~16:00
日時/24日(木)13:00~15:00
会場/尾松医院
定員/20人
検診の種類/健康まもりタイ健診(特定健診)・後期高齢者健康診査・大腸がん検診・胃がんリスク検診・肝炎ウイルス検診・胸部検診
予約先と受付日時(祝日を除く)/尾松医院TEL923-6737 月~土 9:00~11:30
受診方法/事前に保健予防課から健診費用助成券を受け取り、上表の予約先で予約のうえ受診
※医療機関では、上記日時以外でも個別健診として受診可(胸部検診を除く)
あかし保健所の健康相談 費用=無料
あかし保健所では、健康に関する悩みや相談を受け付けています。
お問い合わせ 相談名(相談員)・日時
▽健康推進課(3階)TEL918-5657 FAX918-5440
健康相談(保健師)、栄養相談(栄養士)、歯科保健相談(歯科衛生士)、禁煙相談(保健師)
▽相談支援課(3階)TEL918-5669、FAX918-5440
難病・小児慢性特定疾病に関する療養相談(保健師)
こころのケア相談(保健師・精神保健福祉士)
▽保健総務課(3階)TEL918-5414、FAX918-5440
不妊・不育専門相談(保健師)
2月26日(水)13:30~16:30(1人1時間以内)
※相談日の1週間前までに要予約
イラストセリフ=まずはお電話でご相談ください
あかし防犯情報
ひょうご防犯ネットに登録を
総合安全対策室(TEL918-5069 FAX918-5140)
明石警察署(TEL922-0110)
高齢女性が「未払いの料金がある」との詐欺メールから、約1500万円の被害に遭いました。ひょうご防犯ネットでは、県警から詐欺などの防犯情報をメールで配信していますので、ぜひご登録をお願いします。
登録「support@police.pref.hyogo.lg.jp」に空メールを送信
返信されたメールの案内に沿って登録手続きを行ってください。
あかし里親100%プロジェクト
里親相談会(毎月開催)
里親制度の説明のほか、市内で活動されている里親さんのお話を聞くこともできます。ぜひ、お気軽にお越しください。
日時/①2月9日(水)10:00~12:00
②3月4日(金)14:00~16:00 ※「里親ケースワーカーが里親に望むこと」のミニ講座を実施
場所/明石こどもセンター(大久保町ゆりのき通1-4-7)
内容/里親・養子縁組の説明、里親による体験談、個別相談
申し込み/不要、直接会場へ
お問い合わせ/あかし里親センター
(TEL935-9720 FAX935-9721 メールakashi.satooya@ainote.main.jp)
(11面)
2月の市民相談
●月~金曜日の相談は、休日を除く 費用=無料
●障害のある人などで電話予約が困難な場合は右記へ問い合わせを
お問い合わせ/市民相談室(市役所本庁舎2階)
月~金曜日8:55~17:40 TEL918-5002 FAX918-5102
相談名 内容(相談員) 相談日時(2月)と場所 お問い合わせ・予約
●暮らし
一般相談
日常生活上でのさまざまな問題
月~金曜日8:55~17:40 市民相談室
市民相談室 TEL918-5002
法律(弁護士)相談
相続・離婚・借金など(弁護士)
1日、4日、8日、15日、18日、22日、25日 13:00~16:00 市民相談室
当日8:55から電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
出張法律相談
相続・離婚・借金など(弁護士)
14日=大久保市民センター
21日=魚住市民センター
28日=二見市民センター
13:30~16:30
2月1日8:55から電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
交通事故相談
事故の損害賠償など(弁護士)
25日 13:00~15:30 市民相談室
随時予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
表示登記・境界相談
登記・境界の問題など(土地家屋調査士)
3日、17日(毎月第1・3木曜日)13:00~16:00 市民相談室
随時予約受け付け 市民相談室 TEL918-5002 要予約
建築相談
住宅建築への助言(建築士)
8日(毎月第2火曜日)13:00~16:00 市民相談室
随時予約受け付け 市民相談室 TEL918-5002 要予約
年金・労働相談
年金・労働問題(社会保険労務士)
3日(毎月第1木曜日)13:00~16:00 市民相談室
随時予約受け付け 市民相談室 TEL918-5002 要予約
法務・登記相談
不動産・相続登記など(司法書士)
9日 13:00~16:00 市民相談室
電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
法務・登記相談
不動産・相続登記など(司法書士)
19日 9:00~11:00(当日先着順)明石商工会議所
県司法書士会明石支部 TEL911-7724
消費生活相談
消費者トラブルなど(消費生活相談員)
火~土曜日(11日、23日休館)9:00~16:00 消費生活センター
消費生活センター TEL912-0999 来所相談要予約
人権相談
人権に関する問題(人権擁護委員)
7日、21日(毎月第1・3月曜日)13:00~16:00 市民相談室
随時予約受け付け 市民相談室 TEL918-5002 要予約
行政相談
国への意見・要望など(行政相談委員)
1日、15日=市民相談室
8日=大久保市民センター
15日=魚住市民センター
22日=二見市民センター
13:00~16:00
随時予約受け付け 市民相談室 TEL918-5002 要予約
行政オンブズマン
市による権利利益の侵害(行政オンブズマン)
2日、9日、16日 13:30~16:30 市民相談室
市民相談室 TEL918-5050 要予約
公証相談
公正証書の作成など(公証人)
14日(毎月第2月曜日)13:00~15:00 市民相談室
随時予約受け付け 市民相談室 TEL918-5002 要予約
●子ども
①こども相談ダイヤル(こどもからの相談を受け付け)
②子育て相談ダイヤル(大人からの相談を受け付け)
こどもが抱える悩み・困り事、子育てに関する悩みなど(保健師・心理士など)
年中無休24時間
こども相談ダイヤル・子育て相談ダイヤル TEL926-2525
こども養育専門相談
離婚などに伴うこどもの養育費・面会交流など(元家庭裁判所調査官など)
24日(毎月第4木曜日)13:00~16:00 市民相談室
2月1日8:55から電話予約受け付け
市民相談室 TEL918-5002 要予約
あかし子育て相談室(就学前まで、電話・来所)
子育てに関する悩みなど(子育てアドバイザー)
月~日曜日(16日休所)9:00~17:00 あかし子育て相談室
あかし子育て相談室 TEL918-5610 来所相談要予約
里親相談
制度や登録に関する相談(里親専門ケースワーカー)
月~金曜日 9:00~17:00 あかし里親センター(あかし保健所1階)
あかし里親センター TEL935-9720 予約優先
ひとり親家庭相談
ひとり親家庭の相談(母子・父子自立支援員)
月~金曜日 9:00~17:00 児童福祉課
児童福祉課 TEL918-5182
児童生徒にかかわる教育相談(電話・面接)
児童生徒の問題行動・不登校(教育相談員など)
月~金曜日9:00~19:00 児童生徒支援課分室(中崎小学校北校舎4階)
青少年育成センター TEL918-5410 面接相談要予約
校則・PTA・いじめ・体罰総合相談(弁護士職員など)
月~金曜日 9:00~17:00 市民相談室
市民相談室 TEL918-5253
●その他
男性のための電話相談
男性のさまざまな悩み(男性相談員)
16日(毎月第3水曜日)18:00~21:00 男女共同参画センター
男性電話相談専用 TEL918-5614
女性のための相談(電話・面接)
(女性問題カウンセラー)
火~土曜日9:00~12:30 13:30~17:00 男女共同参画センター
女性のための相談受付 TEL918-5611 火~土曜日9:00~12:30 13:30~17:00 来所相談要予約
女性のための法律相談(女性弁護士)
17日(毎月第3木曜日)
①13:30~ ②14:00~ ③14:30~ ④15:00~
男女共同参画センター
女性のための相談受付 TEL918-5611 火~土曜日9:00~12:30 13:30~17:00 来所相談要予約
認知症相談ダイヤル
認知症に関する相談(保健師・社会福祉士など)
月~金曜日 9:00~17:40 総合福祉センター1階
※各地域総合支援センターでも相談可能
認知症相談ダイヤル TEL926-2200
福祉相談
身体障害者のさまざまな悩み(身体障害者相談員)
月・水~金曜日(11日・23日除く)9:00~12:00 勤労福祉会館
身体障害者福祉協会 TEL912-3333
障害当事者相談
障害に関する相談(障害当事者またはその家族)
▷肢体=2日(家族会)、7日、16日(家族会)、21日
▷精神=4日、14日(家族会)、18日、28日(家族会)
▷視覚=3日、17日
▷難聴=9日
▷ろうあ(手話)=10日、24日
▷知的=25日(家族会)
10:00~14:00 あすく事務所
あすく事務所(勤労福祉会館1階)TEL945-5651 FAX945-5652
ボランティア相談
ボランティア活動に関する相談(協議会相談員)
月~金曜日(11日・23日除く)8:55~17:40 場所は予約時要相談
社会福祉協議会ボランティアサポーター協議会 TEL924-9105 要予約
DV相談
配偶者・パートナーからの暴力(DV相談員)
月~金曜日8:55~17:40
配偶者暴力相談支援センター TEL918-5186
ひきこもりに関する相談
ひきこもりに関する相談(保健師・精神保健福祉士・臨床心理士・弁護士)
月~金曜日 8:55~17:40 あかし保健所3階
ひきこもり専門相談ダイヤル TEL918-5659
メールyorisoi@city.akashi.lg.jp
面接・オンライン相談・要予約
明石にじいろ相談(電話・メール・来所)
性的少数者の悩みに関する相談(当事者職員ほか)
▶電話=3日、10日、17日、24日 12:30~16:30
▶来所相談=2日、16日 13:00~15:50
エスディージーズ推進室
(電話相談)TEL918-5276
(専用メール)メールsogie@city.akashi.lg.jp
(来所予約)TEL918-6056
来所相談 要予約
就業相談
就業支援(就労支援員)
火~土曜日 9:00~17:00
24日のみ夜間相談あり
①18:00~ ②19:00~ ③20:00~
男女共同参画センター
ウィズあかし申し込み専用 TEL918-5603(火~土曜日)
※夜間相談の予約は5日前まで
面接相談 要予約
若者就労相談(15~49歳)
就職氷河期世代を含む就労支援(キャリアコンサルタント)
▶14日 ①13:00~ ②14:00~ ③15:00~ 市民相談室
▶28日 ①13:00~ ②14:00~ ③15:00~ 大久保市民センター
あかし若者サポートステーション TEL915-0677 予約優先
(12面)
歴史紡ぐ明石の美酒
個性豊かな酒蔵6軒が生み出すお酒は、情熱を持つ職人と受け継がれた技の賜物。各蔵の思いとともに、酒蔵を紹介します。
※詳しくは市ホームページ「明石のたからもの明石の酒造り」をご覧ください
世界を舞台に旨い酒で勝負
明石酒類醸造
創業/安政7年(1860年)
住所/大蔵八幡町1-3
兵庫県産米だけを使用し手造りで仕込む清酒「明石鯛」。「AKASHI-TAI」として海外にも。
県内産の素材を原料にジャパニーズクラフトジンやリキュールなど、幅広く製造しています。
写真説明=日本と海外の良さを取り入れ、自由な発想で美味しいものを造る。いつの日も挑戦やね。
「和」と「洋」の酒造りを行う総合酒類メーカー
江井ヶ嶋酒造
創業/明治21年(1888年)
住所/大久保町西島919
江井ヶ嶋酒造には明治時代からある7つの木造蔵が今も残り、明石の酒造りの歴史を今に伝えています。全国に出荷される日本酒のほか、人気が高まっているウイスキーも
製造しています。
写真説明=明石のおいしい食材と一緒に、日本酒を楽しんで欲しいですね。
市内最大の生産量変わらない味と品質を
大和酒造
創業/昭和30年(1955年)
住所/大久保町西島1063-2
戦時下、中国で始めた酒造りの会社が、戦後に明石で創業した大和酒造。北陸地方や県内から来る蔵人10人と力を合わせて行うお酒の生産量は市内最大で、7トン仕込みの巨大タンクが酒蔵内にずらりと並びます。
写真説明=自社開発の「もろみ搾り機」は、全国の蔵元に広がっています。
職人の思いを込めた酒造り
茨木酒造
創業/嘉永元年(1848年)
住所/魚住町西岡1377
9代目の蔵元と蔵人の2人で酒造りを行う茨木酒造。良い酒を造りたいという職人の思いを込めて手造りで酒を造っています。蔵の近くで酒米を栽培し、昔ながらの酒造りにこだわっています。
写真説明=酒造りは菌との対話。難しいけど、楽しいので続けられます。
杜氏の情熱とぶれない思いが生み出す濃醇辛口
太陽酒造
創業/天保10年(1839年)
住所/大久保町江井島789
甑を使って米を蒸し、木製の酒槽で醪を搾るなど、全国でも珍しい蔵が太陽酒造。杜氏夫婦と蔵人が昔からの技術や道具を使った手作りにこだわる酒は、全量、純米・無濾過・無添加の原酒で、飲み応えのある濃醇な味わいを生みます。
写真説明=キレが良くて、濃醇辛口、それが追い求めるうちの味。マニア向けのお酒やな。
家族で造るお酒は安心安全の明石産
西海酒造
創業/享保元年(1716年)
住所/魚住町金ケ崎1350
西海酒造は徳川吉宗の時代から酒造りを続けています。レンゲや米ぬかで育てる自家栽培の酒米など、「明石産」の原料にこだわり、精米や仕込み、製品化の全工程を家族で行います。
写真説明=モットーは作り手の見える酒造り。安心安全のお酒を届け続けたい。
2月1日はフレイルの日~フレイルを予防しよう~
フレイル(虚弱)とは...加齢により心と体の活力が低下してきた状態。早期の気づきと対処で健康な状態に戻ることができます。
▶フレイル個別相談(栄養・口腔・運動・禁煙)
日時/平日午前9時30分~午後4時(1回30分程度)
場所/あかし保健所3階
申し込み・お問い合わせ/電話またはファクシミリで
健康推進課(TEL918-5657 FAX918-5440)へ
▶みんなで一緒に体操
120以上のグループが自治会館・公民館などで
体操に取り組んでいます。詳しくはお問い合わせを。
対象/おおむね65歳以上の市民
申し込み・お問い合わせ/電話またはファクシミリで地域総合支援担当(TEL918-5289 FAX918-5049)へ
イラストセリフ=食べる量が減ってきた 足腰が弱くなった
広報あかし No.1350 2月1日号
発行/明石市 編集/政策局シティセールス推進室 広報課
〒673-8686 兵庫県明石市中崎1丁目5番1号
TEL078-918-5001(直通)
FAX078-918-5101
メールkouhou@city.akashi.lg.jp
明石市 検索
明石市広報番組
市の情報を市民の皆さんへお届け
明石ケーブルテレビ地デジ11ch
「海峡のまち明石」
月~日曜日午後8時~8時15分
火~日曜日午前10時~10時15分
2月7日~20日 「明石の酒造り 西灘と呼ばれる酒どころ」
明石市ホームページでも過去の番組をご覧いただけます
お問い合わせ