ここから本文です。

更新日:2023年5月30日

【5類/全数】百日咳

 『百日咳』とは、百日咳菌という細菌が、鼻や喉の粘膜に感染することで生じる感染症です。
 風邪のような症状で始まり、咳がひどくなり、連続的に咳込むようになるのが特徴です。咳が出なくなるまで3ヶ月ほどかかることもあったことから「百日咳」と呼ばれてきました。
 小さい子ども、特に乳児は呼吸不全になり、肺炎、脳炎などの合併症を起こすこともあり注意が必要です。また、喘息をもっていると、百日咳により症状が悪化することがあります。

1 流行期

 通年

2 潜伏期間

 5日~10日

3 症状

 「咳」、「鼻水」、「微熱」といった風邪症状から始まり、次第に咳がひどくなります。発作的に連続的な咳が出た後、息を吸い込むと「ヒュー」と笛のような音が聞こえるのが特徴です。乳児では咳の症状がなく、無呼吸発作やチアノーゼを生じることが多くあります。

4 予防のポイント

 ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオを混合した4種混合ワクチンの接種で予防できます。
 また、近年では、予防接種を受けてから時間が経ち、免疫が低下したため百日咳を発病した大人が、症状が軽いため百日咳にかかったと気付かずに、新生児や乳児へ感染させた事例もあります。

 ‣【明石市HP】子どもの予防接種

5 市内の発生状況

hassei_doko

お問い合わせ

明石市福祉局あかし保健所保健予防課

明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7 あかし保健所

電話番号:078-918-5421

ファックス:078-918-5441